今回も面白かった
でも後半は相手チームの島田小を応援してしまっていた
でも後半は相手チームの島田小を応援してしまっていた
161: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 03:28:22.98 ID:Jr9fjxW6
ほんまおもろいわ
今期の1、2を争う出来だ
今期の1、2を争う出来だ
168: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 06:01:51.67 ID:yc7qVRVu
まだ岬の扱いを決めかねてた頃だろうね
これから岬はシュートこそは多少地味だけど相手のチャンスをちょくちょく止めて
存在感アピールして小学生編なら翼と互角なかんじだった
そのかわりDFが無能ばっかりになってしまったが
これから岬はシュートこそは多少地味だけど相手のチャンスをちょくちょく止めて
存在感アピールして小学生編なら翼と互角なかんじだった
そのかわりDFが無能ばっかりになってしまったが
170: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 06:49:31.70 ID:JYiPzPID
171: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 06:58:49.60 ID:DMSnVe4J
南葛が前半でチームプレイ忘れて好き勝手にやってたのが小学生らしかったね。
あの年代は自分がシュートしたいって思うもんだ。
島田小の全員守備で縦パスカウンターって地味だけどJリーグでも普通に見られるよな。
自分も島田小を応援してたw
あの年代は自分がシュートしたいって思うもんだ。
島田小の全員守備で縦パスカウンターって地味だけどJリーグでも普通に見られるよな。
自分も島田小を応援してたw
174: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 08:00:45.87 ID:7WaQ9NtN
森崎くんザルキーパー伝説の始まり
175: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 08:04:28.03 ID:GbvETqIV
ザルだからこそ、たまにここぞというところで止めてくれるとおおっとなる
176: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 08:06:22.77 ID:CK1r9ge5
森崎は中学の方が活躍多いかな
単純に出番が多いからだけど
単純に出番が多いからだけど
178: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 09:12:09.39 ID:ImPXpycw
ゲームセンターCXでテクモ版に挑戦してたけど、森崎があーだのこーだの言って森崎を主役っぽくしてたな
186: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 11:25:32.45 ID:NROoeNeN
島田小、めっちゃ主人公っぽい雰囲気のチームっすね。
187: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 11:32:48.18 ID:X8L0Orb/
>>186
本来南葛SCの方が格上だしな
本来南葛SCの方が格上だしな
188: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 11:35:05.35 ID:xHnkosQP
森崎はバランス調整役
189: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 11:44:45.71 ID:zeJVfhsz
森崎くんが出ると安心する
190: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 11:50:47.00 ID:hHbXqSwQ
飛田さんはナレーションをしつつこれからもちょい役をやっていくのだろうか
193: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 12:26:50.27 ID:HlEbBtBl
これで吉良監督が飛田さんだったらびっくり
あと島田敏さんという選択肢もあり
あと島田敏さんという選択肢もあり
195: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 12:36:25.00 ID:U3Ad0GMO
中学生編までやるなら飛田さんには若島津の親父役もぜひ。
健!主刀だ!
健!主刀だ!
202: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 13:31:44.89 ID:wCLfgcW6
同点に追い付かれてやっぱり南葛は強いな(ニコニコ)とか島田小のほのぼのさよ
小学校チームだからそんなもんか
小学校チームだからそんなもんか
212: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 15:28:37.96 ID:q02EmGzW
378: ポンポコ名無しさん 2018/06/14(木) 20:56:50.49 ID:6IWHCnUK
オープニングとエンディングの三杉のポーズになぜか笑ってしまう
395: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 01:45:51.31 ID:m0TGUg7h
どの人が三杉くんかわからない
396: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 01:50:26.16 ID:61k63BfD
>>395
一人だけ変にカッコつけたポーズの奴だってば
一人だけ変にカッコつけたポーズの奴だってば
398: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 04:59:42.77 ID:7mOekdVj
三杉くん顔イイしそんくらい許してあげよう
399: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 05:11:30.77 ID:RwSWhWRv
明日を知れぬ身なればカッコつけるのも命がけよ
400: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 07:43:24.07 ID:dn+0E2/c
コミックでは、三杉と岬の顔が似すぎでこんがらがった思い出
401: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 07:55:36.42 ID:b5gLAID2
三杉、岬、松山
世の中には自分と同じ顔の人が3人はいるというからセーフ
世の中には自分と同じ顔の人が3人はいるというからセーフ
404: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 08:06:30.61 ID:S5GkTm6P
岬 三杉 来生
の名前ももう少し変えとけよと思った
の名前ももう少し変えとけよと思った
413: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 12:30:22.61 ID:w4ghqN9n
少年っぽい可愛い顔立ち。でも少し影があるのが岬。
きりっとした男前。眉毛も少し太めなのが松山。
端正な顔立ちな王子様顔が三杉。
長髪な井沢。
舞え髪が左右に分かれてるのが反町。
きりっとした男前。眉毛も少し太めなのが松山。
端正な顔立ちな王子様顔が三杉。
長髪な井沢。
舞え髪が左右に分かれてるのが反町。
226: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 19:05:42.09 ID:y49scbtK
229: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 20:04:31.10 ID:oOKtLuiB
今回の試合は相手がどうこうより若林が抜けたのが
一番痛かったんだよ
・ザルキーパー森崎で二失点
・後ろからのコーチングがないから攻めがgdgd
・そもそも森崎だから修哲トリオが言うこと聞かず暴走
若林のままなら余裕で勝てた相手
一番痛かったんだよ
・ザルキーパー森崎で二失点
・後ろからのコーチングがないから攻めがgdgd
・そもそも森崎だから修哲トリオが言うこと聞かず暴走
若林のままなら余裕で勝てた相手
231: ポンポコ名無しさん 2018/06/12(火) 20:12:38.78 ID:oOKtLuiB
静岡はあの当時だと全国一の激戦区なんだが
それでも圧倒するぐらい南葛はずば抜けていた
ぶっちゃけ本大会の相手の方がキーパー森崎でも圧倒できるレベル
花輪、武蔵、明和以外まともに相手になるようなチームがない
それが南葛
それでも圧倒するぐらい南葛はずば抜けていた
ぶっちゃけ本大会の相手の方がキーパー森崎でも圧倒できるレベル
花輪、武蔵、明和以外まともに相手になるようなチームがない
それが南葛
254: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 06:59:56.49 ID:M0SAbZcT
ちょいちょいJrユースとワールドユースがごっちゃになってる奴がいて話が訳わからなくなってるけど
Jrユースまでが原作無印で
ワールドユースが葵が出てくる続編だぞ
Jrユースまでが原作無印で
ワールドユースが葵が出てくる続編だぞ
253: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 05:53:26.74 ID:Ba3P43lY
若林や日向が普通にランドセル背負ったり音楽の授業で縦笛吹いたり夏休みにアサガオの観察日記やってる所が想像つかん
255: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 07:02:00.53 ID:3fufBSSY
>>253
若林は学校行かなくても家庭教師雇ってそうじゃない?
若林は学校行かなくても家庭教師雇ってそうじゃない?
256: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 07:33:30.52 ID:BJDxlscl
家庭科の授業で料理の上手さを披露する小次郎
257: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 07:45:51.97 ID:+4+Hchip
サッカーのキャプテンで料理上手
普通にもてそうだな日向
普通にもてそうだな日向
259: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 07:52:15.07 ID:3fufBSSY
料理なら岬もできそうじゃない?
原作はコンビニなかった時代だし
あー、それで小次郎と仲いいのか
原作はコンビニなかった時代だし
あー、それで小次郎と仲いいのか
260: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 08:29:00.47 ID:T9e+2Vy6
>>259
国際Jr.の後日談に岬が朝食作ったシーンがあるな
国際Jr.の後日談に岬が朝食作ったシーンがあるな
262: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 08:40:57.98 ID:lPsB60Uk
263: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 08:47:12.63 ID:9vNsCWQP
264: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 08:55:54.97 ID:sXKRjtbk
外国にいる設定は昭和版アニメだね
ロンドン在住だったかな
ロンドン在住だったかな
265: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 09:09:32.49 ID:5qHs1g3f
いつもエンディングの歌が誰になるか楽しみ
ここ数回は翼くんで落ち着いているが
そろそろ岬くんあたりにならないかな?
ここ数回は翼くんで落ち着いているが
そろそろ岬くんあたりにならないかな?
267: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 09:19:57.73 ID:PgajEPol
268: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 09:32:05.81 ID:hxWNciGI
姉御with南葛応援団バージョンで
271: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 11:15:37.02 ID:BGWdjArn
小次郎が実際にいたらすげー迷惑だけど
作り物だと魅力的だな笑える
作り物だと魅力的だな笑える
283: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 12:48:11.25 ID:WRtyxdNE
岬くんの声に色気がありすぎんよ
284: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 13:00:53.41 ID:+llVZOgQ
岬は小学校編の正ヒロイン枠だから仕方ない
288: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 13:51:16.01 ID:0cJw1eYA
原作読んでた頃から岬は好きなキャラだったけど翼の隣にいると頼もしいがいなくても翼一人で何とかやるし岬一人だとあまりパッとしないイメージ強い
290: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 14:35:20.19 ID:QZsqtC4m
>>288
翼がどうにもならなくなったときの
翼を回復させる用の最終兵器が岬だから
基本的にはそんな状況にまで追い込まれないから出番ないのよ
翼がどうにもならなくなったときの
翼を回復させる用の最終兵器が岬だから
基本的にはそんな状況にまで追い込まれないから出番ないのよ
317: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 22:10:56.52 ID:twumbjxz
タケシはそもそも入団テストの段階で
本来は4年生以上じゃないとテスト受けられないのに
ボッチだったから規則も知らず一人黙々と
ドリブルやリフティングの練習してたのを
日向がたまたま見かけて特別に3年生でテストを受けて合格した
そこから一年間、吉良監督に特別練習でしごかれて
物になった段階で満を持しての試合だったわけで
あれは特別中の特別だよ
本来は4年生以上じゃないとテスト受けられないのに
ボッチだったから規則も知らず一人黙々と
ドリブルやリフティングの練習してたのを
日向がたまたま見かけて特別に3年生でテストを受けて合格した
そこから一年間、吉良監督に特別練習でしごかれて
物になった段階で満を持しての試合だったわけで
あれは特別中の特別だよ
319: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 22:18:03.17 ID:7BjTAvpJ
岬以下、修哲トリオ以上くらいだよねタケシ
321: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 22:27:46.68 ID:twumbjxz
翼、岬、若林、日向の4人はともかく
それ以外なら十分張り合えるとは思う
それ以外なら十分張り合えるとは思う
250: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 00:35:44.25 ID:IvlNTUnH
雨に濡れたあねごがあの大きな旗かぶってたシーン可愛すぎ
251: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 00:44:50.55 ID:1evGRmDH
>>250
わかる
わかる
289: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 14:31:19.88 ID:T/9uQR7Z
チャンバが走るの意味知らない人多そう
291: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 14:44:22.98 ID:4f7nkC3I
チャンバが走るの意味がテーマのテレビ番組を二、三回見たことがある気がする
304: ポンポコ名無しさん 2018/06/13(水) 19:59:20.55 ID:Uz6YpBkM
チャンバも走るはいまだにポルトガル語で記者説のほうがしっくりくるんだよなあ
ブラジルサッカー推しだから雰囲気的言葉でサンバとチャンバをいれてみました…みたいな感じで
作詞の人がそういってる以上はそうなんだろうけど業界読み風のばーちゃんはどうよ?とは思ったな
ブラジルサッカー推しだから雰囲気的言葉でサンバとチャンバをいれてみました…みたいな感じで
作詞の人がそういってる以上はそうなんだろうけど業界読み風のばーちゃんはどうよ?とは思ったな
343: ポンポコ名無しさん 2018/06/14(木) 09:26:31.50 ID:lted6fxA
345: ポンポコ名無しさん 2018/06/14(木) 09:35:41.77 ID:YbUeZt3z
>>343
原作完全再現だよ
何故か初期の頃は袖をまくってなかった日向
原作完全再現だよ
何故か初期の頃は袖をまくってなかった日向
367: ポンポコ名無しさん 2018/06/14(木) 19:08:12.33 ID:QVdOViBF
370: ポンポコ名無しさん 2018/06/14(木) 19:25:21.74 ID:Qh+1Bvbw
>>367
わりとよくあるぞ
むしろ島田小みたいの監督のが例外かと
わりとよくあるぞ
むしろ島田小みたいの監督のが例外かと
372: ポンポコ名無しさん 2018/06/14(木) 20:07:54.01 ID:iRjIKHyl
>>367
浦辺が言ってたろ
フリーの翼に合わせりゃ一点なのに個人プレーに走ったから
言われたんだよ
浦辺が言ってたろ
フリーの翼に合わせりゃ一点なのに個人プレーに走ったから
言われたんだよ
368: ポンポコ名無しさん 2018/06/14(木) 19:18:27.63 ID:q37UXF2D
まぁ正論だし、しょうがない
375: ポンポコ名無しさん 2018/06/14(木) 20:49:53.41 ID:Kxxegrmt
翼って怪我で不調はあってもスランプとかで不調とかないのかね
376: ポンポコ名無しさん 2018/06/14(木) 20:54:41.41 ID:BHW7Qdki
>>375
後にも先にも翼をもっとも精神的に追い込んだのは弥生ちゃんだしな
後にも先にも翼をもっとも精神的に追い込んだのは弥生ちゃんだしな
394: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 01:10:26.23 ID:J2YjFJEG
あねごはよくあんなイメチェンできたな
421: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 13:33:33.72 ID:3Vt4WcMI
平成版、あねごが歌ってたEDは可愛くて好きだったなあ
肝心の内容はまったく覚えていない毎週見てたのに
今回のは丁寧に作るとキャプつばって本当におもしろいなって再認識させてくれてる
肝心の内容はまったく覚えていない毎週見てたのに
今回のは丁寧に作るとキャプつばって本当におもしろいなって再認識させてくれてる
452: ポンポコ名無しさん 2018/06/15(金) 18:30:59.23 ID:p4Vd7ZGq
ちゃんと原作通りに作るとほんとに面白いってのを実感してるよ
全国大会がむっちゃ楽しみですわ
全国大会がむっちゃ楽しみですわ
引用元http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1528598374/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (1)
原作に忠実に作ってあるから安心して楽しめる
コメントする