「ダーリン・イン・ザ・フランキス」第21話『大好きなあなたのために』感想
王道展開でよかったわ
92: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:58:19.60 ID:tkcarv7A0
熱い展開やなぁ
年甲斐にもなく感動してもうたわ
年甲斐にもなく感動してもうたわ
115: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:59:03.47 ID:HC0DBbbV0
問答無用
やっぱり面白いわ、ダリフラは
やっぱり面白いわ、ダリフラは
116: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:59:04.04 ID:tkcarv7A0
神回&神回だった
海外勢大喜びしててワロタ
海外勢大喜びしててワロタ
117: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:59:06.44 ID:46Ct04eG0
濃かったな
トリガーらしい作品だったわ
トリガーらしい作品だったわ
161: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:01:43.14 ID:ZC+pO3MLM
アルファせっかく生き残ったんだから何かしら救いあるといいな
雑魚敵かと思ってたが最後の最後に哀れになってきた
雑魚敵かと思ってたが最後の最後に哀れになってきた
199: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:04:20.14 ID:d+q7kZ110
>>161
アルファの余裕の無さが小物感を出してたけど、それにふさわしいオチがとりあえずついて辻褄が合った感じがヨカタ。
この先がどうなるかはもうよくわかんないよね。
アルファの余裕の無さが小物感を出してたけど、それにふさわしいオチがとりあえずついて辻褄が合った感じがヨカタ。
この先がどうなるかはもうよくわかんないよね。
41: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:45:40.51 ID:Zyg5fgIC0
あやねるのうああああああああが聞こえただけで満足
31: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:43:32.92 ID:C64RAaHx0
ナインズ…
28: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:42:59.11 ID:WtDlORLL0
さようなら、ナインズ
52: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:48:26.30 ID:C64RAaHx0
ナインズ登場当初ゼロツーのコピーつかゼロツーの遺伝子使ってるとスレに書いたことあるけどまんまやん
57: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:49:57.61 ID:2z2X2oOH0
>>52
そんくらいはだいたい予想つく
そんくらいはだいたい予想つく
77: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:57:36.14 ID:wLSpzNeTM
敵逃げ切りエンド?
78: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:57:46.91 ID:WtDlORLL0
え、ゼロツー…?
85: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:57:55.23 ID:RhhVwagMH
お空、きれい…
86: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:57:56.23 ID:Nc3rEm1z0
一時撤退ってこと??
ゼロツーさん 大丈夫だよね
ゼロツーさん 大丈夫だよね
100: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:58:35.24 ID:GHoDMePW0
ゼロツーし…しんでる!?
184: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:03:15.77 ID:vBRL61+a0
102: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:58:41.90 ID:j54ztNOT0
002は角がなくなって人間化かな?
ヒロは角が生えるから逆になると
ヒロは角が生えるから逆になると
102: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:58:41.90 ID:j54ztNOT0
VIRMは本物の侵略者やな
使命感とかそういうものなしか
そしてゼロツーのあの状態
あれがOPのあれか
使命感とかそういうものなしか
そしてゼロツーのあの状態
あれがOPのあれか
109: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:58:56.27 ID:SnSUroUw0
ゼロツーが真っ白になってしまった
118: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:59:08.47 ID:Ani/9uUe0
ゼロツーどうせ生きてるでしょ
120: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:59:11.88 ID:Q+Jl5JsB0
ここに来てトリガー全開だなww
123: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:59:21.51 ID:4fmJViC10
来週いきなり10年後に飛ぶと予想
124: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:59:23.43 ID:j54ztNOT0
ゼロツーはアパスとつながって、意識とか持っていかれた感じかな
あとイクノがかなり心配なんだけど
あとイクノがかなり心配なんだけど
126: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:59:24.61 ID:zlbRP+sB0
来週は3年後から始まってゼロツーは植物人間になってそう
131: ポンポコ名無しさん 2018/06/16(土) 23:59:42.82 ID:Ot3c9up30
もうここは俺たちに任せろ、やっちゃったしみんな死なないかもね。
134: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:00:06.13 ID:+uHLJBgir
ヒロくんマジヒロイン
146: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:00:54.50 ID:CVsVbuOC0
ゼロツー死亡説ありますねぇ
145: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:00:52.04 ID:EeS4WiyO0
抜け殻になったって感じじゃないかな
148: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:01:08.76 ID:amYNMT0K0
ゼロツーは死んだというより言われてた無力化かかな
あと3話で帰って来たビルム戦か
大人いなくてエネルギ供給とかできるんかね
あと3話で帰って来たビルム戦か
大人いなくてエネルギ供給とかできるんかね
165: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:01:58.85 ID:1agpEIzid
ヒロとゼロツーの役割りが色々逆でしょ。
迎えに行くのはヒロだし、生き残るのはゼロツーでしょ。
迎えに行くのはヒロだし、生き残るのはゼロツーでしょ。
248: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:07:57.62 ID:pmSPSLQK0
>>165
ヒロはもうそれやってるから今度は逆だったんだろ・・・
ヒロはもうそれやってるから今度は逆だったんだろ・・・
213: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:04:57.55 ID:vBRL61+a0
>>165
15話で迎えに行って、もう1回迎えにいったらさすがに笑うわ
逆だから意味があるんだろ
15話で迎えに行って、もう1回迎えにいったらさすがに笑うわ
逆だから意味があるんだろ
287: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:11:16.29 ID:1agpEIzid
>>213
おまえの中での勝手な意味だろ。
あれじゃあ男女の役割逆だよ。
男らしさゼロ。おまえと同じ。
おまえの中での勝手な意味だろ。
あれじゃあ男女の役割逆だよ。
男らしさゼロ。おまえと同じ。
325: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:15:42.43 ID:vBRL61+a0
>>287
男らしさwwww
物語も何も無視して男は女助けろってか?
お前アニメ見ない方がいいんじゃね
男らしさwwww
物語も何も無視して男は女助けろってか?
お前アニメ見ない方がいいんじゃね
275: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:10:14.30 ID:Iq0DgUdJ0
ヒロとゼロツー助けて助けられてを繰り返してるのが好き
383: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:24:03.72 ID:Iq0DgUdJ0
そもそも男が守って女が守られなきゃダメみたいな考えがクソだと思うわ
お互い助け合うでいいじゃん
お互い助け合うでいいじゃん
176: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:02:44.01 ID:B9dhwqWVp
トップをねらえみたいにでかい兵器作って敵の本陣叩きに行くのかね
ロボットアニメなら宇宙で戦うとこ見たいよな
ロボットアニメなら宇宙で戦うとこ見たいよな
251: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:08:08.18 ID:p7TbnH5M0
>>238
地球側アパスしかない状態よな
博士も死んじゃったしゼロツー使えなさそうだし
地球側アパスしかない状態よな
博士も死んじゃったしゼロツー使えなさそうだし
179: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:02:54.44 ID:2iRJyo1W0
アパスはカッコ良かったな
224: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:05:58.39 ID:OKQ7xL8M0
ストレリチアアパス「ぬわーーっっ!!」
255: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:08:20.74 ID:1cgPp77A0
>>224
パパスやんけw
パパスやんけw
187: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:03:21.63 ID:fxfp1dMw0
24話まであるからな
後3話だから急展開は多分ある
後3話だから急展開は多分ある
189: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:03:45.60 ID:EeS4WiyO0
イクノの心配もしてあげてください
193: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:03:53.14 ID:yPkI/gq30
ストレリチアアパスはまだ顔がゼロツーになってないから、新たな形態あるだろうな
206: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:04:40.74 ID:rniLnoHl0
>>193
グレンラガンで言えばまだアークグレンラガンだな
グレンラガンで言えばまだアークグレンラガンだな
200: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:04:24.25 ID:ZC+pO3MLM
最終的に生き残るのは誰かな
208: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:04:42.58 ID:jagbZV/J0
今後はミツココベビーとヒロの角とナナハチが気になる
403: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:26:15.62 ID:OVkUymRaa
えぇ…キョリュウの姫ちゃん結構可愛くて良いじゃん良いじゃんとか思ってたら即退場とか…
252: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:08:10.15 ID:09xFhDnUa
叫竜姫は消滅しちゃったんか?
三角関係期待したのに
三角関係期待したのに
355: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:19:35.61 ID:5Z+p5lVI0
>>252
あの状況既に肉体的には死んでそうな模写だったな
全てやるとも言ってたし、ゼロツーと同化したのかな
あの状況既に肉体的には死んでそうな模写だったな
全てやるとも言ってたし、ゼロツーと同化したのかな
282: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:11:07.09 ID:Q3l+vJ6J0
人間視点だとあっさり倒した感じがするけど
叫竜視点だと6000万年かけて蓄えた力でようやく倒したんだよな
叫竜視点だと6000万年かけて蓄えた力でようやく倒したんだよな
384: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:24:04.18 ID:6f1IZUio0
>>282
倒してない
6000万年前同様、先遣隊退けただけ
倒してない
6000万年前同様、先遣隊退けただけ
402: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:26:13.90 ID:Q3l+vJ6J0
>>384
そいつらを倒したって意味なんだけど
そいつらを倒したって意味なんだけど
273: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:09:57.30 ID:jagbZV/J0
4コマ可愛すぎる
289: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:11:20.64 ID:yPkI/gq30
ダーリン・イン・ザ・フランキス@DARLI_FRAmato先生による4コママンガ『だーりん・いん・ざ・ふらんきす!』第61話公開!各話公式ツイッターと少年ジャンプ+にて公開中!!
2018/06/17 00:07:02
勝手に見るな
#ダリフラ https://t.co/v6n8WQfgal
あの蛇型叫竜はなんとなく、姫のことを娘のように見てた気もするわ
671: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:16:05.04 ID:ussvRPDH0
蛇さんなんですぐ死んでしまうん
735: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:30:48.36 ID:yITw9IeVa
あの蛇俺好きになったわ
462: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:37:41.51 ID:yPkI/gq30
ストレリチアアパスは予想通り、スタンピード(暴走)状態だったわけだが、
まだ顔あり状態になってないことを考えると、もう1段階の覚醒はあるだろうな
そういや博士は義手に姫の細胞仕込んでたことを考えると、自分を叫竜人化させて、
アパスを自分で動かす気満々だったんだな
まだ顔あり状態になってないことを考えると、もう1段階の覚醒はあるだろうな
そういや博士は義手に姫の細胞仕込んでたことを考えると、自分を叫竜人化させて、
アパスを自分で動かす気満々だったんだな
140: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:00:37.68 ID:o9Rlglij0
一話で宇宙人出して一話で戦争決着って…
ここまで詰め込むなら後半のダラダラいらなかっただろ
ここまで詰め込むなら後半のダラダラいらなかっただろ
181: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:03:00.51 ID:vCANAGPZa
>>140
決着じゃねーよ
あれが先遣隊なんだからあの数十倍の本隊がくるよ
決着じゃねーよ
あれが先遣隊なんだからあの数十倍の本隊がくるよ
192: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:03:52.23 ID:fxfp1dMw0
>>140
なんかヤバそうなもん掻っ攫って撤退しただけ
決着してない
なんかヤバそうなもん掻っ攫って撤退しただけ
決着してない
754: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:34:49.55 ID:BpyR9pPi0
今回も面白かった
予告が姫ナレだしどうなるかと思ってたらこう来たか
前回で核心に触れて一気に締まってきた
何が敵かってのが共通認識になったがまだ最終的な着地点が分からんから先が気になる
これ追い返しただけで決着じゃねーからな
てかこの内容のどこがエヴァだよw人型ロボが出てきたら全部エヴァか?表面だけ見過ぎ
トリガー叩きもエヴァのパクリ認定してる奴も実はエヴァ見たことねーんだな
あと脈絡なくレクリエイターズや正解するカドとか鉄血も叩いてた宣言の奴は今週も粘着ひどいな
雑な頭のボクチンが思った通りにならないからクソアニメ(キリッとか恋愛要素あると発狂とか引くわ
低知力で頭使う作品に追いつけないんだし無理せず最強DTチーレム見とけと何回指導されりゃ気が済む
予告が姫ナレだしどうなるかと思ってたらこう来たか
前回で核心に触れて一気に締まってきた
何が敵かってのが共通認識になったがまだ最終的な着地点が分からんから先が気になる
これ追い返しただけで決着じゃねーからな
てかこの内容のどこがエヴァだよw人型ロボが出てきたら全部エヴァか?表面だけ見過ぎ
トリガー叩きもエヴァのパクリ認定してる奴も実はエヴァ見たことねーんだな
あと脈絡なくレクリエイターズや正解するカドとか鉄血も叩いてた宣言の奴は今週も粘着ひどいな
雑な頭のボクチンが思った通りにならないからクソアニメ(キリッとか恋愛要素あると発狂とか引くわ
低知力で頭使う作品に追いつけないんだし無理せず最強DTチーレム見とけと何回指導されりゃ気が済む
530: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:49:18.14 ID:Hv+wCJML0
ID変えまくって批判…トリガーに親でも殺されたのかな…?
215: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:05:04.46 ID:Hv+wCJML0
今回普通にうおおおって盛り上がったわ……こういう王道……好きや…
247: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:07:50.29 ID:yPkI/gq30
>>215
確かに王道はやっぱりいいな
そういう意味では6話も15話も好きだし
味方が足止めしていく展開も王道だったわ
確かに王道はやっぱりいいな
そういう意味では6話も15話も好きだし
味方が足止めしていく展開も王道だったわ
254: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:08:20.39 ID:ZC+pO3MLM
>>215
ベタだけどここは俺たちが食い止めるから先に行け展開で次々に仲間が脱落してくの熱いよな
もう最後も王道ハッピーエンドでいいよ
ベタだけどここは俺たちが食い止めるから先に行け展開で次々に仲間が脱落してくの熱いよな
もう最後も王道ハッピーエンドでいいよ
230: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:06:26.82 ID:An+j8XsD0
死んだんじゃなくて角がなくなった=人間化して能力失いもう乗れないコースも考えられるのか
だから最終決戦に不参加みたいな>ゼロツ-
だから最終決戦に不参加みたいな>ゼロツ-
231: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:06:28.62 ID:yPkI/gq30
角や肌の色の変化具合といい、ゼロツーは精神状態でだいぶん変わるんだな
15話で形がなくなりそう、ってのもこの辺がかかわってそう
15話で形がなくなりそう、ってのもこの辺がかかわってそう
525: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:48:04.15 ID:p7TbnH5M0
ココロ出産するとして博士死んだし面倒見れる医療スタッフ残ってんのかな
535: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:49:55.71 ID:UGNPxHfA0
ナインズって全員ゼロツーのクローンだったのか
563: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:53:58.20 ID:yPkI/gq30
>>535
ナインズのゼロツー嫌いって、そこから来てそうだったな
自分たちがゼロツーのコピーであることが許せなかったんだろうな
ナインズのゼロツー嫌いって、そこから来てそうだったな
自分たちがゼロツーのコピーであることが許せなかったんだろうな
580: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:58:03.32 ID:D9zsPIEe0
博士の死に方はかっこよかった
654: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:12:24.65 ID:e0Qwk59q0
博士死んでないでしょ
あとゼロツーが精神やられてるみたいだから、ヒロが助けに行く番かな?
あとゼロツーが精神やられてるみたいだから、ヒロが助けに行く番かな?
678: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:17:49.64 ID:yPkI/gq30
>>654
岩が降ってきたときに、血が飛び散ってたから、岩につぶされた可能性高いかと
岩が降ってきたときに、血が飛び散ってたから、岩につぶされた可能性高いかと
592: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:00:28.08 ID:Z1peMySc0
結局フリングホルニって奪われたの?
ストレリチアアパスが触った途端ブーストして行ったけどw
ストレリチアアパスが触った途端ブーストして行ったけどw
598: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:01:20.84 ID:yPkI/gq30
>>592
フリングホルニは奪われたよ
ブーストしたというか、VIRMの引っ張りのほうが強かった
フリングホルニは奪われたよ
ブーストしたというか、VIRMの引っ張りのほうが強かった
683: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:18:23.00 ID:R9zDU6r10
393: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:25:06.53 ID:FFcO386Y0
386: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:24:12.57 ID:qhpCfnmE0
イクノフトシペアがちょっとかっこよかった
最後の打ち上げ花火かもしれんが
最後の打ち上げ花火かもしれんが
393: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:25:06.53 ID:FFcO386Y0
イクノとフトシはどうなるんだ
386: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:24:12.57 ID:qhpCfnmE0
フランクスに乗ることによって老化するなら、
男キャラは人によっては白髪以前に禿げそう。
男キャラは人によっては白髪以前に禿げそう。
245: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:07:49.39 ID:siaZMAm7d
イクノ、力を使いきって終了なのか?
叫竜は全滅、パパも姫も博士もゼロツーも?死亡、これどうするんだろう・・・
叫竜は全滅、パパも姫も博士もゼロツーも?死亡、これどうするんだろう・・・
298: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:12:31.88 ID:qhpCfnmE0
結局白髪になってしまうのはコドモ達が短命だからってことでいいのか?
371: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:22:25.35 ID:+mf0PudI0
>>298
2話かそこらの冒頭だったかな
ゼロツーと乗ったヒロは「老化現象が出ていない希有な例」とされてたから、フランクスに乗ることが老化を促すで間違いないだろう
フランクスに乗らなければ、ナナハチみたいに普通にオトナになれるはず
2話かそこらの冒頭だったかな
ゼロツーと乗ったヒロは「老化現象が出ていない希有な例」とされてたから、フランクスに乗ることが老化を促すで間違いないだろう
フランクスに乗らなければ、ナナハチみたいに普通にオトナになれるはず
307: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:14:05.71 ID:nfnFwd0ma
ナナがパツパツのパイロットスーツ着てピスティル復帰マダー?
321: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:15:23.07 ID:yPkI/gq30
オトナたちがいなくなって、コドモやナナハチたちがどうなるか、ってのを1話は使いそう
実際オトナはみんな持っていかれたみたいだし
実際オトナはみんな持っていかれたみたいだし
324: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:15:39.12 ID:Q3l+vJ6J0
都市のオトナ達も消えたみたいだけど
フランクスの整備とかやってくれる人達は無事なんだろうか
ハチみたいなパラサイトの生き残りだけが無事?
フランクスの整備とかやってくれる人達は無事なんだろうか
ハチみたいなパラサイトの生き残りだけが無事?
706: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:23:34.88 ID:yITw9IeVa
ゼロツーはあの槍に触れて精神持っていかれたんじゃ?
掴んだ瞬間に脱力してるように見えた
ヴィルムは精神を肉体から解放して融合するのが目的みたいだしまとめてやる兵器なのかも
掴んだ瞬間に脱力してるように見えた
ヴィルムは精神を肉体から解放して融合するのが目的みたいだしまとめてやる兵器なのかも
715: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:25:16.44 ID:yPkI/gq30
>>706
それか、もともとVIRMがアパスに何か仕込んでたかだろうね
当初の予定では、ゼロツーがつながった状態でアパスとフリングホルニを戦力として持っていく予定だったわけだし
それか、もともとVIRMがアパスに何か仕込んでたかだろうね
当初の予定では、ゼロツーがつながった状態でアパスとフリングホルニを戦力として持っていく予定だったわけだし
720: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:27:12.79 ID:Dz+Us32/0
しかし姫も博士もオトナも居なくなっちゃった
どうすんだこれ
生きていけるのか
つーか無事なのヒロとαだけ?
どうすんだこれ
生きていけるのか
つーか無事なのヒロとαだけ?
527: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:48:52.71 ID:zGbBTbaKa
イチゴローは無事だったじゃん
227: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:06:14.05 ID:1cgPp77A0
でっかい槍を掴んだとき、あれも取り返してヴィルムにぶん投げるかと思ってた。
410: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:27:21.15 ID:yPkI/gq30
158: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:01:38.65 ID:yPkI/gq30
「ダーリン」(TVサイズ)を購入して聞いてるけど、今までのEDの集大成っぽいな
このEDになってハッピーエンド以外はありえんわ・・・
このEDになってハッピーエンド以外はありえんわ・・・
158: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:01:38.65 ID:yPkI/gq30
ヒロのヒロイン展開は、次は主人公展開につながる話だな
ゼロツーは心配だけど、むしろこの状態でこうなったら、まだハッピーエンドフラグがありそう
ゼロツーは心配だけど、むしろこの状態でこうなったら、まだハッピーエンドフラグがありそう
234: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:06:55.99 ID:6f1IZUio0
ゼロツーフリングホルニにのりうってってくれてもええぞ
243: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 00:07:42.78 ID:UGNPxHfA0
775: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:39:45.32 ID:wYLNmTg+0
博士いないとヤバイだろ
治療とかどーすんの
治療とかどーすんの
821: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:50:46.94 ID:B5Yw1fzb0
博士の後釜はヒロがなりそうな気がする。
ゼロツーを復活させる研究をしながら、他にも色々できそうだし。
元神童だし、何となく博士に似てる気もするし。
ゼロツーを復活させる研究をしながら、他にも色々できそうだし。
元神童だし、何となく博士に似てる気もするし。
811: ポンポコ名無しさん 2018/06/17(日) 01:48:25.20 ID:RO8ex1u+r
ゼロツーのセリフ
何があっても心は一緒だよ
これって肉体は…
何があっても心は一緒だよ
これって肉体は…
引用元http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ダーリン・イン・ザ・フランキス エンディング集 vol.2
2018-06-27
ダーリン・イン・ザ・フランキス 1(メーカー特典:「線画A3ポスター」「田中将賀描きおろし複製色紙」付)(1~4巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター」&全巻連動購入特典:「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
ダーリン・イン・ザ・フランキス 2(1~4巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター」&全巻連動購入特典:「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
ダーリン・イン・ザ・フランキス 4(1~4巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター」&全巻連動購入特典:「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
ダーリン・イン・ザ・フランキス 6(5~8巻連動購入特典:「描き下ろしB1布ポスター」&全巻連動購入特典:「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (24)
どう考えてもVIRMも叫竜も只の舞台装置で13部隊の子供らの話が物語のメインだろう
だからこそVIRMも叫竜も人格ある奴、両陣営合わせても3人しかいないんだろうし
潔いまでに13部隊以外は脇役だしね
あとはわかるな?
どことなく懐かしいロボアニメの感じがするよねこれ
楽しい
冒頭で精神だけにされたっぽいし
残り3話は本当に頼れる人がいなくなった世界で生き残ったコドモ達が
完全自立することに注力するのかな
それか、ヴィルムへの対抗手段を発見して俺達の戦いはこれからだ!ENDになるのか。
個人的にはアパスに半叫竜化したヒロと戦える他メンバー+ナインズで乗り込んでの総力戦とか観たい。
ヴィルム共が思春期を病気扱いしてたのは凪の様な停滞した精神生命体だったからなんだな。思春期特有の不安定な精神状態を理解してなかったんだろう。
1mぐらいのフィギュアがほしい
つーか。ビーストモードみたいのとか裏コードとか出てきてもまだ『エヴァと似てない』って言い張るのね
スタッフが『エヴァのオマージュです』って認めたらこういう人達って発狂すんのかしら
もしそうならヒロとゼロツーと姫はアパスの中で三人混じりあい再構成されて叫竜人類でも人類でもない(父でも母でもない)新たな人類になった可能性。
マジで毎週発狂しながらエヴァエヴァ喚いてる無知はエヴァ見たこと無いんだな
ビーストモードが何か理解してないからビーストモードみたいのとか言い出すマヌケぶり
スタッフがエヴァのパクリ宣言してくれるのを勝手に泣きながら待ってればいいよ無駄だけど
理解できないやつは日本人じゃない
問題は何年先に参戦するのやら・・・
バディコンは4年前だから、4,5年待ったら出るよね
いいんだよ! 男の子だってお姫様になれる!
あとあまり言及されてないけどヒロとゼロツーの演技がすごく良かった
13部隊の他の面々は生き延びることすら危ない状態だから、これらが生かされる展開じゃないと誰が生き延びるのかということになりかねない。人類が人類として生き延びること以外の選択肢が入ってくるのか気になるところではある。
あの槍、、、もしかしたら02の精神はあれに乗って・・・。みたいなこともあるかも。
残りの話も楽しみですねえ。
ほかめっちゃ荒れてるのに
てか他だと率先して管理人側から叩いたり荒らしたりするしアニメ嫌いなんだろなーって所ばっかだし
今回で一応追い返したけど敵にダメージとかは無さそうだから詰んだ感あるな
ゼロツーも生死不明でこっからどう締めんだろ
ハッピーエンドでもビターエンドでも面白ければいい派だから残り楽しみでしかない
ゼロツーどうなっちゃうの?早く続きが見たい!
※17
ニ●ニ●大百科の記事の掲示板も同じ(日付で更新されない)IDで連投荒らししているし病的なものを感じる
>>フランクスに乗らなければ、ナナハチみたいに普通にオトナになれるはず
自分はこれ逆だと思うなあ。
コドモ達は元々短命でフランクスに文字通り「パラサイト」することで延命してるんじゃないかな。
16話以降フランクスに乗らない期間が長くなると発熱や白髪化が起こることや、それによって生存本能が高まった結果(ココロのこと)に満足するフランクス博士の描写と辻褄が合う。
ガーデンの消えゆくコドモ達の説明にもなるしね。
ゼロツーは元よりイレギュラーで、ナナハチの存在はそれを回避する為の仕掛けだと踏んでるんだけど。
別に絶望的でも何でもない。
物語の台詞中に6000万年ってあっただろ。
人間的な物差しで言えばほとんど無限の年数って言ってもいい。
ゼロツーは不要になったから退場したと考えてもいい。
今回、ゼロツーがアパスに乗り込む時に受精が暗示されてるからヒロが全く新しい存在になったのかもしれないな。
あれだけ変なものに侵食されてたら人間のままってことはないだろう。
13部隊その他の生き残りにも叫竜の血を与えつつ子孫を残していき、
フランクスの大部隊も増産して再侵攻してきたVIRM本隊を瞬殺したりして。
その際に、叫竜の姫が長寿だったように13部隊メンバー全員が残っていたら泣けそう。
コメントする