かわいい子は生かして奴隷にして欲しかった
868: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 22:30:57.91 ID:VvHDcUj40
なるほどそれで中の人同じだったのか
妹ちゃん達…
妹ちゃん達…
871: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 22:33:29.07 ID:2+rD4pcV0
キラキラかと思いきや、虹色

884: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 22:52:50.76 ID:w6haHvmi0
アインズまじで外道…
904: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:12:43.94 ID:AVRInUk3d
ウレイとクーデの演出は良かった
儚さがある
儚さがある
999: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:03:29.73 ID:CM9z54SoM
アルシェ妹とフォーサイトの戦闘は良かった

905: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:13:13.41 ID:zrxP1pfG0
ガショクコチュウオウ
シルクハット
デッドマンストラグル
グラント
ここら辺まったく分からんのだけど何?
シルクハット
デッドマンストラグル
グラント
ここら辺まったく分からんのだけど何?
911: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:15:10.35 ID:AVRInUk3d
>>905
ナザリックのNPCだよ
ナザリックのNPCだよ
917: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:16:20.64 ID:6VGZ+Q420
帝国滅ぼされそうなんだが

921: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:17:05.74 ID:Bz2XJJuo0
アインズ様ここまでブチギレしたのは初めてかもな
929: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:19:58.31 ID:Qmcuze6br
>>921
アインズ様にとって一番の地雷仲間を騙ってしまったからね
アインズ様にとって一番の地雷仲間を騙ってしまったからね
978: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:46:18.96 ID:i1+46oxfd
今回の見たらさすがにダークヒーローの勘違いはなくなるかな
989: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:49:56.85 ID:uxcBVMdDa
人間だけを特別扱いしないアインズ様素敵




979: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:46:41.53 ID:CCkRkuI7d
アルシェの死因
Q1.貴族から落ちぶれたのは?
A1.帝国が王国みたいな腐敗政治じゃない、つまりジルクニフの善政と父親が屑なのが悪い
Q2.借金まみれになったのは?
A2.両親が現実を見れない脳内お花畑浪費癖貴族なため
Q3.ワーカーになったのは?
A3.犯罪が主流なので冒険者より金が稼ぎ安いから
Q4.学院の先生に相談しなかったのは?
A4.最低限の相談報告もできないくらい信用していなかったから
Q5.明らかに法外な報酬で怪しいナザリックに泥棒に行ったのは?
A5.金に目が眩んだお馬鹿だから
Q6.何故リーダーに任せて自分は頭すら下げなかったのか?
A6.蛙の子は蛙なので、失礼な真似をしたら謝るという当たり前のことができないから
Q7.アインズ様の魔力を見ても態度を改めなかったのは?
A7.上の者を敬うということを知らないからゲロと一緒に本音しか出なかった
誰も、親も皇帝も学院の師も敬ったことが無いからあんな失礼な台詞しか出てこない
まともな神経があれば逃げずに五体倒地(ヘズマール談)
Q8.直接の死因は?
A8.アインズによろしく
こんだけ人生の死亡ルート進んでいれば、そりゃ死ぬわな
Q1.貴族から落ちぶれたのは?
A1.帝国が王国みたいな腐敗政治じゃない、つまりジルクニフの善政と父親が屑なのが悪い
Q2.借金まみれになったのは?
A2.両親が現実を見れない脳内お花畑浪費癖貴族なため
Q3.ワーカーになったのは?
A3.犯罪が主流なので冒険者より金が稼ぎ安いから
Q4.学院の先生に相談しなかったのは?
A4.最低限の相談報告もできないくらい信用していなかったから
Q5.明らかに法外な報酬で怪しいナザリックに泥棒に行ったのは?
A5.金に目が眩んだお馬鹿だから
Q6.何故リーダーに任せて自分は頭すら下げなかったのか?
A6.蛙の子は蛙なので、失礼な真似をしたら謝るという当たり前のことができないから
Q7.アインズ様の魔力を見ても態度を改めなかったのは?
A7.上の者を敬うということを知らないからゲロと一緒に本音しか出なかった
誰も、親も皇帝も学院の師も敬ったことが無いからあんな失礼な台詞しか出てこない
まともな神経があれば逃げずに五体倒地(ヘズマール談)
Q8.直接の死因は?
A8.アインズによろしく
こんだけ人生の死亡ルート進んでいれば、そりゃ死ぬわな

181: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:35:20.52 ID:MX0hIXn0r
オバロおもしれぇ
体感3分
体感3分
157: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:31:50.50 ID:BGfz90aU0
めっちゃ終わるの早くね

11: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:25:55.44 ID:w6haHvmi0
主人公サイドが完勝したのになんだこのバッドエンド感
119: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:25:39.20 ID:oxO3zlxK0
アニメしか見てないけど1期のモモン最初のパーティー全滅の方がキツかったわ
19: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:47:07.43 ID:fhEmIKWf0
魔王側の物語で人殺し過ぎとかいっちゃう奴おる?

58: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:10:13.76 ID:x0eAAUU90
>>19
そりゃ、いるだろう?
書籍でさえ、7巻まできてアインズは狂ってるとか喚く文盲がいるんだから
そりゃ、いるだろう?
書籍でさえ、7巻まできてアインズは狂ってるとか喚く文盲がいるんだから
42: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:05:41.39 ID:SoAzJdCs0
これって冒険者メンバーが未帰還なのにモモンさんは何もしなかったって事になるんだが、ええのんか?
73: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:14:12.78 ID:x0eAAUU90
>>42
冒険者メンバーは誰も遺跡には入ってないしそんな仕事モモンさんは受けてないよ?
冒険者メンバーは誰も遺跡には入ってないしそんな仕事モモンさんは受けてないよ?

45: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:06:03.32 ID:XPLttJQM0
俺のアルシェちゃんがエントマに生まれ変わってしまった…
52: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:07:43.10 ID:xP7LAwK90
アルシェよりアルシェの借金に引きずられた他の3人の方がかわいそうだよねこれ
53: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:07:55.24 ID:XPLttJQM0
マーレがやった地割れってもしかして魔法じゃなくてただの馬鹿力?

62: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:10:21.63 ID:vPg4IGQW0
>>53
マーレは暴走アルベドを殴って止められる程強い
ちなみにデミウルゴスの腹パンはアルベドには一切通用しない
マーレは暴走アルベドを殴って止められる程強い
ちなみにデミウルゴスの腹パンはアルベドには一切通用しない
85: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:17:14.50 ID:XPLttJQM0
>>62
マジックキャスター最強だな!
マジックキャスター最強だな!
54: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:08:04.51 ID:m5Fmia7W0
59: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:10:13.79 ID:xP7LAwK90
>>54
アンデッドだから感情が抑制されるらしい。アインズ様は気付いてるけど周りの奴らにあの光が見えてるわけではない
アンデッドだから感情が抑制されるらしい。アインズ様は気付いてるけど周りの奴らにあの光が見えてるわけではない
77: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:15:36.01 ID:m5Fmia7W0
教えてくれた人ありがと

79: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:16:20.10 ID:MFGqBvjU0
妹のためと言っても
人の家に盗みに入ったんだからアルシェには同情できんな
何もしらない妹はかわいそうではあるけど
人の家に盗みに入ったんだからアルシェには同情できんな
何もしらない妹はかわいそうではあるけど
84: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:16:46.72 ID:UyTJQGmT0
正に言葉のまま、苦痛なく殺されることが最高の悦びだよね
124: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:26:09.67 ID:ekEExayB0
このくらいのテンポがいい感じ

125: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:26:21.84 ID:OFggC+lI0
原作でどう殺されたのアルシェ?
135: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:28:15.07 ID:zBxsFmag0
>>125
同じだよ
ヤツメウナギをみて恐怖のあまり気絶
そのまま殺されてスタッフが美味しくいただきました
同じだよ
ヤツメウナギをみて恐怖のあまり気絶
そのまま殺されてスタッフが美味しくいただきました
150: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:31:03.62 ID:UXqPJqfDr
>>125
魔法で気絶させて痛みなく殺す予定だったけどヤツメ状態で勝手に気絶したからそのまま殺した
魔法で気絶させて痛みなく殺す予定だったけどヤツメ状態で勝手に気絶したからそのまま殺した

149: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:31:02.74 ID:J1R3u0WQ0
いやーおもろいけどアルシェのゲロシーン若干隠すな
158: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:31:59.53 ID:lLAsZ0g/a
毎度思うけど、グロや残虐シーンカットされて怒るって子供かよw
165: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:32:43.95 ID:otEN9CSh0
>>158
そもそも原作でも書かれてないからカットしてないっていうね
そもそも原作でも書かれてないからカットしてないっていうね

145: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:30:36.61 ID:v8LIKIOPd
慈悲とは(哲学)
147: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:30:44.05 ID:otEN9CSh0
今回は声優の演技も相まってアインズ様がクソカッコよくて満足
151: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:31:09.50 ID:FsxZnrLw0
マーレ すごい
死んでもらいますw
死んでもらいますw
162: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:32:22.73 ID:JLQjAZt20
面白くはあったけど
四人のうち誰か生き残るくらいにはなにか残ると思ってたワーカー編
四人のうち誰か生き残るくらいにはなにか残ると思ってたワーカー編

170: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:33:46.94 ID:dPS4Jhbk0
日野有能だなおこアインズだけで満足した
177: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:34:53.90 ID:93wJxz9J0
すげぇ後味悪くて面白かったわ。
明らかに怪しい依頼なんだから断れば助かったのにかにって
明らかに怪しい依頼なんだから断れば助かったのにかにって
185: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:35:43.78 ID:otEN9CSh0
>>177
そこなんだよ
ナザリックが誘導したとはいえ選んだのはワーカー自身だからな
慈悲はない
そこなんだよ
ナザリックが誘導したとはいえ選んだのはワーカー自身だからな
慈悲はない

196: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:36:46.52 ID:LbJhGUET0
これがアメリカ映画でフォーサイト側が主人公だったら、
アインズをだますことこそが正義みたいな描写になったんだろうなw
視点の違いよ。
アインズをだますことこそが正義みたいな描写になったんだろうなw
視点の違いよ。
199: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:36:58.16 ID:Fllf8dH70
いんやあ、アインズ様の演技だけで満足っす。
201: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:37:15.19 ID:BGfz90aU0
すげぇ怒ってたね

203: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:37:36.46 ID:MX0hIXn0r
アルシェはエントマちゃんの中で生きてるよ…
205: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:37:49.80 ID:XM4yzEOx0
エントマちゃんの声、同じ人なのに何か別人みたいになってしまったな…
214: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:38:59.32 ID:00CHNaYw0
人の顔を見ながら吐くとは、失礼にも程があるだろうが
www
www
265: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:45:44.85 ID:ZUxRrhW7a
そういや、アインズ様が「耳を塞げ」
っていった理由がよくわからんかった
っていった理由がよくわからんかった

319: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:52:52.58 ID:cus3uaWP0
>>265
聞くなっていってないところがポイントかなw
聞くなっていってないところがポイントかなw
412: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:02:56.43 ID:g5hO0T02a
鈴木悟として愚痴を呟きたいから耳をふさげ(聴かなかったことにしろ)っていったのでは

272: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:46:44.65 ID:JCZ9I0h90
自分の要塞持てたら侵入者呼んで遊ぶと思うんだけどなぁ
なんで足を踏み入れた事に怒るんだろう
ユグドラシルはそういうゲームだったんだろ
なんで足を踏み入れた事に怒るんだろう
ユグドラシルはそういうゲームだったんだろ
287: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:48:16.54 ID:pSP7zZzra
>>272
怒ったのは仲間の件だろアホかよ
怒ったのは仲間の件だろアホかよ
375: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:59:20.61 ID:h8SGRQpy0
>>272
もともとこの作戦には反対だった
だがいい対案が思いつかなかったんでしぶしぶ了承
そこに仲間の名を語った嘘でぶちぎれた
もともとこの作戦には反対だった
だがいい対案が思いつかなかったんでしぶしぶ了承
そこに仲間の名を語った嘘でぶちぎれた

407: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:02:28.15 ID:JCZ9I0h90
>>375
作戦自体に反対だったのなら納得
しぶしぶだったんだな
作戦自体に反対だったのなら納得
しぶしぶだったんだな
463: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:06:55.24 ID:CDdwojXd0
>>375
ヘッケラン自身には全く自覚が無いにしても、最後の一つが致命的だよな。
アインズというか、モモンガにとって一番大事にしている部分をつついちゃってる。
ヘッケラン自身には全く自覚が無いにしても、最後の一つが致命的だよな。
アインズというか、モモンガにとって一番大事にしている部分をつついちゃってる。

288: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:48:25.29 ID:6RWPpOKy0
WEB版アルシェはアインズ様にダンス教えたり
アインズ様に救われた妹達とナザリックで幸せに暮らしていたりと
ほのぼのするシーンも多かったから
その後に書籍版読んだ時の絶望感はすごかったな
アインズ様に救われた妹達とナザリックで幸せに暮らしていたりと
ほのぼのするシーンも多かったから
その後に書籍版読んだ時の絶望感はすごかったな
295: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:49:10.84 ID:GtJFH7b30
>>288
これなんでわざわざ変更したの?
これなんでわざわざ変更したの?
325: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:54:32.40 ID:d3JgFou10
>>295
もともとweb版でも読者アンケートでアルシェの生死は決定したけど
書籍ではアインズの性格を重視して決めたんだろう。
正直webと書籍だとアインズの性格結構違うからってのもあるかもしれない。
書籍版の方のアインズの方が徹底してるし用心深いからあの結末が自然
もともとweb版でも読者アンケートでアルシェの生死は決定したけど
書籍ではアインズの性格を重視して決めたんだろう。
正直webと書籍だとアインズの性格結構違うからってのもあるかもしれない。
書籍版の方のアインズの方が徹底してるし用心深いからあの結末が自然

948: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:34:00.46 ID:GF5o1BjBa
原作見てても後味悪いな
この辺からナザリック嫌いになったわ
この辺からナザリック嫌いになったわ
970: ポンポコ名無しさん 2018/08/28(火) 23:43:32.64 ID:uxcBVMdDa
お前らも鳥や豚は喜んで食べるじゃん?
蟻を踏みつぶしても何とも思わないじゃん?
それと同じよ
蟻を踏みつぶしても何とも思わないじゃん?
それと同じよ
332: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:55:24.26 ID:7hgInVgF0
別に言う程酷くないよな
まあ現実で盗人を切り刻んだり餌にするかっていうとそこまではしないけど
とはいえ人の家に強盗に入ってくるような奴なんて心情的には殺されても仕方ないと思うし
それが怪物の家なら食われようが刻まれようが仕方ない
まあ現実で盗人を切り刻んだり餌にするかっていうとそこまではしないけど
とはいえ人の家に強盗に入ってくるような奴なんて心情的には殺されても仕方ないと思うし
それが怪物の家なら食われようが刻まれようが仕方ない

334: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:55:33.10 ID:JCZ9I0h90
仲間を騙ってキレるのは普通だと思う
その騙った仲間が大して仲良くない奴でも騙そうとした事にキレると思う
でも侵入した事にキレるのは変
普通ワクワクだろ
大墳墓の力が僅かでも試せるんだぞ
その騙った仲間が大して仲良くない奴でも騙そうとした事にキレると思う
でも侵入した事にキレるのは変
普通ワクワクだろ
大墳墓の力が僅かでも試せるんだぞ
342: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:56:21.15 ID:MFGqBvjU0
人間至上主義の法国民がよく湧くなあw
予想はしてたけどw
予想はしてたけどw
397: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:01:35.87 ID:6I3CDd8Vd
>>342
人間視点で見てる人が多いからね
次が化け物(ナザリック)視点
第三者視点で見てるのは少ないだろうな
人間視点で見てる人が多いからね
次が化け物(ナザリック)視点
第三者視点で見てるのは少ないだろうな

345: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:56:53.89 ID:hp6LGJmv0
アウラいいキャラだわー
最後のドラゴンって アウラのペット?
それともセバス?
最後のドラゴンって アウラのペット?
それともセバス?
360: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:58:10.57 ID:D2cUHAzM0
>>345
マーレのドラゴンだったはず
マーレのドラゴンだったはず

374: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:59:18.39 ID:PuVI+o2e0
極悪アインズを久々に見れる感じで楽しい
379: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 00:59:48.70 ID:0n1IamBUa
期待していて良かった
侵入者の悲惨な末路とともに、これからはアインズが恐怖の存在として名声を轟かせる番だな
来週は皇帝のケジメなり交渉なり楽しみ
侵入者の悲惨な末路とともに、これからはアインズが恐怖の存在として名声を轟かせる番だな
来週は皇帝のケジメなり交渉なり楽しみ
390: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:01:01.29 ID:xT0SG0hr0
まあこれ見て不快になる人はうまくワーカー側に感情移入してるってことだから作者の思い通りになったと言える

430: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:04:24.78 ID:cus3uaWP0
ワーカーのブラフが無ければ
普通に瞬殺されてた可能性は高かったかな・・・
普通に瞬殺されてた可能性は高かったかな・・・
461: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:06:49.49 ID:UyTJQGmT0
最後提供の一枚絵のシャルティアの表情が堪らなく好き
487: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:09:02.46 ID:JCZ9I0h90
ワーカー編を見てしまうとクレマンへの処遇とかもはや愛撫だな
494: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:09:27.23 ID:Fllf8dH70
予想通りに胸糞悪くなる人多くて、万々歳だな。

507: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:10:52.70 ID:7hgInVgF0
全然胸糞じゃないわ
所詮盗掘野郎どもじゃん
アインズというかモモンが言うように強制的な命令やしがらみで仕方なくじゃなく
自分から了承して入って行ったんだし
そのためにわざわざあんな事言って確認してたんだろ
現実でも
密猟者や、領海侵犯してくるような密漁者なんて
撃ち殺すなり沈めちまえとしか思わんが
どんな理由か確認してるだけマシぞ
所詮盗掘野郎どもじゃん
アインズというかモモンが言うように強制的な命令やしがらみで仕方なくじゃなく
自分から了承して入って行ったんだし
そのためにわざわざあんな事言って確認してたんだろ
現実でも
密猟者や、領海侵犯してくるような密漁者なんて
撃ち殺すなり沈めちまえとしか思わんが
どんな理由か確認してるだけマシぞ

515: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:11:23.40 ID:LvHYtbgY0
むしろこういう魔王活動見るアニメなんじゃね
517: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:11:41.94 ID:UyTJQGmT0
胸糞胸糞言ってる人たちって今までオバロの何を見てきたの?って思う
520: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:11:47.29 ID:UXqPJqfDr
大前提忘れてる奴多いがこいつワーカーは裏家業だからな

606: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:21:07.68 ID:oJ7C6BPJ0
あんまアニメ見てる方じゃないしラノベもファンタジー小説も全く読まないけど
主人公が魔王ポジションで本当に魔王っぽい事してる作品て珍しいんじゃないの
最後どうなるかわからんけどヒトラーやスターリンが主人公みたいなもんだろこれ
主人公が魔王ポジションで本当に魔王っぽい事してる作品て珍しいんじゃないの
最後どうなるかわからんけどヒトラーやスターリンが主人公みたいなもんだろこれ
625: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:23:12.18 ID:6RWPpOKy0
>>606
今期の異世界魔王に限らず、魔王が主人公の作品は沢山あるが
何れも人間的な倫理観を持っている奴らばかりだったからな
こういうホンモノの魔王が主人公というのは逆に斬新な気がする
今期の異世界魔王に限らず、魔王が主人公の作品は沢山あるが
何れも人間的な倫理観を持っている奴らばかりだったからな
こういうホンモノの魔王が主人公というのは逆に斬新な気がする
622: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:22:48.99 ID:d/BN2NPv0
素晴らしい 素晴らしい アインズ様に喝采を!!

626: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:23:12.71 ID:eWeCV1En0
アインズって無意味な殺しはしないしデミウルゴスに流されてるだけで言うほど悪ではないと思うけどな
ただ人間になんの感情もないだけやろ
ただ人間になんの感情もないだけやろ
540: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:14:06.00 ID:Az7hXNE70
マーレのギャップ萌えが半端ないな
慈悲ありでもアルシェはちょっとかわいそうだったけどこんなん胸くそのうちに入らんわ
慈悲ありでもアルシェはちょっとかわいそうだったけどこんなん胸くそのうちに入らんわ
548: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:14:25.79 ID:crxb55M2a
シャルティアじゃないけど、アインズ様の色気やばいな

576: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:17:09.60 ID:g5hO0T02a
ガッチリした上半身が裸で下が忍び装束のアインズかっこよ
しかも赤玉がいいアクセントになってた
しかも赤玉がいいアクセントになってた
578: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:17:19.55 ID:gExsj3qv0
胸糞言ってる奴や激怒する理由がわからんって言ってる奴が信じられない
そーゆー奴って自分の家に入ってきた虫潰したりしないのか?
アインズからしたら、友達と作った家に金目当てで入ってきてPOPするNPCだけど潰して侵入する
野盗でおまけに逃れる為に友達の名を語るクソだぞ、ブチ切れないわけがないだろ
ワーカーを虫とかゴキって見たら納得するぞ
そーゆー奴って自分の家に入ってきた虫潰したりしないのか?
アインズからしたら、友達と作った家に金目当てで入ってきてPOPするNPCだけど潰して侵入する
野盗でおまけに逃れる為に友達の名を語るクソだぞ、ブチ切れないわけがないだろ
ワーカーを虫とかゴキって見たら納得するぞ

585: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:18:07.08 ID:6pKNkMi+0
巨人とか魚人はいいけど、人だったから胸糞って言ってるのかw
601: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:20:41.92 ID:crxb55M2a
>>585
ほんそれ
ハムスターを爬虫類の餌にしたらキレてマウスを生贄にしようとするハムヲタみたいな思考回路だよな
ほんそれ
ハムスターを爬虫類の餌にしたらキレてマウスを生贄にしようとするハムヲタみたいな思考回路だよな
598: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:20:25.92 ID:dyt0tLl6a
まあぶっちゃけ刻命館や影牢みたいなもんだ
胸糞で耐えられないならさようなら
いけない楽しみを感じたならようこそ
胸糞で耐えられないならさようなら
いけない楽しみを感じたならようこそ

653: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:26:57.97 ID:9c+GxIrL0
片や、扉に鍵が掛かってないのでこの建物の金品は根こそぎ頂きます
片や、泥棒を見つけたから絶対に殺します
どっちに共感するのかと言われれば俺は迷うことなく後者だな
片や、泥棒を見つけたから絶対に殺します
どっちに共感するのかと言われれば俺は迷うことなく後者だな
661: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:27:56.69 ID:vayP3ydmd
ここで名前をモモンガからアインズに変えたことが活きるとは……
さすがはアインズ様、ここまでお考えだったのですね
さすがはアインズ様、ここまでお考えだったのですね
670: ポンポコ名無しさん 2018/08/29(水) 01:29:19.16 ID:v65PwdQU0
>>661
アインズ「ま、まあな」
アインズ「ま、まあな」
引用元http://toro.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
オーバーロードIII 1[Blu-ray] オーバーロードIII 2[Blu-ray] オーバーロードIII 3[Blu-ray]
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon限定】オーバーロードIII 1( 第1巻早期予約特典:キャラクター原案・so-bin描き下ろし「イビルアイのA3クリアポスター」付 )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用原作サイズブックカバー 引換シリアルコード ) [Blu-ray]
【Amazon限定】オーバーロードIII 2( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用原作サイズブックカバー 引換シリアルコード ) [Blu-ray]
【Amazon限定】オーバーロードIII 3( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用原作サイズブックカバー 引換シリアルコード ) [Blu-ray]
【第2期Blu-ray】
オーバーロードⅡ 1[Blu-ray] オーバーロードⅡ 2[Blu-ray] オーバーロードⅡ 3[Blu-ray]
【関連アイテム】
劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王【前編】 [Blu-ray]
劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄【後編】 [Blu-ray]
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (38)
シルクハット:悪魔。マジックキャスターの頭部を得ると、その魔法が使える。
デッドマンストラグル :詳細不明。
グラント:詳細不明の領域守護者。虫系のモンスターらしい。
とりあえず補足。このくらいならネタバレにはならんかな?
なお芽殖孤虫を検索する時は自己責任でお願いします。
まぁあれもハムスケルートだったから生きたってのはあるだろうけど
魔力消す指輪つけたら見抜けなかったとはいえ、もっと有効活用できそうなもんだけどなあ
死なせてもらったほうが幸せだろうけど。
気絶させてから命取るってのには慈悲あったな
能力持ちだからもっと実験的な事するかと思ってた
アインズ様が警戒してるのは基本的に、プレイヤーかそれが残した強力なアイテム類
でもマジックキャスターのプレイヤーは、十位階魔法なんて使えて当たり前
おまけにアイテム等で妨害されると見えず、魔力系しか分からず、マジックアイテムには無反応
アインズ様はワールドアイテムを装備してるけど、全く分かってなかったっぽいし
という事で、相手の魔力を見抜くだけの能力は、ナザリック的にはあんまり価値がない
心証も最悪だったので、生かすという選択肢は消えてしまったという訳やね
あーあかわいそう、くらいの感想だけど
過剰にかばってるスレの荒れようがこわいわー
おもしろいーつまらない
快ー不快
正義ー非正義
この辺の価値判断がごっちゃになってるから
とんちんかんなレスが生まれるんだろうなあ
にしても魔王って立場上あれぐらい言葉通りあっておかしくないけど
ダークヒーロー的な認識してた人はどこで勘違いしたんだろう
やりたい放題ハーレム=魔王みたいな感じに思ってたのかね
生まれついての魔王ではなく
そもそもタレント持ちという事に気付いてさえいない 探知魔法だと思ってる
仮に気付いていた場合もアインズ様はレア物がお好きなので多少のプラス評価にはなるだろうけど既に上位互換を手に入れているので大して価値は見出さないと思う
ところで最後のマーレの地割れってまさか魔法とかじゃなくて馬鹿力ですか?
こいつら自分以外の人間を虫か家畜と同等に見てるって事のかな・・?
それでおk
なお死体だと駄目な模様
※16
原作に魔法かどうかの描写はないけど、さすがに馬鹿力はないと思うわww
今回のアインズ様の目的は、近接戦闘能力の確認だったんだよな
怒り過ぎてすぐに切り上げちゃったけど
別に擁護しようとは思わないけど、
今までだって散々非道なことしでかしてるのに、フォーサイトへの仕打ちで急に怒りだすのは幼稚だと思う
「クジラやイルカは知能が高いからころしちゃだめ!かわいそう!」的なアホらしさを感じる
言ってる人の思考が怖いよ。
ゲームプレイヤーだった事を考えると、盗掘=冒険でもある訳で
もう少しワーカーへの理解があっても良かった・・・という見方はあると思う
怒り狂ってる層はアインズ様をダークヒーローだと誤認してたのか、そら話を理解できんわな
あと※21はどこを縦読みすればいいんだ?
もし本気で書いてるなら正気じゃないだろうしDBファンでも無いんだろうし何が目的なんだろか
「何故この依頼を受けた?」って質問に「金が目的」って答えてたからね
「冒険が目的」って答えてたら、少しは手心加えてたかも
あと荒らしは無視よ
どうせ大した事は言ってないかまってちゃんなんだから
タヌキさんの手わずらわすの含めて害にしかならん奴ってことだ
擁護するひとも大変ですね。哀れ
認識違いを晒しながら必死に叩いてるブサイク加減が痛々しいね、惨め
元々MMORPGだし、普通に自陣に攻めてきた(誘導されたも含め)敵は
基本タダでは返さないだろうと思うけどな。
「今日からマ王」でも見ておけ
そもそも主人公が悪人だったら何がダメなの?
勧善懲悪じゃなきゃ物語を楽しめないの?
ちょっと読書経験なさすぎだろ
むりやりな曲解なんてしないでもオバロは楽しめるだろ
なんだその理解力と認識力の低さは?ソシャゲのやりすぎで人と会話できなくなった痛キッズか何か?
されてるのは悪という設定で悪として描かれてるから今回の行動には何の問題もないって話だよ
前提が魔王だから魔王として行動してることにケチつける方がおかしい
あと何の罪もない人が、例えばカルネ村の村民が虐殺でもされたら見てて不快になるのも頷けるけど、墓荒らしが返り討ちあっただけだからな
むりやりな屁理屈並べて理解できないオバロの話題で自己主張するのはよせよ、無理だから
しかし、本当になろう系に限らないが魔王を名乗っているのにちゃんと魔王しない
なんちゃって魔王が多すぎる
その点、アインズ様はちゃんと魔王してて良いね
まあ、今のところ魔王とか名乗ってないけど
アニメではカットされてたけどたしか小説では
地割れ>犠牲者落下>地割れが閉じて生き埋め
までのセットになってて皇帝が「遺体は掘り起こさないとな…装備してるマジックアイテムは回収しないと…」ってなってる。さらに効果範囲外の皇帝を含めた者には地面の振動が感じられなかったってなってる。
最後の「地割れが閉じる」まであるからアースクエイク系のドルイド魔法だと思われる。
あとアインズの精神抑制はアンデッドの種族特性の「精神効果無効」って奴の影響だと思われる。
これのおかげで恐怖・混乱耐性とか感情操作系魔法の無効などの恩恵があるんだけど副作用として大きな感情の振れ(激怒・歓喜)があった場合も抑制されてしまうそうな。
おそらく元ネタがD&DとかのTRPG設定に有りそうだからそこら辺を知ってると「あぁ、あれか!」って楽しめると思う。
「墓荒らしが返り討ち」
こーいうとこが心配なんだよ
マッチポンプっつーかその墓荒らしを自ら呼び込んでるのは明白だろ
それを無視して「偶然襲われたので殺しました正当防衛です」とか作中で登場人物がいうならともかく神の目線の視聴者が主張しちゃうのはねーわ
うっわーまた悪いことしてるわ(ニヤニヤとかしてればいいのに、「正当防衛!」とかいわなきゃいけない思考がなんつうか週間少年漫画レベルなんだよ
小学生ならそれで正常だけど、深夜アニメ見てる年齢でそれはほんとーに心配
命懸けで食いついてくるのもそれで死ぬのも本人たち次第だぞ
そもそもあの世界観で元々裏稼業やってるんだから死ぬこともある
そういう理屈や話の流れを全無視で人死ぬ展開や主人公が殺す展開が認められんほど狭量だとアニメも小説も漫画も実写映画も何もかも楽しめんぞ、頭が悪すぎる
てか幼児どころか胎児レベルの知力だとこんなことまで説明してもらわんと理解できんか
内容に問題ないアニメに難癖つけるより先に勉強することあるだろ
「こーいう」とか「ほんとー」あたりで日本語不自由なのはよく解ったしまず国語からやり直せ低能
あっちなら書籍版ほどいわれんかったろうに
コメントする