1: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:00:36.19 0
52: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:20:08.07 0
>>1
たしかに
たしかに
73: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 18:10:42.81 0
>>1
確かに
天才か
確かに
天才か
2: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:01:37.52 0
上手いな
5: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:03:14.08 0
空間把握能力がすごいんだろうな
16: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:06:33.27 0
足の爪先が少し外と上向いてる
19: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:07:01.17 0
天津飯の足の描き方が絶妙すぎるんだな
21: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:07:33.07 0
天津飯の足裏がポイント
27: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:10:38.93 0
頭の角度だろうな
俯瞰してるように見える
俯瞰してるように見える
36: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:13:40.30 0
すげえ上手いのな流石
40: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:15:21.90 0
絵なんて勉強したことないからどれくらい凄いのかわからんけど凄いなちゃんと見えるもんな
47: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:18:45.15 0
日本国民全員この3人が飛べるしここまで飛んできた事を知ってるからじゃね
48: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:18:56.21 0
舞空術で飛んできたと知っているから浮いているとしか思わなかったけど
全く知らない人がこのコマだけを見てもそう見えるんだろうか?
全く知らない人がこのコマだけを見てもそう見えるんだろうか?
55: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:22:22.17 0
天津飯とクリリンの足と姿勢が上手いんだろうね
Dr.マシリトが鳥山はデザイナーだからか
バランスと見せ方が凄いんだとか言ってた気がする
Dr.マシリトが鳥山はデザイナーだからか
バランスと見せ方が凄いんだとか言ってた気がする
56: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:22:30.97 0
ピッコロさんのリーダー感好きだわ
57: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:23:25.96 0
今はパソコンでキャラと背景をレイヤーで分けて描いて合成とかできるけど
この頃は一枚に描いてたんだろ 大変だな
この頃は一枚に描いてたんだろ 大変だな
68: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:45:18.50 0
「岩だらけの地面を歩いている」
と思い込んで見れば、そういう風にも見える
と思い込んで見れば、そういう風にも見える
71: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:51:37.30 0
>>68
それなら岩のでこぼこに合わせるようにそれぞれの足がばらばらに傾いているように描くんだろうなと思う
それなら岩のでこぼこに合わせるようにそれぞれの足がばらばらに傾いているように描くんだろうなと思う
81: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 18:24:44.20 0
この人造人間編が本格的にセル編になる前くらいの流れは好きだったな
99: ポンポコ名無しさん 2018/10/01(月) 09:03:48.30 0
絵うまいよな
5: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:22:29.46 ID:kHwYt1oq0
背景とのバランスも完璧で見やすすぎる
6: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:22:59.72 ID:dnOE/Rho0
天才よな
8: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:23:11.25 ID:Z7uSPgr80
なお努力の人な模様
10: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:23:17.02 ID:GwIO+cgh0
立体の取り方ほんとうまいw
14: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:23:39.44 ID:gMZ6dvP+a
これが世界の鳥山の真骨頂よ
21: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:24:31.84 ID:NdWsXVHQ0
うまいねえ
34: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:25:33.31 ID:3JzZuCxR0
にこちゃん大王というキャラを描いたことが偉大
55: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:27:32.31 ID:wC+4i4DS0
超の鳥山の修正箇所を見るとやっぱセンスが違うなと分かる
真似てうまく描けるのと本物は違うんやな
真似てうまく描けるのと本物は違うんやな
72: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:28:53.95 ID:5z/mnPh4a
立体に見えるね何でだろうね
色々理由は有りそうだけどどれも上手く説明出来ないわ
色々理由は有りそうだけどどれも上手く説明出来ないわ
89: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:30:12.53 ID:/7ttCNjG0
巨人のピッコロを背後から浮いて狙ってるって聞いてなるほどってなった
91: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:30:17.84 ID:4XsQTGtya
天津飯の書き方が上手すぎる
95: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:30:30.99 ID:KcWRHc7Y0
風の線とクリリンの台詞のおかげで疑う余地もないわな
ただでさえ分かりやすい絵描く癖に工夫までしてるから天才とか言われるんだよなあ
ただでさえ分かりやすい絵描く癖に工夫までしてるから天才とか言われるんだよなあ
99: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:30:44.55 ID:4tL+OIdy0
風の流れの透明な絨毯に載ってるように見える
94: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:30:27.23 ID:4J1YeiFm0
全盛期

104: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:31:07.11 ID:Pk6Q2Ms50
>>94
かっこE
かっこE
106: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:31:08.86 ID:wI36FZkJ0
>>94
強そう
強そう
169: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:35:51.94 ID:pLk5Gtr60
>>94
これマジでカッコいい
これマジでカッコいい
184: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:36:59.83 ID:OO3qW7T40
>>94
ナッパかっこいいよなぁ
ナッパかっこいいよなぁ
283: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:42:32.83 ID:eQ0W7Hvh0
>>94
指を曲げて力強さ表現するのって元ネタ何なんやろ仏像かな
指を曲げて力強さ表現するのって元ネタ何なんやろ仏像かな
333: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:45:50.43 ID:ZqyNBZ0f0
>>94
なんでナッパ殺したんやろ
サイヤ人の仲間少ないのに
なんでナッパ殺したんやろ
サイヤ人の仲間少ないのに
361: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:46:51.60 ID:wI36FZkJ0
>>333
動けないから
動けないから
563: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:55:27.06 ID:ZO3nCVNX0
>>333
動けない
サイヤ人など
必要ない
動けない
サイヤ人など
必要ない
115: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:31:54.28 ID:k562ifpna
一番絶望感あったのはナッパ戦とラディッツ戦という風潮、一理ある
132: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:33:02.97 ID:vLYsldzN0
クロノトリガー時代が最高だろ
アレ以上にワクワクする設定画見たことないわ
アレ以上にワクワクする設定画見たことないわ
155: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:34:41.83 ID:BDvFroev0
158: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:35:02.70 ID:l9z/AyE40
天才やな
163: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:35:25.84 ID:DtCMfY2O0
岸本は逆にあんだけ描けてなんで動きのあるシーンがあんなわかりにくすぎるのか謎だわ
213: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:38:46.30 ID:Q267oq/sd
>>163
進撃の作者の逆やな
進撃の作者の逆やな
306: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:44:23.30 ID:Xl6ZKT9P0
岸本は街の全景とかが凄い良い
他はなんだろう・・・森の戦闘シーンとかひたすら分かりづらいだけだった
他はなんだろう・・・森の戦闘シーンとかひたすら分かりづらいだけだった
219: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:38:57.81 ID:gu7wiujZ0
鳥山岸本久保はそれぞれ別ベクトルでめちゃくちゃ絵が上手いよな
165: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:35:34.47 ID:I3oZzEFt0
バーダックとスーパーサイヤ人3悟空が好き
167: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:35:49.37 ID:c2ABvwZaM
むしろハゲ3人を後ろ姿だけで描きわけてるのがすごい
表情まで簡単に想像がつく
表情まで簡単に想像がつく
203: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:37:51.32 ID:YhcS4OOQ0
ワイも漫画描くときはDB参考にしとるわ
何より分かりやすい
何より分かりやすい
205: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:37:53.45 ID:4J1YeiFm0
217: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:38:50.18 ID:1QJNxJk80
>>205
最近とは
最近とは
704: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:01:10.50 ID:mpyUj64W0
719: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:02:01.45 ID:BJIOmU270
>>704
セーニャベロニカかわええわ
セーニャベロニカかわええわ
751: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:03:16.06 ID:Z5tTtyAR0
>>704
セーニャとベロニカ大好き
セーニャとベロニカ大好き
780: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:04:13.68 ID:20Vs5LH/a
>>704
まだまだ天才やわ
まだまだ天才やわ
823: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:05:41.79 ID:mpyUj64W0
214: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:38:47.36 ID:vGc7hcwN0
舞空術を知らなければ浮いてるとわからないんじゃね
216: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:38:49.98 ID:4asjNr1v0
いやかかとみえてますやん
233: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:39:52.94 ID:qz54keNH0
248: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:40:25.98 ID:eaT4fI6M0
鳥山明はトバルのムーフーのデザインをどうやって思いついたんだろう
当時はあの体型が強いなんて知られてなかったろうに
当時はあの体型が強いなんて知られてなかったろうに
253: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:40:36.14 ID:DQHbvoaU0
鳥山は週刊連載のうまさじゃないわね
263: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:41:19.70 ID:A63r3HiF0
286: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:42:50.99 ID:jx3V8bQK0
>>263
90年代悟空未だに書けるわ
当時真似して書きまくった
90年代悟空未だに書けるわ
当時真似して書きまくった
298: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:43:45.45 ID:8rDVSavwM
>>263
94が一番すこ
94が一番すこ
310: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:44:34.70 ID:WE/JMrPu0
>>263
4年と5年の間に何があったんや
4年と5年の間に何があったんや
572: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:55:44.06 ID:Yl19oDw3M
>>263
92から95で話進み過ぎやろ
今なら10年分まで引き伸ばされそう
92から95で話進み過ぎやろ
今なら10年分まで引き伸ばされそう
903: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:08:50.22 ID:YaTCJhkP0
>>263
口の皺とかおっさん感ちゃんと出てて好き
口の皺とかおっさん感ちゃんと出てて好き
264: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:41:23.05 ID:dLczIeJS0
アニメの方もなかなか

605: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:56:49.00 ID:tWoiF+dqM
>>264
これのベジータのやつも好き
これのベジータのやつも好き
305: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:44:16.81 ID:A63r3HiF0
326: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:45:27.02 ID:uVAXSeCF0
>>305
この悟空とベジータほんとすこ
2枚目確か完全版26巻の表紙やけどほんとすこ
この悟空とベジータほんとすこ
2枚目確か完全版26巻の表紙やけどほんとすこ
343: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:46:11.34 ID:uol3XbSF0
初期のワンピもフリーザ編のDBもシンプルで見やすいな
347: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:46:15.05 ID:DrlywvyC0
フリーザに飛び蹴り→フリーザ避ける→空中で止まって逆足で蹴る
ここ空飛べるの活かしてる感じがしてカッコいい
ここ空飛べるの活かしてる感じがしてカッコいい
357: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:46:44.05 ID:4wUdjBhu0
388: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:48:26.28 ID:l9z/AyE40
>>357
ほんま凄い
ほんま凄い
416: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:49:18.23 ID:oDBjRXuL0
>>357
ここの空間の奥行きすごいな
遠くに感じる
ここの空間の奥行きすごいな
遠くに感じる
429: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:49:53.17 ID:eQ0W7Hvh0
>>357
映画見て育ってるからやろうけどヤジロベーが吹き飛ぶコマで風圧出してたり
悟空とベジータが食いしばるコマで拮抗と力強さ表現してたり
四倍のあとに悟空が体制崩してたり
コマ割りのテンポとそれに合わせた細かい表現がほんますごいわ
映画見て育ってるからやろうけどヤジロベーが吹き飛ぶコマで風圧出してたり
悟空とベジータが食いしばるコマで拮抗と力強さ表現してたり
四倍のあとに悟空が体制崩してたり
コマ割りのテンポとそれに合わせた細かい表現がほんますごいわ
570: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:55:38.35 ID:zT0hsF8g0
>>357
この回ジャンプで読んでてめっちゃ興奮したから全ページ模写したの思い出したわ
今見てもホンマ凄い
この回ジャンプで読んでてめっちゃ興奮したから全ページ模写したの思い出したわ
今見てもホンマ凄い
362: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:46:51.86 ID:PtAKwghC0
迫力あるシーンは尾田を推すわ


377: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:47:52.36 ID:iqC4eNZi0
>>362
蛇が泣いてるように見えて草
蛇が泣いてるように見えて草
401: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:48:53.44 ID:PtAKwghC0
>>377
実際ルフィが腹の中で暴れて泣いてるししゃーない
実際ルフィが腹の中で暴れて泣いてるししゃーない
527: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:54:23.77 ID:zQx3nC110
>>377
ちゃんと伝わってて草
ちゃんと伝わってて草
444: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:50:29.15 ID:wBGPw+xXd
>>362
最近のは基本見づらいけど初期の頃からめっちゃ漫画の構図うまいからな
最近のは基本見づらいけど初期の頃からめっちゃ漫画の構図うまいからな
363: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:47:03.94 ID:s2+JRHYF0
383: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:48:07.00 ID:dVuwwCUx0
>>363
なんで?
なんで?
633: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:58:08.54 ID:N6L7HL5f0
>>363
1コマの中に複数の動きがあるからかは?
1コマの中に複数の動きがあるからかは?
415: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:49:17.89 ID:Ueh85+7G0
全盛期の高橋陽一のコマ割りセンス
462: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:51:07.83 ID:cj+St/q80
494: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:52:40.45 ID:7UmzfOR00
>>462
ほんますき
いろいろネタにされるけど燃えるんだよなあ
ほんますき
いろいろネタにされるけど燃えるんだよなあ
456: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:50:51.40 ID:cVtf0Aaj0
一番ビビるのが鳥山は漫画家になりたくてなりたくてなったわけではないという事実だよな
どんだけセンスあったんだよ
どんだけセンスあったんだよ
469: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:51:28.10 ID:iqC4eNZi0
ドラクエはどうやって全盛期の鳥山に仕事振れたんや
しかもモンスターも大量にデザインさせとるやろ
しかもモンスターも大量にデザインさせとるやろ
502: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:52:57.53 ID:uVAXSeCF0
>>469
なんかマシリト繋がりちゃうかったか
なんかマシリト繋がりちゃうかったか
551: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:55:02.10 ID:RtIqUweV0
>>469
マシリト「ゲームのキャラデザか…鳥山にやらせたるわ」
鳥山「は?」
マシリト「ゲームのキャラデザか…鳥山にやらせたるわ」
鳥山「は?」
578: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:56:00.23 ID:I6qyvGST0
>>469
マシリトが堀井に「鳥山がどうしてもデザインやらしてくれって言ってる」って騙して
鳥山には「堀井さんがどうしても頼みたいって言ってる」って騙した
マシリトが堀井に「鳥山がどうしてもデザインやらしてくれって言ってる」って騙して
鳥山には「堀井さんがどうしても頼みたいって言ってる」って騙した
919: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:09:20.23 ID:95ZxS7jJ0
>>578
草
草
485: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:52:08.37 ID:ZHE5i9EW0
しっかしドラゴンボールもナルトも週刊誌やろ?
ありえんレベルやな…
ありえんレベルやな…
586: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:56:21.45 ID:+jGZHjjZ0
漫画としてドラゴンボールより上のやつはないわな
読みやすさテンポ絵あれを週刊とか頭おかしい
読みやすさテンポ絵あれを週刊とか頭おかしい
515: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:53:46.30 ID:IOfYAVTvM
561: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:55:20.81 ID:Qk10Qivir
>>515
やっぱお洒落だよなぁかっけえわ
すこし下半身が貧弱だけど
やっぱお洒落だよなぁかっけえわ
すこし下半身が貧弱だけど
517: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:53:50.18 ID:qz54keNH0
519: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:54:05.28 ID:EK2Fn1yZd
573: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:55:46.24 ID:I72kcCnEa
>>519
自分のキャラじゃないからダメ
所詮他人のキャラ
自分のキャラじゃないからダメ
所詮他人のキャラ
559: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:55:14.76 ID:l9z/AyE40
>>519
こいつは上手いよな
こいつは上手いよな
580: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:56:02.04 ID:I3oZzEFt0
鳥山すごいけどそれと比較して別の作者扱き下ろすのはちゃうやろ
358: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:46:49.64 ID:ZXxDYcBNa
ドラゴンボールあたりもジョジョみたいに個展ひらけばええのに
ジョジョは国立美術館で現役漫画家としては初めて個展ひらいたけど
故人ふくむと手塚治虫につづいて2人目やけど
ジョジョは国立美術館で現役漫画家としては初めて個展ひらいたけど
故人ふくむと手塚治虫につづいて2人目やけど
ピッコロだけやったら浮いてるようには見えない
567: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:55:34.89 ID:plcTVcOma
ピッコロ一人だったら巨人が立ってるようにも見えるかもしれんが
他の二人の着地面の高さがピッコロの着地面の高さと合わん
ばらばらになってるから浮いてるふうに見える
風の効果線と天津飯のポーズもポイントやが
他の二人の着地面の高さがピッコロの着地面の高さと合わん
ばらばらになってるから浮いてるふうに見える
風の効果線と天津飯のポーズもポイントやが
592: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:56:34.74 ID:Bg1LFQM10
これだけ情報が発達してるのに、匹敵する画力持った奴が出ないのは何でやろな
池沢くんなんて3度も連載したのに全く上達せんかったし
池沢くんなんて3度も連載したのに全く上達せんかったし
658: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:58:57.21 ID:DRCPhbUW0
>>592
最近の作家は絵をキレイにしようとしてスピード感あるシーンが描けてない気がする
最近の作家は絵をキレイにしようとしてスピード感あるシーンが描けてない気がする
594: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:56:35.20 ID:S3U7uAmir
外人がドラゴンボールのアニメ大好きなのは知ってるが
あいつら漫画の方も大好きなんか?
あいつら漫画の方も大好きなんか?
618: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:57:21.75 ID:nVgfm//2a
>>594
全部最高や
全部最高や
631: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:58:05.37 ID:cUzEt8qP0
建物や風景が、写真みたいな奴いっぱいおるやん?
ああいうの全然上手いと思わん
鳥山明のは命が脈動する背景やと思うんや
ああいうの全然上手いと思わん
鳥山明のは命が脈動する背景やと思うんや
666: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:59:23.54 ID:t7Uk21cQ0
>>631
いわゆる抽象化ってやつやね
認識可能なバランスの調整がうまいんや
いわゆる抽象化ってやつやね
認識可能なバランスの調整がうまいんや
404: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:48:59.54 ID:Z4yfbQM50
457: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:51:02.99 ID:0pB/5OyN0
>>404
天才すぎる
天才すぎる
438: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:50:06.71 ID:uVAXSeCF0
>>404
いやこれはすごいやろ
この功績なかったらドラクエ今まで続いてへんわ
いやこれはすごいやろ
この功績なかったらドラクエ今まで続いてへんわ
446: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:50:35.01 ID:rdkNmmYA0
>>404
スライムだけで数億は稼いでそう
スライムだけで数億は稼いでそう
465: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:51:15.93 ID:dVuwwCUx0
>>404
これは天才だろ
これは天才だろ
478: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:51:58.44 ID:pLk5Gtr60
>>404
これほんますごい
これほんますごい
480: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:52:01.55 ID:7v/AOLNT0
>>404
人畜無害そうなツラで人の顔に張り付いて窒息死させるとか怖い
人畜無害そうなツラで人の顔に張り付いて窒息死させるとか怖い
488: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:52:18.68 ID:+njmiLjy0
>>404
なんでこんなデザイン思いついたんや…
なんでこんなデザイン思いついたんや…
500: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:52:52.98 ID:XDOb/RvX0
>>404
これ原案だったら最初に出会うザコじゃなかったと思うんだよな
デザインで舵を切らせてるのが凄い
これ原案だったら最初に出会うザコじゃなかったと思うんだよな
デザインで舵を切らせてるのが凄い
521: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:54:08.09 ID:MmqPtlYpd
>>404
スライムって聞いて液体じゃなくてこのキャラクターが浮かぶほど定着させたんだからこれに関しては天才やろ
スライムって聞いて液体じゃなくてこのキャラクターが浮かぶほど定着させたんだからこれに関しては天才やろ
632: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:58:06.63 ID:7l8WBR4id
672: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:59:44.38 ID:eQ0W7Hvh0
>>632
迫力が説得力やね
迫力が説得力やね
476: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:51:47.47 ID:X9A7WSfR0
とよたろうのネームと鳥山明修正版のネームが漫画版超に掲載されとるけどあれ見るとさすがやなって思う。とよたろう版より数倍ええわ
544: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:54:50.09 ID:1S5csHx10
コミカライズの作画担当者が鳥山明から直々に修正もらった結果

614: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:57:06.80 ID:l9z/AyE40
>>544
ぐうかわ
ぐうかわ
642: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:58:30.40 ID:eQ0W7Hvh0
>>544
セリフに合せてわざとらしいぐらいのポーズ取らせるのええな
ボディランゲージが日常じゃない日本では育ちにくい感覚なんやろか
セリフに合せてわざとらしいぐらいのポーズ取らせるのええな
ボディランゲージが日常じゃない日本では育ちにくい感覚なんやろか
654: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:58:52.74 ID:X9A7WSfR0
>>544
18号が振り返るシーンも、鳥山版は
「相手の方にも注意を払いながら目線だけ振り返ってる」
って解説見てさすがやなって思ったわ
18号が振り返るシーンも、鳥山版は
「相手の方にも注意を払いながら目線だけ振り返ってる」
って解説見てさすがやなって思ったわ
724: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:02:08.49 ID:qJPheodm0
>>544
セリフが元のやつより断然読みやすい気がするわ
セリフが元のやつより断然読みやすい気がするわ
664: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 16:59:12.15 ID:cUzEt8qP0
>>544
あーかわいい
ワイのお嫁ちゃんホンマかわいい
あーかわいい
ワイのお嫁ちゃんホンマかわいい
689: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:00:35.68 ID:Z5tTtyAR0
>>544
やっぱ鳥山先生に描いて欲しいわ
やっぱ鳥山先生に描いて欲しいわ
886: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:07:55.89 ID:k3WBjtJYa
鳥山明はバトルシーンの躍動感が凄すぎる
フリーザ戦とかキャラの動きが鮮明にわかる
フリーザ戦とかキャラの動きが鮮明にわかる
692: ポンポコ名無しさん 2018/09/30(日) 17:00:40.31 ID:NBox9GfP0
鳥山明が高速戦闘の描写生み出してなかったら
今のアクション漫画とか全く違うもんになってたかもしれんな
今のアクション漫画とか全く違うもんになってたかもしれんな
引用元http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ページ一枚使った絵や決めの大ゴマに迫力があるだけでなく
話の中で何気ないシーンに説得力があるっていうのは
こうやって振り返って検めて凄いと感じる。
そういう点は荒木先生にも当て嵌まりますね。
あとアラレちゃんの扉絵、良いなぁ~。
私的趣味にとても刺さる。
幼い頃は意識しなかったけれど
こんなに良い作品を当たり前のように毎週読めていたのねと
当時の贅沢さを再認識。
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (5)
あれはあれですげえ
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
3人いれば足が接地(空中だけど)してるところが面になるから「高さ」って立体感が掴みやすくなるんじゃない。
空飛べる奴が複数人いたら、普通は頭のほうの高さ揃えそうなもんなのに。バストアップのコマに収まりやすいし。
ponpokonwes
が
しました
清書するのがほんとうに億劫になったって話が大好き
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
コメントする