(グリッドマン)」2話感想 (52)







「SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)」第2話『修・復』感想





(グリッドマン)」2話感想 (1)(グリッドマン)」2話感想 (2)
(グリッドマン)」2話感想 (3)
(グリッドマン)」2話感想 (4)
(グリッドマン)」2話感想 (5)
(グリッドマン)」2話感想 (8)
(グリッドマン)」2話感想 (18)
(グリッドマン)」2話感想 (20)
(グリッドマン)」2話感想 (21)
(グリッドマン)」2話感想 (22)
(グリッドマン)」2話感想 (25)
(グリッドマン)」2話感想 (27)
(グリッドマン)」2話感想 (28)
(グリッドマン)」2話感想 (29)
(グリッドマン)」2話感想 (30)
(グリッドマン)」2話感想 (31)
(グリッドマン)」2話感想 (36)
(グリッドマン)」2話感想 (37)
(グリッドマン)」2話感想 (39)
(グリッドマン)」2話感想 (41)
(グリッドマン)」2話感想 (43)
(グリッドマン)」2話感想 (46)
(グリッドマン)」2話感想 (47)
(グリッドマン)」2話感想 (53)
(グリッドマン)」2話感想 (59)
(グリッドマン)」2話感想 (63)
(グリッドマン)」2話感想 (64)
(グリッドマン)」2話感想 (65)
(グリッドマン)」2話感想 (69)
(グリッドマン)」2話感想 (71)
(グリッドマン)」2話感想 (79)
(グリッドマン)」2話感想 (83)

639: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:46:42.98 ID:EdXtNzuhK
1話も良かったが2話で爆発的に面白くなったな
本当面白いわグリッドマン

482: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:31:43.36 ID:314Wntfc0
最高のアニメだわ

459: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:29:53.13 ID:SorFJh7v0
めっちゃおもろいやんけ
(グリッドマン)」2話感想 (67)

458: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:29:50.20 ID:RXSnKNY80
ああああやっぱり面白いいいいい
女の子が可愛過ぎるのもあるけど
あのグリッドマンをアニメでここまでやれるんだって

サムライさんは何物なんだろうかw

224: ポンポコ名無しさん 2018/10/13(土) 20:30:04.00 ID:/qlwEmO30
EDがめっちゃ女キャラ推し 

241: ポンポコ名無しさん 2018/10/13(土) 21:07:58.83 ID:bRP+tnuM0
>>224
これは2話終了後に六花とアカネのファンアート増えそうだな
既にピクシブだと六花絵増えてきてるけど更に加速しそう

250: ポンポコ名無しさん 2018/10/13(土) 21:34:47.71 ID:j/zj2a4t0
>>224
これ誰かの視点から見た構図っぽいな
(グリッドマン)」2話感想 (84)
(グリッドマン)」2話感想 (85)
(グリッドマン)」2話感想 (86)
(グリッドマン)」2話感想 (87)
(グリッドマン)」2話感想 (88)
(グリッドマン)」2話感想 (91)

六花とアカネも誰かに視線を送ってるし

255: ポンポコ名無しさん 2018/10/13(土) 21:47:26.71 ID:4wxs2Ds40
>>224
六花ちゃんとアカネちゃん仲良しじゃん
青春群像劇アニメみたいな雰囲気たまらんな
キテる

257: ポンポコ名無しさん 2018/10/13(土) 21:55:04.24 ID:5uCt7pmyd
>>224
屋上に机か

361: ポンポコ名無しさん 2018/10/13(土) 23:59:11.69 ID:bj1HJRNwa
>>224 これでアカネちゃん黒幕説は薄れたな
こんな子が自宅で怪獣制作するわけない!

366: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 00:19:07.32 ID:j7Kc56hB0
>>224のEDもただのイメージなのかそれとも過去にあった事なのか
ボイスドラマでアカネと六花がそこまで交流ないとするなら>>224のEDは何だって言う話

368: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 00:20:50.91 ID:3yMNgxPH0
>>366
百合営業です
(グリッドマン)」2話感想 (90)

369: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 00:23:40.08 ID:UwXAlTk60
>>366
PVの写真カットでは二人が近い位置にいるシーンが割と多いから席は遠いけど接点無くもないかと
写真のカットに裕太は一枚も写ってない。おそらく内海も写ってない

388: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:04:48.34 ID:zKaTKpDj0
やっぱり問川消えたか

399: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:17:13.33 ID:GVLgKwhl0
これ面白くね?
確実に今期ベスト3に入るくね?
作画も良いし

403: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:18:33.64 ID:O9elAMAx0
アレクシス予想以上に喋り方フレンドリーw
(グリッドマン)」2話感想 (55)

407: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:21:55.81 ID:ggdkx9hg0
おいおい、これ

神アニメじぇねーか…?

412: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:26:27.86 ID:EH7TSnps0
戦闘の作画半端なさすぎんだけどこれ最後まで保てるのか?

413: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:26:40.00 ID:TX+WjArX0
やべえ武史より性格悪いな!
(グリッドマン)」2話感想 (60)

414: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:26:41.52 ID:+kUh64CXd
たけしとはなんぞ?

566: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:38:13.56 ID:RXSnKNY80
>>414
特撮の原作版グリッドマンにおいて真の主人公だったキャラクター

画像はショウワノートのぬりえですまないが
no title


根暗 引き籠り マザコン 嫉妬深く根に持つタイプと
完全にアレな性格なのだが魔王に見込まれた秀才でスーパーハッカーという
まるで今を時めくラノベのような敵役である

657: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:47:47.71 ID:iUjaaDrG0
>>566
凄いよね
10年は先行ってた

420: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:27:36.56 ID:Amh1pn8Jd
あの暗そうな人、サムライは敵かと思ったら味方で普通に良い人でクソ笑う
アカネが思ってた以上に鬱屈しまくってるのや友達消えてるホラー入ってるのが辛い

423: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:27:49.85 ID:roRFUf4w0
電脳世界説あったけどわからんようになったわ
(グリッドマン)」2話感想 (49)

424: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:27:54.84 ID:RbYTdS1Zd
怪獣にやられた人は存在を消されるのかと思いきや数年前に死んだことになってる歴史改編みたいな感じなのか

中学に死んだことになってるのはその時期にアカネに何かがあったとかなのかねぇ?

435: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:28:50.10 ID:19gXfUeS0
アカネちゃんくそわろた
(グリッドマン)」2話感想 (76)

あと百合EDええな

436: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:28:51.04 ID:66JGkmvbd
やっぱ武史枠じゃねーか!

437: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:28:51.15 ID:CvtDbnG70
Wヒロインだと思ってたら全然違ったわ

438: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:28:57.40 ID:Z7AianoP0
アカネちゃん思ったよりいいキャラしてた
(グリッドマン)」2話感想 (24)

440: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:29:02.99 ID:GVLgKwhl0
作画レベル高くね?
全体的に線が太くて良い味だしてるくね?
色彩もはっきりしてビビットな感じがよろし

441: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:29:08.85 ID:6i4kDBH/0
サムライさんのちょいポンコツな所いいわ

442: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:29:10.10 ID:IPXEyywz0
なかなか面白いな
もうヒロインの黒幕バレするとは思わなかった

444: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:29:16.35 ID:0OKS4NiN0
めっちゃ面白かったけどすげえハードな世界観だな…容赦なく死ぬというか存在消えるんやな…
(グリッドマン)」2話感想 (40)

478: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:31:24.83 ID:roRFUf4w0
>>444
これくらいが面白い
これ主要キャラの家族とか消えちゃう展開あるかもや
もしかすると主人公の両親も実は消えてるかもしれん

449: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:29:37.32 ID:DcXa1QBM0
おいおい…アカネちゃんええな……

452: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:29:43.15 ID:usBrC2Ufa
子供向け感と深夜向け感がしっかり合わさっててほんといいわ
(グリッドマン)」2話感想 (75)

456: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:29:47.76 ID:1kKwfqqr0
ED良いね
ダリフラのEDトリカゴも好きやから嬉しいわ
(グリッドマン)」2話感想 (89)
(グリッドマン)」2話感想 (92)

460: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:30:00.15 ID:bOBj0UtZa
アカネさんの部屋汚部屋感がスゲーw

462: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:30:13.19 ID:gu+Mq7Og0
アカネちゃん敵かよしかも極悪だったw

465: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:30:17.08 ID:waLWN3YNa
さあアカネちゃん、次はキャリバー対策だ!
(グリッドマン)」2話感想 (78)

466: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:30:20.48 ID:+Owgu5RP0
アカネと裕太以外全員NPCの可能性ある?

468: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:30:27.57 ID:8n5qKRoMp
なんかED見てるとアカネ→裕太よりもアカネ→六花に見えてきたゾ………

470: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:30:42.13 ID:ICFhsTtH0
ひたすら煽られまくった中華屋の親父が哀れすぎる

471: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:30:46.46 ID:9F4/Ot9e0
サンライズパースとか必殺技の突撃とか勇者シリーズかよ

477: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:31:23.37 ID:CvtDbnG70
サンライズ立ちするアニメとは思わなかった

481: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:31:41.14 ID:waLWN3YNa
 
1話の真実
no title

483: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:31:44.21 ID:r9VibaGn0
EDのアカネと六花って改変前の過去とかそんな感じだろうか

529: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:34:50.82 ID:19gXfUeS0
>>483
ダリフラの制服EDみたいなイメージPVかと思った

六花やアカネの、あり得たかもしれない高校生活的な

488: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:32:00.67 ID:bOBj0UtZa
毎回アシストウェポンがアシストしたら
あと4話程度は対策の裏をかけるな

500: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:32:58.00 ID:pksixAh80
OP最高すぎる
アカネちゃんサイコ過ぎる
総じてサイコーだコレ

511: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:33:38.22 ID:7GE64P5l0
no title

ちょいちょい混ぜてくる手描きカットが80年台っぽい影の付け方だ

588: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:40:14.26 ID:+5HLEwT1K
>>511
それは90年代に山根まさひろや鈴木兄弟とかがやってたやつだ
80年代はいわゆるワカメ影
no title

512: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:33:38.68 ID:roRFUf4w0
考察通りでしかも答えが次で判明するってスピード感いいよね

515: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:33:50.27 ID:eTgt3krk0
武史と同じポジションって薄々分かってても驚いた

517: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:33:51.66 ID:DW6oUR1K0
アカネちゃん闇深いなw

528: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:34:50.60 ID:bOBj0UtZa
六花さんの考えていることが分からないから
2日前以前のことがさっぱりわからんな
何かをキーに吐露してくれるよね
(グリッドマン)」2話感想 (23)

531: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:34:59.66 ID:lrS84lAp0
これ今回の話で思ったんだけど
裕太と茜以外全員ネット世界のデータで実在しない可能性あるよな
流石にそれだと重いからマトリックス形式でみんな実体あると思いたいけど

532: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:35:02.55 ID:Ck5iJEWR0
今回初めて見たけど勇者シリーズと特撮の融合って感じでいいね

砂埃舞うかと思えば勇者パースとサムライキャリバーの「俺を使え!」
(グリッドマン)」2話感想 (73)
(グリッドマン)」2話感想 (74)

534: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:35:18.12 ID:rl9YMYRX0
アカネちゃんのカルマが超心配です……因果応報ががが

536: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:35:27.87 ID:m7fkx/XI0
アカネの無邪気さというか有能な子悪党感結構好きかも
というか正体バレよりも1回でビーム対策してきた事にびっくりしたわ

538: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:35:45.14 ID:0OKS4NiN0
原作が特撮ってことしか知識無かったからOPでドリルモードとか有るの見て勇者アニメかと思っちまったよ
(グリッドマン)」2話感想 (14)

戦闘パート始まるまでBGMほぼ無音だったり、そこからのBGMありで盛り上げてサンライズパースやったりとかメリハリが効いてて良いわ

548: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:36:48.88 ID:Qf8/l0t4d
OPはわざと夕方アニメっぽい飾らない直球感を子供向けっぽくてダサいと見るか、それを許せて懐かしいと捉えるかだな
勇者(サンライズ)パースは原作をリアルタイムで見てた年齢層はだいたい勇者シリーズも直撃してるだろうしまぁ

553: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:37:04.94 ID:nT/dFbeJ0
これよこれこれ
no title

no title

no title

547: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:36:39.23 ID:czV/VGAX0
グリッドビームの構図もちょっと感激した
速攻反射されるとまでは思わなかったけどw

554: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:37:05.70 ID:7GE64P5l0
no title

no title

体が軽い!これが本来のグリッドマンの力か!グリッドビーム効かない!…オイwww

no title

前回よりも実写版そのまんまだったのに…

558: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:37:39.63 ID:bOBj0UtZa
先生は死ななかったけど
アカネの思う方向に改編されていた感あった

561: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:37:49.42 ID:Ck5iJEWR0
アシストウェポンの化身が毎回「俺自身が武器になることだ」やってくれるなら熱いな
(グリッドマン)」2話感想 (77)

565: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:38:05.81 ID:stisuIM10
いきなり必殺技使ったら減点って最近のウルトラマンでも言ってた

592: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:41:17.34 ID:yVde9z110
唐突なサンライズパースと美味しそうな足裏が印象に残った回でした
>>565
そいつのウルトラマン論で言うとセブンは落第点になってしまうから参考にしなくてよろしい

571: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:38:40.84 ID:ggdkx9hg0
まだ2話で油断できんけど
六花とアカネの作画の気合の入りようは最後まで続けられるんか

577: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:39:35.02 ID:qhP1Mc380
>>571
もう絵の方は最終回までほとんど完成してるらしい
(グリッドマン)」2話感想 (72)

578: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:39:35.59 ID:W6Rt5k6ba
かなり力入れてる感じだねえ

583: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:40:04.99 ID:eTgt3krk0
でもなんだかんだ最終的に改心して一緒に世界救うんだろうなって安心感はある
今のとこ精神年齢低いのがいきすぎちゃった感じあるがアレクシスがアカネを洗脳じゃないけど過激な思考にしてるかどうか

586: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:40:11.88 ID:GZoYqB7f0
いやあ上田麗奈の演技最高
これはいい人連れてきた

585: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:40:06.89 ID:7VXP1En50
今回のキーワードはお客様だね
アカネからすると自分の怪獣ごっこ遊びに付き合ってくるグリッドマンはお客さんってことかな
(グリッドマン)」2話感想 (19)

595: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:41:36.00 ID:sECSB9fZ0
OPからしてもキャラからしても退屈から救われるのはアカネ確定だな
しかし裕太との接点がいかんせん弱い
基の世界からアカネx六花なんだろうか
(グリッドマン)」2話感想 (17)

そうなると裕太が救いにきたってのも王子様ってのもうーん?って感じだな

651: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:47:23.00 ID:j7Kc56hB0
>>595
王子様が六花って可能性はないかな?
(グリッドマン)」2話感想 (16)

裕太に良くするのも六花の気を引くためなのか、もしかして

599: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:41:57.48 ID:hwGO7+Mi0
スレの進み具合が凄いなw
体中が熱くてたまらない…
こういうのをずっと待ってたんだ…!

580: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:39:52.81 ID:Ysi0DFxz0
ラジオドラマの2回目も来てるな



610: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:43:15.71 ID:yjlMf/cZ0
2話は脚本も演出も秀逸だったなー
主人公があっという間に特撮軸の主人公になった気がする
とにかく何が起こってるか、何が出来るのか(変身やアシスト含め)確認する回だったね

614: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:43:29.80 ID:eTgt3krk0
opのカットは完全にアカネが救われるヒロインって感じだった
ていうかゴッドゼノン普通にいたな

627: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:45:25.92 ID:roRFUf4w0
てかあの大量のゴミ袋ってやっぱ怪獣製作のゴミって解釈でいいよね?
(グリッドマン)」2話感想 (32)

635: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:46:12.30 ID:+5HLEwT1K
>>627
どうかなあ
生活ゴミかも知れんぞ

646: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:47:04.62 ID:7VXP1En50
一話目の自己紹介のところも表情がないと思ってわ
その辺の書き方も見事やな今見ると狂気しか感じない

676: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:50:09.33 ID:RXSnKNY80
武史とアカネの比較画像です なんなりとお使いください
no title

712: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:55:44.20 ID:yVde9z110
>>676
武史君も性格が歪みまくってるだけで顔が悪いわけじゃないからなぁ

679: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:50:34.94 ID:j7Kc56hB0
しかし、これどうすんだろう
もう既に人を殺してる、何の罪悪感もないって事は何らかのしっぺ返しを受ける可能性が高いぞアカネ
長谷川はそこら辺の因果応報をしっかり払わせる人だし

683: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:51:16.49 ID:SYGHDdaP0
案外設定重くて驚いたわ
そして一個人を攻撃する為に怪獣を出すって設定凄いなw

688: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:52:14.41 ID:nT/dFbeJ0
>>683
直接殺さないにしても
原作の同じポジションの人もくだらない理由でコンピューターワールド荒らしてたぞ

681: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:50:52.78 ID:2nTXdWAj0
ほんとおもしろい
(グリッドマン)」2話感想 (26)

691: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:52:51.06 ID:zTw+q89nr
久しぶりに面白い。
出来も総合的に秀逸。
設定も初回から重くて怖いが、上手い造りだわ。

700: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:53:52.69 ID:lrS84lAp0
六花とアカネが元は1人の人間だった
これでヒロイン問題解決するぞ
(グリッドマン)」2話感想 (11)

732: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:57:47.23 ID:FGK6hNqN0
>>700
おっ◯いの大きさが全然違うんだが

755: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:00:35.80 ID:iHlODNWB0
>>732
おっ◯い成分とふともも専用に分離したんだぞ

784: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:03:48.36 ID:FGK6hNqN0
>>755
アカネだっていい太ももしてるじゃねえか
六花はただはいてないだけだろ?
そこがいいんだけどね

703: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:54:27.78 ID:MCUjunDT0
キャリちゃん良い人じゃねえか、1話で完全に疑ってたわ
(グリッドマン)」2話感想 (34)
(グリッドマン)」2話感想 (35)
(グリッドマン)」2話感想 (57)
(グリッドマン)」2話感想 (58)

714: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:56:03.47 ID:0PVZ9M6w0
昔、特撮でやってた同じ内容をアニメにしてるの?
特撮の方でも怪獣を作る女の子が出るの?

739: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:58:41.44 ID:W+Vo2QAG0
>>714
特撮の方は怪獣作るメガネのストーカー少年さんです

715: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:56:22.74 ID:bwYLxPu80
㌧カワちゃん死んだことになっててつらたん
先生ガチで殺しに行っててやばたん
生身の人間1人やりに巨大怪獣差し向けるっていうサイコ感

717: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:56:36.89 ID:YZlFK2TSM
ここで君を退屈から救いにきたんだって流れるの完璧すぎて
no title

742: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:59:16.91 ID:pNGW1ueB0
>>717
ここ見るとアカネも救う対象に見えるし
死んだ子の復活もワンチャンあると思いたい

731: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:57:43.06 ID:2nTXdWAj0
ありふれ感あるようでなんか新鮮だな。まあ、六花ちゃん成分がデカいが

721: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:56:49.13 ID:7GE64P5l0
 
アクセスフラッシュ!
no title

no title

no title

770: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:02:47.77 ID:lrS84lAp0
アカネのすぐ殺す思考は現実世界じゃないと知っていてリアルに殺すって認識じゃなきゃ普通に改心展開でも全然大丈夫そう

802: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:05:34.09 ID:ggdkx9hg0
>>770
逆にアカネちゃんは仮想現実で遊び半分で殺してるけど
現実に影響与えてるって事が後半に判明して精神逝っちゃうかも
あまりにも無邪気に殺し過ぎてる感

772: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:02:52.22 ID:7VXP1En50
本当にキレてるというよりも怪獣で暴れられる大義名分ができて喜んでるようにも見える

775: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:03:10.99 ID:RXSnKNY80
 
アカネちゃんの部屋 
no title

これウルトラマンGのシラリーと
ウルトラマンネクサスのクトゥーラだ!
アカネちゃんウルトラマンオタクか?

776: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:03:11.39 ID:sECSB9fZ0
OP曲も普通に好きだけどなぁ
(グリッドマン)」2話感想 (6)
(グリッドマン)」2話感想 (7)
(グリッドマン)」2話感想 (9)
(グリッドマン)」2話感想 (10)
(グリッドマン)」2話感想 (12)
(グリッドマン)」2話感想 (15)

今アニメにしたことの意味を考えてほしいな
原作リスペクトは大事だけども、気に入らないからってクソとか言って欲しくないわ

804: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:05:54.44 ID:nT/dFbeJ0
エセウルトラマンって言ってるヤツはGガンダムをエセガンダム言ってるくらいの滑稽さ

421: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:27:36.77 ID:tz7N1wi+0
いいじゃん!
OPの「君を退屈から~」のとことかカッコ良すぎて声出たわ

422: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:27:41.38 ID:ICFhsTtH0
2話でビーム対策とか鬼のような怪獣だな
(グリッドマン)」2話感想 (70)

484: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:31:46.32 ID:dGSeomo60
>>422
先週ビームで止め刺されたからな
来週は防刃機能付けるんじゃないか?

429: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:28:25.39 ID:roRFUf4w0
>>422
次は斬撃対策してくるよー
(グリッドマン)」2話感想 (54)

506: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:33:16.98 ID:QnM/VLAYM
>>422
光線対策したら切られて負けるってまるでバルタン星人だな

428: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:28:24.89 ID:WQqDv9Px0
アカネちゃん1話の手ちょきちょきはまんまバルタンで確定か

930: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:28:17.17 ID:CydgkWw30
上田麗奈ってリリエンヌじゃんアイカツの
ざーさんじゃ無かったのか

404: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:20:02.18 ID:vS8igThv0
部屋のソフビにダダとかグーレト版バルタンがあるとかアカネちゃんガチオタか
(グリッドマン)」2話感想

811: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:06:32.65 ID:3nKyoNvh0
2話も面白かったな
1クールだから出し惜しみしない感じだしな

844: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:11:56.76 ID:XgskQDeGd
数年ぶりに円盤買いたいと思えるアニメだわ

883: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:18:24.97 ID:Tw7hnrIsd
今回は内海や六花の戦う理由にフォーカスした回だったのかなと。
サムライさんマジかっけぇ…一話見た時はなんだこいつ悪役か?なんて思ってたけどすみませんでした。
あとEDどう見ても百合アニメで草。

816: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:07:30.23 ID:bwYLxPu80
先生がちゃんと謝れる大人に変わってたのはアカネちん協力フラグが
(グリッドマン)」2話感想 (81)
(グリッドマン)」2話感想 (82)

448: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:29:37.06 ID:roRFUf4w0
黒服の人がアシストウェポンになるってことか
でもサムライキャリバーさんは余っちゃうよね…

537: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:35:39.84 ID:EglVHM50K
>>448
手に持って貰え!

551: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:36:58.88 ID:roRFUf4w0
>>537
特撮だと合体はスーツが重たいのでやっぱ飛び道具や!

812: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:06:41.29 ID:RXSnKNY80
サムライさん敵かと思ってたわ
アシストウェポンの化身なんて誰が予想できただろうか

854: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:12:47.59 ID:ggdkx9hg0
きゃりばーさんかっけー!
ポンポコ名無しさん

864: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:15:01.29 ID:SorFJh7v0
>>854
ここすき

895: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:21:15.75 ID:FaJqxAEv0
まさかサムライキャリバーさんらがアシストウェポンとは思わなんだ、明らかに敵幹部かと思ってたわ

820: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:08:12.29 ID:czV/VGAX0
サムライさん武骨さとポンコツさといい人さが有能さが程よい塩梅でブレンドされてると思うわ
(グリッドマン)」2話感想 (50)

942: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:31:19.59 ID:7VXP1En50
六花の友人が死ぬ鬱展開あるのかな

946: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:32:34.19 ID:pNGW1ueB0
>>942
母ちゃんがやばそう
今のところ唯一出てるメインの家族だし

951: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:33:05.41 ID:M4UJIr0Q0
雨宮って見本市でグリッドマン描いてたんだな
それだけ思い入れのある作品だったのかな
楽しみだなぁ

967: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:38:46.31 ID:FaJqxAEv0
見本市の武史がアクセスフラッシュしてグリッドマンシグマに変身するシーンをSSSSの後半部分に絡ませて出してきたら俺は泣く自信ある

998: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 02:50:08.39 ID:aD5p9xE/0
1話はそうでもなかったけど、2話でグッと引き込まれた

434: ポンポコ名無しさん 2018/10/14(日) 01:28:40.45 ID:zAfO1Akz0
面白い
内容にはすごく満足してるけど何かが物足りない
何かなって思ったら単純に量の問題だって気付いた
つまりもっと見たい!って事


引用元http://2ch.sc/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


【Blue-ray】

SSSS.GRIDMAN 第1巻 [Blu-ray]

SSSS.GRIDMAN 第2巻 [Blu-ray]

SSSS.GRIDMAN 第3巻 [Blu-ray]

SSSS.GRIDMAN 第4巻 [Blu-ray]
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】SSSS.GRIDMAN 第1巻 (全巻購入特典:「描き下ろしLPサイズディスク収納ケース」引換デジタルシリアルコード付) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】SSSS.GRIDMAN 第2巻 (全巻購入特典:「描き下ろしLPサイズディスク収納ケース」引換デジタルシリアルコード付) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】SSSS.GRIDMAN 第3巻 (全巻購入特典:「描き下ろしLPサイズディスク収納ケース」引換デジタルシリアルコード付) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】SSSS.GRIDMAN 第4巻 (全巻購入特典:「描き下ろしLPサイズディスク収納ケース」引換デジタルシリアルコード付) [Blu-ray]
【関連アイテム】