
またよく書き込んだもんだな
そんなことしてるから落とすんだよ(褒め言葉)
そんなことしてるから落とすんだよ(褒め言葉)
850: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:25:05.47 ID:oXCpTVXl0.net
作監6人www
851: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:25:06.69 ID:DZwAasaII.net
今回の話2期で1番好きだわ
852: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:26:08.62 ID:vyrIjp9F0.net
おい、まさかあの鳥とか蛇とか手描きじゃないだろうな。
ヘッドホンで聴いてたら、鳥襲来シーンの迫力がすさまじかったわ。
ヘッドホンで聴いてたら、鳥襲来シーンの迫力がすさまじかったわ。

854: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:26:47.31 ID:lnWlTftc0.net
雰囲気がちょっと今までと違う感じがして新鮮だった
855: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:26:58.68 ID:tqmKRV0r0.net
呼子が気持ち悪い感じがよくでてた
856: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:27:00.73 ID:t29Bwd7f0.net
このクオリティの高さなら落とすのも納得だわw
どうせまた全部手書きなんだろ?
どうせまた全部手書きなんだろ?
857: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:27:17.24 ID:Aph2ruDW0.net
桜の接ぎ木の一族みたいなガチクズかと思ったけど今回は違ったなw
あの能力は船乗りにとっては最強やろw
てか相変わらず音と作画が凄い!
きっと今回も蟲のシーンは全部手描きなんだろうなぁ
そりゃ落とすわw
あの能力は船乗りにとっては最強やろw
てか相変わらず音と作画が凄い!
きっと今回も蟲のシーンは全部手描きなんだろうなぁ
そりゃ落とすわw
858: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:27:17.83 ID:18n4Qd+w0.net
うん、そりゃ落とすよ…劇場版か!
859: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:27:35.66 ID:fiHowqrFQ.net
最後の「どえらい機械でも積んでんのかねぇ」というセリフはギンコのセリフじゃなかったのかw
まだまだ読み込みが浅いな俺も
まだまだ読み込みが浅いな俺も
873: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:30:00.17 ID:Uiyzyd5s0.net
>>859
そりゃギンコはからくり知ってるわけだからな
呼子のぬるぬるっぷりといい鳥の羽ばたきといいラストの家破壊といい今回も作画おかしくて安心した
そりゃギンコはからくり知ってるわけだからな
呼子のぬるぬるっぷりといい鳥の羽ばたきといいラストの家破壊といい今回も作画おかしくて安心した
860: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:27:36.48 ID:fPWBIHbC0.net
あれ全部手書きなのかね
だとしたらまじで作画班数人しんでそうw
だとしたらまじで作画班数人しんでそうw
867: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:28:55.86 ID:Aph2ruDW0.net
>>860
あれはやりすぎだよなw
完全に二次災害だわw
あれはやりすぎだよなw
完全に二次災害だわw
884: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:31:31.44 ID:YrXpuyL00.net
>>860
ほんと凄すぎて圧倒された。絶対作画の人死んでる
ほんと凄すぎて圧倒された。絶対作画の人死んでる
864: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:28:10.40 ID:vH2szC950.net
結果的に家ぶっ壊しててわろた
872: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:29:47.91 ID:9Hz6k3nH0.net
想像より遥かに悲惨なぶっ壊れ方だったな

861: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:27:40.17 ID:V+uhze0JO.net
あの少年は継母に認めてもらいたかったのかな。
にしても家の屋根がぶっ飛んだのには驚いたw
にしても家の屋根がぶっ飛んだのには驚いたw
865: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:28:40.92 ID:Ggdg6rbYO.net
>>861
驚嘆すべき壊れ方だったな
驚嘆すべき壊れ方だったな

862: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:27:43.52 ID:xOCgYAxy0.net
そりゃ放送落とすわ
なんだ今回のクオリティ
なんだ今回のクオリティ
863: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:27:50.12 ID:CIGLyt340.net
原作では地味なepだったが凄くアニメ映えしてよかった
868: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:29:15.07 ID:vyrIjp9F0.net
手描きをコピペで増やしたにしても、ハンパねーな
869: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:29:15.76 ID:bKj1PODx0.net
蟲の作画すごすぎ。こりゃ落ちるはずだ
座談会もいいが間に合わないときは1期の再放送で
ブルーレイの宣伝にもなるし
座談会もいいが間に合わないときは1期の再放送で
ブルーレイの宣伝にもなるし
878: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:30:26.32 ID:YrXpuyL00.net
>>869
だから権利主が違うってば
だから権利主が違うってば
871: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:29:43.19 ID:tBqK5BcI0.net
鳥の作画が凄まじかったなあ、でもあちこちの穴が気持ち悪かった
物悲しい話だ
うちの猫がギンコの吹く笛の音きいてキョロキョロしてたw
物悲しい話だ
うちの猫がギンコの吹く笛の音きいてキョロキョロしてたw
874: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:30:01.71 ID:NIeJ2LBo0.net
ヨビコって呼蠱って書くんだっけ?笛に釣られて家から出て行くシーンがすげえ気持ち悪かった
883: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:31:18.72 ID:Aph2ruDW0.net
>>874
あのシーンはハーメルンを思い出したわ
あのシーンはハーメルンを思い出したわ
882: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:31:07.90 ID:jVpHJRHK0.net
なんだよあの作画…
それこそ劇場版並のものだろ
正直実写2回放送されたことも今日の話見たら納得するし許せるわ
それこそ劇場版並のものだろ
正直実写2回放送されたことも今日の話見たら納得するし許せるわ
885: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:31:59.37 ID:DGKjZ/9I0.net
作画やべぇな
物語としてはどうしても質に売れなかった花飾りを握りしめて渡す事なく置いていく流れがいいね
夜中に口笛を吹くと蛇がやってくるよ
物語としてはどうしても質に売れなかった花飾りを握りしめて渡す事なく置いていく流れがいいね
夜中に口笛を吹くと蛇がやってくるよ
897: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:35:52.81 ID:SVvANyG80.net
>>885
ああそういう迷信あったな
それが元なのか
ああそういう迷信あったな
それが元なのか
894: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:34:44.66 ID:JQLv0oZE0.net
アニメ『蟲師 続章』 @mushishi_anime
このあと24時からTOKYO MX、群馬テレビ、BS11にて第八話「風巻立つ」が放送です。どうぞお見逃しなく。
実はこの八話、ギンコの口笛は実際にギンコ役の中野さんが吹いているのですよ。
このあと24時からTOKYO MX、群馬テレビ、BS11にて第八話「風巻立つ」が放送です。どうぞお見逃しなく。
実はこの八話、ギンコの口笛は実際にギンコ役の中野さんが吹いているのですよ。
899: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:36:27.35 ID:oXCpTVXl0.net
あの失敗した口笛かw
あのくだり面白かったわ。蟲に関しちゃパーフェクトなギンコがあんな愉快な姿をw
あのくだり面白かったわ。蟲に関しちゃパーフェクトなギンコがあんな愉快な姿をw

895: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:34:51.35 ID:/W0xmWM90.net
Aパートだけで作画すごいなあと思ってたのにBにはもう笑ったわw
あんなん手書きしてたら落とすわな
あんなん手書きしてたら落とすわな
896: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:35:29.74 ID:lnWlTftc0.net
何年か前ニュースで凄い竜巻発生してたけどこういう原理で起きるのかと思ったら現実世界の不思議にもなんか納得してしまう
898: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:36:27.09 ID:lfbUMi9k0.net
注意して見てたせいか場面展開がぶつ切りに思えたのは気のせいかな?
しかしあんだけわらわらにょろにょろばさばさされちゃ落としたって仕方ない
原作でも思ったけど未必の故意抱くほどあの母親は冷たかったんかなあ
しかしあんだけわらわらにょろにょろばさばさされちゃ落としたって仕方ない
原作でも思ったけど未必の故意抱くほどあの母親は冷たかったんかなあ
900: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:36:35.94 ID:3nAXVQ810.net
いくら実の子じゃないとはいえ船が沈んでやっとの思いで家に帰ってきたのに
無事を喜ぶわけでもなく気にするのがお給金がもらえたかどうかってのがね…
個人的にこの話の母親は蟲師に出てくる母親の中でワースト1だと思ってる
無事を喜ぶわけでもなく気にするのがお給金がもらえたかどうかってのがね…
個人的にこの話の母親は蟲師に出てくる母親の中でワースト1だと思ってる

904: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:39:20.86 ID:fiHowqrFQ.net
>>900
俺はワースト1は雷の話の母親だと思う
俺はワースト1は雷の話の母親だと思う
905: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:39:23.41 ID:mG+j5AE10.net
雷…ゲフンゲフン
914: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:48:54.69 ID:3nAXVQ810.net
>>904>>905
雷の方は親も子も両方苦しんでるように感じるから自分は嫌いじゃない
今回のは息子だけが割り食ってるように見えるんだよな
雷の方は親も子も両方苦しんでるように感じるから自分は嫌いじゃない
今回のは息子だけが割り食ってるように見えるんだよな
907: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:40:21.03 ID:TQjZopYL0.net
これぞ蟲師のアニメという感じの出来だったわ…蟲の描写すごすぎw
先週落としたのもこれみたら全力で許せるというか凄すぎて制作陣に土下座したくなるレベル
先週落としたのもこれみたら全力で許せるというか凄すぎて制作陣に土下座したくなるレベル
889: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:32:15.37 ID:oXCpTVXl0.net
「なんか癪じゃないか」ってのは良かったな。さほど重症でもなく魔が差したっぽい感じで
そして化野が安定の化野すぎるwww
そして化野が安定の化野すぎるwww
891: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:33:34.72 ID:vyrIjp9F0.net
先生とのシーンがいちいちコント風味で笑うw
908: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:40:48.31 ID:a4lbiQ2/O.net
化野とのやりとりクソワロタ

912: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:43:39.36 ID:Aph2ruDW0.net
化野登場したことだし淡幽もそろそろお願いしますm(_ _)m
913: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:46:59.56 ID:a4lbiQ2/O.net
ギンコが化野に声かけた時にモノクルがギャグマンガみたいに外れてて笑ったw
山抱く衣あって良かったなぁ
山抱く衣あって良かったなぁ
916: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:49:49.47 ID:mG+j5AE10.net
羽織りの煙が出るのを毎日楽しみにしてる化野先生が不憫です
919: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:55:13.99 ID:GUnmdn5v0.net
>>916
本当に煙が出たとしても化野先生には見えないと思われ
本当に煙が出たとしても化野先生には見えないと思われ
917: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:49:50.06 ID:oXCpTVXl0.net
疑り深くなってきた化野先生w
ギンコの秘密道具にまで手を出す化野先生w
過大な好奇心が収まらない、まったく反省していない化野先生w
ギンコの秘密道具にまで手を出す化野先生w
過大な好奇心が収まらない、まったく反省していない化野先生w
918: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:53:41.63 ID:0O7ekQP80.net
蟲の描写も人の描写も風景も動物も全部が雰囲気作りに繋がるからどこでも力を入れてくれるのはありがたいことだ
931: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:14:19.16 ID:bTqpRFjYI.net
竜巻の後、継母が主人公は無事かしらって心配してくれないかなって期待したけどそんなに甘くなかったな
主人公にとっては鳥たちが寂しさを紛らわす友達だったんだろうな
主人公にとっては鳥たちが寂しさを紛らわす友達だったんだろうな
933: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:17:20.15 ID:a4lbiQ2/O.net
木の上でイブキが涙を浮かべながらトリカゼを呼ぶ場面で胸が締め付けられたよ

934: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:17:31.14 ID:dORndnddO.net
息子の寂しさがよく伝わってきた
お土産好きな娘に買ってくるような奴だったらもう少し幸せになれたのかな
お土産好きな娘に買ってくるような奴だったらもう少し幸せになれたのかな
935: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:19:36.47 ID:Ul9vs7zu0.net
イブキの船が沈んだってこと知ってるのに子供達と笑いながら洗濯してる母親…
そりゃ大変なことになると分かってても夜に口笛吹いちゃう訳だよ
そりゃ大変なことになると分かってても夜に口笛吹いちゃう訳だよ

946: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:39:36.89 ID:/CIGWMupO.net
>>935
笑ってなくない?
笑ってなくない?
950: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:48:46.53 ID:fM5ziiw60.net
>>946
見返してたけど笑ってたぞ
見返してたけど笑ってたぞ
938: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:23:57.29 ID:Ul9vs7zu0.net
「石笛すげぇな」って化野が言ったのに対して「売らんぞ」って食い気味に言うギンコにワロタ
939: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:25:19.58 ID:BuSEJHHY0.net
夜に口笛を吹いたらヘビが来るって聞いたことあるけど今回はそれが元ネタか
継母のこととか変に口で説明せずに最小限の
描写で済ませてたのが蟲師らしいなと思ったしそういうのすごい好きだわ
継母のこととか変に口で説明せずに最小限の
描写で済ませてたのが蟲師らしいなと思ったしそういうのすごい好きだわ
945: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:36:45.96 ID:WEpN7YIb0.net
あのトリとかヘビも手描きなんだとしたら、そりゃ総集編もするよなって感じだ
947: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:44:42.00 ID:JJsvFFBM0.net
散々文句いったけど今日の話見ると何も言えなくなるなw
週一でやるアニメのレベルじゃないわこれw
週一でやるアニメのレベルじゃないわこれw
922: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:59:48.16 ID:Uiyzyd5s0.net
しかしギンコが石笛吹いて呼子を外に連れ出すシーンってはたから見たら完全に怪しい呪術治療だよな
ああいうの見てたら蟲師が胡散臭く思われるのも分かる
ああいうの見てたら蟲師が胡散臭く思われるのも分かる

948: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:46:03.20 ID:lG4vinQf0.net
そういや化野先生めっちゃお礼言われてたけど
なにもしてないよなwwww
なにもしてないよなwwww
952: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:52:32.17 ID:Ul9vs7zu0.net
>>948
それも笑ったわ
確認してみたけど原作には無い台詞だな
それも笑ったわ
確認してみたけど原作には無い台詞だな
954: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:53:41.65 ID:lG4vinQf0.net
>>952
おおそうだったかw
真澄の「奥さんいるの?」も追加台詞だったな確か
おおそうだったかw
真澄の「奥さんいるの?」も追加台詞だったな確か
958: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:59:49.28 ID:kyo+2Zue0.net
2周も待った甲斐はあったが
できたらスケジュール落とさずに放映してよー
てかもっと前から作ってるもんだと思ってた
できたらスケジュール落とさずに放映してよー
てかもっと前から作ってるもんだと思ってた
960: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 02:03:03.57 ID:oXCpTVXl0.net
>>958
落とすのも納得のクオリティではあったけど
まあ本来落とすのは褒められたことじゃないしなw
落とすのも納得のクオリティではあったけど
まあ本来落とすのは褒められたことじゃないしなw
920: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:56:13.71 ID:h6Xo3SF20.net
ギンコさん、
夜中に口笛吹いたらアカン理由、
具体的に教えてあげておいたら、
少なくとも船の沈没は、
防げたような・・・・・
夜中に口笛吹いたらアカン理由、
具体的に教えてあげておいたら、
少なくとも船の沈没は、
防げたような・・・・・
923: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:59:52.23 ID:GUnmdn5v0.net
>>920
悪用もあるからな
船長に腹立ててヤケで船沈めるとか。
要らんことは教えんのが吉かもしれん。
悪用もあるからな
船長に腹立ててヤケで船沈めるとか。
要らんことは教えんのが吉かもしれん。

921: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 00:57:23.56 ID:oXCpTVXl0.net
トリカゼは2話の囀り貝を、ヨビコは1期の海境よりを連想したな
もしくは『紅の豚』。最初の列になって一斉にトリカゼが飛ぶところ
もしくは『紅の豚』。最初の列になって一斉にトリカゼが飛ぶところ
929: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 01:08:58.91 ID:dnr2cP7D0.net
作画もそうだけど話も良かったわ
蟲師っぽい切ないかんじと最後の救われるオチは
なんだかんだ後味も爽やかだったなあ
あと化野が知恵付け始めててわろた
蟲師っぽい切ないかんじと最後の救われるオチは
なんだかんだ後味も爽やかだったなあ
あと化野が知恵付け始めててわろた
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1401462354/
実質3週間ぶりの蟲師、落とすのはダメだけど出来はやはり素晴らしいので拍手
しかし、今回の継母は何だろうか…子供はいるだけで宝であろうに
その子供が乗る船が沈んで生死不明だというのにヘラヘラ笑い、無事に帰ってきたことを喜びもせず
その足で質屋に行けとは酷過ぎる、父親までもが木の上にいるイブキに薄情だと吐き捨てる始末
余りにイブキが不憫でボロボロ泣けてきたわ、あそこが彼にとって最後の分水嶺だった様に思う
家と一緒に柵も吹き飛ばし文字通り新たな船出を迎え、良い方向に進んでくれそうなのが救いだわ
![]() | 蟲師 続章 一 (完全生産限定版) [Blu-ray] 中野裕斗 土井美加 長濱博史 2014-07-23 Amazonで詳しく見る [Blu-ray] |
![]() | 蟲師 特別篇 日蝕む翳 (ひはむかげ) [Blu-ray] 中野裕斗 小林愛 長濱博史 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【期間限定生産】 蟲師 二十六譚 Blu-ray BOX スタンダード版 中野裕斗 三瓶由布子 伊瀬茉莉也 岡明子 國分優香里 漆原友紀 伊丹あき 桑畑絹子 山田由香 長濱博史 Amazonで詳しく見る |
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (7)
蟲を利用する奴は身を滅ぼすってギンコ言ってたじゃん
イブキはそれを覚悟の上でああいう人生を選択したんだから
命からがら帰ってきて反応がアレだぜ?金を運ぶだけのものとして時間を食い潰すより
苦しくても自分で決めた道を選んだイブキには今までより人間らしい人生が有るよ
そこに気付いたまま家族として暮らしていくなんてもう出来んわな
頑張るイブキに幸あれ
MUSASHIの時みたいに落とした分だけ枠が増えると笑えるんだが・・・
制作も大変なんだな
ギンコが言ってたのは蟲の生態を無視して
悪用する人の話でしょ
蟲の生活圏内で多少力を借りる位なら大丈夫じゃないかなぁ
にしても笛で蟲ホイホイはやっぱりハーメルンを連想する。
コメントする