ブチャラティもジョルノもアバッキオもカッケーな
てか1話でもう5部チーム好きになる構成お見事だわ
映像にすると迫力あっていいな
と言いつつやる気になったアバッキオさんであった

どういうことだ

作画いいなアバ茶ほんと臭そう
あのPVはなんだったんだ
やっぱりメインキャラ揃うといいな

アバッキオ兄さんかっけぇ

こういう原作ファンがニヤリとできるアニオリはベネだな


よくここから人気が出てきたな。
歴代ジョジョの中でも一番怖いと感じたシーンかも


高橋伸也
海月に吸わせても結局汚え!

これは確実
結構体ごついしジョルノより年上なの面白い
スタンド能力は上って状態で頭を駆使して戦うのが好き
やはり主人公チームはある程度弱くないと
最初から最強の僕を召還するような作品は好きではないんだ。
相談役なんて項目は元からなかったぞ
参謀は原作通りあって、確かに親衛隊が追加されたが

若い頃のヴィト・コルレオーネが街のばあさんに頼みごとされたり
露店で果物もらって金払おうとしたらそんな受け取れませんよ!て言われるアレよな
ナランチャ、ミスタにも最初はあんな対応だったのかもしれないけど

ブチャラティに心酔する故の反発や敵かもしれない警戒なのかもしれんが
ブチャラティの人を見る目信用なさすぎw
最初クルージング気分だったんやな
長年の謎が解けたわ

30分あっという間だった

スタッフが慣れてきたのか、オリジナルのセリフがいっぱいあったのに
違和感が全く無かったしテンポも凄く良かった
はい俺死んだ視聴者も全員死んだ
っていつも思ってしまう
あれ?それって本編終了後でしたよね?
806: ポンポコ名無しさん 2018/11/03(土) 02:08:25.94 ID:z7gc4zgv0

買い物するところとか4嫌いしつこくて「あーはいはい分かってるよw」とチーム感出ていいね
30分あっという間で来週待ちきれないわ
今の段階で楽しめてるならこのあと死ぬほど楽しめるから期待しててな

今週作画はお休みかと思ったら最後のジョルノ捕まるとこでしっかり動いてよかった
キメるとこちゃんとキメてくんのありがたいわ
ピッツァのシーンがカットされたのはショックだけど尺的に仕方ないな

今回のぽるぽの遺産のとことかすっかり忘れてた
倒し方とかも忘れたけど、船上でずんどこずんどこどんのシーンだけは何か記憶にある
ろくご30ってやっておきながら~も台詞被せてたけど、ちゃんと聞きたかった感
でもやっぱ、人を見下す言い方は良くない殺してやるぜ~はサイコ感出てませんかナランチャで笑ったw

各地でしていたけど彼らはスタンドの
力を持っていない枠な感じなのかな


でも目の前のアバ茶にまるで気付かない原作から電話や婆さんで席外させる改変は上手かった
左からメローネ、リゾット、ペッシ、プロシュート兄貴、
イルーゾォ 、ホルマジオ、ギアッチョ ?リゾット身長高いな

イルーゾォ思ったよりでかい
シルエットだけでもめちゃくちゃワクワクするわ
早くみたい

肉食獣召喚なんてピンチの時の博打くらいか

暗殺チームは全部全力を尽くしてほしいな

アニメで見ると最初のこいつらクズチンピラ感半端ないw
よく市民に好かれてるなってくらい店と客に迷惑かけてるな
漫画ってこうじゃないとね


やっぱブチャラティが一番かっけーな
他の奴らは問題児過ぎる。
初対面からそのままクルージングに行ってたのかw

あんたらの能力知らねーから俺も隠すわwって煽られたら
そらジョルノ嫌いになるわ
サーレーは

あのシーンは間の取り方が洋画みたいだった

ただの言葉狩り
意趣返しと言わんばかりに元より酷い言葉にしたんだよな

227: ポンポコ名無しさん 2018/11/03(土) 11:40:36.14 ID:ZIgwPSuM0
能力も好きだ
単独でブチャラティチームを実質壊滅って暗殺チームでも出来ないだろあれ

あのとき4人しかいなかったんだから4つ持ってくるの当たり前だよな
3つと1つに分けて持ってこいって意味じゃね?
ワゴンでデザートをサービスするし、こいつら十代のチンピラのくせに
いい店にたむろしてるな

主人公チームをいつまでも見ていたかったなー
ジョルノが体張った直後のオーラどーんがカッコよかった
取材や調べたりもしているからでもあるんだろうけど
27: ポンポコ名無しさん 2018/11/03(土) 07:30:39.59 ID:oko4I3M10

組織に対して似たような手段に出るのは時間の問題だったのがよくわかる
ジョルノと出会って後押しされた感じか
それにしても組織と地元の板挟みに元メンバーと新人の板挟みと
トネガワよりよっぽど徹底して中間管理職で涙が出る
うーんこの苦労人リーダーよ

やだよーって言い合いになるから面倒なだけ

老婆には敬語使うし
小学校もまともに卒業してないチンピラを養ってるってえらいよな
ナランチャ達が問題児っぽいのはブチャラティが町の苦情でいろんな問題児を拾ってきた結果なのかな
逆にまともな少年はブチャラティが入団させないんじゃないかね
この流れ、最高!

序盤で石川英郎と石川界人だし暗殺チームはどうなってしまうんや
早く一週間たたないかな





原作でもあそこは熱いんだよ
今回は作画もクオリティも高かった。高評価
恥パも何かしらの形でアニメ化してくれるかな
ブチャラティチームの車って1台しかなかったんだな
ネタバレだから多くは語らないけど車を壊す騒動があった。

ばあさんと話してる時はまだ組織との板挟みって感じだったな
なんで5部こんなに気合い入ってるんだ…このクオリティで7部早く見たいなぁ(早)
と同時に最初の汗ぺろりんちょは何だったんだったんだと思う

ワクワク止まらん
素晴らしいわ
119: ポンポコ名無しさん 2018/11/03(土) 09:38:30.50 ID:RA6Eos790
引用元http://2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (13~16話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (21~24話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (29~32話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (33~36話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (37~39話/初回仕様版) [Blu-ray]
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
【第1部から第3部までのBlue-ray BOX】
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド Blu-ray BOX<初回仕様版>
コメントする