「とある魔術の禁書目録Ⅲ」【第3期】第8話『聖人崩し』感想
562: ポンポコ名無しさん 2018/11/23(金) 22:45:16.82 ID:dfJOCEtna
頭ツンツンだし

612: ポンポコ名無しさん 2018/11/24(土) 01:32:56.71 ID:Z8rGahc00
ちょっとおネエっぽいけど
禁書ジョジョと続けていい鳥海タイムだった
建宮さん、7巻、11巻、16巻と結構見せ場多いキャラだなって見返してると思う

6~8話は今んとこ結構ええわ


徐々に良くなってきてるような気はするから、ロシアに向けてどんどん持ち上がって欲しいんだが
ただでさえ高速戦闘+概念的魔術の組み合わせで映像化が厳しいシーンが多い範囲だし
前に岩野pが望むクオリティに出来ないからアニメ化の予定は無いですと言ってて、
結果アニメ化したミリアサはアニオリでコメディにする事で一定の映像クオリティは保っている
アニメ化とはそういうものなのでは

726: ポンポコ名無しさん 2018/11/24(土) 23:39:35.22 ID:bIUr8hbwp
いっそのことドラゴンボールみたいに瞬間移動してる感じでもよかった
してるじゃんアックアは

ラストのねーちんとアックアさんの戦闘やCパートの上条さんの部分は結構好き
人によっては聖人崩し地味にみえるかもしれんが


教皇代理の建宮を大業物の日本刀で唐竹割りにするくらいキレてる奴だぞ



595: ポンポコ名無しさん 2018/11/23(金) 23:24:19.54 ID:Sjm0byDYa
しかしねーちんとオルソラはスタッフにファンが多いのか、毎回割と作画安定してるよね
反対に上条さんや五和は割とすぐ崩れる印象ある
五和と縦宮しかほぼ動いてないし
というか他のメンバーは名前すら出ないだろ

その幻想をぶち殺す!

619: ポンポコ名無しさん 2018/11/23(金) 23:37:46.68 ID:FBMTZ9Jad
なんでこんな否定派が多いの?アンチ?
文句言いたくてきてるんだよ
面倒くさいね
Cパート上条さん

垣根戦の空中2分みたいに2分でいいからな
617: ポンポコ名無しさん 2018/11/23(金) 23:36:54.19 ID:Qt5Ed2yX0
作画は悪くなかったが表情変えたりしないと危機感とかあんまりでてなかったからそこを変えるだけでも良くなるんだけどな。

あと上条さんはもっとボロボロじゃないと原作通りじゃないな
五和ちょっとやばい奴やん
かわいい

こぎのんや冬川は凄いと思うよ
まぁ最後の戦闘シーンはかなり良かったわ

違うが学園都市が悪ならあってる
悪の組織が多過ぎなのでそれは何となく分かる

あとアックア細過ぎるわ

魔術関連は言ったもん勝ちだからそういうもんと思うしかないよ
どこまでいってもなにかをなにかと見なすことでなんか神話にあるような現象が起こせて凄いって感じで
この先魔術の規模が大きくなるに連れてより深刻になるから
今のうちに慣れないとイギリスとかロシアとか耐えられない

なんで魔術まで個人の固有スキルみたいになってるの
ナレーションが必要だ!

ナレーションじゃなくても、名前とか術名とかは文字で説明とかもできるけどね
そういう形式前は少なかったけど、最近は増えたから抵抗感持つ人も減ってると思う
名前はどうでもよくて中身を説明しなきゃいけないからねぇ
魔術戦って互いの魔術の特徴を理解してその裏をかいて
発動そのものを阻害して倒すみたいな戦いになるわけで
ビーム撃ち合って強いほうが押し勝つみたいな単純な話じゃないからな
名前の下にアンダーライン引いて、その下に軽く説明とかも入れられる
それ+台詞で説明だと、台詞が少なくて済むからテンポが少し良くなる
それ実際にやったら死ぬほどダサいと思う
戦闘中にいちいち技説明の字幕流れるとかただのギャグやん


スタブソード自体はブラフだっただけで
だからもっと戦闘でも活躍してほら

魔術同士のぶつかり合いになるともう説明合戦するしかないのよねぇ

原作とイメージ違うのかもしれないけどアニメ初見には良かったよ


ヴェントちゃんの天罰みたいなインパクトもテッラさんの光の処刑みたいなネタ性も無い
まあそもそも能力名すら覚えてないんだけど何て名前だったっけ
聖母慈悲
天罰や呪い無効化
ずっと上条さんに付きっきりで看病して疲れちゃったんだよ

823: ポンポコ名無しさん 2018/11/24(土) 01:08:23.25 ID:3r33HYX70
動きは最後以外あんま無いが

久し振りにアニメで次回が楽しみになってる
引用元http://2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
とある魔術の禁書目録III Vol.1(初回仕様版)(特典アニメ&特典サントラCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.2(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.3(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.4(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.5(初回仕様版)(特典アニメ&特典サントラCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.6(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.7(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.8(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
【Amazon限定Vol.1~Vol.8購入特典:「アニメ描き下ろし全巻収納BOX」「アニメ描き下ろしB2布ポスター」引換シリアルコード付きBlue-ray】
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.1<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.2<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.3<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.4<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.5<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.6<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.7<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.8<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【関連アイテム】
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (6)
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
(作画ミス酷すぎ)
ponpokonwes
が
しました
簡単に言うとダメージ肩代わりする服。最もアックアさん相手なのでオーバーキル
つーか、五和スキーとしては逆切れシーンとかもうちょっと力入れて欲しかったな
ponpokonwes
が
しました
原作だと実際に魔術。原作ではアックアの攻撃を食らうごとに複数回服が破れたり
千切れていく描写があった。「身を護る」という衣服本来の意味性を高めた防護魔術だそう。
(つまり攻撃受ければ受けるほど、五和の露出度が……作者の脳みそって…ww)
まぁアニメ版はそれを説明もなく画だけ入れたんだから、アニメ組の人がわかるはずもないよなぁ
ponpokonwes
が
しました
コメントする