家族に見捨てられたばかりの百鬼丸を添えるだけであら不思議
とても精神的に辛くて残酷な構図に早変わり
縫の生死分からんけど助六との対比良かった
まじおもしれえよ

次が遠い
TVアニメ「どろろ」公式@dororo_anime
みなさまご視聴ありがとうございました!
2019/03/26 01:00:37
■第十三話「白面不動の巻」は下記にて放送予定!
●TOKYO MX:4月8日(月)22:00~
●BS11:4月8日(月)24:30~
■Amazon Prime Videoにて配信!… https://t.co/m3HMr17aWe
百鬼丸鬼神化?
親に捨てられるのは2度目

結局みんな百鬼丸を犠牲にする道しか国を維持する方法が無いという結論に達して
これからは国から追われる事になるな
TVアニメ「どろろ」公式@dororo_anime
【第十三話「白面不動の巻」予告映像公開!】
2019/03/25 23:00:12
みなさま第十二話のご視聴ありがとうございました!
4/8(月)放送予定の第十二話「白面不動の巻」の予告映像を公開!
醍醐領を出たどろろは、滝の裏にそびえ立つ巨大な不動明王像を目にする…… https://t.co/H08Rrs6uIt
TVアニメ「どろろ」公式@dororo_anime
【第4弾アニメPV公開!】
2019/03/25 22:30:41
TVアニメ「どろろ」新章突入!
第4弾アニメPVを公開!
https://t.co/NAVzYnTPXr
#どろろ https://t.co/a7R8P5Luxl
温泉回とかあああ!!
とりあえずしらぬいおめでとう
734: ポンポコ名無しさん 2019/03/25(月) 22:44:40.54 ID:LYvYFQgEa
708: ポンポコ名無しさん 2019/03/25(月) 22:33:35.90 ID:9uzhfvgl0
TVアニメ「どろろ」公式@dororo_anime
【オープニング・テーマ曲が発表!!】
2019/03/25 22:32:02
オープニング・テーマは4人組ロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATION書き下ろしの新曲「Dororo」に決定!
本日公開の第4弾アニメPVにて音源の一部を初解禁しております。… https://t.co/9cr0dQHpKh
AKG Information【公式】@AKG_information
【News】手塚治虫原作のTVアニメ「どろろ」にオープニング・テーマ書き下ろし&両A面シングルのリリースが5/15に決定!
2019/03/25 22:30:13
本日公開のアニメPVにて音源の一部が試聴頂けます👀👂
https://t.co/NT0OIZXiHD
楽曲… https://t.co/i4vYTUoljb
TVアニメ「どろろ」公式@dororo_anime
【エンディング・テーマ曲が発表!!】
2019/03/25 22:34:01
エンディング・テーマはMVの再生回数2000万回を複数記録しているEve書き下ろしの新曲「闇夜」に決定!
本日公開の第4弾アニメPVにて音源の一部を初解禁しております。
さらにコメントも公式サ… https://t.co/2ToH6ul9Xo
Eve@oO0Eve0Oo
4月8日よりTVアニメ「どろろ」のエンディングを担当させて頂きます。素晴らしい作品に関わらせて頂けてとても嬉しいです。
2019/03/25 22:44:27
書き下ろした「闇夜」どうぞ宜しくお願いします。
https://t.co/UGvpzior8u
これはこれでいいんじゃないか
これは兄弟完全に決別する流れかな

そうか母子の感動再会シーンをあの状態の百鬼丸の前でやる為か…
悲しいなぁ


靖子脚本って基本的に主人公には試練が付き纏うからね。
芝居小屋も脚本書き換えなきゃだ

まあアイツは傍観者決め込んでるからなあ
琵琶丸「あっしを数え忘れてないかぇ」
幸せになってほしいわ

鬼神や妖怪による被害も少なくないし
醍醐領には歓迎されないけど例えば朝倉なんかは百鬼丸のやってる事知ったら結構な好待遇で迎えてくれそう
でも加害者メインの話だったらまた違った感想だろうし、どちらを視点を追うかで感情移入先が変わってくるのは割と好き
821: ポンポコ名無しさん 2019/03/25(月) 23:31:07.21 ID:xOVHSJnV0
母親は今までずっと百鬼丸を生贄にしたことで醍醐に反発してるかと思いきや結局こっちも百鬼丸を捨てる覚悟を決めたってこと?
なんか胸糞悪いんだが
醍醐はしんどけ
その肝心の母親が子に犠牲になってくれと言っちゃったらそりゃ像も割れますわ…

なるほど最後、観音の緑の炎が消えたのは縫に同情して加護ってたのに百鬼丸捨てたからや~めたって事か
子供の無事を祈ってたのを国の為に諦めた上に自分を鬼神に捧げたから
観音様が見限って加護が消えたんだと思ったわ


もう一生忘れられない存在なのな
縫→百鬼丸に追い討ちをかけるように自害
多宝丸→自らの手を汚す覚悟で国を守る
母親の方はマトモかと思ってたが
あの自害は単に百鬼丸を追い詰めただけだよな

母親は一方的な心中期待の自殺だからなあ
責任の取り方のひとつではあるけど、百鬼丸としては事情がサッパリだし嬉しくもなんともないしな
国のこともあるから坊やには悪いけど犠牲になって。
代わりに詫びとして自害する。」
本当に申しないと思うなら今からでも百鬼丸と
一緒になって親子として暮らせよ・・・
本来なら合わす顔もないよ。

今回はジェノサイドが起きなくてよかった
実際年下の子供しかも女の力でかなう筈はないから
どろろが呼びかけると理性を取り戻すんだな

百鬼丸の「おっかちゃん」のセリフが切ない。。。
亡くした子供に執着するなら生きて現れたなら今度こそ守ってやるべきだし
カッチャマはあかんタイミングであかん方に軸がぶれているのが悪い
もうおっかちゃんは百鬼丸のことを
祈ってくれないということなんだろうなー

原作では消化不良だった母との再会をこうアレンジしたか
批判はあるだろうが、俺はこの展開好き
どろろが唯一の支えやね
つまりフラグに見えて怖い

わざとなんじゃね
父の業も許せないわけだし
そこは兄に対しての最後の敬意と思った
これ言わないと百鬼丸はただの賊として処理されてしまう
自分も敢えてだと解釈した

・父親に「産まれ損ないの鬼子」と言われる
・どろろとはぐれる
・実家に行ったら攻撃されて逃げる
・狼煙を上げる
・どろろと再会する
・「おっかちゃん」を知って微笑む
・みおの仇を見つけてバーサク化しかける
・弟に死んでくれと言われて戦う
・どろろが呼び声に戦い中だけど駆けつける(ついでに多宝丸の刀折って右目斬りつける)
・難なく九尾をばんもんに抑えつける
・助六助ける
・母親に「救えない」と言われ目の前で自害される
・茫然としてたら背後では助六が母親と再会できて喜んでた
・どろろに慰められる
働きすぎだし精神的にもつれえ

やっぱ育ての親だよ
多宝丸が百鬼丸のために憤ってくれたところはおおっとなったけど
916: ポンポコ名無しさん 2019/03/26(火) 00:32:09.43 ID:D5QBAgZg0
息子が課せられた理不尽な贄の運命をはらう事はできない、だからせめて自分の命を鬼神に捧げるからその運命共に背負わせてくれって意味で自害したあわれな母心を
どうも責める気になれん
16年間祈り続けながら選んだ結果があれはちょっと
いつかの言葉通り他の家族や民も大切に思っての選択だったんだろうけど
結果百鬼丸は言わずとも、多宝丸も扱い雑なままで不憫で仕方ない。兄弟の殺し合い始まって笑う醍醐よりかはマシだけど

かーちゃんの生死やら何やら
最後辺りは勢いでわざとうやむやにした感強い
まあこの一家の結末は最終回までのお楽しみかな
百鬼丸が贄になる前かちょっと後くらいまでっぽいから
繁栄は余所から奪ったものなんだろう
菩薩像が壊れて開放されるってことかな?

最後に兵庫が抱えて逃げてるから、少なくとも今の時点では死んではいないんじゃないかな。

あの渋い声が詫びさび効いてて最高
925: ポンポコ名無しさん 2019/03/26(火) 00:38:54.35 ID:kV5phkc4a
もっとボンボンのうつけかと思ってたわ

弓矢当たる気配もないし多宝丸と拮抗するかと思いきやあっさり片目奪ってるし
ぬくぬく育った多宝丸と競り合ったらそれこそおかしいだろw

10話ですでに兄弟の戦闘能力の差はっきりしてたやん
多宝丸も死ぬ覚悟だったんかね
そういえば多宝丸は百鬼丸の強さ知ってたな
どちらが勝っても、負けた方が鬼神の餌になれば村は守られるという計算だったのかな

しかし、どろろ何人支える気だw
ただ母上は多宝丸のことも気にかけてやって…



もっとやれ
今週も先週に引き続きめっちゃおもろかった
2クール目もこの調子で頼む


原作と変えて多宝丸を生存させたのは、父親亡き後領主の責任を背負わせることにする為じゃないのかな?
原作だと多宝丸はここで死んでたんだな
大きな変化だと思うけどアニメかなり出来良いから期待できるな
【Amazon限定特典付きBlue-ray BOX】
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻 (全巻購入特典 描き下ろし四曲屏風付)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 下巻 (全巻購入特典 描き下ろし四曲屏風付)
【Blue-ray BOX】
TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻
TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 下巻
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (10)
自分の最も大切なものを贄にしてまで守ってくれた領主なんだから
ponpokonwes
が
しました
結局、百鬼丸以外の家族が生贄にならないならどうでもいいという自分本意な領主だよ
ponpokonwes
が
しました
別に鬼神は醍醐領だけにいるわけじゃないし
そもそも鬼神に襲われる人間の数より、飢えや病気や戦争の方が遥かに被害は大きいでしょ。
領主の立場ならどちらの犠牲を選択するか、言うまでも無いんじゃない。
醍醐は冷酷だけど、少なくとも国を預かる為政者としては有能だし何も間違ってないと思うね。
非情な決断を平然と出来てこそでもある。戦国時代のような厳しい時代なら猶更ね。
ponpokonwes
が
しました
そういう歴史的事実を考えても、多宝丸は人としては立派な人格だけど、戦国武将としては性格甘過ぎて将来不安な所もある。まあ兄を切り捨てる決断した事で1歩「成長」はした訳だが・・・
ponpokonwes
が
しました
醍醐側としては百鬼丸の鬼神討伐を食いとめないと、やっぱり国が危機に晒されるよね
どろろにとっちゃ「ざまぁ」ってなるだろうけど、百鬼丸も自分の体を全部取り戻したら
遠い地に逃げのびるしかないな
原作と違ってどろろとの別れがなくてもいいと思う
ponpokonwes
が
しました
ゲスの極みの台詞なのに一瞬かっこよく聞こえてしまう
「鬼神の望みが我が身でなくてラッキー、自分じゃないなら何でも捧げちゃる」感もある父に対して、そこまで開き直れずに苦悩する弟が哀れ
そしてその良識のある弟が出した結論が切ない
この頃の話(女郎蜘蛛、巨大ムカデ)が希望を持たせる内容だっただけに、その対比が辛い
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
とぼけちゃいけねえ知ってるぜ お前らみ~んなホゲタラだ
ホゲホゲタラタラ ホゲタラポーン
解答は既に出ている、醍醐も多宝丸も百鬼丸の母親も全員「ホゲタラ」だ
ponpokonwes
が
しました
ポイント切り替えずに5人死なせる代わりに1人を生かすかという問いに似ているな
良い人でいたければポイント切り替えない方(5人死なせる方)を選ぶだろうけど、領主という立場でそれは許されるのか
たとえ自らは汚れてもより多くの人間を生かすことを選ぶのが領主の務めだともいえる気がするが
ponpokonwes
が
しました
もし、この兄弟が平和な世界に生まれていれば、きっと仲の良い兄弟になっただろうな
多宝丸は「兄上、兄上」って百鬼丸の後を付いて回ったりしてただろうな
ponpokonwes
が
しました
コメントする