しこりんの歌声わろた
411: ポンポコ名無しさん 2019/03/29(金) 22:34:16.19 ID:HyulApt40
フィアンマは全世界を神の力・天使の力で
自分の「救済」の世界に書き換えるつもりだったんだけど、
今回見たように全世界の人々が協力してお互いを救い合い、フィアンマに対抗した
上条 「世界が地獄にならなきゃ、『その地獄を俺様の右手で救う』ってお前の計画もご破算だろう!」
そうして「世界を書き換える」のは失敗した結果、神の力は地上を描き変えず
要塞に溜まりっぱなしになり、一気に爆発して、地上を吹き飛ばし、滅ぼすことになった…
フィアンマ 「なんか流れは全然変わったけど、結果俺の思い通りになったなw 地獄になるわ」
上条 「フィアンマー!」
つづく
イギリス人の魔術結社
魔術結社「明け色の陽射し」のボス
アニメで今やってるロシア編の次の章であるグレムリン編でのキーキャラクターの一人
俺の嫁
上条に外の世界もっとみてこい!って言われてたがあれがかなりの図星でフィアンマはあまり外の世界を知らない
上条「んなわけないだろ人間には善意だってあるもっと広い世界を見てこい馬鹿野郎」
↓
フィアンマ弱体化
むしろアニメは良くやってる方だと思うけど
くせになる
中の人凄いな
上条さんが中の人(神浄さん?)に今は引っ込んでろと言ったら幻想殺し(蓋)が生えてきた
あのまま神浄さん?を使われてたらフィアンマは確実に殺されていた
equ_DarkMatterと呼ぶ
垣根帝督が未元物質を吐き出す塊になってから能力を吐き出させて作った部隊
白い仮面から出てるものは垣根帝督が使っていた白い翼
悪党じゃなくても良い=許されたと思ってる訳じゃない
つまりあの一方通行の歌はベツレヘムの星?になんら影響するもんじゃなく
エイワス?ドラゴン?を実体化させたりする負担が打ち止めに全部のしかかってたのを
リンク切るというか切り離すための歌なの?
あの羊皮紙の情報と過去のインデックスの歌から新曲?作り出して歌ったみたいな
んで歌そのものが魔術だから血まみれに?
あれでも一通さん血管内などをベクトル操作しながら歌ってるからあの程度の出血で済んでるんだぜ
科学の能力者が魔術使って出血すんのって具体的にどう出血してんだろ?
体中の皮膚に小さく切り込み入ってんのか
針穴みたいな小さい穴が体全体にプスプスあいてそっから血が滲み出してんのか
吐血したり血管?みたいなの皮膚に浮き上がったりするし
何がどう体に影響してどんな理屈であんだけの血がどこから出てんだか全然わからんw
いつぞや土御門が吐血してたのも魔術使ったからだっけ
原作で体のあちこちで小規模の爆発を起こしてると一方さんが思っててその予想は間違いではないと地の文があったから、体内で小さな破裂や爆発が起こってるイメージで見てたな
巨大な手を切ってた少女は誰ですか?
赤い服を着ていた少年とそれを助けた女は誰ですか?
バードウェイさん
赤い服ってワシリーサのことかな
男の子を助けたのはワシリーサというロシア正教の重職の1人
助けられたのはロシア正教の真の教皇
まだ幼いので匿われていた
歌ってるのはシュールだけど
ダークマター仮面を不意討ちした時は「あと1、2発は撃てる」程度に弱っていたのは何故?
785: ポンポコ名無しさん 2019/03/30(土) 19:58:45.17 ID:UE3IVdlO0
その気になれば全員一丸となって戦う未来もあったろうに
四期はまた8年後?間に映画第二弾挟むとしても待てるか?
目的が違うからね
ガチ宇宙人?
普通は宇宙人かと思うよなあれ
原作未読であれが学園都市第2位のダークマターを利用した兵器だと理解できる奴がいたとしたら
そいつこそが超能力者(Level5)だ!
SS読む前に原作読んだ俺でも「『明け色の陽射し』の娘」って覚えたから問題ない
57: ポンポコ名無しさん 2019/04/01(月) 11:27:19.34 ID:P4ys3zJM0
浜面パートで大事なのは最終回
攻撃手段としてそこまで有用性を感じなかったね
別に銃器でよくね感
104: ポンポコ名無しさん 2019/04/01(月) 19:38:19.31 ID:tST6ubDtd
大抵は過去に人類や世界に絶望するような、「救わないと」と決意しる背景があるもんだよね
フィアンマはそういう人生経験が足りてない感ある
引きこもりがネットニュースだけ見て「やっぱり人間ってクソだな」とブツブツ言ってるような
鎌池先生が今もフィアンマが世界救済に至るまでの背景描いてないから多分そういう認識でいいと思う
実際当時からフィアンマは面白いやつだった
フィアンマって精神年齢低そう
逆に上条さんは高すぎる
それであってる
とんでもない力を持って生まれた男が、その力を世界を救うためのものなんだと引きこもりながら思い込んだのがフィアンマ
上条さんの本当の「中」を初めて見たのはフィアンマだし
恐らく20代前半
アックアが30代前半かも
テッラは40代後半かな
ヴェントは20代後半
ヴェントはアックアが子供扱いしてたし、素顔は割りと幼げなのでせいぜい20前後だと思う
引用元http://2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
とある魔術の禁書目録III Vol.1(初回仕様版)(特典アニメ&特典サントラCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.2(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.3(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.4(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.5(初回仕様版)(特典アニメ&特典サントラCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.6(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.7(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録III Vol.8(初回仕様版)(特典ラジオCD付) [Blu-ray]
【Amazon限定Vol.1~Vol.8購入特典:「アニメ描き下ろし全巻収納BOX」「アニメ描き下ろしB2布ポスター」引換シリアルコード付きBlue-ray】
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.1<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.2<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.3<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.4<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.5<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.6<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.7<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【Amazon限定】とある魔術の禁書目録III Vol.8<初回仕様版>(特典引換コード付き) [Blu-ray]
【関連アイテム】
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (3)
ponpokonwes
がしました
ponpokonwes
がしました
ponpokonwes
がしました
コメントする