鬼太郎とねこちゃん兄妹のようで微笑ましい
ねこちゃんは急に大きくなるのかだんだん大きくなるのかどっちかな
ねこちゃんは急に大きくなるのかだんだん大きくなるのかどっちかな
535: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:27:13.50 ID:hvwjfAkQ0
石動かっこいいじゃないか!
561: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:28:42.93 ID:7VnjzP/Z0
石動、優男かと思ったらマッシブ系で吹いたw
536: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:27:13.61 ID:55oXXtyYr
ねこ娘に懐かれる鬼太郎がすごく面倒臭そうで笑った
大きかろうが小さかろうが一度死んだあとだろうがある意味態度がまったくブレねえw
大きかろうが小さかろうが一度死んだあとだろうがある意味態度がまったくブレねえw
537: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:27:15.71 ID:KbjOgvhkM
ふぅ~、ねこねーさん元に戻るみたいで一安心
541: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:27:28.12 ID:PDurMFMn0
鬼太郎に本格的な退魔師の類がレギュラーで出るのは初かな
単発ではいたような気がするが
単発ではいたような気がするが
543: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:27:35.94 ID:DF6X40t70
石動言ってることは割と正論だな。
妖怪なら問答無用で全部殺す、じゃなくて人間に害を与えた妖怪で限定してるし
妖怪なら問答無用で全部殺す、じゃなくて人間に害を与えた妖怪で限定してるし
577: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:29:53.43 ID:kDiL/zxu0
>>543
妖怪に対する対処法が違うというだけでそれはそれでアリなんじゃね?って感じよね
自分の里が滅ぼされたって背景考えたらそういう強硬な態度もまあ当然だろうし
妖怪に対する対処法が違うというだけでそれはそれでアリなんじゃね?って感じよね
自分の里が滅ぼされたって背景考えたらそういう強硬な態度もまあ当然だろうし
595: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:30:58.89 ID:5PWSnmYa0
>>543
そこの意見で鬼太郎と衝突しそうだな。
鬼太郎は悪気はなかったり反省した妖怪は許すけど、石動はそれでも人間に危害を加えた妖怪は問答無用で潰しにかかる。
2人がこの後どのような関係を繰り広げていくのか見ものですな
そこの意見で鬼太郎と衝突しそうだな。
鬼太郎は悪気はなかったり反省した妖怪は許すけど、石動はそれでも人間に危害を加えた妖怪は問答無用で潰しにかかる。
2人がこの後どのような関係を繰り広げていくのか見ものですな
546: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:27:54.48 ID:E+BHt+bTd
零予想外にムキムキじゃないかw
550: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:28:05.73 ID:uOEjDw0v0
なんだよ鬼道衆って、もう別のアニメになってんじゃないかよ。
560: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:28:39.83 ID:DF6X40t70
>>550
鬼道衆自体は原作にもいるし4期でも出てきた定期
鬼道衆自体は原作にもいるし4期でも出てきた定期
596: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:31:04.70 ID:rXxS2kRW0
597: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:31:09.24 ID:X/NVIyNi0
563: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:28:48.21 ID:KMEIAIsZ0
鬼道衆は3期に登場してたわ
555: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:28:16.04 ID:C8cbONuE0
とりあえず猫姉さんはいずれ元に戻りそうでよかったな
んでやっぱり閻魔様と密約してたか・・・代償は四将の撃破か?
んでやっぱり閻魔様と密約してたか・・・代償は四将の撃破か?
556: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:28:16.52 ID:5PWSnmYa0
一反木綿の「ポチッとな」に笑った。
あれ絶対アドリブで狙ってやってるだろ www
あれ絶対アドリブで狙ってやってるだろ www
557: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:28:26.85 ID:HxAZBIw7a
聞き取り調査までするかんじ君有能すぎ
559: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:28:39.41 ID:X/NVIyNi0
EDでもねこ姉さん状態だったから意外と早く戻るかもな
564: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:28:49.22 ID:0EcR/JW50
EDの絵怖えよ!
ぬえの手下の鳥の妖怪の名前何?
ぬえの手下の鳥の妖怪の名前何?
625: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:33:28.43 ID:FAeo1TTLp
>>564
トラツグミという鳥だよ
この鳥の別名は鵺という
トラツグミという鳥だよ
この鳥の別名は鵺という
635: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:34:11.13 ID:0EcR/JW50
>>625
ありがとう!
ありがとう!
668: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:38:36.59 ID:qOHGgKSJ0
>>564
あれはトラツグミの化け物というオリジナル設定妖怪
もともと鵺(ヌエ)というのは妖怪のことではなく、トラツグミという鳥の古名・異名で
ヌエ鳥(トラツグミ)は鳴き声が不気味だから、不吉の前兆であったり寂しさを象徴していた
平家物語ではヌエ鳥(トラツグミ)に似た鳴き声の化け物とあったのが
後の時代になって化け物の名称そのものをヌエと称するようになり
今ではヌエというと本来の意味のトラツグミよりも、妖怪の方がイメージされるようになった
あれはトラツグミの化け物というオリジナル設定妖怪
もともと鵺(ヌエ)というのは妖怪のことではなく、トラツグミという鳥の古名・異名で
ヌエ鳥(トラツグミ)は鳴き声が不気味だから、不吉の前兆であったり寂しさを象徴していた
平家物語ではヌエ鳥(トラツグミ)に似た鳴き声の化け物とあったのが
後の時代になって化け物の名称そのものをヌエと称するようになり
今ではヌエというと本来の意味のトラツグミよりも、妖怪の方がイメージされるようになった
734: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:47:42.94 ID:DF6X40t70
>>668
フランケンシュタインの怪物がフランケンシュタインと呼ばれるようなもんか
フランケンシュタインの怪物がフランケンシュタインと呼ばれるようなもんか
566: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:28:52.69 ID:Gq/wea4Y0
あんまり阿良々木くんじゃなかったな
587: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:30:28.04 ID:7hq8TEq+0
>>566
夏目の的場っぽかった
夏目の的場っぽかった
571: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:29:13.64 ID:nMeXDy8Da
585: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:30:21.60 ID:nqIHlFXIp
>>571
鬼巫女は美琴あたりが鬼太郎憎しでやりそう
鬼巫女は美琴あたりが鬼太郎憎しでやりそう
835: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:10:16.45 ID:kbNPvAkxa
>>571
俺はまなのひい祖母さん(自称)が 鬼巫女ではないかと
しかも於福さんの妹で名無しの叔母?って感じで
俺はまなのひい祖母さん(自称)が 鬼巫女ではないかと
しかも於福さんの妹で名無しの叔母?って感じで
572: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:29:19.76 ID:oOX9ghVo0
鬼太郎と仔ねこ娘が親子みたいだったね
573: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:29:21.62 ID:KMEIAIsZ0
石動はなんか現代っぽいな
ノイズキャンセリングイヤホンとか……
ノイズキャンセリングイヤホンとか……
603: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:31:31.84 ID:7hq8TEq+0
>>573
現代技術すげーって思ったw
現代技術すげーって思ったw
576: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:29:50.02 ID:DF6X40t70
鬼の手使いの最初の敵が鵺ってこれ狙ったなスタッフ
616: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:32:38.17 ID:nA5Rr5tA0
ネコはいきなり姐さんに戻るんじゃなくて、ある程度段階を踏んで欲しいな。
どの辺からツン要素が強くなるのか見たい。
どの辺からツン要素が強くなるのか見たい。
622: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:33:17.74 ID:BuWbNMTi0
甘えん坊モード全開の子猫娘の姿を録画しておけば黒歴史ポエムノート級の武器になるな
629: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:33:44.03 ID:kbNPvAkxa
閻魔すら食らったものは百パーセントは戻せずに条件をクリアーしないといけないとか
まなビームヤバすぎるやろ
まなビームヤバすぎるやろ
578: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:29:54.05 ID:yCbuyJzq0
オープニング
こっそりまなの後ろの名無しの部分だけ
変わってたね
こっそりまなの後ろの名無しの部分だけ
変わってたね
581: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:30:04.32 ID:KMEIAIsZ0
>>578
妖怪達が集まってたね
妖怪達が集まってたね
649: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:35:59.64 ID:rXxS2kRW0
鬼太郎さらっと自分の行動理由が恩返しとばらしたな
655: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:36:53.97 ID:KMEIAIsZ0
石動は人間に害する妖怪を消滅させる
つまりまあ妖怪が意図的にではなくてたまたまというか偶然だとしても多分妖怪消滅させるぞ……
つまりまあ妖怪が意図的にではなくてたまたまというか偶然だとしても多分妖怪消滅させるぞ……
723: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:45:43.90 ID:kDiL/zxu0
>>655
ただ消滅までさせることが妥当かはともかく
悪意がなくとも迷惑かけたらその分は償えって考えそのものは間違っちゃいないしねえ
妖怪なら等しく全員ぶっ殺す的なキャラではなく一理はちゃんとあるキャラだからこそ鬼太郎と対立するんだろうなと
ただ消滅までさせることが妥当かはともかく
悪意がなくとも迷惑かけたらその分は償えって考えそのものは間違っちゃいないしねえ
妖怪なら等しく全員ぶっ殺す的なキャラではなく一理はちゃんとあるキャラだからこそ鬼太郎と対立するんだろうなと
749: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:50:23.41 ID:KMEIAIsZ0
759: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:52:35.02 ID:rXxS2kRW0
>>749
昔仙水忍という純粋な学生がいましてね
昔仙水忍という純粋な学生がいましてね
830: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:09:05.38 ID:kDhYgj+50
>>810
人間はいなかったんだよ。
人間はいなかったんだよ。
657: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:37:14.16 ID:oOX9ghVo0
仔ねこ娘ってまさか歴代最弱の戦力?
681: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:40:16.03 ID:FAeo1TTLp
>>657
今回を見た限りだとねずみ男にすら勝てないんじゃないかな
今回を見た限りだとねずみ男にすら勝てないんじゃないかな
696: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:42:17.73 ID:C8cbONuE0
>>681
と思ったねずみに今までの鬱憤晴らしとばかりに散々からかいまくられて
逆にズタズタにひっかき回しに行く子猫娘
と思ったねずみに今までの鬱憤晴らしとばかりに散々からかいまくられて
逆にズタズタにひっかき回しに行く子猫娘
659: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:37:39.29 ID:rXxS2kRW0
EDで鬼太郎に琵琶という意外な特技があったことも驚き
663: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:38:12.41 ID:2DVWomWNd
OP変わってない!?と思ったら名無しの場面が差し替えられてたな。
取り敢えず花子さん、たくろう火、化け草履は確認出来たけど。
猫娘のシーンが差し替えられてないってことは近い内に元の姿に戻るのかね。
にしても零や鵺や閻魔様やバックベアードやアニエスはOPにいるかなーなんて思ってたけど…。
EDはなんかブルース調で珍しいタイプの曲だったな。
映像はこれからの展開に合わせて地獄がモチーフなのか。
取り敢えず花子さん、たくろう火、化け草履は確認出来たけど。
猫娘のシーンが差し替えられてないってことは近い内に元の姿に戻るのかね。
にしても零や鵺や閻魔様やバックベアードやアニエスはOPにいるかなーなんて思ってたけど…。
EDはなんかブルース調で珍しいタイプの曲だったな。
映像はこれからの展開に合わせて地獄がモチーフなのか。
765: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:53:52.94 ID:MSOOiniqd
>>663
OPのまなの周りの妖怪
カラス天狗もいる
雪いる
同じような立場の白山坊は今回もいない
雪女は優遇されてるなー
まなの真後ろあたりにいる女性はなんの妖怪だったのか?
花子さんは何のために出てきたのだろう…
声優さんはセリフ一つのためにスタジオに来たのか
OPのまなの周りの妖怪
カラス天狗もいる
雪いる
同じような立場の白山坊は今回もいない
雪女は優遇されてるなー
まなの真後ろあたりにいる女性はなんの妖怪だったのか?
花子さんは何のために出てきたのだろう…
声優さんはセリフ一つのためにスタジオに来たのか
790: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:58:25.98 ID:qOHGgKSJ0
>>765
ずんべら姐さんじゃないの
ずんべら姐さんじゃないの
729: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:46:25.83 ID:X/NVIyNi0
739: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:48:13.99 ID:C8cbONuE0
>>729
1年目の不気味さが去って、代わりにたくさんの妖怪に見守られてる優しい絵になったね
まなちゃん本当によかった
1年目の不気味さが去って、代わりにたくさんの妖怪に見守られてる優しい絵になったね
まなちゃん本当によかった
781: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:56:28.87 ID:yZQheCnd0
>>729
アニエスとアデルはいないのか
アニエスとアデルはいないのか
786: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:57:37.14 ID:hvwjfAkQ0
>>781
西洋妖怪だしなぁ
まあ今は世界中放浪の旅してる最中だし
西洋妖怪だしなぁ
まあ今は世界中放浪の旅してる最中だし
732: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:46:43.04 ID:hvwjfAkQ0
今後の展開次第では石動との共闘ありだな
673: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:39:49.08 ID:6THwW0ksK
アニメに鬼道衆出るのっていつ以来や?
687: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:40:44.68 ID:KMEIAIsZ0
>>673
3期の100話かな
実写には確か出てた気がするが
3期の100話かな
実写には確か出てた気がするが
702: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:42:53.39 ID:Zfj2ptSta
見た感想は、
当分このままでもいいかな、ねこ娘。
当分このままでもいいかな、ねこ娘。
703: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:42:59.68 ID:Urynzrwm0
大逆の四将、鵺は登場してぬらりひょんもいると思うけど
あと日本の妖怪で名有りの大物二将なんかいるかね?酒呑童子とか?
あと日本の妖怪で名有りの大物二将なんかいるかね?酒呑童子とか?
728: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:46:18.43 ID:ehv/U1Ms0
妖怪ものだと鵺って都の権力者ターゲットにすることが多いから
何であんな寂れた田舎町に?と思ったけど陽動作戦だったのね
何であんな寂れた田舎町に?と思ったけど陽動作戦だったのね
752: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:50:57.61 ID:HcMx37AC0
冒頭で言ってた最近妖怪が失踪してるって石動かね?
額に目がでてたのは一つ目坊か
額に目がでてたのは一つ目坊か
763: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:53:36.87 ID:F/Ttv5hl0
ねこ姐さんは早く戻って欲しいって思ってたけど子猫も中々・・
完全に戻るんじゃなくて最初の内は妖力次第で少しの間だけ戻るパートタイマー姐さんでもいいかも
完全に戻るんじゃなくて最初の内は妖力次第で少しの間だけ戻るパートタイマー姐さんでもいいかも
766: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:53:57.83 ID:rXxS2kRW0
石動は今回は鬼の手を使ったけど妖怪の力を取り込めるということは今後どんな力を使ってくるかわからないな
785: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 09:57:35.19 ID:VLjr9sdU0
803: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:01:39.34 ID:dkKVqORb0
子猫娘ストレートに鬼太郎大好きって言ってたけど元の姿に戻った時にまながネコ姉さん鬼太郎大好きって言ってたよって指摘したらどんな反応するのやら
805: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:02:17.46 ID:ehv/U1Ms0
子供に加えて猫だからしゃーない
812: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:03:38.20 ID:1keiSgXV0
ねこ娘の妖力が戻るのは完全な自然回復頼みなのか何か条件付きなのか
そのへんは次回の閻魔大王とのやりとりで分かるか
そのへんは次回の閻魔大王とのやりとりで分かるか
819: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:06:11.56 ID:X/NVIyNi0
826: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:07:38.86 ID:0kNvyyked
>>819
可愛いな
可愛いな
829: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:08:25.19 ID:l3bagTLZ0
>>819
ギャルゲ化はよ
ギャルゲ化はよ
834: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:10:00.07 ID:Mwfs2q7dd
>>819
猫娘の前に鬼太郎置けばハーレム完成
猫娘の前に鬼太郎置けばハーレム完成
937: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:59:38.56 ID:yZQheCnd0
>>819
見た目で言うなら雪女19歳、猫娘18歳、アニエス15歳、花子さん11歳ぐらいか?
なんとかみんな学生服いけるか
見た目で言うなら雪女19歳、猫娘18歳、アニエス15歳、花子さん11歳ぐらいか?
なんとかみんな学生服いけるか
845: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:12:50.56 ID:zSVhZTMb0
雪女の子は彼氏いるから攻略対象外です
848: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:13:40.78 ID:X/NVIyNi0
>>845
お兄さんギャルゲ化する時はパラレルワールドって言葉があるんだぜ?
お兄さんギャルゲ化する時はパラレルワールドって言葉があるんだぜ?
847: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:13:28.84 ID:9tkLPODk0
なんだよねこちゃん可愛いじゃん
868: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:18:52.35 ID:XykooBn90
石動は退治して力だけ使役したうえに魂を吸収しているから復活も無理そうだし鬼太郎とは対立が不可避だなぁ
終盤に能力が分かりやすくて差別化しやすい砂かけがやられそう
花子さんの用事ってこのあと何かある前フリなのかネコ娘を同行させる理由付けなのかどっちだろ
終盤に能力が分かりやすくて差別化しやすい砂かけがやられそう
花子さんの用事ってこのあと何かある前フリなのかネコ娘を同行させる理由付けなのかどっちだろ
990: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 11:31:34.99 ID:FtVCakI+0
たんたん坊、幽霊電車、枕がえし、白山坊、姑獲鳥に続いて
相変わらずの吉野脚本にハズレ無しの法則 すっかり安心物件
相変わらずの吉野脚本にハズレ無しの法則 すっかり安心物件
925: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:46:55.73 ID:FtVCakI+0
鬼太郎お兄ちゃんとこねこ娘を見て何か思い出したけどアレだ
ブラック・ジャック先生とピノコだ 6期鬼太郎のキャラ的にそういう風に見える
ブラック・ジャック先生とピノコだ 6期鬼太郎のキャラ的にそういう風に見える
959: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 11:12:28.83 ID:QXKfBSmkd
まなもさすがに猫娘が鬼太郎を好きだったことに気がついたろな
968: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 11:15:38.14 ID:1keiSgXV0
>>959
仔猫の姿だとお兄ちゃん子みたいな感じに見えるんじゃね
仔猫の姿だとお兄ちゃん子みたいな感じに見えるんじゃね
870: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:19:02.10 ID:DF6X40t70
右手と左手で別の妖怪ソウル宿して同時に使いこなせるとかだと更に強いな
909: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 10:40:25.69 ID:rXxS2kRW0
今回ムジナの魂を取り込んだということは今後石動が一般人など誰かに化けて出てくる可能性があるけどうまい使い方ができるかな
969: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 11:15:55.18 ID:T8BoNNt/r
石動くんは四将を取り込もうとするも逆に内部から支配される展開が来そうだな
そして鬼太郎に助けられデレる
そして鬼太郎に助けられデレる
982: ポンポコ名無しさん 2019/04/07(日) 11:21:10.66 ID:skhupL7+0
猫娘が思った以上に可愛くて好きになりそう。
石動はあの外見で筋肉質なのは驚いた。
そして鵺が偽物だったとは……えらく弱いなと思ったけど、そうだったとは気づかなかった。
そして最後の本物らしき鵺の声、渋くてカッコいい!!
石動はあの外見で筋肉質なのは驚いた。
そして鵺が偽物だったとは……えらく弱いなと思ったけど、そうだったとは気づかなかった。
そして最後の本物らしき鵺の声、渋くてカッコいい!!
引用元http://2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX1
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX2
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX3
ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX4
【限定特典付きBlue-ray】
【限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX1 (全巻購入特典:描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX2 (全巻購入特典:描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX3 (全巻購入特典:描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
【限定】ゲゲゲの鬼太郎(第6作) Blu-ray BOX4 (全巻購入特典:描き下ろしB2布ポスター引換シリアルコード付)
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (5)
BTファンである自分からすればかなり嬉しいね
ponpokonwes
がしました
ponpokonwes
がしました
まあどこが悪かったのかも書かないし内容も触れないってことはそういうことなんだろうけど・・・
自分もそうだが零の思っていた以上にガッシリ体型とか主義はっきりしてるのは好評な感じだな
とにかく妖怪だから殺すってスタンスはあとから変節したらキャラがぶれるし難しいしな
人間の側で戦う特殊能力持ちの人間ってポジションは鬼太郎ではレアだし今後も期待できる
ponpokonwes
がしました
ponpokonwes
がしました
君だけなんか作風違わない?ってなった。
ponpokonwes
がしました
コメントする