「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」第2話『並列世界構成原理』感想
2話もよかった
30分が短く感じた
30分が短く感じた
215: ポンポコ名無しさん 2019/04/09(火) 23:26:55.54 ID:lsmO5c2j
今回も移動中に懐かしい曲が
216: ポンポコ名無しさん 2019/04/09(火) 23:28:11.43 ID:BbovxDAV
214: ポンポコ名無しさん 2019/04/09(火) 23:26:04.05 ID:S7PQ1DE7
分厚いハードカバーの保存用・観賞用・譲渡用ストックを持ち歩いてる島津さんかわいい
くぎゅうううう
くぎゅうううう
222: ポンポコ名無しさん 2019/04/09(火) 23:37:16.26 ID:SuTcx9U7
これ主人公の時間だけは流れていってたりしないの?周りとの誤差が出来そうと思ったわ。
223: ポンポコ名無しさん 2019/04/09(火) 23:39:27.28 ID:S7PQ1DE7
怪我とかは治ってるっぽく見えたが(肉体的には巻き戻ってる?)
224: ポンポコ名無しさん 2019/04/09(火) 23:42:53.22 ID:BbovxDAV
主人公に嫌味がないから観やすいな
226: ポンポコ名無しさん 2019/04/09(火) 23:55:38.92 ID:+MFrIMNf
たくやが良い意味で昔のギャルゲ主人公っぽくて良い
231: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 00:15:08.05 ID:Y8QNV5m/
島津さんのちっこいリボンはどうやって固定してるんだよ
かわいい
かわいい
243: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 01:03:39.52 ID:Fooqhqg/
2話こんなに丁寧に描けるんなら1話の走りは何だったんだ
249: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 01:20:49.71 ID:A6udckDL
>>243
第1話の引きをあの場面にするため以外にない
第1話でやらなくてはならないのがポイント
第1話の引きをあの場面にするため以外にない
第1話でやらなくてはならないのがポイント
245: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 01:06:44.10 ID:OvxGLKX1
>>243
1話は引きのいいとこまで詰め込む必要があったんだろうな
俺も2話は観ててこんなにゆっくりでいいのか!?って思っちゃったけど
1話は引きのいいとこまで詰め込む必要があったんだろうな
俺も2話は観ててこんなにゆっくりでいいのか!?って思っちゃったけど
244: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 01:04:50.57 ID:6nxDb7Yb
ゲーム版やるか、アニメ版見るかで迷う
254: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 01:38:55.91 ID:Vcc5WPpg
全然覚えてないけど澪ちゃんこんなに好き好き光線出してたんだなwwwww
255: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 01:40:57.81 ID:NvpnqnJv
このアニメのくぎゅの声のトーンかわいすぎるw
256: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 01:42:29.92 ID:A6udckDL
子供すぎない声なのが絶妙
260: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 02:25:43.47 ID:DNvWuUpM
次回のタイトル的にBAD見せられるようだな
263: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 02:53:25.46 ID:kaRjLvts
久々のyu-noだったが絵柄とか昔と雰囲気が変わった割にはアニメとして面白かった
シナリオ自体が良いからアニメでもあんまストレスが無い
ギャグはちょっと古いけどやり取りのセンス自体は生きてて悪くは無かったし
何より菅野特有の淡白でクレバーなシナリオが懐かしい
後の後輩達は頭良さそうに見せ掛ける為背伸びしたり盛り過ぎて無駄に複雑になったり舐められないように無駄に残酷に仕向けたり玉の傷だが菅野さんの物語はそういうのが無いナチュラルさがある
自然体でレベルが高い出し物が出てるこの感じ本当に好きだった
シナリオ自体が良いからアニメでもあんまストレスが無い
ギャグはちょっと古いけどやり取りのセンス自体は生きてて悪くは無かったし
何より菅野特有の淡白でクレバーなシナリオが懐かしい
後の後輩達は頭良さそうに見せ掛ける為背伸びしたり盛り過ぎて無駄に複雑になったり舐められないように無駄に残酷に仕向けたり玉の傷だが菅野さんの物語はそういうのが無いナチュラルさがある
自然体でレベルが高い出し物が出てるこの感じ本当に好きだった
264: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 02:57:33.61 ID:bTzEfzj1
絵里子先生の声は今だと小林ゆうが似てるかなとか想像してたら
本当にキャスティングされてて驚いた
本当にキャスティングされてて驚いた
266: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 03:32:43.78 ID:j1Q4Yhdp
初見としては面白く見てるぞ
時間巻き戻して893に挑むテンポがいいね
時間巻き戻して893に挑むテンポがいいね
272: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 07:56:43.15 ID:4mTzQluc
2話見たけど原作で言う亜由美さんルートに入ってたって事なのかな?
315: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 14:14:18.93 ID:8Vnsf+Nt
これ命の取り合いをし合うとかそういう話なん?
348: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 18:52:15.42 ID:R2xqPP2f
主人公の義母は反対派が削れて嬉しいのはわかるけど笑っちゃイカンやろ
もう黒幕にしか見えない
もう黒幕にしか見えない
349: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 18:59:24.81 ID:qHOYU4VE
ほんま多方面に影響与えまくった作品やな…
358: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 21:19:11.02 ID:YVONEkAv
島津澪ってツンデレという言葉が根付く前にあのキャラ確立してたんだよな…
374: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 22:10:06.08 ID:Avf8xPce
>>358
ツンデレキャラって別にツンデレの言葉が作られたと同時に作られた訳じゃなく遥か昔からある主要キャラだし。だからyu-noの時代でも勿論珍しさは無い。
初期は大体が主人公と一番近く(幼なじみ、同居人)てそれでいていがみ合ったりする異性キャラ。
大体が元々ヒロイン格だったけどエ□ゲなどのマルチヒロインなストーリーの中で主人公と喧嘩などすることから一番距離の近いヒロインポジションという認識から人気ヒロインの定番となっていったんだろう。
ツンデレキャラって別にツンデレの言葉が作られたと同時に作られた訳じゃなく遥か昔からある主要キャラだし。だからyu-noの時代でも勿論珍しさは無い。
初期は大体が主人公と一番近く(幼なじみ、同居人)てそれでいていがみ合ったりする異性キャラ。
大体が元々ヒロイン格だったけどエ□ゲなどのマルチヒロインなストーリーの中で主人公と喧嘩などすることから一番距離の近いヒロインポジションという認識から人気ヒロインの定番となっていったんだろう。
371: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 21:57:40.25 ID:xE7a77bn
要はシュタインズゲートみたいなもんだな?
376: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 22:23:04.77 ID:IWVNAlKi
まさに死なないRe;ゼロやなこのアニメ
90年代にこんな原作考えたのは凄い
90年代にこんな原作考えたのは凄い
384: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 22:27:35.13 ID:V396qLwd
喧嘩のプロ手強い
387: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 22:36:05.54 ID:eOa5mN4F
最初の平行世界の説明よくわからん
後半主人公が何度か世界移動?してたけどあれって移動する前の世界の人らはどうなるの?
後半主人公が何度か世界移動?してたけどあれって移動する前の世界の人らはどうなるの?
396: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 22:56:13.70 ID:sj2FujNQ
>>387
因果律と言って、結果には必ず原因がある
過去に遡って変えた未来
この場合、「変えた未来」は「結果」で、「過去に遡った」は「原因」なのだが、同時に「過去に遡った」は「結果」でもある
「原因」は「ケーキを食べたから」だ
要は世の中の事象は、因果律、原因と結果の連鎖から成り立っているというこの物語のキモの話
因果律と言って、結果には必ず原因がある
過去に遡って変えた未来
この場合、「変えた未来」は「結果」で、「過去に遡った」は「原因」なのだが、同時に「過去に遡った」は「結果」でもある
「原因」は「ケーキを食べたから」だ
要は世の中の事象は、因果律、原因と結果の連鎖から成り立っているというこの物語のキモの話
388: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 22:36:11.78 ID:ruy7N4oR
宝玉セーブしてやられまくるたくやにワロタ
393: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 22:50:33.12 ID:sj2FujNQ
エンディングで「剣乃~」と流れた時はちょっとウルっときた
リスペクトされてんなぁ
リスペクトされてんなぁ
406: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 23:24:57.19 ID:oz6GfEGL
>>393
これ作った時はエルフに所属で剣乃名義だもんな
これ作った時はエルフに所属で剣乃名義だもんな
397: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 23:03:35.44 ID:R2xqPP2f
え?過去に戻るんじゃなく別の世界に移動してるって事?
399: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 23:12:32.95 ID:9SlXwx6A
過去に戻った自分が存在している事実がある別の世界
だっけ
だっけ
429: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 00:21:34.50 ID:hQueGLdl
義母や女子アナみたいな成人勢好き
404: ポンポコ名無しさん 2019/04/10(水) 23:24:08.54 ID:vkN5xZnH
主人公が弱すぎて何度やっても失敗するなら
空き缶蹴る前まで戻った方がよくね?
空き缶蹴る前まで戻った方がよくね?
433: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 00:33:18.75 ID:ydmJlyDI
釘宮の声は衰えないな
443: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 00:52:12.88 ID:wOpHwqyh
島津さんすこ
459: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 02:07:59.56 ID:yLOaTDz/
ループものではないんだよな?俺も原作ゲーム知らんけども
第1話の時点で実は主人公の記憶がないだけでそれまでいろいろあって過去の第1話冒頭のあの時点にまた戻ってきてストーリーが始まりました
ではないんだよな?それだけは確認しておきたい
第1話の時点で実は主人公の記憶がないだけでそれまでいろいろあって過去の第1話冒頭のあの時点にまた戻ってきてストーリーが始まりました
ではないんだよな?それだけは確認しておきたい
465: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 02:48:33.53 ID:D9lHvpIv
>>459
ループではなく並列世界。だから飛んだ先で過去を変えようと元の世界には影響しない
ループではなく並列世界。だから飛んだ先で過去を変えようと元の世界には影響しない
460: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 02:10:33.30 ID:7FgGQyE/
よく過去に戻って親や祖先を殺したら…とかタイムパラドックスの説明であったが、因果率で考えれば起こりようがないわけか
468: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 03:58:30.98 ID:y3WGMh41
主人公が使うリフレクターデバイス=ドラゴンボールのタイムマシン
今回の話でマダオが説明したのは大雑把に言うとこういうこと
ドラえもんやシュタゲのタイムマシンとは仕組みが違う
今回の話でマダオが説明したのは大雑把に言うとこういうこと
ドラえもんやシュタゲのタイムマシンとは仕組みが違う
475: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 06:38:50.16 ID:L1JITzGT
原付で突っ込むの後は何を考えてたんだろう?
479: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 06:53:54.89 ID:atS3xnhk
スクーターで突っ込んだ平行世界にはなぜ豊富がやって来たのか?
単に主人公が倒れてる時間が長かったからで、後から豊富がやってくる未来がほぼ確定してるのであったのなら主人公が殴りにいこうが鉄パイプ使おうがまったく関係無いってことだよな?そのまま倒れてても豊富がやってくるんだから。
それとも次週、バイクの音で気になったからやってきたとかわかるのかい?
単に主人公が倒れてる時間が長かったからで、後から豊富がやってくる未来がほぼ確定してるのであったのなら主人公が殴りにいこうが鉄パイプ使おうがまったく関係無いってことだよな?そのまま倒れてても豊富がやってくるんだから。
それとも次週、バイクの音で気になったからやってきたとかわかるのかい?
487: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 08:25:21.53 ID:vA+0HidJ
>>479
ケンカのプロの相方が「シナリオにあったか?」とか言ってたから、亜由美さん脅してるのは豊臣の仕込みでしょ
そう考えると、たくやがどういう手段取ってもタイミングを見計らってた豊臣は出てくるはず
ケンカのプロの相方が「シナリオにあったか?」とか言ってたから、亜由美さん脅してるのは豊臣の仕込みでしょ
そう考えると、たくやがどういう手段取ってもタイミングを見計らってた豊臣は出てくるはず
481: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 07:42:14.83 ID:k6LwnR+O
豊臣が来る原因が別のところにある場合、主人公が倒れようが何しようが豊臣が来るという結果は変えられない
かもしれないよ
かもしれないよ
495: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 09:34:02.00 ID:3TRSXnNB
どうでも良いけど「豊臣」はなくて「豊富」な
みんな豊臣って書いてるけどw
みんな豊臣って書いてるけどw
513: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 11:15:13.47 ID:uTzmV8eF
いまのところ良く出来た話しに仕上がってる感ある。
当時はまだしもいまどき使い古されたプロットだから
アニメ的には演出がすべてなわけだが、悪くない。
あとはお楽しみをどんだけぶっこんでこれるかの
手腕か。
当時はまだしもいまどき使い古されたプロットだから
アニメ的には演出がすべてなわけだが、悪くない。
あとはお楽しみをどんだけぶっこんでこれるかの
手腕か。
520: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 12:30:04.19 ID:0AaOIhhu
亜由美さんの件はどうせ豊富のマッチポンプで豊富が助けて恩に着せるんだろうな
自分が持ってるものはそのまま持って来れるんだから、翌日に防犯ブザーや拳銃型ライターでも買って戻ればそれより先に助け出せそうだ
自分が持ってるものはそのまま持って来れるんだから、翌日に防犯ブザーや拳銃型ライターでも買って戻ればそれより先に助け出せそうだ
521: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 12:42:21.38 ID:c8ZfeyvL
ペプシとポカリの缶懐かしい
554: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 19:03:44.71 ID:BNidMNbq
登場人物の行動基準や価値感が古いのは避けられないようだな
561: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 19:24:55.35 ID:BNidMNbq
原作とアニメで時代設定は同じなの?
564: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 19:28:45.97 ID:u4k1k3yh
>>561
監督が90年代にこだわって作ってるから同じらしい。1996年くらいのはず
テレビもブラウン管、ケータイは出てこない、家電子機とかもでかいだろ
監督が90年代にこだわって作ってるから同じらしい。1996年くらいのはず
テレビもブラウン管、ケータイは出てこない、家電子機とかもでかいだろ
574: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 21:08:16.93 ID:zo0YKg84
オリジナルはなんと1996年のエルフなのか。
589: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 22:07:53.61 ID:yDEokuJk
ちょっと記憶曖昧なんだが、たくやって剣道部を辞めるのを惜しまれるくらい腕前が良くなかったっけ?
喧嘩のプロ()相手にあっさりやられてしまって「あれ、こんなに弱かったっけ?」と違和感凄かったんだが
喧嘩のプロ()相手にあっさりやられてしまって「あれ、こんなに弱かったっけ?」と違和感凄かったんだが
590: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 22:09:09.37 ID:eT+S37/y
高校生がヤクザに勝つほうがおかしいぞ
533: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 16:53:54.84 ID:xHJhEb1W
この作品の時間遡行の何が怖いってシュタゲと違ってやらかした世界は上書きされず存在し続けること
しかも作中の説明だと質量保存の法則を無視してない設定だからたくやが異世界に行った瞬間他のたくやが弾かれて来るわけで
つまり本編たくやが時を遡ろうとすればするほど悲惨な世界やそこで不幸になったヒロインと、その世界を押し付けられた異世界のたくやを量産することになる。そう考えると怖くて夜しか眠れない
しかも作中の説明だと質量保存の法則を無視してない設定だからたくやが異世界に行った瞬間他のたくやが弾かれて来るわけで
つまり本編たくやが時を遡ろうとすればするほど悲惨な世界やそこで不幸になったヒロインと、その世界を押し付けられた異世界のたくやを量産することになる。そう考えると怖くて夜しか眠れない
612: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 23:24:12.12 ID:T9Bakewf
ほどよいシリアス感が良い
617: ポンポコ名無しさん 2019/04/11(木) 23:29:00.11 ID:/wr1Buc1
親父がケーキを食べるか食べないかという選択肢の説明のところでかなりワクワクしたわ~
引用元http://www.2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【単巻Blue-ray】
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO Blu-ray BOX 第1巻(初回限定版)
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO Blu-ray BOX 第2巻(初回限定版)
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO Blu-ray BOX 第3巻(初回限定版)
【ゲーム】
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO - Switch
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 【同梱特典】オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード 付-PS4
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 【同梱特典】オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード 付 - PSVita
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (3)
ponpokonwes
がしました
EDの剣乃はちょっとじーんと来た
ponpokonwes
がしました
ponpokonwes
がしました
コメントする