「ジョジョの奇妙な冒険 5部」【黄金の風】第26話『ほんの少し昔の物語 〜ぼくの名はドッピオ〜』感想
331: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:01:11.76 ID:EbI/eLST0
なにがなんだかわからない面白さ
天才だ
天才だ
300: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:55:14.27 ID:3SQuFV1A0
ボス主人公編おもすれーな
144: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:07:53.91 ID:XZzA0NQUM
【速報】ドッピオかわいい
149: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:29:55.91 ID:UhShrkqQ0
エッグいw
リゾット強すぎやん
リゾット強すぎやん
150: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:30:36.66 ID:XZzA0NQUM
神回だったわ
ドッピオ面白すぎwww
ドッピオ面白すぎwww
153: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:30:57.73 ID:Lv7idsQA0
おもろすぎやろw とぅるるるるの声高いw
154: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:30:58.99 ID:D2vu/l990
とぅるるるるるるに声出してワロタ
155: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:31:22.76 ID:IB8+oa0w0
着信だけじゃなく受話器とって通話までも声だったか、笑った
156: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:31:47.68 ID:KyHo63mlr
いよいよリゾットか
来週が楽しみだわ
来週が楽しみだわ
159: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:32:05.71 ID:rd9gAvRP0
メタリカやばすきだろ思ってたよりカミソリ吹き出す勢いあって笑ったわ
160: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:32:26.18 ID:D2vu/l990
やはりドッピオいいわ
161: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:32:38.01 ID:IlcdZ8U/K
ドッピオが地上波で放送出来るギリギリのラインを攻めてきてる……
声はボスと変えて大正解だったな
声はボスと変えて大正解だったな
166: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:33:33.10 ID:y4iQZ6Hq0
とぅるるるるるるるガチャッ
くっそおもろいw
くっそおもろいw
172: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:34:01.96 ID:1nqKZtuG0
最高だった、ドッピオの声めっちゃあってたわ
普段とキレた時の差がよく出てた
普段とキレた時の差がよく出てた
176: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:34:41.45 ID:nqa68f6/0
とぅるるるはアニメだとより面白いなw
177: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:34:42.49 ID:6Y38xJ1F0
その辺の児童も占い師もただならぬ凄味を感じる
179: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:34:47.79 ID:Yd2E24EG0
リゾットの演技見破り能力もスタンド能力に近いレベルだな
暗殺者やってるから観察眼は鋭いんだろうが
暗殺者やってるから観察眼は鋭いんだろうが
191: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:36:09.09 ID:rMJqni800
192: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:36:10.13 ID:GpFVD76yM
クズだけど各部ラスボスの中で一番面白い男
195: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:36:37.72 ID:acbIgMjN0
占い師役の人の演技力凄いな
196: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:36:44.39 ID:aANqA6BV0
ドッピオって二重人格かと思ってたけど
・組織の記憶がない素のドッピオの人格
・ボスと通話してる時のキレ気味の人格
・ボスの人格
の三重人格なのかもしれない。
・組織の記憶がない素のドッピオの人格
・ボスと通話してる時のキレ気味の人格
・ボスの人格
の三重人格なのかもしれない。
219: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:38:45.97 ID:gdZlvFBu0
>>196
だな。普通の好青年の人格とキレてる人格とボスっぽいな
だな。普通の好青年の人格とキレてる人格とボスっぽいな
230: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:40:19.09 ID:YPO2JCDC0
>>196
ドッピオの人格が素でキレやすくて不幸で
自分の理想の姿として作り上げたのがボスの人格って感じがする
ドッピオの人格が素でキレやすくて不幸で
自分の理想の姿として作り上げたのがボスの人格って感じがする
198: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:37:07.75 ID:nssDbbIM0
とぅおるるるよりガチャがワロタ
199: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:37:12.21 ID:i3mTY/TL0
リゾットかっこいいな
あの変な立ち方した時、なんか浮いてた?ww
あの変な立ち方した時、なんか浮いてた?ww
201: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:37:17.49 ID:l5lUyfrM0
トゥルルルは分かってたから準備できてたけどガチャリは流石に笑った
203: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:37:33.20 ID:y4iQZ6Hq0
トリッシュかーちゃんは旅先なんだからもっとイケメンと楽しめよ
326: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:00:28.03 ID:IlcdZ8U/K
>>203
アニメオリジ台詞だけどドナテラさんの審美眼的に少年ボスは美しかったんだろう
アニメオリジ台詞だけどドナテラさんの審美眼的に少年ボスは美しかったんだろう
207: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:37:55.71 ID:vhYyySg70
とぅるるるるるのとこアニメにすると傍から見てるとホントやべえ奴だなw
211: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:38:07.83 ID:uaO39mQE0
トラック避け小僧と超有能占い師とへこたれないタクシー運転手と
この話はモブ共もいい味出してて好き
小僧とか原作読んだとき敵のスタンド使いかと思った
この話はモブ共もいい味出してて好き
小僧とか原作読んだとき敵のスタンド使いかと思った
222: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:38:56.12 ID:2AmO/Dmm0
Bパートに入るときに旅の軌跡みたいの出てきたな
フーゴにaddioって書かれててなんか切なくなった
フーゴにaddioって書かれててなんか切なくなった
225: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:39:47.45 ID:VuZHl8D70
フーゴのaddioってどういう意味?離脱的な?
238: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:41:02.77 ID:2AmO/Dmm0
>>225
アディオス
じゃーなってことだ
アディオス
じゃーなってことだ
252: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:43:16.98 ID:VuZHl8D70
>>238
「じゃーな」か・・
寂しいな
「じゃーな」か・・
寂しいな
232: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:40:27.82 ID:aANqA6BV0
電話に出るときのドッピオが想像以上に危ない人で笑ってしまった。
そりゃぼったくりタクシーの運ちゃんも逃げ出すわ。
そりゃぼったくりタクシーの運ちゃんも逃げ出すわ。
215: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:38:27.27 ID:XZzA0NQUM
リゾット渋すぎ
ラスボス感あるわ
ラスボス感あるわ
257: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:43:42.98 ID:V+tpnDL8M
たぶんカエル掴む時の「がちゃり」とかと合わせる為だろうけど、
動物ストラップでの電話切る時に原作になかった「ピッ」っていう無機質セルフ効果音足されてた所で堪えられずに吹いた
動物ストラップでの電話切る時に原作になかった「ピッ」っていう無機質セルフ効果音足されてた所で堪えられずに吹いた
258: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:43:43.88 ID:GpFVD76yM
五部のアニオリだと役目済ませた康一の台詞や船乗る前の一幕とか好きだな
補完してくれることでキャラに肉付けできるよね
補完してくれることでキャラに肉付けできるよね
260: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:43:58.56 ID:Fls7RhQ30
タクシー代、原作だと48400円w
ぼったくり過ぎ
ぼったくり過ぎ
270: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:46:31.53 ID:BEejO5r30
なんか人格によって一般人見逃す基準微妙に違うのか
というか見逃してあげる回数多いな
というか見逃してあげる回数多いな
288: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:52:07.17 ID:rMJqni800
>>270
今はボス自身が隠密行動してるわけだから
下手に殺して騒ぎを大きくできないってのもあるんじゃないかと
それでも見逃せないのは自身の秘密を知った奴だけで
今はボス自身が隠密行動してるわけだから
下手に殺して騒ぎを大きくできないってのもあるんじゃないかと
それでも見逃せないのは自身の秘密を知った奴だけで
307: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:56:09.97 ID:51y+n8Q10
>>270
一般人でも足が付かないようになるべく殺したくないし
子供が死んだり行方不明になったら警察も躍起になるだろうしね
一般人でも足が付かないようになるべく殺したくないし
子供が死んだり行方不明になったら警察も躍起になるだろうしね
275: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:47:57.98 ID:U15MmEed0
ボスとドッピオは多重人格(二重人格?)とされてるが、この二つの人格は
個々に魂が存在していて、まるっきりの別人みたいだな。荒木先生ならやりかねない
ネタだけど、その別人が入れ替わる度に、肉体の年齢や体付きも代わるとかなんて
特異体質なんだよw
個々に魂が存在していて、まるっきりの別人みたいだな。荒木先生ならやりかねない
ネタだけど、その別人が入れ替わる度に、肉体の年齢や体付きも代わるとかなんて
特異体質なんだよw
285: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:51:22.84 ID:ptFMvz4H0
原作未読組だけど今回かなりヤバかったw
電話のシーン面白すぎて何回も巻き戻したわw
電話のシーン面白すぎて何回も巻き戻したわw
286: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:51:28.99 ID:y4iQZ6Hq0
若いころはドッピオでドッピオ主人格
気弱だけどキレやすくキレるとボスはちょっとずつ表にでてたのかも?
ボスの力が強くなって以降ボスが主人格に入れ替わる
ドッピオはその時点で成長止める(見た目もボスの力で若いまま維持)
て感じだろうか
多重人格て各人格は年月とともに成長するってより誕生した時から固定されてるイメージだ
気弱だけどキレやすくキレるとボスはちょっとずつ表にでてたのかも?
ボスの力が強くなって以降ボスが主人格に入れ替わる
ドッピオはその時点で成長止める(見た目もボスの力で若いまま維持)
て感じだろうか
多重人格て各人格は年月とともに成長するってより誕生した時から固定されてるイメージだ
294: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:53:36.36 ID:uaO39mQE0
>>286
そのイメージだわ
途中で乗っ取られたみたいな
原作でも一方がもう一方を支配して~って後々説明されてたし
そのイメージだわ
途中で乗っ取られたみたいな
原作でも一方がもう一方を支配して~って後々説明されてたし
309: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:56:46.07 ID:U15MmEed0
>>286
そうかもしれないなぁ…
残された人格がそのまま分裂してひとつの人間になっちゃったって感じか...
いつのまにか取り残された一人の人間だから魂が存在してるのかな!?
と言うか、魂が二個に分裂した可能性さえあるな、今回は...
大人になったディアボロが今は主人格で本体。身体は一つでも内部で
二人に分裂した。こんな多重人格は過去に例がないw
そうかもしれないなぁ…
残された人格がそのまま分裂してひとつの人間になっちゃったって感じか...
いつのまにか取り残された一人の人間だから魂が存在してるのかな!?
と言うか、魂が二個に分裂した可能性さえあるな、今回は...
大人になったディアボロが今は主人格で本体。身体は一つでも内部で
二人に分裂した。こんな多重人格は過去に例がないw
287: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:51:39.77 ID:hRfZSJB20
後半から急に作画が良くなったよな、バトル展開だか…とぅるるるるっ
289: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:52:29.79 ID:51y+n8Q10
女が地面に埋められて何年も生きていたのはやっぱりスタンド能力が一部発現してたのかね
291: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:52:40.99 ID:4y0gJ+zY0
カミソリいてぇー
292: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:53:11.70 ID:aANqA6BV0
ボスに娘できちゃったの若気の至りだと思ってたけど、ドッピオが原因だったのか。
そうなると今のボスは別人格の尻拭いをしているわけで少し同情できる…かもしれない。
そうなると今のボスは別人格の尻拭いをしているわけで少し同情できる…かもしれない。
296: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:54:53.94 ID:ld7fnSXx0
いま思うと割と大事に育ててた神父は何であんな酷い悪魔みたいな名前付けたんや...出生が特殊とはいえ
297: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:55:05.37 ID:Lv7idsQA0
5部はカエル多いなぁw
298: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:55:11.93 ID:8uppH5uG0
ドッピオ怖すぎて笑った
アニメになるとヤバさが段違いだな
アニメになるとヤバさが段違いだな
302: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:55:38.37 ID:oLtDyy/90
今回主人公チームの出番スミスさんだけ?
リゾットが知っているってことはホルマジオが倒される前に
仲間に相手のスタンドのことを伝えてたのかな
リゾットが知っているってことはホルマジオが倒される前に
仲間に相手のスタンドのことを伝えてたのかな
332: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:01:37.71 ID:2AyIAuSv0
>>302
今回EDロールの主要キャストが敵側3人だけってのは笑ったw
今回EDロールの主要キャストが敵側3人だけってのは笑ったw
305: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:56:00.63 ID:92jNxhQC0
ヤバい回だな、いろいろ
思った以上にヤバかった
思った以上にヤバかった
311: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:57:09.77 ID:xtLnMkRm0
床下に母親監禁はスティーブンキングっぽいセンスを感じる
312: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:57:11.19 ID:LIsxXAgh0
戦いたくないスタンドNo1のメタリカ
318: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 01:58:13.97 ID:DIaje7GG0
いやあ面白かったわ
電話の音聞けただけでも満足感がある
電話の音聞けただけでも満足感がある
325: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:00:15.06 ID:farhkE4xa
新OPの時Twitter見たらドッピオの所見て「この女キャラ可愛い!」とか「この女の子は過去にリゾットと何かあったのかな?恋人とか?」だのアニメ派の女さん達からの意見がチラホラあったのが面白かった
正体はボスのもう1人の人格でリゾットとは殺し合うんだよなぁ…って微笑ましくその感想を見てた
今真実を知った彼女達は何を思っているのだろう…
正体はボスのもう1人の人格でリゾットとは殺し合うんだよなぁ…って微笑ましくその感想を見てた
今真実を知った彼女達は何を思っているのだろう…
330: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:01:08.23 ID:xtLnMkRm0
私のかわいいドッピオ…
これはナルシストに入るんでしょうか?
これはナルシストに入るんでしょうか?
337: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:03:12.54 ID:jyVXEE7x0
テレビの前でリアル爆笑したの久しぶりだったわw
338: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:03:16.43 ID:Gl0UgBQu0
「ガチャリ」の無機質な声に爆笑したww
340: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:03:41.40 ID:zD9tXDohd
面白すぎた
343: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:03:51.07 ID:hG7Ws+IpM
ドッピオは可愛いだろ
347: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:04:36.15 ID:3WppwPxy0
時系列で混乱して一瞬リゾットもエアロスミス使うのかと思った
人格で肉体年齢も変わるとかややこしい
人格で肉体年齢も変わるとかややこしい
348: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:04:44.89 ID:EHDbUuWk0
ドッピオが冒頭で出会った女の子はどうなったの?
あと虫取り少年っててっきりスタンド使いだと思ってたわ
あと虫取り少年っててっきりスタンド使いだと思ってたわ
399: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:16:39.58 ID:IlcdZ8U/K
413: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:22:30.58 ID:mGj7xBMv0
>>348
あれがドナテラでトリッシュの母親だよ
ドッピオ=ボスだから
多重人格みたいなもんだけど
え、これ見てて分からない人いるのか...
あれがドナテラでトリッシュの母親だよ
ドッピオ=ボスだから
多重人格みたいなもんだけど
え、これ見てて分からない人いるのか...
475: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:45:10.53 ID:EHDbUuWk0
>>413
そうなのか。
あれ?じゃ刑務所で生まれた子はドッピオだっけ?
うーん、何かわからんくなってきた・・・
そうなのか。
あれ?じゃ刑務所で生まれた子はドッピオだっけ?
うーん、何かわからんくなってきた・・・
480: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:48:27.51 ID:IlcdZ8U/K
>>475
冒頭に女子刑務所で誕生したのがボス(ドッピオ)で
母親の故郷に養子に出されて20年後にサルディニアでドナテラさんと出会ったのもボス(ドッピオ)だよ
冒頭に女子刑務所で誕生したのがボス(ドッピオ)で
母親の故郷に養子に出されて20年後にサルディニアでドナテラさんと出会ったのもボス(ドッピオ)だよ
488: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:54:41.59 ID:mGj7xBMv0
>>475
刑務所で生まれた子もドッピオ
トリッシュの母親と会ったのもドッピオ
ただ原作でもボス(ディアボロ)とドッピオはどちらが主人格なのか明言はされてないんだよね
アニメだと産まれた時から既に2つの人格があるように描かれてるし
刑務所で生まれた子もドッピオ
トリッシュの母親と会ったのもドッピオ
ただ原作でもボス(ディアボロ)とドッピオはどちらが主人格なのか明言はされてないんだよね
アニメだと産まれた時から既に2つの人格があるように描かれてるし
541: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 03:31:10.79 ID:auLqepdO0
>>488
一般論だけど、多重人格って虐待された人が多いので
主人格はドッピオじゃないのかしら
弱いドッピオを守るために攻撃的なディアボロが生まれた
ってほうがしっくりくる
一般論だけど、多重人格って虐待された人が多いので
主人格はドッピオじゃないのかしら
弱いドッピオを守るために攻撃的なディアボロが生まれた
ってほうがしっくりくる
349: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:04:48.53 ID:y4iQZ6Hq0
ドッピオよ
おおドッピオよ
私のかわいいドッピオよ
いいリズム
おおドッピオよ
私のかわいいドッピオよ
いいリズム
362: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:07:39.68 ID:Fls7RhQ30
昔はドッピオのキャラの意味不明さに読むの脱落しかけたけどアニメにすると面白いな
てか5部はアニメになってから読み返したら面白さが分かった
てか5部はアニメになってから読み返したら面白さが分かった
368: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:08:37.72 ID:DIaje7GG0
ドッピオもリゾットもだけど占い師やタクシーの運転手とかもよかったと思うよ
すげー駆け足だったけど最後まで楽しめた
すげー駆け足だったけど最後まで楽しめた
389: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:13:09.58 ID:sPmawNZsM
うーん、最高だった
ドッピオ心配だったけど完璧だったな
ドッピオ心配だったけど完璧だったな
415: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:22:53.92 ID:F56fk9oWr
圧倒されまくったよ
かなり良かった
演出よかったんじゃね?
電話の音も最高だな
かなり良かった
演出よかったんじゃね?
電話の音も最高だな
428: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:28:52.39 ID:FeXV8hoV0
ドッピオがリゾットに殴りかかった時2m以内だったよね…
ボスの心の準備ができてなかったんだろうか
ボスの心の準備ができてなかったんだろうか
443: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:32:46.91 ID:IlcdZ8U/K
>>428
未知のスタンド能力を立て続けに食らってボス自身もビビっていた
のかもしれない
未知のスタンド能力を立て続けに食らってボス自身もビビっていた
のかもしれない
431: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:29:14.81 ID:ZFcLoy25d
まさかこの回でリアルに笑うことになろうとは…
「ガチャリ」w
「ガチャリ」w
438: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:31:31.64 ID:DFC+yegW0
>>431
声に出してあれやられるとイカれた感じマシマシで面白かったわww
声に出してあれやられるとイカれた感じマシマシで面白かったわww
453: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:37:04.37 ID:BnBQV5mH0
ドッピオのとぅるるる・ガチャリ・プッまでがセットで笑った
457: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:38:27.84 ID:UvBi6C5k0
ドピ雄の電話のシーンて漫画だとコミカルでわろたけど、アニメにすると狂気がより前面に出て怖えなw
463: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:39:46.30 ID:T87cU75x0
>>457
吉良の初登場でもそうだったんだけど声と動きがつくとエグいね
吉良の初登場でもそうだったんだけど声と動きがつくとエグいね
499: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 03:03:12.86 ID:9bg25Fbo0
メタリカ
察するに体内の鉄分を何かの形にする能力?
でもそんななら、その能力で血管切るなり詰まらせたほうが早い気も
察するに体内の鉄分を何かの形にする能力?
でもそんななら、その能力で血管切るなり詰まらせたほうが早い気も
505: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 03:09:35.17 ID:mL0+4/LF0
>>499
ボスの正体を吐かせるのが目的だから
リゾットはドッピオをボスだと思ってないわけで
ボスの正体を吐かせるのが目的だから
リゾットはドッピオをボスだと思ってないわけで
620: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 05:22:56.48 ID:JHpdsVwe0
>>499
今回はメタリカの能力の恐ろしさはまだ出し切ってない
次回でその辺も描かれる
今回はメタリカの能力の恐ろしさはまだ出し切ってない
次回でその辺も描かれる
434: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:30:12.72 ID:GvP4qnh00
ドッピオ役の人すげえな
あと主人公グループがいねえ回なのに見応えあった
あと主人公グループがいねえ回なのに見応えあった
407: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:19:33.95 ID:zD9tXDohd
来週楽しみやなあ…めっちゃ面白いなぁ5部
452: ポンポコ名無しさん 2019/04/13(土) 02:36:24.33 ID:mL0+4/LF0
いよいよ来週か
ドッピオVSリゾットはジョジョベストマッチ
ドッピオVSリゾットはジョジョベストマッチ
引用元http://www.2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (13~16話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (21~24話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (29~32話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (33~36話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (37~39話/初回仕様版) [Blu-ray]
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
【第1部から第3部までのBlue-ray BOX】
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース エジプト編 Blu-ray BOX<初回仕様版>
【原作コミック、ノベライズ】
【Blue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (13~16話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (21~24話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (29~32話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (33~36話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (37~39話/初回仕様版) [Blu-ray]
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
【第1部から第3部までのBlue-ray BOX】
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース エジプト編 Blu-ray BOX<初回仕様版>
【原作コミック、ノベライズ】
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (1)
メタリカ戦は原作でも大好きな所だからアニメで見れて嬉しい
ponpokonwes
がしました
コメントする