今週おもしろかったわ
あっという間だった
やっとどろろの子供らしい感じがでてきたな
あっという間だった
やっとどろろの子供らしい感じがでてきたな
648: ポンポコ名無しさん 2019/04/15(月) 22:30:08.10 ID:i0QNqB460
面白かった
652: ポンポコ名無しさん 2019/04/15(月) 22:34:21.56 ID:PQpsbj6yK
怖くないしと言いながら布団くっつけるのが可愛い
あとモスラは成体よりも幼体の方が強い
あとモスラは成体よりも幼体の方が強い
656: ポンポコ名無しさん 2019/04/15(月) 22:40:33.95 ID:VOPAJBuRK
兄貴の声良かったな
年相応感があった
年相応感があった
660: ポンポコ名無しさん 2019/04/15(月) 22:44:59.42 ID:VOPAJBuRK
次回は噂の小林治回
確かに百鬼丸の目に影がある
隈取りというか、ちょっとクマみたいに見えるね
どろろ含め子どもが可愛いな
確かに百鬼丸の目に影がある
隈取りというか、ちょっとクマみたいに見えるね
どろろ含め子どもが可愛いな
TVアニメ「どろろ」公式@dororo_anime【第十五話「地獄変の巻」予告映像公開!】
2019/04/15 22:30:27
みなさま第十四話のご視聴ありがとうございました!
4/22(月)放送予定の第十五話「地獄変の巻」の予告映像を公開!
百鬼丸は再び蛾の鬼神と対峙する。その頃、蔵に閉じ込められていたどろろは…… https://t.co/3KJY1a6wUm
661: ポンポコ名無しさん 2019/04/15(月) 22:47:17.01 ID:4KEWiaiJ0
来週作画よさそうだな~
小林さんのツイート見る限りかなり原作リスペクトしてる人だし期待したいな
小林さんのツイート見る限りかなり原作リスペクトしてる人だし期待したいな
664: ポンポコ名無しさん 2019/04/15(月) 22:51:56.14 ID:VOPAJBuRK
今回は台詞や絵に原作要素多かったね
次回も川からザバッとか、印象的な絵が採用されていそう
遠慮なく怒れてるどろろや割と会話できてる二人が見られて良かった
次回も川からザバッとか、印象的な絵が採用されていそう
遠慮なく怒れてるどろろや割と会話できてる二人が見られて良かった
667: ポンポコ名無しさん 2019/04/15(月) 22:57:31.17 ID:CRufs4Ct0
今週は化け物のビジュアルがキモかったな
モスラ親子だけでなく、前半に出てきた女性の幽霊?みたいのがめっちゃ怖かった。
話の方はまだ途中って感じでよくわからないけど鯖目は悪だろうな
モスラ親子だけでなく、前半に出てきた女性の幽霊?みたいのがめっちゃ怖かった。
話の方はまだ途中って感じでよくわからないけど鯖目は悪だろうな
671: ポンポコ名無しさん 2019/04/15(月) 23:03:22.98 ID:t8RpzxUe0
琵琶の人はどこまで掴んでるんだ?
どろろの父親が隠した財産て国を作れるほどなのか?
あくまで例えってことなんだろうか?
どろろの父親が隠した財産て国を作れるほどなのか?
あくまで例えってことなんだろうか?
693: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:11:45.12 ID:NBA2rMLU0
今回は溜め回だな
だっこされたり押し潰されるどろろがとにかく可愛かった
だっこされたり押し潰されるどろろがとにかく可愛かった
694: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:14:28.96 ID:mq6dUnBFK
怒ったり泣いたり、感情豊かなどろろがやっぱり可愛いな
次回、まんじゅう?食べてる場面があるけど、百鬼丸も食べられるといいね
次回、まんじゅう?食べてる場面があるけど、百鬼丸も食べられるといいね
695: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:15:41.19 ID:7Y0Bq8wx0
淡々としてるアニキ面白かったわ
699: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:20:15.67 ID:UZpPYxKB0
おんぶーおんぶー(たすけてー)←フル無視
703: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:24:01.52 ID:sduqL96ea
>>699
百鬼丸が妖怪小僧が絡んでくる度に回避してどろろに押し付けるの笑ったわ
百鬼丸が妖怪小僧が絡んでくる度に回避してどろろに押し付けるの笑ったわ
702: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:22:13.39 ID:Hj63CESU0
妖怪小僧可愛いんだが
大谷さんは人外やらせるとピカ一だな
大谷さんは人外やらせるとピカ一だな
704: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:25:15.52 ID:NBA2rMLU0
来週が楽しみだ
706: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:29:37.85 ID:cG8rC1+d0
実際どろろ面倒見いいからな
ちゃんと茂みでおしっこさせてやってたし
ちゃんと茂みでおしっこさせてやってたし
707: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:30:12.08 ID:2Dru8VtI0
鯖と蛾の夫婦…?
でも、だとしたら誰が寺に火をつけたっていうんだ
でも、だとしたら誰が寺に火をつけたっていうんだ
747: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 04:30:18.54 ID:DJwer9FVx
え?前回に比べて格段に面白いと思ったんだが不評なのか
最初に出て来た赤ん坊みたいな妖怪とどろろのやり取り和んだし
あの妖怪と一緒にいた女の妖怪?は死んだ尼なのかな
魂の色が青っぽいのって何を表してるんだろう気になる
最初に出て来た赤ん坊みたいな妖怪とどろろのやり取り和んだし
あの妖怪と一緒にいた女の妖怪?は死んだ尼なのかな
魂の色が青っぽいのって何を表してるんだろう気になる
753: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 06:48:07.68 ID:7Y0Bq8wx0
>>747
過疎ってる時間帯に来るいつものやつだろう
書いてる内容もいつも同じ
過疎ってる時間帯に来るいつものやつだろう
書いてる内容もいつも同じ
771: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 08:32:58.51 ID:ks2HXORC0
1話に収めれば詰め込みすぎと言われ、2話に分ければ引っ張りすぎと言われ
スタッフも大変だな
スタッフも大変だな
708: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:31:19.07 ID:dwp7+wRd0
小僧がどろろの上に乗っかかったまま出しちまうのかとヒヤヒヤしたわw
713: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 00:49:51.71 ID:Pwgr5K6a0
原作でもここの百鬼丸どろろのこと放っといてるからな
719: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 01:16:28.72 ID:UCarptsP0
面白かった
前半の流れ見てて、そういやタイトルは「どろろ」なんだよなあとしみじみ思った
兄貴が相変わらず塩なのは後々の「俺はさみしいぞ」を際立たせる為なのかな
前半の流れ見てて、そういやタイトルは「どろろ」なんだよなあとしみじみ思った
兄貴が相変わらず塩なのは後々の「俺はさみしいぞ」を際立たせる為なのかな
720: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 01:22:43.67 ID:Hj63CESU0
まぶたを獲得しても開眼したまま寝るんだな
目を閉じる習慣がないとそんなもんか
目を閉じる習慣がないとそんなもんか
733: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 01:52:17.87 ID:V/ZDbib2H
面白かった。怪談みたい
737: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 02:16:37.36 ID:kUHuGXv00
740: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 02:34:07.06 ID:ln7cq8N5a
百鬼丸の親だけじゃなくどろろの親も自分等の野望を子供に押し付けてる感あるな
これは親の思いやらも反芻しつつ自分等のやり方で自由に生きるエンドか
これは親の思いやらも反芻しつつ自分等のやり方で自由に生きるエンドか
759: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 07:25:07.42 ID:AB1MoILN0
百鬼丸の体、最後まで復元しない、なんて展開あるか?
生きる目的が、宝の発見→人助け>>>鬼神倒し→身体の復元 になれば、
このまま鬼神(数は減ったが)ガード付の醍醐領にしておけて領民も安泰
そのうち、おとんが死ねば弟が継いで善政 全方位ハッピーエンドになるで
生きる目的が、宝の発見→人助け>>>鬼神倒し→身体の復元 になれば、
このまま鬼神(数は減ったが)ガード付の醍醐領にしておけて領民も安泰
そのうち、おとんが死ねば弟が継いで善政 全方位ハッピーエンドになるで
763: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 07:49:39.20 ID:DuouYskl0
琵琶丸が回によって出たり引っ込んだり
別れたと思ったら遭遇しまくり
随行するかと思えば消えて
お庭番説あるで
別れたと思ったら遭遇しまくり
随行するかと思えば消えて
お庭番説あるで
767: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 08:06:29.21 ID:FkPm/VRpM
琵琶丸はなんで片肌脱いでるの?
772: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 08:38:34.68 ID:Y67IakWW0
>>767
視聴者サービス
視聴者サービス
773: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 08:41:53.32 ID:0h+OwnJ10
じじいの片肌脱ぎに萌~
775: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 09:05:25.83 ID:iZGbZUNTa
781: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 10:04:13.03 ID:wr3+zVEO0
農民を率いて革命を起こすってやりそうだな
787: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 10:37:36.58 ID:6c4H3wiJa
一旦別離は無い気がしてる
PVは次回までのだろうから次回おでこ合わせるシーンくるんじゃないか
PVは次回までのだろうから次回おでこ合わせるシーンくるんじゃないか
791: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 11:26:58.86 ID:r6EVcew6a
個人的には一向一揆オチは楽しみだけど、スレ住民的には微妙なのかね?
794: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 11:46:45.56 ID:57Xa/Jz70
795: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 11:56:29.50 ID:mq6dUnBFK
814: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 14:14:15.71 ID:opyCvlYj0
鯖目さん見た時シグルイのチュパ衛門思い出したよな
827: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 16:13:58.47 ID:5p0v1Svl0
幼虫キモすぎや…
829: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 16:18:10.33 ID:ClvwMqCT0
>>827
そもそも喰われないように隠れるか警告するするデザインだものな
そもそも喰われないように隠れるか警告するするデザインだものな
828: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 16:16:21.48 ID:h2jCcVty0
今回のアニキイケメン台詞
「下がってろ。」
「下がってろ。」
834: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 18:34:38.98 ID:O78HUvS90
>>828
アニキイケメン台詞リスト作って
アニキイケメン台詞リスト作って
830: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 17:48:16.36 ID:djG2UeU40
坊さんの言い方が大げさすぎるだろ
世界がどうとか、そんな大金なわけないやん
世界がどうとか、そんな大金なわけないやん
857: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 19:51:41.78 ID:qD/c6jBl0
>>830
原作知らんけど琵琶丸にも腹に一物あるんじゃね
だから一時的にでも百鬼丸を鬼神を放って宝さがしに向かわせたいという意識が
あの駄法螺につながったんじゃないかとか思った
百鬼丸はあんな言葉では止まらないだろうけど
原作知らんけど琵琶丸にも腹に一物あるんじゃね
だから一時的にでも百鬼丸を鬼神を放って宝さがしに向かわせたいという意識が
あの駄法螺につながったんじゃないかとか思った
百鬼丸はあんな言葉では止まらないだろうけど
831: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 18:29:56.36 ID:Q2i1Qrss0
この時代の国なんて、県レベルの広さでしょ
世界なんて西日本くらいの
世界なんて西日本くらいの
833: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 18:33:17.28 ID:n9gWYPnTa
844: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 19:32:43.19 ID:NBA2rMLU0
>>833
どろろにとってはバカヤローでもありえれーおっかちゃんなんだよ、誰と比較とかではなく
どろろにとってはバカヤローでもありえれーおっかちゃんなんだよ、誰と比較とかではなく
836: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 18:52:05.69 ID:o/t20Gku0
親のエゴがテーマの一つなのかもね
843: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 19:30:02.91 ID:Q2i1Qrss0
>>836
親の遺志を継ぐってのは少年マンガの定番(松本零士なんてそんなんばっか)だけど、
エゴといわれる時代なんだなあ・・
親の遺志を継ぐってのは少年マンガの定番(松本零士なんてそんなんばっか)だけど、
エゴといわれる時代なんだなあ・・
840: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 19:20:37.78 ID:qD/c6jBl0
どろろの両親って今回の話見てると
叶いもしない妄執に夢中になっているように見えるわ
叶いもしない妄執に夢中になっているように見えるわ
843: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 19:30:02.91 ID:Q2i1Qrss0
>>840
苦しいから希望がほしいんだよ
苦しいから希望がほしいんだよ
838: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 19:18:34.06 ID:RTivPU4K0
琵琶丸が言った「誰も知らない異国へ行く」という選択肢が新たに二人に提示された
叶うなら、遠くまで。のコピーにぴったりだ
絶対ないだろうけどね
叶うなら、遠くまで。のコピーにぴったりだ
絶対ないだろうけどね
865: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 20:33:43.58 ID:7hLA1yZea
叶うなら遠くまでの精神でふたりで異国に旅立つエンドとか斬新でいいなw
851: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 19:41:19.13 ID:xGBoM+ivM
生贄にされた百鬼丸、革命を起こす事を背負わせたどろろ
室町時代(+原作が掲載されていた時代)では
美徳で当たり前とされた。
親のエゴと言われるようになった現代だからこそ
エンディングをどうするのかが非常に気になる。
原作と同じだったら許さない。
室町時代(+原作が掲載されていた時代)では
美徳で当たり前とされた。
親のエゴと言われるようになった現代だからこそ
エンディングをどうするのかが非常に気になる。
原作と同じだったら許さない。
852: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 19:44:06.17 ID:Q2i1Qrss0
因果とか、二人とも運命を背負ってると感じ取ってくれればいいんだけど
860: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 19:57:57.03 ID:mq6dUnBFK
親から奪われたり背負わされたり、それでも憎みきれない子ども二人が因果で不憫だね
傍観者である琵琶丸が、どろろに親の意志を継がない選択肢を示すのが好きだ
心情的には自由に旅していてほしいけど、どろろにとっては親の生き方は誇りでもあるだろうからな…
傍観者である琵琶丸が、どろろに親の意志を継がない選択肢を示すのが好きだ
心情的には自由に旅していてほしいけど、どろろにとっては親の生き方は誇りでもあるだろうからな…
915: ポンポコ名無しさん 2019/04/17(水) 01:14:07.69 ID:232SlPqu0
「田舎芸ですが」って、舞を堪能できたのどろろだけだよな
少なくともあの時点では妖怪オーラはないのか
少なくともあの時点では妖怪オーラはないのか
867: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 21:01:46.41 ID:UCarptsP0
1話で滑り落ちる子供助けたり、落ち込むどろろを気にかけたり初期の百鬼丸の方が思いやりある風に見える
でもそれは無垢ゆえで、感覚が色々戻って世界の無情さを知ったから今の態度なのかな
振舞い方がわからんのもあるだろうけど
このまま人間になるか鬼になるかの所に立っているのか
でもそれは無垢ゆえで、感覚が色々戻って世界の無情さを知ったから今の態度なのかな
振舞い方がわからんのもあるだろうけど
このまま人間になるか鬼になるかの所に立っているのか
868: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 21:15:31.22 ID:RTivPU4K0
焼け落ちた廃寺、何者かにころされた不憫な孤児達
百鬼丸よどろろよ何か思い出すことはないのか
もう忘れてしまったのか
百鬼丸よどろろよ何か思い出すことはないのか
もう忘れてしまったのか
877: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 21:57:30.84 ID:pi1M7uO4M
>>868
俺もこれ思った
俺もこれ思った
879: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 22:05:22.16 ID:NBA2rMLU0
>>877
百鬼丸の顔映すカット入ってたし、寺の火事で思うところはあったのでは
百鬼丸の顔映すカット入ってたし、寺の火事で思うところはあったのでは
876: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 21:53:37.30 ID:kGxm1YzS0
これからどうするのかっていう先の見えなさはこの物語自体のことでもあるな。悪い意味でなく。
どう展開させていくのかどう終わらせるのか、難しそうだしお約束もないように思える
どう展開させていくのかどう終わらせるのか、難しそうだしお約束もないように思える
889: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 22:42:42.07 ID:rgbx7F7R0
まぁ鬼神倒しても琵琶丸が言うように醍醐領が滅ぶわけでもないんだけどね
元の過酷な環境に戻るだけで
元の過酷な環境に戻るだけで
891: ポンポコ名無しさん 2019/04/16(火) 22:59:09.32 ID:L+SKPKog0
>>889
だよな
しかも今環境が戻っても百鬼丸の犠牲によりこの16年で得た
蓄えなり余力なりがあるだろうから多宝丸がそれを上手く使って
すっからかんになる前に以前よりはましな環境になるように
持っていければいいんだろうけどなあ
だよな
しかも今環境が戻っても百鬼丸の犠牲によりこの16年で得た
蓄えなり余力なりがあるだろうから多宝丸がそれを上手く使って
すっからかんになる前に以前よりはましな環境になるように
持っていければいいんだろうけどなあ
906: ポンポコ名無しさん 2019/04/17(水) 00:39:56.49 ID:ay3nM3WsM
909: ポンポコ名無しさん 2019/04/17(水) 00:45:36.30 ID:Eq/hBL4x0
>>906
声じゃね
声じゃね
910: ポンポコ名無しさん 2019/04/17(水) 00:50:09.47 ID:ay3nM3WsM
声か。尼さん喋ってたか覚えなかった。また見直そ
百鬼丸、食わないの気になったけど箸は使えないのか?どろろに冷たくしたから待てでも言われたんかねw
百鬼丸、食わないの気になったけど箸は使えないのか?どろろに冷たくしたから待てでも言われたんかねw
907: ポンポコ名無しさん 2019/04/17(水) 00:41:19.82 ID:yVOLHAVd0
ようやく観れた。14話面白くて満足満足。
やっぱりどろろは自分の背中に地図があることを知らなかったんだな。
あれ描いたのは火袋なのかな? いつ描いたものかは分からないけど、
お自夜の背中に描いたのは火袋だし、どろろの背中に描いてあるのと同じタッチだから。
そうだとしたら、火袋は見かけによらずオサレセンスを持っていたんだな。
やっぱりどろろは自分の背中に地図があることを知らなかったんだな。
あれ描いたのは火袋なのかな? いつ描いたものかは分からないけど、
お自夜の背中に描いたのは火袋だし、どろろの背中に描いてあるのと同じタッチだから。
そうだとしたら、火袋は見かけによらずオサレセンスを持っていたんだな。
919: ポンポコ名無しさん 2019/04/17(水) 01:28:14.71 ID:yVOLHAVd0
今の展開と今後のあらすじを読むと、PVのおでこ合わせは、
別行動をとるどろろへの選別的なものになるのかな。
別行動をとるどろろへの選別的なものになるのかな。
引用元http://www.2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Amazon限定特典付きBlue-ray BOX】
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻 (全巻購入特典 描き下ろし四曲屏風付)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 下巻 (全巻購入特典 描き下ろし四曲屏風付)
【Blue-ray BOX】
TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻
TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 下巻
【Amazon限定特典付きBlue-ray BOX】
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻 (全巻購入特典 描き下ろし四曲屏風付)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 下巻 (全巻購入特典 描き下ろし四曲屏風付)
【Blue-ray BOX】
TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻
TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 下巻
コメントする