すげえ…
305: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:29:40.16 ID:DH0VwLi20
メタリカワイイ
311: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:31:16.47 ID:7n2RBKwTr
1対1なら楽に勝ってるよな
312: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:31:39.07 ID:1+pKTmIya
ボス、アバッキオが来ていることに動揺してたな
やっぱりムーディーブルースはボスにとってヤバイのか
やっぱりムーディーブルースはボスにとってヤバイのか
326: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:33:26.41 ID:rZu0yAzN0
>>312
巻き戻したら顔や姿とか指紋も採れるからね
巻き戻したら顔や姿とか指紋も採れるからね
314: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:31:55.88 ID:PKf2wecg0
ついに「今にも落ちて来そうな空の下で」が来てしまったか
315: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:31:56.28 ID:L7f25jyg0
リゾット先生の鉄講座ええな
396: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:43:57.53 ID:BkV9anDjK
>>315
はたらく細胞を思い出しちまったわ
はたらく細胞を思い出しちまったわ
320: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:32:45.56 ID:Xq1bqIEc0
黄色い血液きもいな
322: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:32:56.26 ID:DH0VwLi20
エアロスミスってメスの攻撃当たるってことは実体あるの?
463: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:00:56.17 ID:XN3UNVPW0
>>322
ないよ
ないよ
435: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:56:34.90 ID:BkV9anDjK
>>322
メスを投げたのは三人にだ
メスを投げたのは三人にだ
328: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:33:26.89 ID:CD02HG8D0
作画よかったな
ところでトリッシュん家を家捜ししたのはリゾットギアッチョ兄貴イルーゾォだけじゃないんか
ところでトリッシュん家を家捜ししたのはリゾットギアッチョ兄貴イルーゾォだけじゃないんか
329: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:33:39.85 ID:9ZeSiDPE0
いいキャスティングだったなリゾット
あの長台詞は演技上手い人じゃないと持たない
あの長台詞は演技上手い人じゃないと持たない
331: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:33:54.40 ID:Jajpcynz0
ナランチャが余計な事しなけりゃ
ボスを始末できたのにーーー
ボスを始末できたのにーーー
336: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:34:17.83 ID:e4nBfxGT0
リゾットの過去くると思ったらまさかの暗チアニオリとは
リーダー仲間思いすぎる
リーダー仲間思いすぎる
367: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:37:30.67 ID:DH0VwLi20
暗殺チームは皆アクの強い面々なのに
一緒に行動してる時は結構和気あいあいとしてて
リーダーのリゾットの言うことは素直に聞くんだな
一緒に行動してる時は結構和気あいあいとしてて
リーダーのリゾットの言うことは素直に聞くんだな
372: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:37:57.01 ID:8eo5AkdCd
アニオリやめろ全俺が泣いた
348: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:35:41.54 ID:Pg70dgPL0
いいアニオリだったと思う。油断したら負けをうまく繋げたわ。アニメで見てもこの対決ほんと面白い …
337: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:34:20.02 ID:8PzRdz0E0
メタリカ戦、やっぱメチャ面白い。
リゾットも冷静で頭が切れてものすごく強いんだけど、
このままでは勝てないと判断するやすかさずブチャラティチームを巻き込むボスの判断力もすごい。
トップクラスのスタンド使い同士の手抜きも油断も全く無いガチの真剣勝負。
見応えあったわ。
リゾットも冷静で頭が切れてものすごく強いんだけど、
このままでは勝てないと判断するやすかさずブチャラティチームを巻き込むボスの判断力もすごい。
トップクラスのスタンド使い同士の手抜きも油断も全く無いガチの真剣勝負。
見応えあったわ。
343: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:35:03.18 ID:QHF4Ut9C0
はたらく細胞的に
ドッピオの体の中では赤血球達が酸素がこないって慌ててるのかな?
ドッピオの体の中では赤血球達が酸素がこないって慌ててるのかな?
350: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:35:46.28 ID:gbSQCmEM0
暗殺チーム、誰がトリッシュを護衛してるのか知る前にドナテラ家を全員で捜索してたのか、有能じゃないか
355: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:36:23.74 ID:lTSIeZFo0
あの攻撃から「血液から鉄分を取り出す能力だ」と気付けるって超人レベルに察しがいいな
357: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:36:43.98 ID:LnwG7hPb0
ボスがブチャラティらがいる崖の下にメスをブン投げる
↓
崖の上からメスで攻撃された=崖の上に敵がいる
↓
崖のうえで呼吸をしてる奴は一人。つまりそいつが敵
↓
エアロスミスがリゾットを攻撃する
↓
崖の上からメスで攻撃された=崖の上に敵がいる
↓
崖のうえで呼吸をしてる奴は一人。つまりそいつが敵
↓
エアロスミスがリゾットを攻撃する
358: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:36:45.08 ID:e4nBfxGT0
メタリカが背後で渦巻くトドメ演出最高
直後にやられちゃったけど
直後にやられちゃったけど
360: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:36:48.44 ID:Xq1bqIEc0
勝利のテーマがない回とか初めてなんじゃ?
敵同士の戦いってこのバトル以外なんかあったっけか全部通して
敵同士の戦いってこのバトル以外なんかあったっけか全部通して
497: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:08:52.46 ID:oSt+YfvIr
>>360
ホルホースvsエンヤ婆
ホルホースvsエンヤ婆
379: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:39:07.99 ID:N4wcvXKu0
三つ巴で戦うパターンはこれまで無かったな
363: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:37:09.17 ID:jqE8yJn4M
364: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:37:13.25 ID:8PzRdz0E0
しかし、アニメで見ると一層カワキモいな。メタリカ。
攻撃された時の防御手段が無いのが欠点。
敵に気づかれることなく一方的に殺す暗殺者らしいけど。
攻撃された時の防御手段が無いのが欠点。
敵に気づかれることなく一方的に殺す暗殺者らしいけど。
369: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:37:42.59 ID:PkgsNs48a
ドッピオが師匠超え熱血主人公になっててワロタ
タバコサイズの携帯なんて現代でも無理だからw
タバコサイズの携帯なんて現代でも無理だからw
380: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:39:23.80 ID:DH0VwLi20
ナランチャがブチャラティに敬語だったけどそんなキャラだっけ?
386: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:40:58.67 ID:44dbvXKF0
>>380
そこは原作でも違和感あったから
そこは原作でも違和感あったから
400: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:45:19.66 ID:6xQghfouM
>>380
今回以外も俺は何にも見てないぞ!の時のボートの上とかアニメだと省略されたけど空港に侵入した直後とか、
予めエアロスミスで周囲警戒してる時だけブチャラティに敬語になるんだよね
前にここで「彼なりの管制塔ごっこなのだろう」と推察されててフフっとなった
今回以外も俺は何にも見てないぞ!の時のボートの上とかアニメだと省略されたけど空港に侵入した直後とか、
予めエアロスミスで周囲警戒してる時だけブチャラティに敬語になるんだよね
前にここで「彼なりの管制塔ごっこなのだろう」と推察されててフフっとなった
403: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:46:08.35 ID:Mi/t4Y2Pp
>>400
管制塔ごっこワロタw
確かに説得力あるな
管制塔ごっこワロタw
確かに説得力あるな
412: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:49:11.29 ID:gbSQCmEM0
>>400
ヴェネツィア向かってる時にミスタとジョルノを発見した時もブチャラティに敬語で伝えてたなww
ヴェネツィア向かってる時にミスタとジョルノを発見した時もブチャラティに敬語で伝えてたなww
384: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:39:55.49 ID:HVEDvrV7a
この戦いの最後ドッピオがボスに変わる時、ドッピオでボス声のここカリスマ感凄い
ボスも最後らへん以外は悪くはないんだけどいかんせん服装と髪型がね…
ボスも最後らへん以外は悪くはないんだけどいかんせん服装と髪型がね…
388: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:41:34.73 ID:uQ2sQkQH0
メタリカの範囲がどれくらいか知らんけど、ブチャラティチームでリゾットに勝てるのナランチャだけだな探知できるし
408: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:47:35.65 ID:8PzRdz0E0
>>388
と言うか、エアロスミスはメタリカの天敵。
透明化は役に立たないし本体は遥か遠くだから鉄分を抜く
ことも出来ず機銃や爆弾を防ぐ能力もない。
と言うか、エアロスミスはメタリカの天敵。
透明化は役に立たないし本体は遥か遠くだから鉄分を抜く
ことも出来ず機銃や爆弾を防ぐ能力もない。
420: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:52:28.29 ID:0FEFMeM+0
>>408
勝つにはスタンド出す前の初撃で致命傷与えるしかないわな
つっても体内攻撃は凶器作るのに時間かかるから
ナイフ飛ばして急所貫くとかだろうが
勝つにはスタンド出す前の初撃で致命傷与えるしかないわな
つっても体内攻撃は凶器作るのに時間かかるから
ナイフ飛ばして急所貫くとかだろうが
391: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:43:30.77 ID:uaXjJ8B+0
このスタッフ暗殺チーム好きすぎない?
397: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:43:58.38 ID:b985FgUd0
めちゃくちゃ作画良かったな
ジョジョアニメで始めて後でもう一回見るわ今回
ジョジョアニメで始めて後でもう一回見るわ今回
401: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:45:25.44 ID:oiIV30X+0
リゾットってスタンド能力も強力だけどそれ以上に冷静さが厄介だ…ってこれ承太郎と同じタイプだ。
404: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:46:09.10 ID:1+pKTmIya
磁力を操るって三部にもいたような
やつは応用力ない雑魚だったが
やつは応用力ない雑魚だったが
510: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:10:41.64 ID:BkV9anDjK
>>404
磁力の威力自体はメタリカよりも強力だったから物量攻撃で潰れないジョセフとアヴドゥルが頑丈過ぎる
磁力の威力自体はメタリカよりも強力だったから物量攻撃で潰れないジョセフとアヴドゥルが頑丈過ぎる
414: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:50:24.95 ID:gbSQCmEM0
再来週総集編らしい
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式@anime_jojo【特別番組「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 destino」放送決定!!】
2019/04/20 01:41:14
トリッシュの覚悟、そしてジョルノ達がこれから立ち向かっていく運命を描いた特別番組となります。 是非ご覧ください!!
TOKYO MX:5/3(金)25:… https://t.co/L52iDBZdiH
421: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:52:32.93 ID:lTSIeZFo0
>>414
まじで?7月に結構食い込むな
まじで?7月に結構食い込むな
430: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:55:06.12 ID:CD02HG8D0
>>414
現場は修羅場なんすねぇ…
まあチョコラータ&セッコ戦は…
現場は修羅場なんすねぇ…
まあチョコラータ&セッコ戦は…
416: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:51:07.85 ID:YJ5Z5JAt0
口内炎が酷い時にリゾットと戦う夢見たわ
舌からカミソリ出された
舌からカミソリ出された
423: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:53:18.20 ID:Mi/t4Y2Pp
酔っ払った時にあの声で「既にお前は出来上がっているのだ」って言われたい
425: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:53:27.67 ID:b985FgUd0
姿消して相手の脳みそにナイフ作れば即暗殺できんな
つえーわ、さすがリーダー
つえーわ、さすがリーダー
436: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:56:43.98 ID:T0LeH5Tk0
長射程でステルス無視してくるナランチャといくら鉄分抜いても補給してくるジョルノ
この二人を速攻でわからん殺ししないといけないからリゾット結構しんどいな
この二人を速攻でわからん殺ししないといけないからリゾット結構しんどいな
437: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:56:52.12 ID:eIBkU3q50
531: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:17:09.41 ID:sQlWqRvzK
先行カットの線がヨレヨレでまさか…とは思ったがドッピオの顔が不安定だったな
流石に総集編やりすぎじゃない?
流石に総集編やりすぎじゃない?
541: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:18:40.36 ID:eIBkU3q50
>>531
ああいう作画だろアレは
ていうか岸田隆宏さんてああいう線ばっかりだぞ
ああいう作画だろアレは
ていうか岸田隆宏さんてああいう線ばっかりだぞ
549: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:20:00.53 ID:EVbMjzqF0
>>531
あのヨレヨレはそういう技術
あのヨレヨレはそういう技術
551: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:20:20.58 ID:ye5Q8bQQa
>>531
ドッピオの顔つきについては窮地でドッピオとボスが混在してる状態なわけだから安定しないのが正解とも言える
ドッピオの顔つきについては窮地でドッピオとボスが混在してる状態なわけだから安定しないのが正解とも言える
532: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:17:18.96 ID:eIBkU3q50
今回の作画が不安定ってどういうこっちゃ
533: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:17:32.10 ID:GEYIiY8v0
最高だった スタッフに感謝
438: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:56:53.12 ID:yqJ/GycBd
名勝負凄いよかった
作画神がかっててビックリしたわ
作画神がかっててビックリしたわ
441: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:57:16.28 ID:aBhshzeA0
メタリカ戦最高の出来と聞いてたけど気合い入っててすげえ熱いわ
最高に良かった(語彙力喪失)
最高に良かった(語彙力喪失)
444: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:57:54.85 ID:yqJ/GycBd
>>441
わかる
スタッフのジョジョ愛を感じた気がする
わかる
スタッフのジョジョ愛を感じた気がする
445: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:58:08.95 ID:t01inHA10
ドッピオが歴代主人公みたいな喋り方セリフ回しだったな
385: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:40:38.41 ID:ILuckcCfd
喉ハサミエグすぎて目そらしちゃった。下手な内臓デロデロや首斬りよりグロいぜ
448: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:58:20.06 ID:7lb1AleU0
面白かった
家宅捜査みたいなのしてたけどあれはボスの家なの?いつ頃なの?
家宅捜査みたいなのしてたけどあれはボスの家なの?いつ頃なの?
458: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:00:23.52 ID:ye5Q8bQQa
>>448
ペリーコロさんの言ってた「トリッシュの保護がもう30分遅かったら拉致されてた」のやつ
家探しされてたのはトリッシュの生家やね
ペリーコロさんの言ってた「トリッシュの保護がもう30分遅かったら拉致されてた」のやつ
家探しされてたのはトリッシュの生家やね
450: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:59:23.87 ID:LmuXY4by0
メタリカとだけは絶対戦いたくない
453: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:59:41.34 ID:BkV9anDjK
今週のボスは世話焼き兄ちゃん感が強かった
いや実際は自分大好き人間なんだが
いや実際は自分大好き人間なんだが
455: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:59:57.42 ID:eIBkU3q50
bgmとか間の使い方とか演出が絶妙だったな今回
462: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:00:51.30 ID:0eRwKmX+d
>>455
わかる
核心に迫るリゾットの語りのシーン鳥肌立ったわ
わかる
核心に迫るリゾットの語りのシーン鳥肌立ったわ
467: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:02:08.70 ID:gbSQCmEM0
BGMかっこよかったな
ドッピオが覚醒した時に流れた曲とか新曲かな
アバッキオとかナランチャのスタンドは熟知してるのにリゾットのスタンドは知らなかったボス
本当に暗殺チームを冷遇してたんだなと思ってしまう
ドッピオが覚醒した時に流れた曲とか新曲かな
アバッキオとかナランチャのスタンドは熟知してるのにリゾットのスタンドは知らなかったボス
本当に暗殺チームを冷遇してたんだなと思ってしまう
476: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:03:34.96 ID:TpNiAKIv0
リゾットの「2年だ」からの独白いいよね
456: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:00:15.45 ID:y3wyi0KCr
惜しかったなぁリゾット冷静沈着なとこが仇になったか正体知ろうとせず初めから殺しにいけば結果オーライだったのにな
477: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:03:37.89 ID:CgyPnXGI0
「モロにくらうぞ!」
「アバッキオだと!?」
「足を失うのはマズイ」
「これ以上ダメージをもらうのは許されんぞ」
「あと数秒でそこに行く!」
声つきだと電話ごしに焦ったボスの反応がいちいち面白いw
「アバッキオだと!?」
「足を失うのはマズイ」
「これ以上ダメージをもらうのは許されんぞ」
「あと数秒でそこに行く!」
声つきだと電話ごしに焦ったボスの反応がいちいち面白いw
503: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:09:53.32 ID:0FEFMeM+0
>>477
自分の体でもあるからしゃーないが
ゲームやってる人の隣で見てる人みたいでなんか笑う。
自分の体でもあるからしゃーないが
ゲームやってる人の隣で見てる人みたいでなんか笑う。
480: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:04:43.34 ID:NnIfPxmv0
エアロスミスの存在で先攻できたリゾットの敗因がエアロスミスとかすげぇな
521: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:13:13.00 ID:2zi77UUE0
>>480
エアロスミスいたからボスの存在に近付けたけどエアロスミスいたからボスに勝てなかった
まさに運命
エアロスミスいたからボスの存在に近付けたけどエアロスミスいたからボスに勝てなかった
まさに運命
482: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:05:14.54 ID:SxVn2TmY0
リゾットかっけえ
494: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:08:14.06 ID:BkV9anDjK
裏を掻かれていたがメスでリゾットのいる方角を正確に探知しようとしてるドッピオマジでかっこいいな
ジョジョには馬鹿がいなくて尊敬しかない
ジョジョには馬鹿がいなくて尊敬しかない
499: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:09:04.98 ID:LmuXY4by0
メタリカって群体型だからスタンドに攻撃しようがほとんど本体にダメージがないってのも強いな
514: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:11:57.89 ID:y3wyi0KCr
なにぃ首からハサミが→落ち着けドッピオ
足がふっ飛ばされる→なんだとぉドッピオ
ワロタ落ち着けボスw
足がふっ飛ばされる→なんだとぉドッピオ
ワロタ落ち着けボスw
558: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:22:27.05 ID:CgyPnXGI0
>>514
ボスの反応いちいち笑えるよねw
自分が受けてることなのに電話ごしで初めて知るとか斬新すぎるw
めっちゃ焦ってるしw
ボスの反応いちいち笑えるよねw
自分が受けてることなのに電話ごしで初めて知るとか斬新すぎるw
めっちゃ焦ってるしw
516: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:12:21.63 ID:MeuFwpSv0
最初エアロスミスの飛行音指摘したリゾットが
ブチャラティチームが近くにいることを失念するほど意識取られていたのが面白い
まさかのボスだもんなw
ブチャラティチームが近くにいることを失念するほど意識取られていたのが面白い
まさかのボスだもんなw
525: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:14:53.87 ID:SxVn2TmY0
感謝してるよ
今日円盤をポチった
今日円盤をポチった
537: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:18:18.89 ID:aBhshzeA0
最近寝覚めが悪いから俺も鉄分取らないとなって気になったわ
545: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:18:59.28 ID:pfJHksl50
今回のリゾットも暗チは尋問しなきゃで相手を殺さないようにしてたからな
殺すだけのシンプルな指令だったら最初の攻撃で瞬殺してただろうに
殺すだけのシンプルな指令だったら最初の攻撃で瞬殺してただろうに
565: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:24:56.12 ID:oSt+YfvIr
弱キャラと強キャラが同居してる多重人格キャラで強キャラがダメージを心配する展開って結構斬新かも
570: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:26:28.02 ID:JkVn2i7W0
リゾットが指摘する自信に溢れた性格は覚悟を決めたドッピオのものでボスはチキンなのが笑える
607: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:40:01.13 ID:aI1y174j0
原作読んだ時もそうだったけど、リゾットかっこよかったぶん死に様があっけなくて喪失感がすごい
当時ナランチャ嫌いになったなあ(逆恨み)
メタリカだいぶ強い気がするけど、案外決め手に欠けるのかね
当時ナランチャ嫌いになったなあ(逆恨み)
メタリカだいぶ強い気がするけど、案外決め手に欠けるのかね
617: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:45:08.75 ID:TJHcPdQXd
>>607
今回はドッピオの素性を探ってたからな
ただ殺すだけなら簡単だろうけど
今回はドッピオの素性を探ってたからな
ただ殺すだけなら簡単だろうけど
646: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:53:44.18 ID:RpZ4DaVr0
最高に面白かった今日死ななくて良かったわもう。メタリカかわいいゆるキャラ感あるのなんなんだ本体あんなに渋いのにw
スタンド特殊演出(カラチェンするあれ)こないなあ、と思ってみてたらあそこで来るの卑怯だってば…
ここまでやるかってくらい絵作り凝ってて(演出というのかな?)色んな見せ方してきて個人的には満足だったな
まだ事態を把握しきれてない故のブチャ一行の横槍感に笑っちゃったけどこのバトル作者ほんとにシナリオを多角的に練ってたんだなぁと今更
スタンド特殊演出(カラチェンするあれ)こないなあ、と思ってみてたらあそこで来るの卑怯だってば…
ここまでやるかってくらい絵作り凝ってて(演出というのかな?)色んな見せ方してきて個人的には満足だったな
まだ事態を把握しきれてない故のブチャ一行の横槍感に笑っちゃったけどこのバトル作者ほんとにシナリオを多角的に練ってたんだなぁと今更
657: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 03:00:20.61 ID:eIBkU3q50
663: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 03:02:25.00 ID:0kqQgcD50
リゾットかっこよかった
最後の最後で浮かれてエアロスミスの存在を忘れてたのが敗因だな…
最後の最後で浮かれてエアロスミスの存在を忘れてたのが敗因だな…
346: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:35:18.14 ID:euEYSpJB0
なんかオチを忘れてたんで
ナランチャぇ……って気分になったw
ナランチャぇ……って気分になったw
359: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:36:47.01 ID:Mi/t4Y2Pp
原作読んだ時もリゾット戦はほんとやるせない気分になったなあ
これほど主人公チームを疎ましく思ったことないって
これほど主人公チームを疎ましく思ったことないって
342: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 01:34:54.84 ID:oiIV30X+0
来週とうとうジョジョ屈指の名エピソード来るか。
期待度の高さはスタッフもわかってるはずだから楽しみにしてる。
期待度の高さはスタッフもわかってるはずだから楽しみにしてる。
493: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:07:49.25 ID:7lb1AleU0
なんとなく明日は鉄分いっぱいの食事をとる気になったw
おやすみ
おやすみ
523: ポンポコ名無しさん 2019/04/20(土) 02:14:09.13 ID:y7CcKiwCM
今回めっちゃ良かった満足度高し
引用元http://www.2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (13~16話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (21~24話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (29~32話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (33~36話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (37~39話/初回仕様版) [Blu-ray]
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
【第1部から第3部までのBlue-ray BOX】
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース エジプト編 Blu-ray BOX<初回仕様版>
【原作コミック、ノベライズ】
【Blue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (13~16話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (21~24話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (29~32話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (33~36話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (37~39話/初回仕様版) [Blu-ray]
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
【第1部から第3部までのBlue-ray BOX】
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース エジプト編 Blu-ray BOX<初回仕様版>
【原作コミック、ノベライズ】
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (3)
完全に主導権を握ってる訳ではないのかな?
ponpokonwes
がしました
ponpokonwes
がしました
というか人数が多い三つ巴がアニメだとよりよく映える気がする
ponpokonwes
がしました
コメントする