「仮面ライダージオウ」32話感想 (40)







「仮面ライダージオウ」EP32『2001:アンノウンなキオク』感想





「仮面ライダージオウ」32話感想 (1)「仮面ライダージオウ」32話感想 (2)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (3)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (6)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (7)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (8)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (12)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (13)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (14)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (17)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (30)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (35)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (37)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (39)

280: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:36:50.06 ID:B+J2zVoZa
生瀬さんとの共演、本名沢木、G3装着、トリニティキック、バトルテーマソング、とてんこ盛りの優遇だった

155: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:27:05.32 ID:c9cRHGbVa
アギトの処刑用BGMが流れるとは

最高の回だわ

156: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:27:25.83 ID:rNQz7Dm8a
神回だったな
音楽の力ってすげえ
「仮面ライダージオウ」32話感想 (36)

157: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:27:28.47 ID:2w6e+pktr
一番理想的なレジェンド回だったわアギト編
翔一くんがカッコよすぎる

158: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:27:34.75 ID:3AOGQJRC0
泣いてまうわこんなん

159: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:27:39.35 ID:O/A0LUnF0
アギト編ぶっちぎりで一番だったわ

160: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:27:41.28 ID:QHB4DbGLp
BELIEVE YOURSELF流すとかアギト優遇やり過ぎやろw
「仮面ライダージオウ」32話感想 (29)

161: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:27:46.59 ID:y+sEemTK0
まさか、アギトの処刑用BGMが流れるとは思わなかった

164: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:28:26.31 ID:J+auFq3A0
・記憶が無いツクヨミに対して翔一が励ます
・アギトの変身
・Wトリニティ
・BELIEVE YOURSELF流れる
・次回響鬼回(京介)

えぇ、神回ですよほんと。

165: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:28:33.86 ID:QHB4DbGLp
京介とトドロキw

167: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:28:39.18 ID:2pgHzqxr0
ウォズの祝えはもうギャグだなぁと思ってからの

「仮面ライダージオウ」32話感想 (31)

BELIEVE YOURSELF流れてテンション上がりすぎるわwwww
完全共闘だから流したのかな
すげぇうれしい


細川さんは無理だったかぁ

168: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:28:40.53 ID:xRSVEMHW0
アギトのEDは反則だろおおお
「仮面ライダージオウ」32話感想 (41)

193: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:30:06.77 ID:g2iscxDH0
>>168
ちなみに本編でトリニティ出たときはBGMがDEEP BREATHだったので
トリニティがBelieve Yourselfで戦闘するのは初

236: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:32:48.56 ID:xRSVEMHW0
>>193
そうだったそうだった!懐かしいな~
DEEP BLEATHもめっちゃいいよな

259: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:35:06.51 ID:JFbFDn5c0
>>193
そうだっけかw
まあ最高だったから良し良しだべ。

173: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:29:04.03 ID:+cb2tuKox
まごうことなき神回
やっぱ歌最高だ!
そりゃウォズも祝う訳だわ
「仮面ライダージオウ」32話感想 (32)

鬼、刺激くるのか?
きょうすけだとーーー!
ゼロノスくるー

176: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:29:19.96 ID:vq6KRcUE0
これは祝わないとダメでしょ

179: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:29:25.80 ID:H1ZvvEvb0
今まで他のライダーの曲ってあった?
もやしの時はあの歌なかったし

188: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:29:53.73 ID:cgpWFKqZ0
>>179
今後に期待していいんじゃない?

180: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:29:34.13 ID:rNQz7Dm8a
轟鬼と京介なら両方とも継承された側だから間違いのない話やれそうだな
よかった
「仮面ライダージオウ」32話感想 (48)

181: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:29:34.89 ID:/8AKCUlB0
レジェンドと共に最後まで戦うのですら初めてなのに当時の挿入歌はやべーわ
これ他のレジェンドでも見たかったなぁ

183: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:29:40.52 ID:DG99tcPwa
めっっっちゃ燃えた…!
「仮面ライダージオウ」32話感想 (38)

次は誕生日回かな?
そしてWウォッチと違いしばらく出番のなかった、Forever以来のクウガアーマーかな

187: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:29:49.62 ID:J+auFq3A0
ここで桐矢京介が出るなら、電王でも間違いなくゼロノスくるな

192: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:29:59.23 ID:1DiSt3V00
翔一がG3装着するのって久しぶりだなあ

204: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:30:40.68 ID:g2iscxDH0
>>192
G3-Xは装着したけど、ただのG3って装着したっけ?
「仮面ライダージオウ」32話感想 (25)

275: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:36:13.37 ID:1DiSt3V00
>>204
そういやあれはG3-Xの適合試験だったね
ただのG3は初装着か

200: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:30:25.24 ID:2w6e+pktr
響鬼継がれてんのな

209: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:30:50.07 ID:DiHA7+980
轟鬼はいいけど細川は呼べなかったか
京介…ゼロノスは?

つかアギト優遇しすぎ
最初からやれ
ただ…今のアギトが記憶保持してたのは意味わからんかった
設定ガバガバすぎる

231: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:32:32.96 ID:eOPxOpYX0
>>209
設定がガバガバなんじゃなくてお前がわかってないだけ
今までのレジェンドが記憶を失ってたのは過去でアナザーライダーのウォッチを生成したせいで戦い自体が無かったことになったから
「仮面ライダージオウ」32話感想 (5)

235: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:32:37.61 ID:6C2a91X30
14年もたって響鬼が現役ってのも違和感あるしこれでいい

226: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:32:20.51 ID:k+bF6WMr0
アギトカッコ良かったな
もやしが変身してたときからビジュアルは好みだと思ってたけど、中の人もいいわ
魔王と違ってちゃんと立派な職就いてるし、助言もバトルもカッコいい

228: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:32:23.48 ID:Q6ER1zcS0
アギトを子供の時直撃で見てたからクるものがあるわ・・・
かつてないほどファンサービス良すぎ
「仮面ライダージオウ」32話感想 (9)

237: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:33:03.82 ID:rNQz7Dm8a
扱いにくいクウガのせいでアギトが逆に厚待遇って面もあるだろうか
実質最古のレジェンド平成ライダー

651: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 10:37:21.00 ID:+iWSz91Id
>>237
クウガが事情で出しにくい分次点のアギトに力を入れた感はある
アギト格好良かった

239: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:33:13.46 ID:nak323Cp0
アギトが好きだった人が
見たいだろうモノは全部見せてくれたと思う

あと、ずっと言われ続けてきた
「ジオウのアナザーアギトはどうなるの?」は
アナザーアギトが出たんで納得したわ
「仮面ライダージオウ」32話感想 (24)

260: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:35:16.97 ID:wMosZS8A0
スウォルツ自身も力を与えられた感じなのかね?

696: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 10:46:05.93 ID:hen31ijyd
>>260
幼少ソウゴに力を与えた云々していたけどあれ逆に取っていたのかもな

263: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:35:25.80 ID:jlUr5lt80
翔一くんの記憶喪失設定を上手いこと絡めてきたな
「仮面ライダージオウ」32話感想 (54)

264: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:35:27.73 ID:AEs04UJu0
やっぱ「音」の力って偉大だね
そう思った次の瞬間響鬼編なんだからもう

271: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:35:57.74 ID:us+o3IVo0
長もの2つどうすんだろと思って
実際使ってるとこ少なかったけどエフェクトのおかげでかっこよかった
「仮面ライダージオウ」32話感想 (34)

278: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:36:30.99 ID:MrK/y2Fj0
細川茂樹まだ諦めんぞ。 ツイッターとかでも鬼とか響鬼をイメージすること出してるし。

292: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:37:35.50 ID:URgLCjZJ0
>>278
本人がおKとかそういう問題じゃない
「仮面ライダージオウ」32話感想 (43)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (42)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (44)

296: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:37:57.00 ID:7hx0xYY20
ウォズ、あれもう祝いたい病だw 
ゲイツリバイブの身体のリスクってなくなったのか?技使いまくってたけど

307: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:39:07.37 ID:9LDFZd2la
もうゲイツの消耗はなくなったのな
覚悟が出来たからとかかな

493: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 10:05:53.81 ID:yLAELPvq0
ゲイツリバイブもパワー抑制して使用してるでしょ
ジオウと戦うのと比べたら
横綱との大一番と感謝デーで子供と遊ぶ位の差が
「仮面ライダージオウ」32話感想 (20)

301: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:38:20.29 ID:AEs04UJu0
ぶっちゃけ設定がとか言い出したらそれこそ剣だって本当は変身できるのおかしいからな(ハートの2以外のカード全部回収されてる)
でも嬉しさの方が疑問を遥かに上回るから誰も気にしないだけ
555もこれと同じ事かと

303: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:38:30.24 ID:InBZCFT30
ディケイドの時もジオウの時もアギト編はええのう
話に組み込みやすいシンプルな何かがあるんかねえ
「仮面ライダージオウ」32話感想 (55)

306: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:39:06.32 ID:aRjprkRK0
前半のガイムやオーズ、ファイズが主人公が出演してくれてたのに変身できなかったのは
既に歴史が書きかえれられていたからで

ゴーストやアギトは歴史が変わってないから変身できたの?

330: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:40:50.10 ID:soyPWBz3a
>>306
ゴーストはゴーストウォッチが作られる経緯を変更したからじゃないの?

304: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:38:34.18 ID:1FFwcaCI0
シノビと疾風のせん滅力ヤバスギィ 
「仮面ライダージオウ」32話感想 (21)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (22)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (23)

ツクヨミの悩みを過去に同じ境遇だった翔一が説得するのもいいし
アギトBGMで昔を思い出してタカマリスギィたわ

308: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:39:12.56 ID:7QIUR4wR0
アナザーアギトってオリジナル版は単純に渋くてカッコいいと思ってたけど
今回みたいにゾンビ映画のごとくワラワラでてきたら割とキモいな。
「仮面ライダージオウ」32話感想 (19)

335: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:41:09.22 ID:3AOGQJRC0
桐谷なんは響さんも明日夢も出れないだろうから落とし所として解る
しかしワンカットだけでもいいからサプライズで出てくれないかなーとも思ってる

348: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:42:42.48 ID:URgLCjZJ0
>>335
写真ぐらいは出るかね

312: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:39:46.00 ID:71dG62dDa
先輩ヒーローの現役時代のつらい体験が後輩の教えや励みになるベタな王道展開は
平成ライダーでは異色に思えるなw

327: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:40:40.37 ID:2w6e+pktr
>>312
物語一つ分の体験だしなwww
「仮面ライダージオウ」32話感想 (18)

360: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:44:11.78 ID:yl2xNbmP0
あとレジェンド未登場はクウガ、カブト、キバ、W、ドライブの5つだな。

365: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:44:34.70 ID:MVFQc5Wu0
その当時でアナザーライダーを誕生させると当該ライダーの歴史が無かった事になる

現代でアナザーライダーを生み出しても歴史は改変されず記憶もあり変身もできる

最初から後者でやってればなー、でもソウゴ達の影が薄くなる事必至だし難しい

384: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:47:05.09 ID:yLAELPvq0
最初にレジェンドがこの扱いされてたらジオウメンバー食われてるから
ジオウが地盤固めてるから豪華共演でも支えきれる
「仮面ライダージオウ」32話感想 (33)

362: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:44:21.53 ID:EYe70Yzt0
ディケイドみたいな共闘とは別のものをって半年間、
手を替え品を替えやってきた結論が共闘だったって感じだな
まぁはじめからこれだと飽きそうだし丁度いいと思う

475: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 10:01:39.82 ID:NaSdOieT0
555回も良かったと思うけど。首折られそうになる草加に間に合うたっくんとか。変身してライダーキックするだけが仮面ライダーの良さじゃない
「仮面ライダージオウ」6話感想 (53)

489: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 10:05:03.67 ID:bdE2lV1aa
>>475
フォーゼ&ファイズ編の話はすごくいいできだけどもうちょっとがっつり見たかった気もする……まあ贅沢な話なんだけどさ

ファイズアーマーとアナザーファイズのクリムゾン対決超燃えたし

484: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 10:04:11.35 ID:u2a7EcSy0
おじさんのご飯美味しいからツクヨミ太った草

522: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 10:10:36.27 ID:Ucfh+Vi3r
翔一くんのあれはなんて料理かな?
「仮面ライダージオウ」32話感想 (15)

754: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 10:59:02.95 ID:vTWCX1mr0
>>522
たぶんラタトゥイユ
ズッキーニとかパプリカとか夏野菜使うレミーの美味しいレストランにも出てた料理
家庭菜園やってた翔一くんらしい料理だと思う
「仮面ライダージオウ」32話感想 (16)

771: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 11:02:18.40 ID:Ucfh+Vi3r
>>754
なるほど…野菜料理か!
芽キャベツをケーキに乗せた翔一くんらしい料理だな…

343: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:42:26.71 ID:DG99tcPwa
今回のサイキョーギレード、RX意識してると思うんだ
サイキョーを刺して、ジカンで迎撃、刺したサイキョーからパーツを取って合体させてそのまま覇王斬り…いいねぇ
「仮面ライダージオウ」32話感想 (57)

350: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:43:01.93 ID:/6ZzPepI0
響鬼さん変身しなくていいし後半のラストシーンだけでもいいから出て欲しいよな。
ソウゴになんか語ってほしい。

352: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:43:23.61 ID:B+J2zVoZa
響鬼の本編で弟子だった方を出すのは実に自然なやり方
侑斗や次狼は別に気にしなければそのまま出していいし

369: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:44:48.88 ID:dm/pAW0hp
おじさん視聴者には好評
「仮面ライダージオウ」32話感想 (11)

うちの小僧はアギトアーマーまだかなー
「仮面ライダージオウ」32話感想 (26)

406: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:49:57.94 ID:UYoLn19Od
初期にこれやったらジオウのストーリーがレジェンドのインパクトで潰されるだろうしこのタイミングだからこそだと思う
後スタッフもこなれてきた感ある
ディケイドはリマジメインだから本物のレジェンド使って二話でストーリー作ってジオウも立てるのは大変だろう

407: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:49:59.79 ID:wMosZS8A0
公式の文章読む感じだとアナザー響鬼の正体も見どころなのかね。

429: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:53:34.71 ID:n5LPoiSr0
どうやら劇場版を見ていたらしい

no title

813: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 11:12:00.90 ID:UkrBh6Vk0
>>429
ここかっこよすぎ
ライダーキック後、必殺技決めた後のポーズ好きなんだよなあ

436: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:55:20.90 ID:sfhLwXJF0
今回地味に翔一がG3装着して戦ったのも嬉しかった

443: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:56:35.21 ID:q6cQj8fG0
もしかしてオリジナルがライドウォッチ起動すると力と記憶が戻るとかないかな?

ゼロノスのカードみたいにあそこにライダーの記録がされてるとか

457: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:58:25.90 ID:bdE2lV1aa
>>443
今回の描写を見る限り力は保証されてるみたいだよね
「仮面ライダージオウ」32話感想 (27)
「仮面ライダージオウ」32話感想 (28)

記憶は作った時間によるのかな……

575: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 10:20:42.47 ID:0za3Tu7r0
ジオウトリニティ、外側の動きでの1人漫才やっと見れたわ
クライマックス!

677: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 10:42:58.81 ID:NaSdOieT0
客演満足度は俺的にはアギト、555、鎧武、ゴースト、ディケイドが良かった。ウィザードは話としては面白かったけど客演としてはあんまり

770: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 11:02:08.79 ID:NaSdOieT0
翔一くんも剣崎も城戸も結構本編の頃の演技そのままの感じで見てて安心した
「仮面ライダージオウ」32話感想 (56)

885: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 11:39:50.63 ID:F2TIAVD30
個人的にアギトの次点としてはゴースト編も割と良かった
タケルがちゃんと活躍してたし、ゴースト本編よりも幽霊要素が活かされてた
レジェンドが変身できないという制約の中でも上手いことやった方だと思う

986: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 12:47:40.85 ID:d+iEsy/w0
>>885
自分もレジェンド編ではゴーストが好き
タケル殿がもっと好きになったしヌルリと出て来るマコト兄ちゃん大好き

957: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 12:29:50.35 ID:N/xEmuAo0
予告だとウォズだけ修行にノリノリって書いてあって笑った、どういうこっちゃw
「仮面ライダージオウ」32話感想 (47)

991: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 12:51:50.22 ID:CjrgiZVha
アギト編本当面白かったな
オリジナルキャストの客演でやってほしいこと全部してくれた感じ
今までのゴーカイみたいな方式もまあ悪くはないとは思うけど、やっぱり変身シーンとBGMは感動する

222: ポンポコ名無しさん 2019/04/21(日) 09:32:00.57 ID:us+o3IVo0
アギト編( ;∀;)
まさか歌かかってのW主役キックとかこんなん嬉しいに決まってんだろ!

来週はドキドキだな


引用元http://www.2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ponpokonwes
漸く追いついて作れたライダー記事。
書きたいこと沢山で“好き”と少しの愚痴も混ざりそうなほど
本当に沢山なのだけれど、急用が入ったので
少しお待ちくださいまし。遅くとも今日中には書きますので。

ここから追記。
以前の更新再開記事が二ヶ月ぶりで
しかもその更新再開記事が更新停止記事になる辺り
本当にサイト全体が酷く不安定になっていたのだと振り返りつつ
三ヶ月以上ぶりのライダー記事でございます。
荒らされて色んな記事が更新できなくなって
“好き”を語れなかったのは憤るばかりでしたが
やはり諸々は他の所に置いておくことに致しましょう。
(詳しくは運営記事を御覧くださいまし)

閑話休題。
うにゃ~何から語ろうかしら?検めてだけれど
この「ファンであれば全力で楽しめるお祭り的作風」は
娯楽賛歌主義の私に合っているわ、という事から。
記事を作っていられた時もそうですが、作れなくなって以降
更に右肩上がりで面白さが増して行って毎回楽しめております。

レジェンド登場で本編後日談が描かれる要素もあって
私的にはパラレルでも正史の先という扱いでも
どちらでも美味しく頂けますのよ。

近い話数でいえば「剣」の始さん周りなど
これも一つの道だと、そんな風に想ってみたり。
可能性がまた増えた感触なのです。

次は誰が登場してくれるのかを考えるだけでも毎週楽しい。
本当に楽しいわ。
今回のアギトのようにストレートな共闘も良し。
軸足を旧作に置いて引き出しを開けるような趣きもまた良し。
色んな楽しい“好き”がある作品。

でもレジェンド関連だけではなく
ジオウ固有の良さも当然、紛れも無くいっぱい在って
私的にシリアスではゲイツが、コメディではウォズがお気に入り。
記事を作れなかった時期でいえば
仲違いから雌雄を決する一騎打ちの流れで
ゲイツがソウゴの事を友だと言ってくれた回は泣かされました。
序盤から中盤の時期とはいえ単独で最強クラスの力を得たり
それが実は負荷の大きい制限付きだったり
キャラも相まって二号ライダーとしてかなり魅力的に描かれているわ。

アナザーライダーの設定は多少複雑なので
理解の追い付かないという声もチラホラありますが
SF趣味人的には本筋を邪魔しない程度に重みと幅がありいい塩梅。
現代と過去でオリジナルの立ち位置が変わるのも面白い。

あとあと、敢えて明言。
レジェンドが出てくれるか否かは現実での事情など
確かに絡んでくることではありますが
「響鬼」ストーリーで細川さんが出演されるかどうかについて。
この場合は重ねて別問題だと言えましょう。
難しいことに、今も現役だと本編設定と齟齬が発生するのですよ。
それを考慮し、力を受け継ぐという作品メイン要素の一つも鑑みて
次代の響鬼が登場というなら寧ろ歓迎する流れではないかと。
当然、細川さんが出演されるなら
それはそれで「お祭り感」として大歓迎なのもありますけれどね?

あぁ、本当はディケイド絡みの展開についても色々と書きたいけれど
テンション上がって書き出してとっくに文量制限超過。
今度はいつコメントを書けるか判りませんが
これからも毎回楽しみながら最後まで味わいたいわ。
次回もとっても楽しみなのです

【通常版Blue-ray】
仮面ライダージオウ Blu-ray COLLECTION 1

仮面ライダージオウ Blu-ray COLLECTION 2

仮面ライダージオウ Blu-ray COLLECTION 3
【限定特典付きBlue-ray】
【早期購入特典あり】仮面ライダージオウ Blu-ray COLLECTION 1(全巻購入特典:「平成仮面ライダー20作品記念ロゴ20 RIDER KICKS ピンバッジセット(20種)+収納ケース)」引換シリアルコード付)

【早期購入特典あり】仮面ライダージオウ Blu-ray COLLECTION 2(全巻購入特典:「平成仮面ライダー20作品記念ロゴ20 RIDER KICKS ピンバッジセット(20種)+収納ケース)」引換シリアルコード付)

【メーカー特典あり】仮面ライダージオウ Blu-ray COLLECTION 3(全巻購入特典:「平成仮面ライダー20作品記念ロゴ20 RIDER KICKS ピンバッジセット(20種)+収納ケース)」引換シリアルコード付)
【関連アイテム】