添えるように入れたアニオリの花で涙腺やられた
セリフ一字一句変えずほぼ完璧に原作通りってだけでも最高なのに期待のハードル越えてきた
セリフ一字一句変えずほぼ完璧に原作通りってだけでも最高なのに期待のハードル越えてきた
650: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:41:40.62 ID:v5bdlCima
神回だった
作画、演出、声優の演技全て期待以上の出来だった
シーザー回以来の間違い無く原作を超えたと言える回だ
5部のテーマそのもののこの回を文句無しにアニメ化してくれただけでも5部アニメ化の価値があるわ…
そろそろOPの歌詞が響いてくる頃…
いや本当期待以上だったありがとう
作画、演出、声優の演技全て期待以上の出来だった
シーザー回以来の間違い無く原作を超えたと言える回だ
5部のテーマそのもののこの回を文句無しにアニメ化してくれただけでも5部アニメ化の価値があるわ…
そろそろOPの歌詞が響いてくる頃…
いや本当期待以上だったありがとう
659: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:42:45.95 ID:fY7TA04Md
アバッキオが死んだ所に咲いた花って多分ルドベキアじゃない?そんで花言葉は「正義」……
694: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:50:07.76 ID:V5QdS+GX0
>>659
ほほう
ほほう
729: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:58:06.73 ID:PQz//DM/a
>>659
マジで?
なかなか気が利いてるな
マジで?
なかなか気が利いてるな
767: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:04:12.69 ID:4N3+Zocf0
>>659
ちゃんと自分の正義を最後に守れたんやな アバッキオ・・・
ちゃんと自分の正義を最後に守れたんやな アバッキオ・・・
131: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 06:06:05.59 ID:bh2kSsCx0
660: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:43:32.54 ID:LfY/E3S80
ナランチャリゾット撃ってなかったらボス倒してアバッキオ死んでなかったと考えると悲しい
663: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:43:41.64 ID:FmdGX6wf0
みんな悲しみを押し殺す中で
一人泣き叫ぶ演技を任されたナランチャ役山下大輝頑張ったな~
ナランチャの俺も行くよォー!!のシーンと同じぐらい重要なシーンだからなあここ
一人泣き叫ぶ演技を任されたナランチャ役山下大輝頑張ったな~
ナランチャの俺も行くよォー!!のシーンと同じぐらい重要なシーンだからなあここ
661: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:43:33.84 ID:DtjXFaII0
子供の血液型がボスと一致してたのはどうやって調べたんだろ・・・?
聞いたのかな?
聞いたのかな?
692: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:50:02.95 ID:ImVLw3eM0
>>661
ていうか鉄分補給目的だから
血液型関係ないんじゃないか。不足してんの血液じゃなく鉄分だけやしな
ていうか鉄分補給目的だから
血液型関係ないんじゃないか。不足してんの血液じゃなく鉄分だけやしな
666: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:44:30.19 ID:E7CZhPEJ0
今回の回は同じギャングでもボスとアバッキオの違いがよく分かるんだよなあ
ボスは自分の為に子供を利用するがアバッキオは最後に子供に優しく接し殺される
そして最後にジョジョに託した
ボスは自分の為に子供を利用するがアバッキオは最後に子供に優しく接し殺される
そして最後にジョジョに託した
673: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:45:14.55 ID:yCwlAVgE0
ナランチャ、熱演だったな
674: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:45:54.89 ID:+8PksrFma
アバッキオ、同僚、ナランチャ、ブチャラティ、ジョルノ…皆演技良くて泣いてしまった…
仲間を置いていく事はナランチャは出来ないんだよなぁ…
アバッキオは最後の最後にジョルノを信じてくれていたのも今までの積み重ねがあるか余計に…
仲間を置いていく事はナランチャは出来ないんだよなぁ…
アバッキオは最後の最後にジョルノを信じてくれていたのも今までの積み重ねがあるか余計に…
677: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:46:41.17 ID:D/0nlzAX0
ブチャラティ、散々血が出ない描写を入れてたのに
今回は唇から血を流してたのは作者的にもわざとなんかねえ
今回は唇から血を流してたのは作者的にもわざとなんかねえ
699: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:51:23.30 ID:I3EAv77j0
>>677
泣いてはいけない役回りだからね
そういう辛さを表現したのでは…
泣いてはいけない役回りだからね
そういう辛さを表現したのでは…
682: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:47:20.06 ID:2rcHcuKb0
ええ話
683: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:47:25.27 ID:VTQ9a2690
そもそも5部は傑作だが、それをここまでに仕上げたアニメの出来に感動した
678: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:46:59.45 ID:1nXa8a440
あの世がモノクロからカラーになるのよかったな
アニメならではだ
アニメならではだ
684: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:47:52.97 ID:hmejEdFZ0
あのデスマスクでお面作ってイタリア中にバラまこうぜ
689: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:49:04.97 ID:+8PksrFma
誰かを助ける優しさを持っていたからこそそこをボスに…
過程を飛ばして結果だけを求めるボスが5部のラスボスってのもまたな…
過程を飛ばして結果だけを求めるボスが5部のラスボスってのもまたな…
695: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:50:26.15 ID:ZvAZbh4x0
アバッキオは自分が死なせてしまった警官に褒められてようやく心が救われたんだな…。
700: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:51:56.37 ID:THFE75sd0
偶然だろうけどさ
家に飾ってるジョジョのカレンダー
3月、4月がサルディニア背景のアバッキオ・ムーディーブルースなのよ
これめくると平成も終わるんだな……
家に飾ってるジョジョのカレンダー
3月、4月がサルディニア背景のアバッキオ・ムーディーブルースなのよ
これめくると平成も終わるんだな……
701: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:52:20.40 ID:Fw6bb8WI0
最後の花はかなりいいアレンジだな
702: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:52:41.76 ID:oZWQsVTZ0
アバッキオと別れるシーンで聞きなれない曲流れてるなって思ったらあのシーンのためにわざわざ作った曲だったのか
712: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:54:03.52 ID:GQGCyggv0
>>702
マジか
シーンが壮絶すぎて全然意識してなかったわ
気合い入ってるなぁ
マジか
シーンが壮絶すぎて全然意識してなかったわ
気合い入ってるなぁ
706: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:53:02.60 ID:ZbvkbJxR0
泣きすぎて寝れないわこれ
707: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:53:15.69 ID:ZvAZbh4x0
原作でも腹パンされた次の回でいきなりカフェで普通に食事とっててアレ?となり
それが死後の世界と分かった瞬間にジョルノ達のシーンになり悲しさが倍増したのを思い出した。
それが死後の世界と分かった瞬間にジョルノ達のシーンになり悲しさが倍増したのを思い出した。
710: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:53:46.39 ID:+8PksrFma
身体滅びる時…祈りも消え果てる?
何かを得た者が…真の勝者なのか?
何かを得た者が…真の勝者なのか?
784: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:07:54.94 ID:ECZ65rk50
>>710
ヘルノー!
ヘルノー!
711: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:53:56.14 ID:VTt41PFD0
アバッキオはやり遂げていたんだな
720: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:55:52.25 ID:Of/qtu6c0
台詞一字一句が素晴らしいよな
原作からしてこの話の完成度スゴいわ
原作からしてこの話の完成度スゴいわ
731: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:58:14.81 ID:E07VspcP0
作画良すぎて気持ちよかったわ
733: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:58:28.08 ID:Ox34rsjR0
台詞回しが荒木にしか書けないと思う
735: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:58:49.85 ID:Sk28Rfbm0
ナランチャ役の人がマジで魂入れた演技してたな
見てて悲しくなったわ
見てて悲しくなったわ
737: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 01:59:03.54 ID:D/0nlzAX0
今にも落ちてきそうな空の下で、ってフレーズはジャンプ本誌では出てこなかった言葉?
単行本になってから初めてできた言葉なの?
文字面眺めるだけでぞわっとするフレーズだわ
単行本になってから初めてできた言葉なの?
文字面眺めるだけでぞわっとするフレーズだわ
744: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:00:48.81 ID:Of/qtu6c0
同僚警官の台詞ほんと好き
エルメェスの復讐論と同じくらい好き
エルメェスの復讐論と同じくらい好き
750: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:02:00.77 ID:+DSy8+tJ0
相棒の警官
演技良かったわ
演技良かったわ
760: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:03:21.72 ID:Xd9fXjzM0
アバッキオきれいなツラして死にやがってぇ…
キャストで一番上ってアバッキオへの愛を感じたよここまで徹底してると嬉しいし泣ける
元同僚警官さんのこえも優しくていい声よな
グロ表現というかリゾットの遺体がやたらと生々しくておおぅ、ってなったけど時に抑えたら抑えたでどことなく
物足りなさを覚えることもあったりしたりで今回の見ていまさらながら表現の加減ってむずかしいものなんだなぁなんて頭の隅で考えたり
いやまぁなんだろ、とにかくリゾットさんも最期までナイスファイト…キンクリの絶望感は凄かったね
キャストで一番上ってアバッキオへの愛を感じたよここまで徹底してると嬉しいし泣ける
元同僚警官さんのこえも優しくていい声よな
グロ表現というかリゾットの遺体がやたらと生々しくておおぅ、ってなったけど時に抑えたら抑えたでどことなく
物足りなさを覚えることもあったりしたりで今回の見ていまさらながら表現の加減ってむずかしいものなんだなぁなんて頭の隅で考えたり
いやまぁなんだろ、とにかくリゾットさんも最期までナイスファイト…キンクリの絶望感は凄かったね
763: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:03:40.92 ID:yCwlAVgE0
アバッキオをひとりぼっちでおいていくのかよオオオオ
770: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:04:58.04 ID:1nXa8a440
あんな優しい相棒警官
賄賂のせいで死なせてしまったらそりゃずっと引きずるわな
賄賂のせいで死なせてしまったらそりゃずっと引きずるわな
785: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:08:10.16 ID:xuRqvKsu0
ナランチャと一緒に泣いてしまった......
786: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:08:36.57 ID:CyMmhiYX0
ボスが原作より念入りに力込めてアバッキオの体をブチ抜いてるのは
ブチャを仕留め損ねたことが相当応えてるって事なのかしら
ブチャを仕留め損ねたことが相当応えてるって事なのかしら
788: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:09:39.48 ID:g1CLrZ5G0
>>786
ブチャもリゾットも「こりゃ死んだでしょ」と思いきや
普通に抵抗or反撃してきたから警戒度はかなり高くなってると思う
ブチャもリゾットも「こりゃ死んだでしょ」と思いきや
普通に抵抗or反撃してきたから警戒度はかなり高くなってると思う
809: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:14:41.08 ID:GJ2nVwxL0
>>786
ブチャラティなんか肩から腹まで裂いたのに一応生きてるもんな
ジョルノに回復されないようにしたいんだろうな
ブチャラティなんか肩から腹まで裂いたのに一応生きてるもんな
ジョルノに回復されないようにしたいんだろうな
790: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:10:21.79 ID:+DSy8+tJ0
アニメ化してくれて本当に良かった
811: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:15:13.16 ID:+DSy8+tJ0
暗殺チームは完全に全員逝ったか
833: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:24:17.24 ID:Mf82UXX20
ナランチャの人も良い演技するよね
846: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:30:46.71 ID:+JAdSVLsp
余裕で泣いた
855: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:36:33.82 ID:+JAdSVLsp
925: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 03:10:57.80 ID:xuRqvKsu0
そういやナランチャが転ぶところもアニオリだったわ
3人が気持ち押し殺してるぶん、ナランチャが感情爆発させて代弁してくれるのいいよなぁ
3人が気持ち押し殺してるぶん、ナランチャが感情爆発させて代弁してくれるのいいよなぁ
967: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 03:43:05.57 ID:ue7/5j9gK
演出もアニメオリジも最高の回だったけどさ
最後だけを劇的に彩るだけでなく新入りへの嫌がらせだったりくだらないじゃれあいも含めた
ブチャラティ達がこれまで歩んできた道があるからこその今回なんだよな
本当過程大事
最後だけを劇的に彩るだけでなく新入りへの嫌がらせだったりくだらないじゃれあいも含めた
ブチャラティ達がこれまで歩んできた道があるからこその今回なんだよな
本当過程大事
945: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 03:24:25.42 ID:FDLJl2ZZ0
アバッキオと警官の会話よかったなぁ
目的に向かって進む意志が仲間に受け継がれるってのは
過程をすっとばすボスに対しての皮肉だな
目的に向かって進む意志が仲間に受け継がれるってのは
過程をすっとばすボスに対しての皮肉だな
45: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 04:36:44.26 ID:kypHMnmIr
ジョジョは丁寧に看取ってもらえる最期がほとんどなくて辛い
別れはいつも突然なんだ
別れはいつも突然なんだ
59: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 04:46:42.31 ID:2u04Wge5a
ボスがリゾットに血を戻せと交渉する所とか小物臭くて好き
吉良の時もそうだけどラスボスがピンチになる展開って見ててドキドキするんだよね
吉良の時もそうだけどラスボスがピンチになる展開って見ててドキドキするんだよね
9: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 04:07:44.39 ID:MvZqoo+Pp
ナランチャの演技が良いな
12: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 04:09:21.83 ID:JgRBrrnw0
ナランチャの声優さん凄いな
初めはヒロアカのデクと聞いて「大丈夫かよォ~ッ」て思ってたけどホルマジオ戦で感心して今回で完全に認識を改めた
漫画に声付いてここまで違和感ないってホント素晴らしい、おみそれしました
初めはヒロアカのデクと聞いて「大丈夫かよォ~ッ」て思ってたけどホルマジオ戦で感心して今回で完全に認識を改めた
漫画に声付いてここまで違和感ないってホント素晴らしい、おみそれしました
36: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 04:26:04.73 ID:xuRqvKsu0
>>12
ナランチャはバトルの場面以上にこういう言動が凄く印象に残るキャラだから
ボートの回といい今回といい声優GJだと思った
ナランチャはバトルの場面以上にこういう言動が凄く印象に残るキャラだから
ボートの回といい今回といい声優GJだと思った
8: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 04:07:27.94 ID:FDLJl2ZZ0
ボールを木から取らずに無視してればアバッキオ助かったのかな
ちょっとした情で自分が死ぬってつらいよなぁ
ちょっとした情で自分が死ぬってつらいよなぁ
18: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 04:12:13.13 ID:FDLJl2ZZ0
リゾットといいアバッキオといい死ぬ寸前まで自分の使命を貫こうとしてるのはいいな
自分の死よりも大事なものを守り抜こうとするかんじというか
自分の死よりも大事なものを守り抜こうとするかんじというか
871: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:42:51.72 ID:vYw96Wcx0
同僚の声がすごく優しい
876: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:45:40.78 ID:SbJ9xmo80
デスマスクが似てないのはソレはそれで良かったんじゃないの?
同僚のメッセージに込められてたよ
突き止めようとしていた過程が大事で、例え指紋が出なかったとしても(ボスの顔が違ってたとしても)、自分の意志を継ぐものが紡いで行くことで真実(ボス)に辿り着くって言うことじゃあないのか
同僚のメッセージに込められてたよ
突き止めようとしていた過程が大事で、例え指紋が出なかったとしても(ボスの顔が違ってたとしても)、自分の意志を継ぐものが紡いで行くことで真実(ボス)に辿り着くって言うことじゃあないのか
930: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 03:15:03.66 ID:ThCoFtR00
>>876
なるほど
なるほど
885: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:50:11.12 ID:uj26PYrB0
アバッキオの回想今回も良かったな
896: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:55:18.37 ID:jUq3nQpX0
同僚の指紋つながり今日気付いたわ頑張ったなアバッキオ
917: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 03:06:47.51 ID:TV0O4LQl0
ジョジョの死の中で一番印象深い
死に方があっさりなのと警官の話がいいからだろうな
死に方があっさりなのと警官の話がいいからだろうな
43: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 04:34:49.58 ID:UaWj4vWQr
最後のクレジットの出しかたなんだよもう…
あんなん泣くわ
あんなん泣くわ
109: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 05:37:33.11 ID:xaJ8FNNnd
名無しの警官が作中最大の名言を言うとか
ほんと荒木のセンスすげーや
ほんと荒木のセンスすげーや
827: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:20:33.12 ID:CU1EXF340
この回こそがジョジョの本質と本誌を読んだ時から思っている
が、自分はアバッキオにも同僚の警官にもなれそうにもない
が、自分はアバッキオにも同僚の警官にもなれそうにもない
841: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:28:24.14 ID:t8f6Z/it0
>>827
>この回こそジョジョの本質
まさにそうだよな
失敗も後悔もしないでは生きられないんだから
恥を晒しても信じる道を行きたいもんだねえ
>この回こそジョジョの本質
まさにそうだよな
失敗も後悔もしないでは生きられないんだから
恥を晒しても信じる道を行きたいもんだねえ
139: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 06:21:34.91 ID:roXiRZDX0
見てて泣いてしまった
エンディングでアバッキオが一番上にあったのがなんかすごく感動してしまった
エンディングでアバッキオが一番上にあったのがなんかすごく感動してしまった
756: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:02:38.97 ID:g1CLrZ5G0
アバッキオほんとお疲れ
マジでよかった
マジでよかった
755: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:02:30.52 ID:s1FN6iBW0
アニメ化してくれてよかったと改めて思う
782: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:07:42.85 ID:Ox34rsjR0
アニメスタッフに敬意を表する!
820: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 02:16:54.08 ID:N0dSR+yZ0
このシリーズ最高の回だった
凄く丁寧に愛情をもって作られてるのが伝わってきた
凄く丁寧に愛情をもって作られてるのが伝わってきた
引用元http://www.2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Blue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (13~16話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (21~24話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (29~32話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (33~36話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (37~39話/初回仕様版) [Blu-ray]
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
【第1部から第3部までのBlue-ray BOX】
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース エジプト編 Blu-ray BOX<初回仕様版>
【原作コミック、ノベライズ】
【Blue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (13~16話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (21~24話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (29~32話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (33~36話/初回仕様版) [Blu-ray]
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (37~39話/初回仕様版) [Blu-ray]
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.8 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付)
【第1部から第3部までのBlue-ray BOX】
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 ファントムブラッド Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 戦闘潮流 Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース Blu-ray BOX<初回仕様版>
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース エジプト編 Blu-ray BOX<初回仕様版>
【原作コミック、ノベライズ】
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (4)
「鉄分」を戻せってしか言って無いのに、血を戻せって思い込んでたり
もうホント...
ponpokonwes
がしました
ponpokonwes
がしました
こんなん泣くに決まってる
ponpokonwes
がしました
ストーリーもセリフ回しもどれがズレてもこの感動はなかったと思う
ボール取って振り返る一瞬、少し口が緩んだ風なのが見返すとグッとくるなぁ
リゾットの最後もカッコいいけど人間味のある感じで良かった
ponpokonwes
がしました
コメントする