「鬼滅の刃」4話感想  (30)







「鬼滅の刃」第四話『最終選別』感想





「鬼滅の刃」4話感想  (7)「鬼滅の刃」4話感想  (8)
「鬼滅の刃」4話感想  (9)
「鬼滅の刃」4話感想  (11)
「鬼滅の刃」4話感想  (16)
「鬼滅の刃」4話感想  (17)
「鬼滅の刃」4話感想  (21)
「鬼滅の刃」4話感想  (22)
「鬼滅の刃」4話感想  (23)
「鬼滅の刃」4話感想  (24)
「鬼滅の刃」4話感想  (26)
「鬼滅の刃」4話感想  (29)
「鬼滅の刃」4話感想  (31)
「鬼滅の刃」4話感想  (33)
「鬼滅の刃」4話感想  (34)
「鬼滅の刃」4話感想  (36)
「鬼滅の刃」4話感想  (38)
「鬼滅の刃」4話感想  (40)
「鬼滅の刃」4話感想  (48)
「鬼滅の刃」4話感想  (50)
「鬼滅の刃」4話感想  (53)
「鬼滅の刃」4話感想  (54)
「鬼滅の刃」4話感想  (56)

586: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:12:39.90 ID:9nsn6wVl0
善逸の顔の汚れってそういう事だったのか…知らなかった

533: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:59:35.79 ID:Ni70f+vq0
すごい戦闘だったぜ
原作ファンだが大満足

515: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:45:43.19 ID:bDBZxRFO0
初!水の呼吸!!
「鬼滅の刃」4話感想  (27)

517: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:54:35.32 ID:547ZTRs50
子安良かったな

518: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:55:01.16 ID:ah+mHppFa
おおおい! 今回すごく時間が短く感じたぞ! 凄いな!

523: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:56:17.45 ID:79wvyWoO0
原作も読んでるし先行上映見たけとまやっぱ切ない
「鬼滅の刃」4話感想  (47)
「鬼滅の刃」4話感想  (49)

524: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:56:18.53 ID:zAgUPc0a0
あの水の表現が独特で好きだわ
しかし毎回本気すぎて楽しい

525: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:57:32.06 ID:0AMXr1/10
年号変わっちまったああああワロタ

あと3日でまた変わるで!

526: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:57:35.08 ID:Z9ZFEvHM0
子安だしこれは強敵だ思ったら1話で終わるのか
「鬼滅の刃」4話感想  (61)

527: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:58:11.71 ID:r5cw7czE0
善逸ビンタは単行本にもなかったネタかな
TV版のこそこそ話は新規のものばかりになるんだろうか

543: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:02:23.86 ID:EfVe5NxP0
>>527
今のところ全部新規じゃない?

528: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:58:43.17 ID:79wvyWoO0
お面逆に厄寄せになってたの泣いた

529: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:58:50.22 ID:DtjXFaII0
ねづ子はサビトが好きなの?
「鬼滅の刃」4話感想  (58)

541: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:02:13.73 ID:GRXEZViT0
>>529
妹は「(将棋の駒の)飛車のような人が好き」らしい

531: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:59:16.32 ID:9b5unjc80
元号が変わっちまうだろうがぁぁ

532: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:59:34.83 ID:V6HkAaSE0
やっぱ善逸のあの顔はじいちゃんの仕業だったかw
「鬼滅の刃」4話感想  (15)

537: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:00:19.73 ID:bJ7swsUA0
善逸の頬っぺたの謎が今になって分かるというw

534: ポンポコ名無しさん 2019/04/27(土) 23:59:57.43 ID:B0ZZQ4WN0
グリリバに子安と惜しげもなく鬼に人気声優使ってすげーな
「鬼滅の刃」4話感想  (65)

538: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:00:49.42 ID:seF/0Et80
子安さん凄い良かった。素人の俺はあんなのどんな声、しゃべり方すんのかなんて想像もつかないしどう演じたらいいんだと思うが役者ってすげーわ。

551: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:03:58.59 ID:T7Fg1FEv0
>>538
悪役も結構やってきてる人だからねぇ
というか最近は悪役の方が多い気がしないでもない

540: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:01:31.18 ID:pi7OXFqzd
テンポ早くね?
サクサク進むから30分あっという間に感じるわ
早く次週が見たい
「鬼滅の刃」4話感想  (59)

544: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:02:46.92 ID:z+OOvnyx0
水の表現が独特だな…大漁旗とか鯉のぼりとか思い出すわ あれは原作に忠実な描き方なん?

563: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:06:18.83 ID:YN5Z01LU0
>>544
ほぼ同じだが、アニメの方は動くから迫力が違う
「鬼滅の刃」4話感想  (62)

569: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:08:03.27 ID:z+OOvnyx0
>>563
そか、thx

575: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:09:02.24 ID:T7Fg1FEv0
>>544
原作もああいう浮世絵チックなエフェクトだったな
そのまんまやるのは難しかろうから普通に水出すんだろうな、と思ったらまさかの完全再現で歓喜よ
「鬼滅の刃」4話感想  (28)

546: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:02:56.42 ID:92CtR+Lc0
善逸出るだけで笑える

548: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:03:15.12 ID:z84k8Owva
水の呼吸ってあんなゲームみたいな必殺技いつの間に覚えたんだ
岩切った時があの技だったのか?

556: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:05:08.42 ID:DbQQDmoG0
>>548
前回呼吸の練習してるよ
「鬼滅の刃」4話感想  (64)

591: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:14:16.55 ID:zAg2MPGA0
>>548
ちなみにあれイメージ映像であって、実際に水が出てるわけじゃないからな

549: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:03:15.70 ID:AFO+4earM
藤の花持ってたら鬼除けになる?
「鬼滅の刃」4話感想  (14)

554: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:04:53.52 ID:z+OOvnyx0
>>549
今の時期は避難所があちこちにあっていいなw

559: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:05:37.50 ID:Jfi+U7pD0
>>549
それに関しては後々判るんじゃないかな

552: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:04:29.27 ID:seF/0Et80
今回のエピソード、ジャンプに載った時点では天皇の退位とか元号変わる話は全く出てなかったよね。凄い神タイミングじゃね?
「鬼滅の刃」4話感想  (43)

557: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:05:09.77 ID:ypaacU1g0
いやあマジで今回面白かった
あと技名を声にする形にしてくれたのはほんと嬉しい
血界みたいにデカデカと文字にされたら泣いてたわ

570: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:08:06.47 ID:9nScY0Sj0
>>557
血界のアレは原作者の独特の表現をそのままやっただけなので嫌わんといて
まぁ鬼滅でやるのは違うと思うけどさ

558: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:05:28.34 ID:sdPnlgNG0
炭治郎の相手のスキが線になって見えるのは
ブギーポップのイナズマや月姫の直死の魔眼みたいな、
強キャラ特有の能力だよな
「鬼滅の刃」4話感想  (26)

607: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:18:51.29 ID:seF/0Et80
>>558
結構な数の武術の達人が「相手が攻撃を発する前にその軌跡が先に見える」みたいな証言を残してるな。

622: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:22:09.08 ID:rSTLtO2g0
>>607
岩の話もだけどアニメや漫画の過去作品に出てきたって言われることって
結構すでに現実世界で存在してることなんだよね
「鬼滅の刃」4話感想  (13)

641: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:31:01.61 ID:seF/0Et80
>>622
そう、キャラ造形やお話の展開なんかも結構実話(とされる伝聞)、歌舞伎、講談、落語、浪花節等にその原型を求めることができるものが多い。

561: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:05:46.29 ID:gdbJjZsH0
水のエフェクトかっこいいな
「鬼滅の刃」4話感想  (55)

564: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:06:19.17 ID:MQrDQV800
自分があげた仮面を目印に鬼が弟子達を殺して食っていたと知ったら鱗滝さん自殺するんじゃないか?

566: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:07:01.67 ID:+tS+GUh/0
鱗滝さん何歳だよ!!
「鬼滅の刃」4話感想  (6)

568: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:08:02.35 ID:Gf1AGoVT0
46年前に現役なら60~70じゃないかな

577: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:09:51.65 ID:pi7OXFqzd
みんな強そうだなぁ
no title

582: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:11:16.36 ID:rSTLtO2g0
>>577
金髪はキリッとしてるけど
駄々こねてビンタされまくった後

そういや本編でまだ名前出てないのに
思いっきり予告で言われてたな

579: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:10:07.23 ID:sdPnlgNG0
主人公が水属性って珍しいな
大抵は火か風だろうに

583: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:11:55.91 ID:+tS+GUh/0
あいつがやられてる内に逃げよう!って逃げてくクズくん
「鬼滅の刃」4話感想  (32)

588: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:12:50.74 ID:T7Fg1FEv0
>>583
モブ隊員になるようなキャラはああいう方法で合格してきたんだろうな

585: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:12:31.95 ID:lFccNfpc0
なんか修行とか岩を真っ二つで
ダイの大冒険の海波斬のオマージュかと思った。

590: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:13:56.94 ID:rSTLtO2g0
>>585
そういう伝説がすでにあるのよ
奈良県に伝説の元になった岩があるって
「鬼滅の刃」4話感想  (37)

598: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:15:47.11 ID:T7Fg1FEv0
>>590
天狗を斬ったと思ったら岩を斬っていたってやつだっけか

603: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:17:52.84 ID:rSTLtO2g0
>>598
そう
柳生石舟斎の伝説

593: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:14:41.76 ID:l0XUVoEQ0
前半で鱗滝さんが炭治郎を案じて豪華な食事を振る舞ったのはアニオリだね
修行は厳しいけど本当に優しい人なんだよなあ
「鬼滅の刃」4話感想  (3)
「鬼滅の刃」4話感想  (4)
「鬼滅の刃」4話感想  (5)

611: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:19:12.16 ID:ypaacU1g0
>>593
原作に忠実にやりながらああいうちょっとしたアニオリ挟むスタイルはいいね

629: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:26:17.97 ID:EfVe5NxP0
>>593
地味なところで錆兎の顔パンも原作には無かった気がする

599: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:15:55.63 ID:sdPnlgNG0
サビト達は幽霊なんだろうけど
炭治郎にしか見えないの?普通に死んだ人も霊体になって出てくる設定なの?
「鬼滅の刃」4話感想  (35)

614: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:20:30.40 ID:bzQd6Aypa
>>599

天狗と戦ってたら大岩を切っていたという一刀石の伝説と狐につままれたの合わせ技オマージュで別に幽霊が普通に見える世界ではないよ

606: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:18:36.14 ID:Ky8MZ9o50
今のところ驚くほど原作に忠実よね
「鬼滅の刃」4話感想  (39)

612: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:19:21.60 ID:kGMkRRqC0
年号がァの手鬼の反応が自分で自分の皮膚削るほど怒ってて
原作より酷くなってて草
リアル元号が変わるのは3日早かったけど
地方によってはベストタイミングで見れるな

616: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:21:09.74 ID:z+OOvnyx0
これは本当にヤヴァい鬼は人と見分けがつかないパティーンと見た

620: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:21:46.12 ID:JuPa4uJJ0
確かに平成初期に閉じ込められて、30年くらい経ったかなと思ってたら「今は令和です」と言われたらショック受けるわな
「鬼滅の刃」4話感想  (45)
「鬼滅の刃」4話感想  (46)

624: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:23:55.63 ID:YN5Z01LU0
>>620
それはつれーわ

621: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:22:03.56 ID:7c2NHaNfd
異形の鬼の動くと気持ち悪さがすごかった
炭治郎の怒りの表情とか細かいとこは原作の方が好きだけどほぼ原作通りアニオリ補完あり戦闘シーンすごいで文句ないわ
「鬼滅の刃」4話感想  (44)

630: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:26:32.26 ID:pnnLG6Sqa
うっとりするくらい藤が綺麗だったから手鬼のビジュアルとの落差が強烈だわ
エフェクトの感じが大神感あって好き

649: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:35:03.69 ID:rSTLtO2g0
炭治郎が2年修行したのは少数派だったのかもね
でもそのぶん他の隊士より今後生き残ることができたのか
「鬼滅の刃」4話感想  (51)

652: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:36:26.84 ID:seF/0Et80
あの山には基本弱い鬼しかいないはずで、運営もそう思ってて、手の鬼はイレギュラーなんだろ。

655: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:40:26.59 ID:T7Fg1FEv0
試験運営側が何かおかしいなって思わないギリギリの線で済むように食う数を調整してたのかも知れん

657: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:41:56.21 ID:EfVe5NxP0
確かに原作だとこんな感じで技名出てるけどアニメだとシュールな感じになりがちよね
no title

661: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:44:57.06 ID:fdMT7Nsn0
>>657
そこをちゃんとかっこよく見せてるアニメはすごいな

668: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:49:07.09 ID:6BoRii3y0
原作より残酷描写が強化されてない…?
錆兎の頭潰されるシーンとか
「鬼滅の刃」4話感想  (60)

682: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:59:58.78 ID:EfVe5NxP0
これから出てくる鬼のCV発表はマチアソビの時にやるってよ

>>668
シルエットにしてるからこそ全部見せてるのが逆にエグイよな…
真菰は原作だと手鬼がありえない方向に手足持ってるからそれはそれでゾッとする描写だったけど
「鬼滅の刃」4話感想  (63)

684: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 01:00:38.25 ID:BtRffB6+0
男の隊士候補生って、顔に傷率が妙に高いよなぁ。何か設定があるのか?
あるいは単なる作者の趣味?

688: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 01:04:42.44 ID:rSTLtO2g0
>>684
炭治郎みたいに家族を鬼に殺されたあるいは鬼に襲われた
生き残りの子供がスカウトされてるんじゃないかと想像 

690: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 01:05:33.65 ID:ypaacU1g0
よく考えたら減った分の鬼毎回補充してるのか
生け捕りとかレベルとか色々な条件考えたら結構な手間だな
「鬼滅の刃」4話感想  (18)

699: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 01:10:21.21 ID:WeFPQuldM
>>690
そら後進育てんとどうにもなりませんしね
それ言ったら鱗滝さんもすごい手間だよあの役目

698: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 01:09:30.78 ID:MaTnfeaA0
いやこりゃ面白いな
たまげたわ
「鬼滅の刃」4話感想  (20)

714: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 01:19:36.07 ID:fBmYX2rN0
絵もストーリー運びも全てよかった
子安さんがぴったりの演技してくれてすごく楽しめた
敵役が下手だと締まらないからね

735: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 01:55:46.49 ID:DC8q5gd40
こんな美しいバトルシーン見たの久々だよ
錆兎と真菰のキツ過ぎる死亡シーンと鱗滝さんの遣る瀬無さに泣いた…
「鬼滅の刃」4話感想  (12)

744: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 02:06:56.38 ID:Gf1AGoVT0
生き残れば合格なので今の自分で勝てるか勝てないかの判断をするのも試験のうちなんじゃない

762: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 02:20:44.15 ID:9Vo+g2aa0
まあ適当に逃げ回って合格したとしても任務でアッサリやられちゃうだろうし

765: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 02:21:15.51 ID:rtOsvi3z0
今やってる最終選別に合格したらもう鬼殺隊に入れるの?
上で言われてる通り逃げまくって合格した奴に入られても主催側は嬉しくなくね
「鬼滅の刃」4話感想  (19)

772: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 02:29:46.02 ID:+kytVDWr0
>>765
いやこれネタバレになっちゃうんだよ
鬼を切れる人材だけが合格の器ってわけでもないんだよ
原作読むか先を待っててくれ

776: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 02:44:11.58 ID:rtOsvi3z0
>>772
わかった
まぁ鬼殺隊だからといって鬼を斬ることだけが仕事ってわけでもないかもしれないな
仮に鬼のサーチに長けてて7日間まったく遭遇せずにやり過ごしたやつとか居たらそれはそれで有能だろうし
炭治郎の鼻もそれに近いか
「鬼滅の刃」4話感想  (25)

775: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 02:39:27.42 ID:9Vo+g2aa0
アニオリの鱗滝さんの御馳走シーンよかった
鱗滝さんの優しさが表現されてるし、うまそうだったし

784: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 02:57:32.92 ID:9Vo+g2aa0
>>777
あんな感じのアニオリならいいよね 手鬼のサイズ感マシマシになってるのも迫力あってよかった
「鬼滅の刃」4話感想  (41)

781: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 02:52:56.39 ID:MaTnfeaA0
なんかアニメで此処まで良くなった作品もあまり思い浮かばないな

811: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 07:28:52.52 ID:T74NCrLR0
>>781
蟲師くらいかな

822: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 08:32:09.49 ID:Xel8i7R20
>>781
それこそ進撃
けいおんだってアニメのおかげだよな

827: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 09:03:02.22 ID:IRGZqRkt0
>>781
モブサイコもかな
絵がイマイチでも漫画として面白いと
制作する側も頑張っちゃうんだろうな

782: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 02:54:53.11 ID:rxJFCWdS0
まとめてみると面白さがわかるってのもある
「鬼滅の刃」4話感想  (52)

802: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 06:04:15.19 ID:M2+BdDXQ0
あと鱗滝さんの料理のおかげで夜中に腹が減ってしまった
飯テロやんけ
朝も見返したら腹減ってきたわ

810: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 07:07:43.22 ID:T74NCrLR0
滅茶苦茶良かった
原作知ってたけど泣けたよ
「鬼滅の刃」4話感想  (57)

555: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:04:58.47 ID:9nScY0Sj0
OPで分かっていたけど、水の呼吸カッコ良かった
5話までこのクオリティが約束されているようだけど、もう毎週楽しみでしょうがない

580: ポンポコ名無しさん 2019/04/28(日) 00:10:38.90 ID:8dkit0l20
呼吸のエフェクトはOPで見てたけど戦闘シーンでも綺麗だな
鬼の強さの話を冒頭に持ってきたりアニメからの人にも分かりやすくなってて良かったと思う
来週も見所シーンあるから楽しみだ


引用元http://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【Blue-ray】
鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [Blu-ray]     鬼滅の刃 2(完全生産限定版) [Blu-ray]

鬼滅の刃 3(完全生産限定版) [Blu-ray]     鬼滅の刃 4(完全生産限定版) [Blu-ray]

鬼滅の刃 5(完全生産限定版) [Blu-ray]     鬼滅の刃 6(完全生産限定版) [Blu-ray]

鬼滅の刃 7(完全生産限定版) [Blu-ray]     鬼滅の刃 8(完全生産限定版) [Blu-ray]

鬼滅の刃 9(完全生産限定版) [Blu-ray]     鬼滅の刃 10(完全生産限定版) [Blu-ray]

鬼滅の刃 11(完全生産限定版) [Blu-ray]
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 1(メーカー特典:「キャラクターデザイン・松島晃描き下ろし色紙」付)(1~6巻購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 2(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 3(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 4(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 5(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 6(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 7(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 8(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 9(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 10(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]


【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 11(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【原作kindle版】
鬼滅の刃 1 (kindle版)       鬼滅の刃 2 (kindle版)

鬼滅の刃 3 (kindle版)       鬼滅の刃 4 (kindle版)

鬼滅の刃 5 (kindle版)       鬼滅の刃 6 (kindle版)

鬼滅の刃 7 (kindle版)       鬼滅の刃 8 (kindle版)

鬼滅の刃 9 (kindle版)       鬼滅の刃 10 (kindle版)

鬼滅の刃 11 (kindle版)      鬼滅の刃 12 (kindle版)

鬼滅の刃 13 (kindle版)      鬼滅の刃 14 (kindle版)

鬼滅の刃 15 (kindle版)      鬼滅の刃 16 (kindle版)
【紙の本】

鬼滅の刃 1 (コミックス)       鬼滅の刃 2 (コミックス)

鬼滅の刃 3 (コミックス)       鬼滅の刃 4 (コミックス)

鬼滅の刃 5 (コミックス)       鬼滅の刃 6 (コミックス)

鬼滅の刃 7 (コミックス)       鬼滅の刃 8 (コミックス)

鬼滅の刃 9 (コミックス)       鬼滅の刃 10 (コミックス)

鬼滅の刃 11 (コミックス)      鬼滅の刃 12 (コミックス)

鬼滅の刃 13 (コミックス)      鬼滅の刃 14 (コミックス)

鬼滅の刃 15 (コミックス)      鬼滅の刃 16 (コミックス)