原作ファンだが大満足
しかし毎回本気すぎて楽しい
あと3日でまた変わるで!
TV版のこそこそ話は新規のものばかりになるんだろうか
今のところ全部新規じゃない?
妹は「(将棋の駒の)飛車のような人が好き」らしい
悪役も結構やってきてる人だからねぇ
というか最近は悪役の方が多い気がしないでもない
サクサク進むから30分あっという間に感じるわ
早く次週が見たい
ほぼ同じだが、アニメの方は動くから迫力が違う
そか、thx
原作もああいう浮世絵チックなエフェクトだったな
そのまんまやるのは難しかろうから普通に水出すんだろうな、と思ったらまさかの完全再現で歓喜よ
岩切った時があの技だったのか?
前回呼吸の練習してるよ
ちなみにあれイメージ映像であって、実際に水が出てるわけじゃないからな
今の時期は避難所があちこちにあっていいなw
それに関しては後々判るんじゃないかな
あと技名を声にする形にしてくれたのはほんと嬉しい
血界みたいにデカデカと文字にされたら泣いてたわ
血界のアレは原作者の独特の表現をそのままやっただけなので嫌わんといて
まぁ鬼滅でやるのは違うと思うけどさ
ブギーポップのイナズマや月姫の直死の魔眼みたいな、
強キャラ特有の能力だよな
結構な数の武術の達人が「相手が攻撃を発する前にその軌跡が先に見える」みたいな証言を残してるな。
岩の話もだけどアニメや漫画の過去作品に出てきたって言われることって
結構すでに現実世界で存在してることなんだよね
そう、キャラ造形やお話の展開なんかも結構実話(とされる伝聞)、歌舞伎、講談、落語、浪花節等にその原型を求めることができるものが多い。
金髪はキリッとしてるけど
駄々こねてビンタされまくった後
そういや本編でまだ名前出てないのに
思いっきり予告で言われてたな
大抵は火か風だろうに
モブ隊員になるようなキャラはああいう方法で合格してきたんだろうな
ダイの大冒険の海波斬のオマージュかと思った。
そういう伝説がすでにあるのよ
奈良県に伝説の元になった岩があるって
天狗を斬ったと思ったら岩を斬っていたってやつだっけか
そう
柳生石舟斎の伝説
修行は厳しいけど本当に優しい人なんだよなあ
原作に忠実にやりながらああいうちょっとしたアニオリ挟むスタイルはいいね
地味なところで錆兎の顔パンも原作には無かった気がする
炭治郎にしか見えないの?普通に死んだ人も霊体になって出てくる設定なの?
天狗と戦ってたら大岩を切っていたという一刀石の伝説と狐につままれたの合わせ技オマージュで別に幽霊が普通に見える世界ではないよ
原作より酷くなってて草
リアル元号が変わるのは3日早かったけど
地方によってはベストタイミングで見れるな
それはつれーわ
炭治郎の怒りの表情とか細かいとこは原作の方が好きだけどほぼ原作通りアニオリ補完あり戦闘シーンすごいで文句ないわ
エフェクトの感じが大神感あって好き
でもそのぶん他の隊士より今後生き残ることができたのか
そこをちゃんとかっこよく見せてるアニメはすごいな
錆兎の頭潰されるシーンとか
>>668
シルエットにしてるからこそ全部見せてるのが逆にエグイよな…
真菰は原作だと手鬼がありえない方向に手足持ってるからそれはそれでゾッとする描写だったけど
あるいは単なる作者の趣味?
炭治郎みたいに家族を鬼に殺されたあるいは鬼に襲われた
生き残りの子供がスカウトされてるんじゃないかと想像
生け捕りとかレベルとか色々な条件考えたら結構な手間だな
そら後進育てんとどうにもなりませんしね
それ言ったら鱗滝さんもすごい手間だよあの役目
たまげたわ
子安さんがぴったりの演技してくれてすごく楽しめた
敵役が下手だと締まらないからね
錆兎と真菰のキツ過ぎる死亡シーンと鱗滝さんの遣る瀬無さに泣いた…
上で言われてる通り逃げまくって合格した奴に入られても主催側は嬉しくなくね
いやこれネタバレになっちゃうんだよ
鬼を切れる人材だけが合格の器ってわけでもないんだよ
原作読むか先を待っててくれ
わかった
まぁ鬼殺隊だからといって鬼を斬ることだけが仕事ってわけでもないかもしれないな
仮に鬼のサーチに長けてて7日間まったく遭遇せずにやり過ごしたやつとか居たらそれはそれで有能だろうし
炭治郎の鼻もそれに近いか
鱗滝さんの優しさが表現されてるし、うまそうだったし
あんな感じのアニオリならいいよね 手鬼のサイズ感マシマシになってるのも迫力あってよかった
蟲師くらいかな
それこそ進撃
けいおんだってアニメのおかげだよな
モブサイコもかな
絵がイマイチでも漫画として面白いと
制作する側も頑張っちゃうんだろうな
飯テロやんけ
朝も見返したら腹減ってきたわ
原作知ってたけど泣けたよ
5話までこのクオリティが約束されているようだけど、もう毎週楽しみでしょうがない
鬼の強さの話を冒頭に持ってきたりアニメからの人にも分かりやすくなってて良かったと思う
来週も見所シーンあるから楽しみだ
引用元http://www.2ch.sc/
【Blue-ray】
鬼滅の刃 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 鬼滅の刃 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 3(完全生産限定版) [Blu-ray] 鬼滅の刃 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 5(完全生産限定版) [Blu-ray] 鬼滅の刃 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 7(完全生産限定版) [Blu-ray] 鬼滅の刃 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 9(完全生産限定版) [Blu-ray] 鬼滅の刃 10(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 11(完全生産限定版) [Blu-ray]
【限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 1(メーカー特典:「キャラクターデザイン・松島晃描き下ろし色紙」付)(1~6巻購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 2(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 3(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 4(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 5(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 6(1~6巻連動購入特典:「描き下ろし1~6巻収納BOX」&「描き下ろしブックカバー(コミックサイズ)+B2布ポスター」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 7(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 8(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 9(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 10(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 11(7~11巻連動購入特典:「描き下ろし7~11巻収納BOX」&「描き下ろしF3キャンバスアート」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【原作kindle版】
鬼滅の刃 1 (kindle版) 鬼滅の刃 2 (kindle版)
鬼滅の刃 3 (kindle版) 鬼滅の刃 4 (kindle版)
鬼滅の刃 5 (kindle版) 鬼滅の刃 6 (kindle版)
鬼滅の刃 7 (kindle版) 鬼滅の刃 8 (kindle版)
鬼滅の刃 9 (kindle版) 鬼滅の刃 10 (kindle版)
鬼滅の刃 11 (kindle版) 鬼滅の刃 12 (kindle版)
鬼滅の刃 13 (kindle版) 鬼滅の刃 14 (kindle版)
鬼滅の刃 15 (kindle版) 鬼滅の刃 16 (kindle版)
【紙の本】
(2019-07-04)
鬼滅の刃 1 (コミックス) 鬼滅の刃 2 (コミックス)
鬼滅の刃 3 (コミックス) 鬼滅の刃 4 (コミックス)
鬼滅の刃 5 (コミックス) 鬼滅の刃 6 (コミックス)
鬼滅の刃 7 (コミックス) 鬼滅の刃 8 (コミックス)
鬼滅の刃 9 (コミックス) 鬼滅の刃 10 (コミックス)
鬼滅の刃 11 (コミックス) 鬼滅の刃 12 (コミックス)
鬼滅の刃 13 (コミックス) 鬼滅の刃 14 (コミックス)
鬼滅の刃 15 (コミックス) 鬼滅の刃 16 (コミックス)
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
今週も面白かった
ponpokonwes
がしました
ponpokonwes
がしました
コメントする