2人が処刑されたあとに自分も死ぬつもりだった、のかと思ったら自分が死ぬから2人は助けて欲しいとな?
110: ポンポコ名無しさん
女王様の声の人演技力あって凄く上手いね
111: ポンポコ名無しさん
17歳の大ベテランだしな

114: ポンポコ名無しさん
なんだよこの話はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁスッキリしたからいいけど
まぁスッキリしたからいいけど
116: ポンポコ名無しさん
良い最終回だったな
117: ポンポコ名無しさん
いい最終回だったな~w
118: ポンポコ名無しさん
後々に似合ってビッチあばずれとクズが悪さ仕掛けてくるんだろ?
わかってんだよ
わかってんだよ
122: ポンポコ名無しさん
いい最終回だった
ビッチビリビリされまくり笑った
ビッチビリビリされまくり笑った

123: ポンポコ名無しさん
その後ビッチさん達はどこで何をするのかね刑務所って施設あるのかな
124: ポンポコ名無しさん
ヴィッチ、アバズレ、クズに命名裁判w
溜飲が下がってスッキリ爽快良い最終回だったぜ!!
しかしこれでメルティちゃんとお別れか・・・辛いわ><
溜飲が下がってスッキリ爽快良い最終回だったぜ!!
しかしこれでメルティちゃんとお別れか・・・辛いわ><
126: ポンポコ名無しさん
いやいや
三馬鹿「式典には俺たちだけで出ようぜ」じゃねぇだろ
君らも中々のもんだよ
三馬鹿「式典には俺たちだけで出ようぜ」じゃねぇだろ
君らも中々のもんだよ
128: ポンポコ名無しさん
槍の名前も変えてほしかった

129: ポンポコ名無しさん
最後メルティちゃんがいいとこ持っていったな
134: ポンポコ名無しさん
17歳さんが凛とした声でアバズレとかいうのが吹いた
138: ポンポコ名無しさん
すっと側について看病してたっぽい3ヒロイン健気かわいい



142: ポンポコ名無しさん
尚文に命乞いしてる時のヴィッチの顔が凄かったw
145: ポンポコ名無しさん
ラフタリア達は聖水ちゃんともらえたんだな
三勇教解体でどうなる事かと心配してたけど杞憂だった
三勇教解体でどうなる事かと心配してたけど杞憂だった
148: ポンポコ名無しさん
再構成されてるけど、良い最終回だったんんじゃない?
152: ポンポコ名無しさん
指パッチンしてあばずれって言ったとき草生えた

153: ポンポコ名無しさん
しかし、3馬鹿は微塵も反省してなくてやっぱクズなんだな
なに尚文様と和解しましたみたいな体でいんだよw
謝りもしてねーだろ
なに尚文様と和解しましたみたいな体でいんだよw
謝りもしてねーだろ
156: ポンポコ名無しさん
しかし、金貨500枚くらいは受け取ってから旅立てばよかったのにな尚文

159: ポンポコ名無しさん
ビッチに対しての「コイツ嘘しか言えないのか?」ってツッコミはやって欲しかった
160: ポンポコ名無しさん
>>159
虚言癖って言われてたけど
あの状況でも嘘つくんだから、あれは確かに病気だな
虚言癖って言われてたけど
あの状況でも嘘つくんだから、あれは確かに病気だな
166: ポンポコ名無しさん
虚言癖のアバズレびっち

169: ポンポコ名無しさん
最近じゃ、進撃がかなり高評価だったけど俺的には今回の話は進撃レベルだわ
バキでいうところの解放のカタルシスってやつ?
世界名作劇場の終盤を見ている感じだったわ
バキでいうところの解放のカタルシスってやつ?
世界名作劇場の終盤を見ている感じだったわ
170: ポンポコ名無しさん
スカッとした!

171: ポンポコ名無しさん
武器屋と魔法屋は分かるが
あの最後の兵隊達って早くから尚文を信頼してた奴らだっけ
あの最後の兵隊達って早くから尚文を信頼してた奴らだっけ
185: ポンポコ名無しさん
団長はおそらく今回の裁判と共に失脚、あの副団長が新団長なんだろうな

190: ポンポコ名無しさん
>>185
ヒゲの団長は三勇教徒としてサックリ処刑されてるだろうね
ビッチ同伴で関係者探せばすぐバレるし
ヒゲの団長は三勇教徒としてサックリ処刑されてるだろうね
ビッチ同伴で関係者探せばすぐバレるし
176: ポンポコ名無しさん
なぁ、先代の勇者の時代って何年前なんだ?
クズが盾の勇者に恨み持つきっかけ作ったのってフィトリア育てた先代の盾だよな?
でも回想にちょこっと出てきただけだけど、先代の盾がそんな酷い事するとは思えないんだが?
クズが盾の勇者に恨み持つきっかけ作ったのってフィトリア育てた先代の盾だよな?
でも回想にちょこっと出てきただけだけど、先代の盾がそんな酷い事するとは思えないんだが?
182: ポンポコ名無しさん
216: ポンポコ名無しさん
>>182
三勇教も似たような理由?
三勇教も似たような理由?
217: ポンポコ名無しさん
>>216
三勇教は違う
三勇教は違う
237: ポンポコ名無しさん
>>216
三勇教は亜人云々以前に盾は宗教上の滅ぼすべき大敵
聖典には波の黒幕とされていて、盾を滅する事で終末の波から救われるって教えが数百年前からある
三勇教は亜人云々以前に盾は宗教上の滅ぼすべき大敵
聖典には波の黒幕とされていて、盾を滅する事で終末の波から救われるって教えが数百年前からある
184: ポンポコ名無しさん
王が勝手に勇者を4人召喚した理由は何だったっけ?
なんか国を守るためとか言っていた気がするけど嘘っぽいし
なんか国を守るためとか言っていた気がするけど嘘っぽいし

214: ポンポコ名無しさん
>>184
まさか四人いっぺんに来るとはクズ王も思ってなかった
娘におねだりされて他国に無断フライング召喚したら
なんとビックリ四人来ちゃいました! ってだけ
まさか四人いっぺんに来るとはクズ王も思ってなかった
娘におねだりされて他国に無断フライング召喚したら
なんとビックリ四人来ちゃいました! ってだけ
219: ポンポコ名無しさん
>>214
召喚者たちは「おお本当に4人きたぞ!」みたいなリアクションしてなかった?
やったぜ大成功だ的な
召喚者たちは「おお本当に4人きたぞ!」みたいなリアクションしてなかった?
やったぜ大成功だ的な
236: ポンポコ名無しさん
>>219
元々あの世界だと「勇者が召喚される」という事自体が確実性が乏しかったりする。
そのため4つの遺物をそろえても一人だけ召喚、という事が起こることもざらだった。
それで1発で4人全員が召喚された意味を考えれば「クズ」と改名させられなかったんだけどな
元々あの世界だと「勇者が召喚される」という事自体が確実性が乏しかったりする。
そのため4つの遺物をそろえても一人だけ召喚、という事が起こることもざらだった。
それで1発で4人全員が召喚された意味を考えれば「クズ」と改名させられなかったんだけどな

186: ポンポコ名無しさん
裁判シーンはスカッとしたけど、処刑シーンで何かモヤモヤしたな。何やろな、蔑称付けて盛り上がって良いものかっていう気持ちが邪魔をする。
身分剥奪しての終身刑で、悪行で被害が出た地域への奉仕とかじゃアカンかったのやろか
身分剥奪しての終身刑で、悪行で被害が出た地域への奉仕とかじゃアカンかったのやろか
193: ポンポコ名無しさん
>>186
言ってしまえば名誉刑だからな。今回の裁判は王国内に広く知れ渡ることになるから1話ラストの
尚文レベルで社会的な地位が失われることになる。王族だったクズとビッチにはこれからが刑の執行となる。
古代エジプトじゃかつての王を否定する手法として名前を消したりすることもあったらしいし
クズとビッチはこれから心を入れ替えて波への対処に取り組まないと存在すらなかったことにされるだろうな
言ってしまえば名誉刑だからな。今回の裁判は王国内に広く知れ渡ることになるから1話ラストの
尚文レベルで社会的な地位が失われることになる。王族だったクズとビッチにはこれからが刑の執行となる。
古代エジプトじゃかつての王を否定する手法として名前を消したりすることもあったらしいし
クズとビッチはこれから心を入れ替えて波への対処に取り組まないと存在すらなかったことにされるだろうな

194: ポンポコ名無しさん
今回はマルティの人が良い演技してくれたね、俺はそれで結構満足
199: ポンポコ名無しさん
漫画と全然違うじゃねーか!
いい最終回だったな
いい最終回だったな
204: ポンポコ名無しさん
元康よぉ、こういう時こそ大立ち回りして処刑場から惚れた女を救い出すのが勇者なんじゃないのかよ
っていうか騙されてたとはいえ何のペナルティも無いのは納得いかんな
っていうか騙されてたとはいえ何のペナルティも無いのは納得いかんな

207: ポンポコ名無しさん
まぁ勇者にペナルティを課す余裕はないよな…
457: ポンポコ名無しさん
家族を返せって怒ってた国民もいるのに尚文の恩赦で済んでいいものか?
458: ポンポコ名無しさん
>>457
全ての民を納得させるなんて不可能ですし。尚文が一番大きな手柄を立てたんだから尚文の意見優先でしょ。
全ての民を納得させるなんて不可能ですし。尚文が一番大きな手柄を立てたんだから尚文の意見優先でしょ。

680: ポンポコ名無しさん
ネット民って普段しょーもないことでいつまでも謝罪しろ謝罪しろって粘着してるけど
まさに今それを見せられてるわ
まさに今それを見せられてるわ
749: ポンポコ名無しさん
身内が死んだわけでもないんだろ
お前ら基準で処刑してたら人口1割切りそうw
お前ら基準で処刑してたら人口1割切りそうw
481: ポンポコ名無しさん
クズwwビッチwwアバズレに改名ww

653: ポンポコ名無しさん
ギロチンに据えるまでの尚文の様子を見て土壇場で恩情かけると見切っていたのかも。
懐刀はメルティにしか見せてないから
「例え自身の命と引き換えに助命を」
は聖人尚文の慧眼、度量、勇者の資質etcと素晴らしき御方
(だからいずれは世継ぎに・・・)
と、諭すポーズなんだろう。
汚いな女王、流石汚いW
懐刀はメルティにしか見せてないから
「例え自身の命と引き換えに助命を」
は聖人尚文の慧眼、度量、勇者の資質etcと素晴らしき御方
(だからいずれは世継ぎに・・・)
と、諭すポーズなんだろう。
汚いな女王、流石汚いW

717: ポンポコ名無しさん
今の盾とはなんの関係もない
だからただの逆恨みよ
だからただの逆恨みよ
767: ポンポコ名無しさん
211: ポンポコ名無しさん
やー、良い最終回だった。
しかし、あの屑2人はなぁ、処刑よりももっと酷い目に遭わせて欲しかったのに。
ところで鳥ガール、常に裸足だけど、靴を履かせてやれよ・・・w
って、まだ続くのかよ!
しかし、あの屑2人はなぁ、処刑よりももっと酷い目に遭わせて欲しかったのに。
ところで鳥ガール、常に裸足だけど、靴を履かせてやれよ・・・w
って、まだ続くのかよ!

218: ポンポコ名無しさん
>>211
元権力者がこれからは民衆に見下されて生きていくんだから
プライドの高そうな二人は毎日屈辱味わわされるって意味では処刑はこれからだけどねw
今までの経緯から王女の方はそれでも平然としてられる程度面の皮が厚そうに思えるけど
まあ結構屈辱的な顔してたからまったく平気でいられるタイプじゃないんだろう…多分
元権力者がこれからは民衆に見下されて生きていくんだから
プライドの高そうな二人は毎日屈辱味わわされるって意味では処刑はこれからだけどねw
今までの経緯から王女の方はそれでも平然としてられる程度面の皮が厚そうに思えるけど
まあ結構屈辱的な顔してたからまったく平気でいられるタイプじゃないんだろう…多分

252: ポンポコ名無しさん
アバズレだ☆
なんかアニメの演出で一番笑ったんだがだれだお前w
なんかアニメの演出で一番笑ったんだがだれだお前w
255: ポンポコ名無しさん
シルトヴェルト行けば尚文にハーレム作れるよと言って欲しかったな
260: ポンポコ名無しさん
>>255
見る限り、既に出来上がってるに等しいんで別にその為に遠出する必要は無いです
見る限り、既に出来上がってるに等しいんで別にその為に遠出する必要は無いです
267: ポンポコ名無しさん
>>260
正確には尚文がシルトヴェルト行った場合のことを教えてくれる。
女王「シルトヴェルトに行くと国賓扱いで貴族の女をたくさんあてがわれてハーレム生活できるよ。」
尚文「気色悪い」
女王「なお数カ月後原因不明の病に冒され、哀れにも盾の勇者様は…」
正確には尚文がシルトヴェルト行った場合のことを教えてくれる。
女王「シルトヴェルトに行くと国賓扱いで貴族の女をたくさんあてがわれてハーレム生活できるよ。」
尚文「気色悪い」
女王「なお数カ月後原因不明の病に冒され、哀れにも盾の勇者様は…」


269: ポンポコ名無しさん
どうでもいいけど 何にも知らんかったはずの国民が今まで進行してた国教が
破棄されて新しい宗教を国教にしますって宣言されて
やっほーってなるか?普通
悪意無く真面目に信仰してた国民もおったろうに
盾の勇者が罪人って宣言されて特に不信も覚えず罪人扱いしてた国民がほとんどやったのに
手のひらかえす速度も滅茶早なのもなんかもやっとするw
破棄されて新しい宗教を国教にしますって宣言されて
やっほーってなるか?普通
悪意無く真面目に信仰してた国民もおったろうに
盾の勇者が罪人って宣言されて特に不信も覚えず罪人扱いしてた国民がほとんどやったのに
手のひらかえす速度も滅茶早なのもなんかもやっとするw
271: ポンポコ名無しさん
>>269
日本人の掌返し知ってるからななんともw
日本人の掌返し知ってるからななんともw
315: ポンポコ名無しさん
>>269
むしろ国教の変更が問題なく受け入れられるくらい
一般の国民の三勇教に対する信頼がなくなっていた
教皇が盾の勇者及び三勇者を始末しようとしたのはそれが理由
むしろ国教の変更が問題なく受け入れられるくらい
一般の国民の三勇教に対する信頼がなくなっていた
教皇が盾の勇者及び三勇者を始末しようとしたのはそれが理由

380: ポンポコ名無しさん
>>269
現代社会だと独裁国家(北あたりなら)なら、国教破棄から改造した国教に改修くらい一瞬で容易にできる。反対したら逮捕や処刑が待つだけだしね。
リアルの過去のヨーロッパでも、一夜にして国教を全く違う国教にした国もあるから可能だよ。
それに、設定では、王は絶対的権力なわけだし。
それに、国王は入り婿で、実際は余り権力はなく、しかも弾劾裁判やって真っ黒な犯罪宗教団体とズブズブな関係なら尚のことね。

それに、勇者である4人を殺そうとした事が明るみに出てるし、既に地に墜ちてる。熱心な奴は既に逮捕されてるだろうしね。
現代社会だと独裁国家(北あたりなら)なら、国教破棄から改造した国教に改修くらい一瞬で容易にできる。反対したら逮捕や処刑が待つだけだしね。
リアルの過去のヨーロッパでも、一夜にして国教を全く違う国教にした国もあるから可能だよ。
それに、設定では、王は絶対的権力なわけだし。
それに、国王は入り婿で、実際は余り権力はなく、しかも弾劾裁判やって真っ黒な犯罪宗教団体とズブズブな関係なら尚のことね。

それに、勇者である4人を殺そうとした事が明るみに出てるし、既に地に墜ちてる。熱心な奴は既に逮捕されてるだろうしね。
401: ポンポコ名無しさん
アニメとしては尚文は割とマイルドな感じだから
むしろ自然な感じだったわ
一貫性あってから全然気にならなかった
結局原作既読組だろコレジャナイってずっと言ってるのはw
むしろ自然な感じだったわ
一貫性あってから全然気にならなかった
結局原作既読組だろコレジャナイってずっと言ってるのはw
276: ポンポコ名無しさん
気持ち最終回やったから、これから何するんや…って感じある。まあ波に向けて動くんやろけど、蛇足にならずに切りの良いところで終われるんか気になる
277: ポンポコ名無しさん
OPの二人と戦うところで終わりじゃないの?
284: ポンポコ名無しさん
いい最終回だった言いたくなる雰囲気でオワタ

297: ポンポコ名無しさん
いい最終回だった
ビッチが嘘つくとのけぞりエ□ダメージ受けるのワロタ
ビッチが嘘つくとのけぞりエ□ダメージ受けるのワロタ
364: ポンポコ名無しさん
原作知らないけど、死刑を迫る主人公が陰湿に見えちゃうから、
いい落としどころじゃないかな
モノ足りなければ、‘女王の嘆願に気づいていた’でいいんじゃない?
いい落としどころじゃないかな
モノ足りなければ、‘女王の嘆願に気づいていた’でいいんじゃない?


370: ポンポコ名無しさん
やっぱあそこで偽悪者演じて助命してこその尚文だな♪
つか、クズとヴィッチはやっぱお城から追い出されるのかな、、、
つか、クズとヴィッチはやっぱお城から追い出されるのかな、、、
377: ポンポコ名無しさん
元康はビッチをパーティーから外すのだろうか?

459: ポンポコ名無しさん
最後の最後にまさかのなおふみ様助けてと言えるマインの面の皮にはすげえと思ったわ
よくそれ言えるなって。どうせ命助かった事に少しも感謝してないんだろうな。もはや悪役としてレベル高いわ
よくそれ言えるなって。どうせ命助かった事に少しも感謝してないんだろうな。もはや悪役としてレベル高いわ
461: ポンポコ名無しさん
クズはまだ家族の為の思いこみだから何とか許せるけど
ビッチは確実に始末しないとダメだろあいつまた嫌がらせするぞ
ビッチは確実に始末しないとダメだろあいつまた嫌がらせするぞ

463: ポンポコ名無しさん
>>461
もう協力者がいないから簡単にはできないな
そのへんのならずもの雇ってもそんなのになおふみが負けるはずないし
現代の保護観察みたく常に監視しとけばいい
もう協力者がいないから簡単にはできないな
そのへんのならずもの雇ってもそんなのになおふみが負けるはずないし
現代の保護観察みたく常に監視しとけばいい
464: ポンポコ名無しさん
いい話だなー
しかし結局ビッチもクズも謝罪はなしか 槍はマジ馬鹿だし
しかし結局ビッチもクズも謝罪はなしか 槍はマジ馬鹿だし
155: ポンポコ名無しさん
尚文甘いなと思ったけど今回なかなか良かったわ
これで最終回じゃないんだよな
これで最終回じゃないんだよな

298: ポンポコ名無しさん
あの罵倒シーンにヒヤヒヤしたが、さらっと終わってよかった
ここで終わっても良かったんでね?
ああ、波の問題と帰還するかどうかか
あの和服女ってなんだったのかな
ここで終わっても良かったんでね?
ああ、波の問題と帰還するかどうかか
あの和服女ってなんだったのかな
324: ポンポコ名無しさん
>>298
あと4話で再戦まで行くかギリギリだけど、
それでも謎の一端があかされるまでだからなぁ
二期に期待
あと4話で再戦まで行くかギリギリだけど、
それでも謎の一端があかされるまでだからなぁ
二期に期待
引用元http://www.2ch.sc/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【Amazon.co.jp限定】盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 3巻 ( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX&ブックカバー引換シリアルコード付 )
【Amazon.co.jp限定】盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 4巻 ( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX&ブックカバー引換シリアルコード付 )
【Blue-ray】
盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 1巻
盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 2巻
盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 3巻
盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 4巻
【Amazon限定特典付きBlue-ray】
【Amazon.co.jp限定】盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 1巻 ( 早期予約特典:原作イラスト・弥南せいら描き下ろし A3ビジュアライズボード付 )& ( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX&ブックカバー引換シリアルコード付 )
【Amazon.co.jp限定】盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 3巻 ( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX&ブックカバー引換シリアルコード付 )
【Amazon.co.jp限定】盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 4巻 ( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX&ブックカバー引換シリアルコード付 )
【Blue-ray】
盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 1巻
盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 2巻
盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 3巻
盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 4巻
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (11)
アニメの尚文は大分優しくなってたから
予想通り死刑にしない代わりに改名の罰というのを強調する改変だった
復讐を否定せずに自分が納得できる形で行うのが尚文らしい
ponpokonwes
が
しました
心配だ
ponpokonwes
が
しました
ついでに槍も勇者「ごっこ」辺りに改名すべき
ponpokonwes
が
しました
盾の勇者の名誉回復と最大の功労者としての顕彰、その上で王とマルティは侮辱され続けるとしても、盾の勇者の慈悲で助命されたのなら、シルトヴェルトも拳を下ろすことができるのでは、という女王の算段かなと。
しかしブリドカットセーラ恵美さんいい。マルティは女王の深慮と高潔さを裏返した対になるようなキャラだと思うけど、井上さんの女王に負けてない。いろいろ深読みも楽しめるし実に見応えのある回でした。
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
そう言う話じゃねえだろ、一番重い復讐を望んでいたであろうはずの尚文の心変わりに感動する場面だろ
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
改名の件も恩情という理由は納得しやすい。あの場面の尚文の演技がかった対応も良かった。
来週からは次の波への対応になるのか、それとも別の問題が出てくるのか。
ponpokonwes
が
しました
って終わるかと思ってハラハラしたぞ!
最近、続きが見たい作品多すぎる!
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
コメントする