「映像研には手を出すな!」第12話(最終回)『芝浜UFO大戦!』感想
面白かったなー!
広く受けるオタク向けアニメって感じだったな
広く受けるオタク向けアニメって感じだったな
578: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:57:57.95 ID:9GKoF++2M
アニメづくりへの温かい応援歌だね。いい作品でした!
久しぶりに円盤も予約したよ。
久しぶりに円盤も予約したよ。
505: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:36:00.77 ID:kWnZ95y30
最後のずーーーーーーーーーーっと引いていくところはすげー良かった
506: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:36:08.18 ID:Xl7dAtu10
終わってしまった
UFO大戦は全く音声で説明されなくても何となく分かるなって感じ
UFO大戦は全く音声で説明されなくても何となく分かるなって感じ
514: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:37:04.74 ID:nFgtKE2L0
生徒会長ちゃんDVD購入しとるやん
520: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:38:59.79 ID:AJd2poL+d
本当に2カット追加であのラストに行き着くのか?
521: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:39:18.56 ID:kWnZ95y30
やっぱ作る過程が面白いんだよな
524: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:39:55.77 ID:rdocP75Q0
映像研のおかげで3ヶ月ほんと楽しく過ごせたよ
532: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:41:27.20 ID:caivNuK50
劇中歌の劇伴は牛尾謙介みたいな感じだった
聲の形も殆どバッハだったし
そういえば湯浅のピンポンも牛尾謙介だったな
聲の形も殆どバッハだったし
そういえば湯浅のピンポンも牛尾謙介だったな
536: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:41:37.69 ID:bXGiwUQM0
制作したのは30分のアニメってことだから
見せられたのはドラマ部分を省いたダイジェストってとこか
見せられたのはドラマ部分を省いたダイジェストってとこか
542: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:42:56.72 ID:rdocP75Q0
やっぱこの作品は浅草氏や金森氏の台詞の掛け合いが1番の魅力なんだと思った
559: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:49:23.10 ID:xl1QLWUYM
最後はメン・イン・ブラックみたい
561: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:49:24.67 ID:rdocP75Q0
なんだかんだ心配してコメットAにまで見に来る教頭いい人だ
571: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:54:46.15 ID:CbjzhhGOa
まあ三国志で例えるなら黄巾の乱を鎮めたところくらいだからな
俺たちのこれからの闘いに御期待ください
俺たちのこれからの闘いに御期待ください
573: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 00:55:38.61 ID:nFgtKE2L0
色んな解釈出来そうな感じだったな
もっかい見てくるか
もっかい見てくるか
582: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:01:00.31 ID:ZAXk33H20
ブースの浅草氏
紙袋かぶったとたん元気になってんじゃねえwww
紙袋かぶったとたん元気になってんじゃねえwww
593: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:09:39.47 ID:k0RVIIHM0
浅草氏はめんこいな!
595: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:11:36.77 ID:d0ftCI2W0
浅草氏が楽しそうなら俺は満足だ
面白かった
面白かった
596: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:12:08.51 ID:Rd3HT0PR0
浅草氏BGMじゃなくエンディングの方を変えちゃうとはな
金森氏は最後まで頼もしかった
金森氏は最後まで頼もしかった
620: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:29:02.20 ID:4T/TG9om0
「これで行く」は、投降エンドのことだろう。
626: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:35:09.28 ID:qXNQ58zf0
えがったえがった
629: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:35:34.58 ID:rdocP75Q0
寝落ちしたくせに「まだまだ改善の余地ばかりだ」と朝日に向かってカッコよく言う浅草氏好き
631: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:36:47.43 ID:bXGiwUQM0
映像研が作中で作ったアニメ3作の完全版が見てみたいわ
本編じゃダイジェスト的にしか見られなかっただけに
本編じゃダイジェスト的にしか見られなかっただけに
632: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:36:58.71 ID:nFgtKE2L0
毛布にくるまってうさぎ抱いて寝る浅草氏が今までで一番かわいかった
931: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 15:08:02.47 ID:VVR5fJnJ0
>>632
椅子の下に収納されてる浅草も好きだ
どんだけサイズ小さいんだお前はw
椅子の下に収納されてる浅草も好きだ
どんだけサイズ小さいんだお前はw
634: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:39:20.63 ID:XxQferDJd
成果物に対する解釈だけど
あの投降エンドは異種族が顔を合わせた初めての対面で、
もしかしたらここから時間をかけた相互理解が始まるのかなと
100%ではないが和解の可能性の残る終わり方だったと思う
あの投降エンドは異種族が顔を合わせた初めての対面で、
もしかしたらここから時間をかけた相互理解が始まるのかなと
100%ではないが和解の可能性の残る終わり方だったと思う
635: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:39:38.22 ID:X7g2Jt1wM
これが終着点では無いって事なんじゃ無いかなぁ
制作したアニメの内容も
浅草氏はずっと走り続けていくという終わり
制作したアニメの内容も
浅草氏はずっと走り続けていくという終わり
636: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:40:58.74 ID:nFgtKE2L0
>>635
エンドカードのアニメーションもまさにそれだったな
エンドカードのアニメーションもまさにそれだったな
637: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:41:18.36 ID:ho6TON4h0
人間もカッパも、互いをとんでもない人食いモンスターかなんかだと思い込んで戦ってたわけだから
ああやって投降することで、話し合える相手であると証明しつつ、そこから少しずつ説得していく道を選んだってとこじゃね
ああやって投降することで、話し合える相手であると証明しつつ、そこから少しずつ説得していく道を選んだってとこじゃね
638: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:41:19.89 ID:qXNQ58zf0
動画だったね
素晴らしい
素晴らしい
642: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:44:23.04 ID:/9lR/KGQ0
よくわかんなかったから明日また見てみよ
649: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:53:25.47 ID:XxQferDJd
実際もう一回見返したいわ
エンドカード味わい深いし
エンドカード味わい深いし
650: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:55:10.70 ID:qXNQ58zf0
完成版じゃないから
消化不良でいいんじゃない
654: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:59:17.70 ID:jNNOncz30
映像研らしい回だったな、良かった。
660: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 02:03:25.43 ID:OmJI7MDK0
作中作のアニメを結構長尺で流したね。
もう少し三人の会話とかを見たかったかも。
もう少し三人の会話とかを見たかったかも。
662: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 02:04:11.90 ID:qXNQ58zf0
完成版なら声優は台詞言うところあるのかね
669: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 02:17:31.11 ID:GSr7Ts6Q0
俺の頭が悪いだけなのか、意味がさっぱり分からんかったw
どう改変されたのかも伝わりにくいし最終回でスベった気がする
いや、俺の頭が悪いだけなのか
どう改変されたのかも伝わりにくいし最終回でスベった気がする
いや、俺の頭が悪いだけなのか
714: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 04:37:00.97 ID:VqblXE/l0
>>669
安直なハッピーエンドがダンスで、
和平は難しいけれど、それでも自分ができることを続けていく
(作品の出来に満足せず、前進していく浅草の態度でもある)
がテーマじゃないの?
安直なハッピーエンドがダンスで、
和平は難しいけれど、それでも自分ができることを続けていく
(作品の出来に満足せず、前進していく浅草の態度でもある)
がテーマじゃないの?
679: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 02:25:58.68 ID:+zP0lrjAr
金森氏の「なんとかします」の頼りになる感すごいな
691: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 02:49:58.45 ID:Dr5o76f80
文化祭ラスト「仲間です」で第一部完の方が良かった気がする
これで終わりだと少し尻切れとんぼな感じ
これで終わりだと少し尻切れとんぼな感じ
692: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 02:52:21.95 ID:Sc3C6XXn0
>>691
それだとドラマティック過ぎるんですってば
それだとドラマティック過ぎるんですってば
891: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 13:14:19.76 ID:Fh7id1NE0
こういう芸術性を面白いと思えない部分がオタクは駄目なんだよな
フランス映画とか見た事なさそう
フランス映画とか見た事なさそう
694: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 02:56:22.50 ID:MNjraeg40
最後に映った地球(東アジア~オーストラリア側の面)がクレーターだらけだったが、2050年になる前に何かあったのかそれとも誰かの頭の中のイメージなのか
728: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 05:27:49.15 ID:qsw1fhzx0
ガンダムオリジンのエンディングの原画の人が絵コンテだったけど
あれも映像剣の世界っぽかったなそういえば
あれも映像剣の世界っぽかったなそういえば
665: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 02:08:02.66 ID:aHOCx+2fd
最後、ロボ研と作ったロボット飛んでるのがめちゃくちゃ笑えた。
755: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 07:06:03.66 ID:HrTPEO1Cd
最終回まで我慢してた原作やっと読めるのがうれしい
セリフをなんとか声優の声で脳内再現しよう
それよりまさか原作に久保さんいない…?
セリフをなんとか声優の声で脳内再現しよう
それよりまさか原作に久保さんいない…?
750: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 06:57:40.61 ID:VWsBKaV10
金森氏最高のビジネスパーソンだね
781: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 09:30:39.00 ID:kWnZ95y30
完売したときの金森氏の笑顔
796: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 10:25:20.21 ID:1jjnT9H10
出来上がったものがストーリーよく分からないってのは
原作通りではあるんだよな
これの結果を踏まえて次回作でストーリーに重点を置いた
作品作りをやってく流れになるわけだから
それより足したカットがどこか気になった
原作通りではあるんだよな
これの結果を踏まえて次回作でストーリーに重点を置いた
作品作りをやってく流れになるわけだから
それより足したカットがどこか気になった
830: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 11:33:26.81 ID:n/MpAo4m0
面白かったわ、終わりかたも気持ちいい
850: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 12:15:18.78 ID:iJ9OiqiXa
金森氏の「社員を深夜まで待機させたら深夜残業発生+翌日の仕事にも影響」のあたりぐうの音もでないほど正論
870: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 12:44:18.63 ID:iJ9OiqiXa
水崎氏がぶち切れてるとこの演技は本当に怒ってるみたいだった
879: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 12:51:37.69 ID:u32VQYHD0
DVDについて
後1時間でアウトだから外部の業者は断った
その後なんとか手配した
元写本研究会のとこに無理やり侵入
の流れがよくわからんのだが
後1時間でアウトだから外部の業者は断った
その後なんとか手配した
元写本研究会のとこに無理やり侵入
の流れがよくわからんのだが
890: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 13:08:13.35 ID:4OoHgizO0
ただ写本部をアテにしたのは今までの金森氏のポリシーに部分的に反してるのは気になるが、
「使えるものは何でも使う」でチャラには出来るからもやる所はあるものの矛盾とは言えない
「使えるものは何でも使う」でチャラには出来るからもやる所はあるものの矛盾とは言えない
883: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 12:55:37.37 ID:aV23fv0b0
来年くらいに 映像研 2 あるの??
895: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 13:23:58.15 ID:uBydWfKs0
予算審議委員会で「そのマチェットをを強く握れ」上映中に風や、
爆発の衝撃を感じる場面で不覚にも泣けそうになった。
あとラーメン店で髪をアップにする金森さんが素敵でした。
爆発の衝撃を感じる場面で不覚にも泣けそうになった。
あとラーメン店で髪をアップにする金森さんが素敵でした。
936: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 15:17:28.42 ID:qmr6mh4nr
ビルが建つのはあくまでもイメージでただの空想産物
映像研に刺激されたクリエイターとその卵達が城を立てて群雄割拠しだした的に解釈したよ
映像研に刺激されたクリエイターとその卵達が城を立てて群雄割拠しだした的に解釈したよ
966: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 16:47:31.05 ID:322FQkCV0
見終わった。
高校生数人でここまで作れるとかこいつら将来揃ってプロになる、しかもスピード出世する宮森組を超越してるなw
お前らムサニに就職して宮森達を助けてやってくれ……。あっちはダメ男クズ男のせいでわりとよく万策尽きそうだw
お前らムサニに就職して宮森達を助けてやってくれ……。あっちはダメ男クズ男のせいでわりとよく万策尽きそうだw
11: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 19:06:33.97 ID:Vd3Q2kRv0
浅草氏は共存達成ラストは絵空事だと判断して俺たたエンドを選んだ
この作品も学校側との対立をどうするかは俺たたで締めた
この劇中劇と本編のシンクロは気持ちよかった
俺たたエンドが嫌いな人はモヤるだろうけど
流れた映像はダイジェストでしょ
これまでの浅草氏の語りと重ねてみれば、劇中劇のストーリー説明は不要かと
この作品も学校側との対立をどうするかは俺たたで締めた
この劇中劇と本編のシンクロは気持ちよかった
俺たたエンドが嫌いな人はモヤるだろうけど
流れた映像はダイジェストでしょ
これまでの浅草氏の語りと重ねてみれば、劇中劇のストーリー説明は不要かと
12: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 19:10:57.33 ID:wr6Wlh/jd
なんにしてもストーリーというかプロットは早めにあげてそれを練る時間作らないとこうなるって失敗描いたんだろ
その中でもストーリーとかどうでもよくて舞台さえくれれば全力尽くせる水崎は満足とはいかなくてもやりがいはあったろうが
その中でもストーリーとかどうでもよくて舞台さえくれれば全力尽くせる水崎は満足とはいかなくてもやりがいはあったろうが
91: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 23:36:57.17 ID:tnxFHHPe0
コケてねえけどな
らしいエンドじゃん
何もかもうまくいって大団円じゃそこで終わっちゃうわ
らしいエンドじゃん
何もかもうまくいって大団円じゃそこで終わっちゃうわ
14: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 19:13:41.48 ID:eoo5kUfOa
芝浜のモデルは雪が多くて河童で有名
なら普通に岩手だろ
なら普通に岩手だろ
16: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 19:26:15.43 ID:6eibRyx+0
モノレールがあって、寂れた商店街があってって、
千葉っぽいイメージ。
千葉っぽいイメージ。
17: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 19:29:41.48 ID:wr6Wlh/jd
フェードアウトしてくとき四国からっぽかったが
なぜか本州と陸続きになってたけど
なぜか本州と陸続きになってたけど
31: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 20:19:25.08 ID:lN8YAIsXM
映像研が作った作品を見るときの「TV視聴者」は上映会での観客だったりイベントでDVDを購入したユーザーの一員になってるんだろうな
ストーリーや表現の未熟さはユーザーからの感想で気付くとは思うけど出来れば課題を明確にさせたところで俺たちの戦いはこれからだ次頑張ろうくらいの勢いで締めて貰えたらスッキリしたのになと感じた
あともう1話欲しかったかも
原作読んでないので展開知らないけど
あともう1話欲しかったかも
原作読んでないので展開知らないけど
43: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 21:07:33.90 ID:Y6rarM0V0
いいんだよ別にカタルシス感じて終わる凡百のアニメと同じの最終回じゃなくて
このアニメ理解してる人なら、良いと感じる終わりだと思うけど
このアニメ理解してる人なら、良いと感じる終わりだと思うけど
50: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 21:22:04.50 ID:Y6rarM0V0
コメットAで視聴者の自分もDVDを買って、家で見てます、って感じでリアルに感じられた
107: ポンポコ名無しさん 2020/03/24(火) 00:37:05.93 ID:o0CZ+JvO0
特番アーカイブ見てるけど面白いなw
ここすきポイント多いのわかるわこのアニメ
ここすきポイント多いのわかるわこのアニメ
115: ポンポコ名無しさん 2020/03/24(火) 01:00:06.52 ID:rbc580j20
浅草氏や水崎氏とジブリやピクサーの映画を見たら楽しそう
116: ポンポコ名無しさん 2020/03/24(火) 01:08:34.88 ID:EAcje0RH0
わからないといえば
DVD業者電話でキャンセル
ドアぶち破って納品(これは別の業者?)
後43分30秒以内に終わらせろ(納品してないん?)
DVD業者電話でキャンセル
ドアぶち破って納品(これは別の業者?)
後43分30秒以内に終わらせろ(納品してないん?)
268: ポンポコ名無しさん 2020/03/24(火) 22:45:50.05 ID:W3C2SNzO0
>>116
ちゃんと見直して比べるとわかるけど
生徒会に捕まった取引相手と
後から頼んだやつが同じやつ
だからこじ開けた
ちゃんと見直して比べるとわかるけど
生徒会に捕まった取引相手と
後から頼んだやつが同じやつ
だからこじ開けた
208: ポンポコ名無しさん 2020/03/24(火) 17:05:33.20 ID:rbc580j20
生徒会長「何で先生の言うことが聞けないんですか!こんなの許されませんよ!」
金森「次回作は可愛い生徒会長を主役にしたいと思っています」
生徒会長「そ、そお?」
金森「次回作は可愛い生徒会長を主役にしたいと思っています」
生徒会長「そ、そお?」
221: ポンポコ名無しさん 2020/03/24(火) 18:05:55.86 ID:MDuNuB3qM
ここにいるやつらはめっちゃ期待してたんだなっていうのはわかった
271: ポンポコ名無しさん 2020/03/24(火) 22:50:13.69 ID:2pkErojz0
浅草氏の声優はまたどっかで聞きたいな
357: ポンポコ名無しさん 2020/03/25(水) 11:39:21.61 ID:6RdUf/IRa
水崎氏の担う作業量が多すぎる
てか変更言われてよくあの程度の発狂で済んだな
てか変更言われてよくあの程度の発狂で済んだな
354: ポンポコ名無しさん 2020/03/25(水) 11:17:19.29 ID:8UyN1RRN0
あの世界の人はあのアニメーションみただけで内容わかるほど芸術センスあるんか
363: ポンポコ名無しさん 2020/03/25(水) 12:38:15.34 ID:ZTn+BIdZr
理解できないのが悪いというか、そういう楽しみ方までまず踏み込みすらしない人が多いってことでしょ
382: ポンポコ名無しさん 2020/03/25(水) 14:35:22.61 ID:AtLJJ1Yv0
43分30秒以内告げる時のやつれた三人で一番面白いのは水崎だな
404: ポンポコ名無しさん 2020/03/25(水) 21:04:43.10 ID:ta3XG+xwa
イベント参加で儲けるのは時代錯誤ですが
「実在する」という要素を我々に取り込めた点で
今回は成功だったと思います
浅草氏宅での試写会直前での金森氏の発言
どういう意味でしょう
何が実在するのでしょう?
「実在する」という要素を我々に取り込めた点で
今回は成功だったと思います
浅草氏宅での試写会直前での金森氏の発言
どういう意味でしょう
何が実在するのでしょう?
413: ポンポコ名無しさん 2020/03/25(水) 22:15:39.43 ID:ycJnqZSSr
>>404
覆面ユニットって架空の企画物もあるでしょ?
今でいうならVTuber
『芝浜高校映像研究同好会』は架空ユニットではなく実在証明が出来たという事
覆面ユニットって架空の企画物もあるでしょ?
今でいうならVTuber
『芝浜高校映像研究同好会』は架空ユニットではなく実在証明が出来たという事
405: ポンポコ名無しさん 2020/03/25(水) 21:06:47.83 ID:+H2Ugl8M0
言葉の通り
アニメの制作者もいる
水崎もそこにいる
アニメの制作者もいる
水崎もそこにいる
410: ポンポコ名無しさん 2020/03/25(水) 21:44:58.51 ID:+H2Ugl8M0
むしろ双方向の話か
作る人と見る人がいるということだ
身体がそこにあるということ自体が持つ圧倒的な情報量はどうも忘れられがち
作る人と見る人がいるということだ
身体がそこにあるということ自体が持つ圧倒的な情報量はどうも忘れられがち
536: ポンポコ名無しさん 2020/03/26(木) 20:56:25.21 ID:uWMu4oYFa
金森氏→算数が苦手
浅草氏→理科が苦手
水崎氏→体育が苦手
百目鬼氏→聞き取りテストが苦手
好きなものと苦手な教科はまた別の話なのだ
浅草氏→理科が苦手
水崎氏→体育が苦手
百目鬼氏→聞き取りテストが苦手
好きなものと苦手な教科はまた別の話なのだ
68: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 22:44:40.52 ID:gpPwpD/p0
最終回よかったねぇ
できたアニメをセリフ無しにして
内容がわからないぐらいの
ダイジェストにして延々と見せたのもいい
疾走感と異様な迫力に撃たれてしまった
最後の三人の場面も爽やかで
浅草の「改善の余地ありだ」は
まだまだ物語は終わらないという
最高のラストシーンだった!
できたアニメをセリフ無しにして
内容がわからないぐらいの
ダイジェストにして延々と見せたのもいい
疾走感と異様な迫力に撃たれてしまった
最後の三人の場面も爽やかで
浅草の「改善の余地ありだ」は
まだまだ物語は終わらないという
最高のラストシーンだった!
70: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 22:45:46.80 ID:kF/0ev6h0
エンドムービーが良かったな
泣けてくる
泣けてくる
104: ポンポコ名無しさん 2020/03/24(火) 00:17:08.49 ID:umR1HXt50
連続再放送から見始めたのであっと言う間だったのう
585: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:04:35.07 ID:dAsM5nwP0
終わってしまったか
わくわく感がたまらないアニメの王道だった
しかし21世紀の2大巨頭アニメが今クールで二つ揃って観れたのはラッキーだったよ
わくわく感がたまらないアニメの王道だった
しかし21世紀の2大巨頭アニメが今クールで二つ揃って観れたのはラッキーだったよ
591: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:08:40.31 ID:XxQferDJd
この最終回自体に別の着地点があったのではないか、と感じるだけに
まだまだ改善の余地がある、という浅草氏の台詞が染みますな
創作の探求に終わりはない
まだまだ改善の余地がある、という浅草氏の台詞が染みますな
創作の探求に終わりはない
594: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 01:11:05.50 ID:9GKoF++2M
>>591
そういうことだね
そういうことだね
90: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 23:34:21.44 ID:qcU/+F0oa
金森氏の詭弁がまた聞きたい
155: ポンポコ名無しさん 2020/03/24(火) 07:45:40.30 ID:ffp1eFTga
将棋のアニメの続きとこのアニメの続きを交互に放映して下さい。
受信料払ってますから。
受信料払ってますから。
88: ポンポコ名無しさん 2020/03/23(月) 23:30:00.58 ID:MnQ2Cxp50
2期はどうなる!?
引用元http://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
【Amazon限定特典付きBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】映像研には手を出すな! COMPLETE BOX (初回生産限定版/2枚組) (音声特典CD付) [Blu-ray]
【Blu-ray】
映像研には手を出すな! COMPLETE BOX (初回生産限定版/2枚組) [Blu-ray]
【Amazon限定特典付きBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】映像研には手を出すな! COMPLETE BOX (初回生産限定版/2枚組) (音声特典CD付) [Blu-ray]
【Blu-ray】
映像研には手を出すな! COMPLETE BOX (初回生産限定版/2枚組) [Blu-ray]
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (3)
そしてあの一件で学校外との仕事が無しになって困ってるはずなので、金森氏のあの顔からして足元見て交渉してる。
円盤購入迷ってたから二期決定したら買おうと思ってたのに、まだ迷わせられている!
ponpokonwes
がしました
口のとこが湿ってくるものなのなのです
っていう実際に試した感がいいよね
ponpokonwes
がしました
最終回も、DVDのエンディングを変えたのは浅草氏の英断だったと思うし、荒削りだけれどそれで彼らの作品も深みを増したと思います。
やりきった充足感と、まだまだ改善したいどろこだらけという気持ちがないまぜになり、これからどんどん成長する感じがあっていいエンディングでした。
ponpokonwes
がしました
コメントする