1: ポンポコ名無しさん
私たちは諦めない! 約束を果たすその日まで…
2014年にTV放送されたテレビアニメ『SHIROBAKO』が、
完全新作ストーリーにて2020年2月29日(土曜)から全国劇場公開!
<STAFF>
原作: 武蔵野アニメーション
2014年にTV放送されたテレビアニメ『SHIROBAKO』が、
完全新作ストーリーにて2020年2月29日(土曜)から全国劇場公開!
<STAFF>
原作: 武蔵野アニメーション
監督: 水島 努
シリーズ構成: 横手美智子
シリーズ構成: 横手美智子
キャラクター原案: ぽんかん⑧
キャラクターデザイン・総作画監督: 関口可奈味
美術監督: 竹田悠介・垣堺司
キャラクターデザイン・総作画監督: 関口可奈味
美術監督: 竹田悠介・垣堺司
色彩設計: 井上佳津枝
3D監督: 市川元成
3D監督: 市川元成
撮影監督: 梶原幸代
特殊効果: 加藤千恵
編集: 髙橋歩
編集: 髙橋歩
音楽: 浜口史郎
音楽制作: イマジン
主題歌: fhana「星をあつめて」(ランティス)
プロデュース: インフィニット
主題歌: fhana「星をあつめて」(ランティス)
プロデュース: インフィニット
アニメーション制作: P.A.WORKS
配給: ショウゲート
配給: ショウゲート
製作: 劇場版「SHIROBAKO」製作委員
<CAST>
宮森あおい: 木村珠莉
<CAST>
宮森あおい: 木村珠莉
安原絵麻: 佳村はるか
坂木しずか: 千菅春香
坂木しずか: 千菅春香
藤堂美沙: 髙野麻美
今井みどり: 大和田仁美
今井みどり: 大和田仁美
宮井楓: 佐倉綾音
矢野エリカ: 山岡ゆり
矢野エリカ: 山岡ゆり
安藤つばき: 葉山いくみ
佐藤沙羅: 米澤 円
佐藤沙羅: 米澤 円
久乃木愛: 井澤詩織
高橋球児: 田丸篤志
高橋球児: 田丸篤志
渡辺隼: 松風雅也
興津由佳: 中原麻衣
興津由佳: 中原麻衣
高梨太郎: 吉野裕行
平岡大輔: 小林裕介
平岡大輔: 小林裕介
木下誠一: 檜山修之
葛城剛太郎: こぶしのぶゆき
公式サイト: http://shirobako-movie.com/
公式Twitter: http://twitter.com/shirobako_anime
葛城剛太郎: こぶしのぶゆき
公式サイト: http://shirobako-movie.com/
公式Twitter: http://twitter.com/shirobako_anime
429: ポンポコ名無しさん
そうくるかーと感動したのはやっぱり杉江さんだなー
444: ポンポコ名無しさん
劇伴の製作現場で言ってた女の子は知らなくていいって社長が言ってたのって何?
453: ポンポコ名無しさん
>>444
たぶん洋ものポ◯ノのBGMみたいな感じてこと
たぶん洋ものポ◯ノのBGMみたいな感じてこと
445: ポンポコ名無しさん
吉祥寺駅の映画館パラサイトのポスターあって草
これ納品できたのどのタイミングだよ
これ納品できたのどのタイミングだよ
450: ポンポコ名無しさん
>>445
監督が2時間に納めるの苦労した。的なツィートを数週間前にしてたと思うけど、そこら辺じゃないの?
監督が2時間に納めるの苦労した。的なツィートを数週間前にしてたと思うけど、そこら辺じゃないの?
610: ポンポコ名無しさん
>>445
26日に水島監督の完成ツイート
27日に公式アカウントの納品ツイートあったな
26日に水島監督の完成ツイート
27日に公式アカウントの納品ツイートあったな
446: ポンポコ名無しさん
みゃーもりの姉は結婚したん?
448: ポンポコ名無しさん
見慣れた風景がよくでたなー。シネマシティとかw
449: ポンポコ名無しさん
another2
456: ポンポコ名無しさん
>>449
あのワンシーンでの存在感よw
あのワンシーンでの存在感よw
451: ポンポコ名無しさん
面白かった
散った仲間が再集結するってベタだけどやっぱいいわ
散った仲間が再集結するってベタだけどやっぱいいわ


461: ポンポコ名無しさん
急に歌うよーの最上級を見た
488: ポンポコ名無しさん
見終わった!
ゴスロリ様ファンは絶対見るべきだな
ゴスロリ様ファンは絶対見るべきだな

560: ポンポコ名無しさん
>>488
違うの! これは違うの!
違うの! これは違うの!
562: ポンポコ名無しさん
100%素のオフ状態を観られてパニックになる
りんこはんが一番衝撃だった
りんこはんが一番衝撃だった
552: ポンポコ名無しさん
小笠原さんのジャージ萌え
492: ポンポコ名無しさん
ラストシーンのホワイトボードに空いてある内容読み切れなかったんだけどアニメ続編への兆候では無かった?
512: ポンポコ名無しさん
>>492
あれは映画が評価されてまたムサニが持ち直したってことだと思う
野亀先生作中で同じ轍はふまないって言ってたからどう絡むのかと思ったが、やっぱり三女アニメはムサニじゃないと駄目ってなったんだろうな
あれは映画が評価されてまたムサニが持ち直したってことだと思う
野亀先生作中で同じ轍はふまないって言ってたからどう絡むのかと思ったが、やっぱり三女アニメはムサニじゃないと駄目ってなったんだろうな
529: ポンポコ名無しさん
>>492
真三女の下にギャグアニメみたいな格ゲーのタイトルがあったけど
EDで格ゲーしてたタローの企画なのかなって思った
真三女の下にギャグアニメみたいな格ゲーのタイトルがあったけど
EDで格ゲーしてたタローの企画なのかなって思った
513: ポンポコ名無しさん
真三女にはちょっと吹いたけどなw
でも、これで元請け増えるってことだから、ムサニも少しはマシになるって展望にはなるのこもね
TV版から没落まで、万策尽きた進行はなかったみたいだし、割とちゃんと制作できてたみたいだし(契約面でアレだったけど
でも、これで元請け増えるってことだから、ムサニも少しはマシになるって展望にはなるのこもね
TV版から没落まで、万策尽きた進行はなかったみたいだし、割とちゃんと制作できてたみたいだし(契約面でアレだったけど
514: ポンポコ名無しさん
みゃーもりが本田さんに好きなことって言いかけるとこつらかった
520: ポンポコ名無しさん
宮井さんは映画のキーキャラだけあってよかったけど、やっぱりもっと活躍見たかったな

522: ポンポコ名無しさん
平岡がビックリするくらい浄化されてて驚いた
最初のほうの車から降りたときにみゃーもりに助言するシーン凄い良かった
最初のほうの車から降りたときにみゃーもりに助言するシーン凄い良かった
534: ポンポコ名無しさん
白箱をもう一度って感じが強いかな
出来は良いし作画も良い
岐阜だけど特典はかなり数準備したみたみたい山盛りだった
出来は良いし作画も良い
岐阜だけど特典はかなり数準備したみたみたい山盛りだった
540: ポンポコ名無しさん
そういや屈伸からのうさぎ跳びがかなり強引にねじ込まれてたな
548: ポンポコ名無しさん
遠藤さんいい嫁もったな
549: ポンポコ名無しさん
逆にタローは丸くなったというか大人しかった
554: ポンポコ名無しさん
尖ってた奴らが大人になってるのを感じてなんか感動したわ
やっぱ劇場版は同窓会メンバー集めが激アツやな
やっぱ劇場版は同窓会メンバー集めが激アツやな
563: ポンポコ名無しさん
なんで遠藤さんの嫁が遠藤くんって呼ぶんやろ?
588: ポンポコ名無しさん
>>563
付き合ってた頃から呼び方を変えてないってことかと
付き合ってた頃から呼び方を変えてないってことかと
606: ポンポコ名無しさん
>>563
俺の母ちゃん親父の元教え子だけど、今でもたまに先生って呼んでるぞw
俺の母ちゃん親父の元教え子だけど、今でもたまに先生って呼んでるぞw
564: ポンポコ名無しさん
新キャラは良さげだったけど出番少なすぎだった
というか登場キャラ多すぎ
というか登場キャラ多すぎ
566: ポンポコ名無しさん
まあ群像劇だからそこはしゃー無い
あくまであの宮井Pもスタッフの一人に過ぎないという事でしょう
あれだけ派手な見せ場はあったしね
あくまであの宮井Pもスタッフの一人に過ぎないという事でしょう
あれだけ派手な見せ場はあったしね

571: ポンポコ名無しさん
何というか、今回話のカタルシスの方向を
単に納品間に合うのか?!とか横やり入れてくる外部の人間を撃退するとか
から違うとこに持ってってる気がする
それはもう根本的な解決じゃないってとこまで踏み込んでる感
子供達にアニメを教えるあのくだりが、たぶんドラマとして見せたいとこなんだろう
単に納品間に合うのか?!とか横やり入れてくる外部の人間を撃退するとか
から違うとこに持ってってる気がする
それはもう根本的な解決じゃないってとこまで踏み込んでる感
子供達にアニメを教えるあのくだりが、たぶんドラマとして見せたいとこなんだろう
587: ポンポコ名無しさん
>>571
>子供達にアニメを教えるあのくだりが、たぶんドラマとして見せたいとこなんだろう
たぶんそこだよね
TV版からブレてないところとして、みゃーもりがなぜアニメを作りたいか?が根本にあるテーマで、それにアニメ業界の現状とかいろいろ一般にも見れる作品にするための肉付けがあると思うから、物づくりできる人とそうじゃない人で捉え方全然違うと思うわ
>子供達にアニメを教えるあのくだりが、たぶんドラマとして見せたいとこなんだろう
たぶんそこだよね
TV版からブレてないところとして、みゃーもりがなぜアニメを作りたいか?が根本にあるテーマで、それにアニメ業界の現状とかいろいろ一般にも見れる作品にするための肉付けがあると思うから、物づくりできる人とそうじゃない人で捉え方全然違うと思うわ

622: ポンポコ名無しさん
>>587
いろいろ細かいところで「ここの話がもっと観たい」っていうのがたくさんあるんだけど、
「それはテーマじゃない」でバッサリ切ってしまえるのが努監督のすごいところなんだろう
本当は切りたくなかったネタがたくさんあるんだろうけど…
いろいろ細かいところで「ここの話がもっと観たい」っていうのがたくさんあるんだけど、
「それはテーマじゃない」でバッサリ切ってしまえるのが努監督のすごいところなんだろう
本当は切りたくなかったネタがたくさんあるんだろうけど…
819: ポンポコ名無しさん
>>622
でもミュージカルは長めでもやるよ!
見せたいシーンだから!
でもミュージカルは長めでもやるよ!
見せたいシーンだから!

577: ポンポコ名無しさん
最初の方で舞茸さんがりーちゃんにダメ出しする所だけど、あれ日本の昨今の原作モノ映像化作品に言いたい部分が過ぎる
何も考えずになぞってる作品多すぎ
何も考えずになぞってる作品多すぎ
579: ポンポコ名無しさん
>>577
ああいうのって、原作通りやる=絶対正義の原作厨がうるさいからなあ
そういうのを作り手側が気にするせいもあるんだろうなあ
ああいうのって、原作通りやる=絶対正義の原作厨がうるさいからなあ
そういうのを作り手側が気にするせいもあるんだろうなあ
612: ポンポコ名無しさん
>>579
逆に原作者サイドから、ここの所を失敗したと思ってるからアニメオリジナル展開でカバーしてほしいと申し出る事もある。
プラネテスでハチマキが骨折する理由とか。
最近の旗揚げけものみちのアニメ化打ち合わせで、原作者が「正直、人気無くて打ち切り寸前なんですが、面白くできますかね」と聞いたら「ほとんどアニメオリジナルストーリーにする予定なので安心してください」と言われた話は切なくなったが。
逆に原作者サイドから、ここの所を失敗したと思ってるからアニメオリジナル展開でカバーしてほしいと申し出る事もある。
プラネテスでハチマキが骨折する理由とか。
最近の旗揚げけものみちのアニメ化打ち合わせで、原作者が「正直、人気無くて打ち切り寸前なんですが、面白くできますかね」と聞いたら「ほとんどアニメオリジナルストーリーにする予定なので安心してください」と言われた話は切なくなったが。
614: ポンポコ名無しさん
実際業界に苦言を呈したい人が集まって作ってる感ある

578: ポンポコ名無しさん
納品できるできないはテレビで散々やってたから最後はまぁあれでいいんじゃないかね
見たいものを普通に見せてくれたから満足よ
最初ムサニの没落見るの辛かったけど何だかんだ建て直したみたいだし
見たいものを普通に見せてくれたから満足よ
最初ムサニの没落見るの辛かったけど何だかんだ建て直したみたいだし
586: ポンポコ名無しさん
面白かったわ
最初の掴みからのグングン伸びていく感じ好き
最初の掴みからのグングン伸びていく感じ好き

591: ポンポコ名無しさん
TVシリーズとだいたい流れは同じなのに、こんなに面白く作れるんだね。リピートしたくなるわ
593: ポンポコ名無しさん
冒頭の、TVシリーズのおさらいをするちびキャラアニメだけ何回でも観たい
598: ポンポコ名無しさん
瀬川さんと遠藤さんのあんなガチバトルなんてやられたら、また妄想が広がるじゃないか・・・

647: ポンポコ名無しさん
>>598
バトルのあとマジ凹みしてる瀬川さんかわいかった
バトルのあとマジ凹みしてる瀬川さんかわいかった
601: ポンポコ名無しさん
第二弾で今度こそ七福神をアニメ化してくれ
609: ポンポコ名無しさん
途中で劇場版ストーリーと無関係の野亀先生が出てきたのはTVシリーズ視聴者へのサービスだろうけど
ラストのホワイトボードに真・第三飛行少女隊があったことから
あのシーンはその企画を元ナベPと話していたという設定なのかな?
ラストのホワイトボードに真・第三飛行少女隊があったことから
あのシーンはその企画を元ナベPと話していたという設定なのかな?
613: ポンポコ名無しさん
>>609
恐らくだが三女2が原作無視の内容にされたのを怒って正式な続編はムサニにお願いしたいって事なんじゃないかね
恐らくだが三女2が原作無視の内容にされたのを怒って正式な続編はムサニにお願いしたいって事なんじゃないかね
618: ポンポコ名無しさん
>>613
まぁそういう意味だろうし、野亀先生も三女のアニメ化がうまくいって原作での問題も解決して、調子に乗っちゃって2期任せたら...ってことなんだろうなw
まぁそういう意味だろうし、野亀先生も三女のアニメ化がうまくいって原作での問題も解決して、調子に乗っちゃって2期任せたら...ってことなんだろうなw
617: ポンポコ名無しさん
625: ポンポコ名無しさん
矢野さんもみゃーもりもゴスロリ様もえまたそも可愛いかったぞ
627: ポンポコ名無しさん
俺もハウスされたい
633: ポンポコ名無しさん
見てきた、好きな作品の続編・新作が見られるだけでも嬉しい。
ゆっくりパンフ読もう。
ゆっくりパンフ読もう。

639: ポンポコ名無しさん
相変わらずドーナツキメてんな
面白かった
面白かった
654: ポンポコ名無しさん
後輩ちゃんは後半のどっかのシーンでカーテンから顔だけ出して様子をうかがってるのがかわいかったな
663: ポンポコ名無しさん
ゴスロリは鎧って言ってたからジャージ姿の小笠原さんは裸も同然だな
724: ポンポコ名無しさん
タイトルは変えないで自由にやっていいって話はtrue tearsが元ネタになってそうやな
あれは原作ゲームアニメ化が頓挫してタイトル変えないかわりに中身は好き勝手やっていいって感じでもらった作品だし
あれは原作ゲームアニメ化が頓挫してタイトル変えないかわりに中身は好き勝手やっていいって感じでもらった作品だし
729: ポンポコ名無しさん
今回は劇場版といっても完結篇とかじゃないからね
むしろもっと話を見たくなるような作りだから意見は百出すると思う
むしろもっと話を見たくなるような作りだから意見は百出すると思う

733: ポンポコ名無しさん
殴り込みシーンが下手なバトルアニメ映画より動いてて笑ったわ えまたその子供に闘争心に火を付けた意地悪な言動がくっそ刺さった
745: ポンポコ名無しさん
>>733
チャンバラアクションとSIVAのラストバトル
めっちゃワクワクしたし面白かった
チャンバラアクションとSIVAのラストバトル
めっちゃワクワクしたし面白かった

735: ポンポコ名無しさん
かーげーべーだかの社長は鈴村健一なんだな
水島勉は声優に普段あんま見かけない役をやらせるのが良いわ
水島勉は声優に普段あんま見かけない役をやらせるのが良いわ
737: ポンポコ名無しさん
タローと平岡が仲良くやってるのいいよな!
それと、俺的には遠藤と下柳がタメ口で会話するぐらいになってたのがポイント高かった。
ああ。年月が経ってそれまでに仲良くなっていったんだなあってのが見れてよかった。
それと、俺的には遠藤と下柳がタメ口で会話するぐらいになってたのがポイント高かった。
ああ。年月が経ってそれまでに仲良くなっていったんだなあってのが見れてよかった。
738: ポンポコ名無しさん
最初90分って言ってたのに最終的に何分になったのか
あと公開3週間前からあれだけの追加シーン入れるとかどんだけの無茶をしたのか…
あと公開3週間前からあれだけの追加シーン入れるとかどんだけの無茶をしたのか…
743: ポンポコ名無しさん
>>738
2時間までならって台詞があったから2時間なんじゎね
2時間までならって台詞があったから2時間なんじゎね
749: ポンポコ名無しさん
>>743
そこもかなりメタいよなw
本当はもっと入れたい部分があってカットしまくったんだろうな
そこもかなりメタいよなw
本当はもっと入れたい部分があってカットしまくったんだろうな
740: ポンポコ名無しさん
木下監督はやはり動けるデブだった

763: ポンポコ名無しさん
SIVAのラストはストーリー全然わからないのにちょっと泣けた
768: ポンポコ名無しさん
>>763
俺ああいうボロボロになりながらも戦い続ける系の描写に弱いわ
特に機械っぽいヤツ
俺ああいうボロボロになりながらも戦い続ける系の描写に弱いわ
特に機械っぽいヤツ
778: ポンポコ名無しさん
>>768
あの二匹と一機がボロボロになって行く時は涙腺がやばっかった
あの二匹と一機がボロボロになって行く時は涙腺がやばっかった
777: ポンポコ名無しさん
>>763
仲間たちが次々に倒れていく所な
仲間たちが次々に倒れていく所な

767: ポンポコ名無しさん
めっちゃ面白かったけど野亀先生だけ可愛そうだった
772: ポンポコ名無しさん
キャッチボールをしに来ただけですから、って言ってた人が本当にキャッチボールしてたのは面白かった
788: ポンポコ名無しさん
カッコいい大人と駄目な大人どっちも魅力的なんだよね
そしてどっちも兼ね備えてるのが木下監督
あと舞茸さんがボロボロで入ってきた所で笑ったしみゃーもりがスルーして招き入れた所でさらに笑った
そしてどっちも兼ね備えてるのが木下監督
あと舞茸さんがボロボロで入ってきた所で笑ったしみゃーもりがスルーして招き入れた所でさらに笑った
792: ポンポコ名無しさん
自分はミュージカルシーン好き
特に今回デザインが全く違うキャラクターがキャラデザを統一せずにバラバラなままで踊ってるのが良かった
特に今回デザインが全く違うキャラクターがキャラデザを統一せずにバラバラなままで踊ってるのが良かった
798: ポンポコ名無しさん
一斉に屈伸してるのはシュールだった
監督牢屋のシーンを見る感じ実は結構動けるデブだよね
監督牢屋のシーンを見る感じ実は結構動けるデブだよね
801: ポンポコ名無しさん
個人的な経験とも重なって、ちょっと感動しちゃったよ。
ミュージカルは何度か見ると楽しみになる気がする。
ミュージカルは何度か見ると楽しみになる気がする。

814: ポンポコ名無しさん
水島努監督作品にしてはメッセージ性が強かったね、原作付やエンタメに振ったガルパンとかに比べたら題材からして語り易い作品だろうけど
822: ポンポコ名無しさん
絵コンテあげるための鬼畜進行3人娘は普通に笑ってまうわ
あと絵コンテ上げてありがとうございます言うまでしっかり待って、貰ってから即動き出す流れがちゃんと礼節を弁えてて好き
あとこっからですよ!って進行3人娘の頼もしさスココココ
あと絵コンテ上げてありがとうございます言うまでしっかり待って、貰ってから即動き出す流れがちゃんと礼節を弁えてて好き
あとこっからですよ!って進行3人娘の頼もしさスココココ
844: ポンポコ名無しさん
とりあえずTVシリーズに出てたキャラはほぼ出てたんじゃないか
茶沢まで出るとは思わんかったw
茶沢まで出るとは思わんかったw
845: ポンポコ名無しさん
>>844
皆健在で本当に良かった
皆健在で本当に良かった

847: ポンポコ名無しさん
SIVAのラストシーン、カタルシスというかエクスタシー感じたわ
映画館しゅごい
映画館しゅごい
894: ポンポコ名無しさん
野亀先生は真三女の成功で救われてほしい
896: ポンポコ名無しさん
女性ファンっているんだな
グッズコーナーで若くて綺麗な人が一人でいろいろ物色してた
グッズコーナーで若くて綺麗な人が一人でいろいろ物色してた
899: ポンポコ名無しさん
遠藤下柳はテレビ版だと敬語でさん付けだったのに
映画版でタメ口呼び捨てだったのが時の流れを感じる
映画版でタメ口呼び捨てだったのが時の流れを感じる
905: ポンポコ名無しさん
コロナの心配してる人多いけど
仕事場に行った方がよっぽど危険だと思うのに
何故映画見に行くの躊躇するのか疑問だわ
仕事場に行った方がよっぽど危険だと思うのに
何故映画見に行くの躊躇するのか疑問だわ
940: ポンポコ名無しさん
ぶっちゃけずかちゃん成功してる方なんだよな、劇場版の状況

948: ポンポコ名無しさん
>>940
掃いて捨てるほどの若手女性声優がいる中で、顔出しメインとはいえ、肩書きが声優で
定期的な仕事があるのは恵まれてる方だね。
そこからアニメや吹き替えの仕事につながる機会は大きいし。
掃いて捨てるほどの若手女性声優がいる中で、顔出しメインとはいえ、肩書きが声優で
定期的な仕事があるのは恵まれてる方だね。
そこからアニメや吹き替えの仕事につながる機会は大きいし。
952: ポンポコ名無しさん
山田さんが炎上した画像って加工前からすでにヤバイ感じな気がするんだけどどうなんだろう
955: ポンポコ名無しさん
>>952
釈明画像で後ろに枕田が写ってる時点で、弁解の余地なしとか言われてそう。
釈明画像で後ろに枕田が写ってる時点で、弁解の余地なしとか言われてそう。
963: ポンポコ名無しさん
ほんと良かった
4年に一度くらいのペースで新作やってリアルタイムで成長させてってほしい
4年に一度くらいのペースで新作やってリアルタイムで成長させてってほしい
974: ポンポコ名無しさん
>>963
そのうち宮森がアニメ制作会社の社長とかになるんだろうかw
そのうち宮森がアニメ制作会社の社長とかになるんだろうかw

968: ポンポコ名無しさん
ミュージカルのシーンは「はい!ここからはリアリティある話じゃなくていつものSHIROBAKOですよ!」の合図だと思った
965: ポンポコ名無しさん
所でげ~ぺ~う~の元ネタって何処なの?
建物自体は三鷹で見た覚えがあるけど、中身とあのオッサンは?
建物自体は三鷹で見た覚えがあるけど、中身とあのオッサンは?
979: ポンポコ名無しさん
観てきた
冒頭のTVシリーズ振り返りっぽいSDキャラのは
京アニのバジャのスタジオ思い出しちゃったわ
話全体は面白かったし社会人を20年弱やってるから泣きそうになっちゃう所もあったな
特典は太郎&平岡コンビだったから1週目のウチにもう一回行くわ
冒頭のTVシリーズ振り返りっぽいSDキャラのは
京アニのバジャのスタジオ思い出しちゃったわ
話全体は面白かったし社会人を20年弱やってるから泣きそうになっちゃう所もあったな
特典は太郎&平岡コンビだったから1週目のウチにもう一回行くわ
991: ポンポコ名無しさん
金曜日レイトでアビス4DX、昨日は朝イチSHIROBAKOを劇場最大箱でみた。
アニメって色々あって面白いわ。
来週SHIROBAKO2回め行くかな。
今回はよく通る境の浄水場とか見たことある風景多くてよかったな。
アニメって色々あって面白いわ。
来週SHIROBAKO2回め行くかな。
今回はよく通る境の浄水場とか見たことある風景多くてよかったな。
996: ポンポコ名無しさん
2回目見に行くお
今日は朝一で
ゴスロリ様色紙がほしいっす
今日は朝一で
ゴスロリ様色紙がほしいっす
4: ポンポコ名無しさん
・木下監督に絵コンテ描かせるシーン
・ジャージゴスロリ様
・調教師矢野さんの帰還
・たくましくなった絵麻ちゃん
この辺りが劇場内で好評だった
・ジャージゴスロリ様
・調教師矢野さんの帰還
・たくましくなった絵麻ちゃん
この辺りが劇場内で好評だった
11: ポンポコ名無しさん
野亀先生は、真第三飛行少女隊って文字があったのと
同じ轍は踏まないってセリフからして
またムサニでちゃんとした続編を作るってことだろうね。
同じ轍は踏まないってセリフからして
またムサニでちゃんとした続編を作るってことだろうね。
59: ポンポコ名無しさん
ミュージカルシーン長かったけどあの状況から熱意を取り戻すには
おいちゃん得意の妄想力で過剰に脳内ドラッグキメなきゃならんかったんだなって思った
それと壮大な屈伸からのうさぎ跳びに笑った
おいちゃん得意の妄想力で過剰に脳内ドラッグキメなきゃならんかったんだなって思った
それと壮大な屈伸からのうさぎ跳びに笑った
61: ポンポコ名無しさん
遠藤さんは奥さんいるのに瀬川さんも下柳さんもいてモテモテがすぎる
15: ポンポコ名無しさん
劇場版公開中!!!!! 女子会トークが止まらない、『SHIROBAKO』メインキャスト座談会(前編)
https://ddnavi.com/interview/599746/a/
https://ddnavi.com/interview/599746/a/
2: ポンポコ名無しさん
ミニ色紙
3人娘やったわ
よかったー
タローじゃなくて
3人娘やったわ
よかったー
タローじゃなくて
3: ポンポコ名無しさん
俺は結構平岡好きだけども
25: ポンポコ名無しさん
脚本の横手さん
劇場版SHIROBAKOについて
劇場版SHIROBAKOについて
SHIROBAKO_script@ShirobakoScript
アニメの制作工程において嘘はつかない。というのが不文律だったので、唸りながら考えました(私以外のスタッフが)
2020/03/03 10:27:58
SHIROBAKO_script@ShirobakoScript
クレイジーボーイな監督ですが、SHIROBAKOでは「誰のことも、どんな仕事も貶めない」ということを隠れたルールにしていたように思います。
2020/03/04 07:38:18
あおいの姉のエピソードでは、もっと行き場のない憤懣を抱えているようにしていたのですが、監督… https://t.co/LokbLRncom
https://twitter.com/ShirobakoScript
97: ポンポコ名無しさん
>>25
読みふけった
名前の由来なんかおもしろい
ずかちゃんが笠置シヅ子とは・・・
読みふけった
名前の由来なんかおもしろい
ずかちゃんが笠置シヅ子とは・・・
堀川憲司@horiken2000
まあね、【花咲くいろは】【SHIROBAKO】【サクラクエスト】と、ジリジリとヒロインの平均年齢を上げてきたhttps://t.co/wetids6EV1の働く女の子シリーズですからね。何歳まで企画が通るか、どんどんドーナツどーんと3?歳!
2020/03/03 20:22:30
28: ポンポコ名無しさん
タローはまだしも平岡は「テレビシリーズのキャラだから出さないわけにはいかない」義務感で出てるようにしか見えなかった
物語的には何の役割もない
物語的には何の役割もない
29: ポンポコ名無しさん
>>28
タロー単独じゃフリーになっても誰も話も聞いてくれないだろうって
観客の想像へのフォローとしては役立ってると思うよ
まあ良い意味でも悪い意味でも顔も広い平岡が付いてりゃタローでもなんとかなるかもね…的な
タロー単独じゃフリーになっても誰も話も聞いてくれないだろうって
観客の想像へのフォローとしては役立ってると思うよ
まあ良い意味でも悪い意味でも顔も広い平岡が付いてりゃタローでもなんとかなるかもね…的な
31: ポンポコ名無しさん
>>28
あのタローと平岡が一緒に前に進んでるってだけで滅茶苦茶感慨深いじゃん
あのタローと平岡が一緒に前に進んでるってだけで滅茶苦茶感慨深いじゃん
33: ポンポコ名無しさん
てか>>28はただ平岡が映像ににいるだけでアレルギー起こす奴っぽいな
TV版でもいた、エリカ様とフラグ立ったとか発狂してたがそんなこと無かったし
むしろアイツ途中登場キャラなのに成長株ってかなり美味しいキャラだから映画に出てきてくれてよかったよ
タローが前に出てそれを支えるポジションなのも熱い
TV版でもいた、エリカ様とフラグ立ったとか発狂してたがそんなこと無かったし
むしろアイツ途中登場キャラなのに成長株ってかなり美味しいキャラだから映画に出てきてくれてよかったよ
タローが前に出てそれを支えるポジションなのも熱い
35: ポンポコ名無しさん
そもそもTV版の最後にムサニ所属だったわけだから
平岡やタローが出てこない方がおかしいわな
平岡やタローが出てこない方がおかしいわな
36: ポンポコ名無しさん
宮森が病んでく中でタローは相変わらずで平岡は浄化してるという対比になってたよな
73: ポンポコ名無しさん
色紙が男二人の大外れだったわ、何でこの二人入れたし
映画は面白かった、二期やってくれ
映画は面白かった、二期やってくれ
76: ポンポコ名無しさん
>>73
その2人は今回の映画でかなり好感度上がったんだが俺は
その2人は今回の映画でかなり好感度上がったんだが俺は
88: ポンポコ名無しさん
>>73
あたりだぞ!普通にほしい
あたりだぞ!普通にほしい
124: ポンポコ名無しさん
>>73
いっそ、木下本田とか山田円も入れてくれれば良いのに
いっそ、木下本田とか山田円も入れてくれれば良いのに
111: ポンポコ名無しさん
実際あの序盤でタローと平岡が社有車に相乗りしてきたシーンで暗い空気吹き飛ばしてくれたからあの2人よかった

99: ポンポコ名無しさん
平岡はもはやTVシリーズであれだけ荒みきってたのが嘘の様な爽やかぶり
完全にトンネル脱したなあ
完全にトンネル脱したなあ
64: ポンポコ名無しさん
宮川Pのオシャンティなおねいさんキャラからのビールどん!しね!で大好きになった
タローと大ちゃんの仲良しさんぶりは本当に嬉しかった。口調はアレだけど、結構まともなこと言うようになって成長してる感あった
ただ、肝心のお話は面白いんだけどTVスペっぽいオールスターズで、でもこの作り以外は難しいだろうなと思うし、評価が難しいかな。面白いんだけどね
タローと大ちゃんの仲良しさんぶりは本当に嬉しかった。口調はアレだけど、結構まともなこと言うようになって成長してる感あった
ただ、肝心のお話は面白いんだけどTVスペっぽいオールスターズで、でもこの作り以外は難しいだろうなと思うし、評価が難しいかな。面白いんだけどね
30: ポンポコ名無しさん
今日見た、アニメ制作会社変更とか続編や企画進行中でもあるけど
ムサニみたいに継戦能力がなくなって交代する場合もあれば
あの悪徳会社みたいに規約守らないゴミ屑が問題視されて患部切除の場合もあるんだよなあ
最近もあったしネットイナゴの悪ノリも絡むと悲惨、ここでエ□話してる奴とか加担してそうだが
切られた方が被害者を装って真面目に働いてる方を悪者にしようとするとかリアルだった
ムサニみたいに継戦能力がなくなって交代する場合もあれば
あの悪徳会社みたいに規約守らないゴミ屑が問題視されて患部切除の場合もあるんだよなあ
最近もあったしネットイナゴの悪ノリも絡むと悲惨、ここでエ□話してる奴とか加担してそうだが
切られた方が被害者を装って真面目に働いてる方を悪者にしようとするとかリアルだった
241: ポンポコ名無しさん
げぺ社長、そこそこの業界人脈とゴルフしてるんだから、タイタニックなんか比べ物にならないぐらいの大手なのに、よく二年も制作ほったらかすような真似出来たね
297: ポンポコ名無しさん
げーぺーうーってリアルだとどのあたりのスタジオ規模なんだ
975: ポンポコ名無しさん
和服みゃーもり好き
サラシみゃーもりも好き
サラシみゃーもりも好き
981: ポンポコ名無しさん
和風はイメージで本当スーツかと思ってたらマジだった

991: ポンポコ名無しさん
映画見てきた
ゴスロリ様がジャージ姿見られるとこ可愛すぎてワラタ
ゴスロリ様がジャージ姿見られるとこ可愛すぎてワラタ
18: ポンポコ名無しさん
21: ポンポコ名無しさん
この映画一本で1クール分を駆け抜けた印象 密度パンパンだった
29: ポンポコ名無しさん
やきう全く分からんけどまた誰かのバッティングフォームだよね
47: ポンポコ名無しさん
>>29
小笠原と種田でしょ
小笠原と種田でしょ
30: ポンポコ名無しさん
野亀先生三女でやりすぎたと思って口出し控えてたんだろうな
結果
結果
32: ポンポコ名無しさん
三女ひどすぎだろw
1期のファンもキレるぞwww
1期のファンもキレるぞwww
55: ポンポコ名無しさん
>>32
あれ絶対炎上してるだろw
だからムサニ指名で真の企画出たんだろう
あれ絶対炎上してるだろw
だからムサニ指名で真の企画出たんだろう
39: ポンポコ名無しさん
野亀先生、ムサニ制作の1期の出来が良かったから
餅は餅屋だなって思ったのか、2期は全面的におまかせしましょう
ってスタンスでいたら、出来上がったものが
あの露骨にエ□押し出した原作ブレイクアニメだったなんて…
餅は餅屋だなって思ったのか、2期は全面的におまかせしましょう
ってスタンスでいたら、出来上がったものが
あの露骨にエ□押し出した原作ブレイクアニメだったなんて…
36: ポンポコ名無しさん
今更かもしれないけどのSIVAのメインの5人の声優はSHIROBAKOのメインの5人と同じ人なのね
54: ポンポコ名無しさん
劇場版BDの映像特典は新作アニメ・三女めでゅーさを
41: ポンポコ名無しさん
観てきた
よかった
ベタだけど観た後に気分がよくなるいい映画だった

ライチのリキュール=ディータは今は亡きGONZOへのオマージュかしら
なによりよかったのはげーぺーうーへの殴り込みシーンできちんと着物のキャラデがなされていたことかなぁ
最近のアニメって着物にまで乳袋を付けやがるんだよな…
着物は寸胴体型的になっているのがきれいだしカッコいいのにそれがわかってないのが多すぎて
あのみゃーもりと楓は本当にすばらしかった
よかった
ベタだけど観た後に気分がよくなるいい映画だった

ライチのリキュール=ディータは今は亡きGONZOへのオマージュかしら
なによりよかったのはげーぺーうーへの殴り込みシーンできちんと着物のキャラデがなされていたことかなぁ
最近のアニメって着物にまで乳袋を付けやがるんだよな…
着物は寸胴体型的になっているのがきれいだしカッコいいのにそれがわかってないのが多すぎて
あのみゃーもりと楓は本当にすばらしかった
43: ポンポコ名無しさん
作中のゴスロリさま本人の心境もだけど、観てる方にも不意打ち気味だったからインパクト半端なかったわ
46: ポンポコ名無しさん
>>43
最後に新たにファン増やしましたねw
最後に新たにファン増やしましたねw
49: ポンポコ名無しさん
>>43
ものすごい勢いでフレームインしてきたところからすでに面白かった
ものすごい勢いでフレームインしてきたところからすでに面白かった
63: ポンポコ名無しさん
ゴスロリ様いじめたい♥
68: ポンポコ名無しさん
ゴスロリ様のジャージ設定はTVシリーズからあったけど尺の都合で出せなかったって言ってたから映画で出したんだろうね
設定上だと家にいる時は常にジャージらしい
家の中のインテリアも凝ってるのに服はジャージってのが良い
設定上だと家にいる時は常にジャージらしい
家の中のインテリアも凝ってるのに服はジャージってのが良い
53: ポンポコ名無しさん
遠藤さんの奥さんって天使かと思った
56: ポンポコ名無しさん
>>53
オーケーでパートやってるというのが妙なリアリティがあってw
オーケーでパートやってるというのが妙なリアリティがあってw
60: ポンポコ名無しさん
アニメアニメしてない遠藤嫁が一番、二次元にしか存在しない感。
三次だと、大喧嘩か、もう離婚してるわ。やっぱ三次は駄目だな。
三次だと、大喧嘩か、もう離婚してるわ。やっぱ三次は駄目だな。
84: ポンポコ名無しさん
奥さんがあんな天使なのは瀬川さんとの対比なんだろうなあ
つまり遠藤さんはリア充 下柳さんという相棒もいて
つまり遠藤さんはリア充 下柳さんという相棒もいて
395: ポンポコ名無しさん
遠藤×下柳
じゃなかった
下柳×遠藤の薄い本まだー?
じゃなかった
下柳×遠藤の薄い本まだー?
57: ポンポコ名無しさん
顔出ししたら売れたみたいだから、ずかちゃんは劇中でも相当ルックスは良いんだろう
ただ本人はあくまで声優メインでやりたいからアイドル扱いに苦しむ、あるあるか
ただ本人はあくまで声優メインでやりたいからアイドル扱いに苦しむ、あるあるか
64: ポンポコ名無しさん
現実でいうと、まどマギやプリプリの第2期が作られて
三女2みたいな内容になってたら、恐ろしい事になるぞw
三女2みたいな内容になってたら、恐ろしい事になるぞw

71: ポンポコ名無しさん
ムサニの没落よりスタジオタイタニックが元請け出来るようになっていたことの方が驚きだった
72: ポンポコ名無しさん
あんなグダグダでいい加減な下請けだったのにね
平岡のツテで紹介されたんだったか
平岡のツテで紹介されたんだったか
77: ポンポコ名無しさん
序盤の暗い雰囲気嫌いじゃないけど
中盤辺りからの安心感が異常だった
いつものシロバコだなって
中盤辺りからの安心感が異常だった
いつものシロバコだなって
82: ポンポコ名無しさん
いやー、めちゃくちゃ面白かった。いろんな意見あるけど俺はこの作品好き。
監督さっさとガルパン終わらせてこっちのTVシリーズ2期やってくんないかな
監督さっさとガルパン終わらせてこっちのTVシリーズ2期やってくんないかな
86: ポンポコ名無しさん
>>82
今の所2年で1本ペースであと4話残ってるんだが・・・
今の所2年で1本ペースであと4話残ってるんだが・・・
120: ポンポコ名無しさん
>>86
そりゃ間に色々入れてるからでしょ。つまりSHIROBAKO作りながらガルパンできるじゃん。
そりゃ間に色々入れてるからでしょ。つまりSHIROBAKO作りながらガルパンできるじゃん。
83: ポンポコ名無しさん
奇跡なんておきない、じたばた足掻け、というのがよかった。

87: ポンポコ名無しさん
冒頭のTVシリーズの振り返りをSDキャラでやってたのが凄く良かった
あのSDキャラで短編アニメみたいなのたくさん観たい
あのSDキャラで短編アニメみたいなのたくさん観たい
89: ポンポコ名無しさん
ムサニから抜けたあと一緒にやってるとか平岡はタローと仲良くなりすぎでしょw
90: ポンポコ名無しさん
タローと平岡、絶対付き合ってるよね
95: ポンポコ名無しさん
面白かったし泣いたわ
グッズは欲しいのが売り切れてたからぱパンフだけ買った
色んなキャラをまんべんなく出してくれたのは嬉しかったけど落合全く出てなかったよね
TV版の2クール目からほとんど出てなかったけど何か理由があるんだろうか
グッズは欲しいのが売り切れてたからぱパンフだけ買った
色んなキャラをまんべんなく出してくれたのは嬉しかったけど落合全く出てなかったよね
TV版の2クール目からほとんど出てなかったけど何か理由があるんだろうか
118: ポンポコ名無しさん
井口さん結婚したんかな?
キャラデザでムサニのデスク座ってたときの写真立てが気になった
一瞬だったから誰が写ってるかまで見れなかった
キャラデザでムサニのデスク座ってたときの写真立てが気になった
一瞬だったから誰が写ってるかまで見れなかった
121: ポンポコ名無しさん
絵麻がS気増えてて興奮した

181: ポンポコ名無しさん
>>121
子供煽って作業に集中させたりみゃーもりに圧力掛けたり本当良い方向に成長してくれた
子供煽って作業に集中させたりみゃーもりに圧力掛けたり本当良い方向に成長してくれた
205: ポンポコ名無しさん
>>121
今をときめく作画監督様だからな
キャリア的にはりーさんと並んで一番出世してるし、それ故の貫禄だな
今をときめく作画監督様だからな
キャリア的にはりーさんと並んで一番出世してるし、それ故の貫禄だな
208: ポンポコ名無しさん
>>205
と言っても、ダメ出しされて自己嫌悪に陥るところに変わりはないけどな
と言っても、ダメ出しされて自己嫌悪に陥るところに変わりはないけどな
209: ポンポコ名無しさん
>>121
絵麻ちゃんが笑顔でみゃーもりに釘指しまくってるところすごくニヤニヤした。
絵麻ちゃんが笑顔でみゃーもりに釘指しまくってるところすごくニヤニヤした。
123: ポンポコ名無しさん
偶然かもしれんが葛城さんがやだもーって言ってて笑った
129: ポンポコ名無しさん
>>123
怒るとオネエ口調になる人だぞ
怒るとオネエ口調になる人だぞ

128: ポンポコ名無しさん
>>126
葛城さんのマジ切れは過去3回しか観たことないって台詞があったから、
マジ切れするとああいう口調に変わるんだろう
TVシリーズでは怒ってるようにみえても本気じゃ無かったって事かも
葛城さんのマジ切れは過去3回しか観たことないって台詞があったから、
マジ切れするとああいう口調に変わるんだろう
TVシリーズでは怒ってるようにみえても本気じゃ無かったって事かも
127: ポンポコ名無しさん
ヒポポタマスこけて絶望的になってみんな抜けていく過程をテレビシリーズ3話ぐらいで見たかった
135: ポンポコ名無しさん
あのエンドクレジットでほんとに終わったと思って焦ったけどあそこからが良かったわ
136: ポンポコ名無しさん
面白かったけどやっぱ映画じゃなくてテレビで1,2クールで見たかったなって思った
148: ポンポコ名無しさん
>>136
タイマス事変からむさに崩壊が1クールめ、SIVAが2クールめか
1クール目すごい鬱になりそうだな
タイマス事変からむさに崩壊が1クールめ、SIVAが2クールめか
1クール目すごい鬱になりそうだな
144: ポンポコ名無しさん
タイマス事変に関する鬱パートをovaで映像化しよう
198: ポンポコ名無しさん
>>144
タイマス事変でムサニが資本回収できなくなったせいで銀行ほか各所への融資金返せなくなって、会社更生申し立てた挙げ句業界内での信用落としてロクな仕事回ってこなくなる話をやれって?
…見てる側が鬱病になるぞ
タイマス事変でムサニが資本回収できなくなったせいで銀行ほか各所への融資金返せなくなって、会社更生申し立てた挙げ句業界内での信用落としてロクな仕事回ってこなくなる話をやれって?
…見てる側が鬱病になるぞ
163: ポンポコ名無しさん
TV版観てると笑えるネタが多かったし、逆に言えばTV版観てないとそのへん置いていかれる感があるかも
166: ポンポコ名無しさん
>>163
俺が行った映画館は釣り堀が映った瞬間に場内にドッと笑いが起きたけど、あれはTVシリーズ見てる人だらけだからこその反応だよな
俺が行った映画館は釣り堀が映った瞬間に場内にドッと笑いが起きたけど、あれはTVシリーズ見てる人だらけだからこその反応だよな

187: ポンポコ名無しさん
>>183
開始直後の車のシーンなんか、テレビ版見てるの前提の演出だなw
開始直後の車のシーンなんか、テレビ版見てるの前提の演出だなw
206: ポンポコ名無しさん
>>194
昔のスズキアルトは、エアコンを使って居る最中にDレンジに入れると
オートマのくせにエンストした想い出
昔のスズキアルトは、エアコンを使って居る最中にDレンジに入れると
オートマのくせにエンストした想い出
248: ポンポコ名無しさん
>>206
ネタが細かすぎるわw
ネタが細かすぎるわw
250: ポンポコ名無しさん
>>248
制作的にはあるあるなんかなw
制作的にはあるあるなんかなw
167: ポンポコ名無しさん
劇場版を初見で観たあと、TVシリーズを観て、もう一度劇場版観に行くコースもありかも知れない
平岡の荒みっぷりに驚く事になる
平岡の荒みっぷりに驚く事になる
189: ポンポコ名無しさん
みゃーもりの服色々出てきて良かったな
赤のジャケットのやつと、赤のタートルネックのニットとかおとなっぽい&可愛かった
赤のジャケットのやつと、赤のタートルネックのニットとかおとなっぽい&可愛かった

191: ポンポコ名無しさん
テレビ版見ずに劇場版行く人とかいるのかな、このアニメ
314: ポンポコ名無しさん
>>191
テレビアニメ知らない友人を連れてったけど、それなりに楽しんでくれたよ
木下監督が面白かったと
テレビアニメ知らない友人を連れてったけど、それなりに楽しんでくれたよ
木下監督が面白かったと
200: ポンポコ名無しさん
動けるデブのシーンでクソ笑った
あとVRで美少女の乳首突くシーンまんま俺で共感性羞恥みたいな感じでいたたまれなかった
秋山殿男バージョンは瀬川さんとの制作関係うまく行ってそうで良かったな
なんだかんだ太郎と平岡も瀬川さんとゲーセンで盛り上がっててほっこりしたが
あとVRで美少女の乳首突くシーンまんま俺で共感性羞恥みたいな感じでいたたまれなかった
秋山殿男バージョンは瀬川さんとの制作関係うまく行ってそうで良かったな
なんだかんだ太郎と平岡も瀬川さんとゲーセンで盛り上がっててほっこりしたが
214: ポンポコ名無しさん
226: ポンポコ名無しさん
>>214
クロムクロ?
クロムクロ?
230: ポンポコ名無しさん
>>214
げ~ぺ~う~って会社のモデルもだが元ネタに近い話とかあるんだろうか(あそこまで舐めた商売してたらとっくに潰れてるはずだからないとは思うんだが)
げ~ぺ~う~って会社のモデルもだが元ネタに近い話とかあるんだろうか(あそこまで舐めた商売してたらとっくに潰れてるはずだからないとは思うんだが)
234: ポンポコ名無しさん
映画が楽しかったのでモンブラン買って帰った。

261: ポンポコ名無しさん
矢野さん登場した時フード被ってたの良かった
髪の色が見えて「あっ!」て声出してしまった
髪の色が見えて「あっ!」て声出してしまった
275: ポンポコ名無しさん
堂本さん可愛すぎだろ
瀬川さん可愛すぎだろ
遠藤の奥さん可愛すぎだろ
瀬川さん可愛すぎだろ
遠藤の奥さん可愛すぎだろ
313: ポンポコ名無しさん
遠藤さん×瀬川さんの妄想をまたかき立てられるとは思わなんだ
TVシリーズでは匂わせるだけだった、二人のガチバトルをここで見せてくれるとは
TVシリーズでは匂わせるだけだった、二人のガチバトルをここで見せてくれるとは
323: ポンポコ名無しさん
みゃーもり以外のドーナツ組って主役みたいな立ち位置のようでそうじゃないよな

328: ポンポコ名無しさん
>>323
そこがリアルだなあと
そこがリアルだなあと
360: ポンポコ名無しさん
>>323
あくまでみゃーもりが主人公だしな
あくまでみゃーもりが主人公だしな
339: ポンポコ名無しさん
ミムジーとロロがみゃーもりに渇入れるとこで泣いちゃった

345: ポンポコ名無しさん
落合は自分もスレ見るまで忘れてた
1期のキービジュにいるのに
1期のキービジュにいるのに
348: ポンポコ名無しさん
ドロップ(落)フィット(合)
371: ポンポコ名無しさん
権利問題のくだりは生々しすぎるから水嶋の実体験なんだろうなこれ
パンフでも現実よりに作ったって書いてあるし
パンフでも現実よりに作ったって書いてあるし
376: ポンポコ名無しさん
>>371
契約書仕様書があっても揉めるのに口約束先行でやってる業界だと幾らでもあるんだろうな揉め事
契約書仕様書があっても揉めるのに口約束先行でやってる業界だと幾らでもあるんだろうな揉め事
384: ポンポコ名無しさん
>>371
山田さんの流出写真が加工されてたのも妙に生々しかった
木下監督がスキャンダル疑われるの怖いから女性声優と喋りたがらないってのも
山田さんの流出写真が加工されてたのも妙に生々しかった
木下監督がスキャンダル疑われるの怖いから女性声優と喋りたがらないってのも
400: ポンポコ名無しさん
タローがちゃんと仕事してるのが一番ビックリしたわ

409: ポンポコ名無しさん
>>400
平岡と組んでほんと良かったなタロー
平岡と組んでほんと良かったなタロー
428: ポンポコ名無しさん
>>409
あのペアが企画売り込みに回ってるとかほんと前向きすぎて草
あのペアが企画売り込みに回ってるとかほんと前向きすぎて草
442: ポンポコ名無しさん
>>428
二人とも野心家やしな
二人とも野心家やしな
413: ポンポコ名無しさん
大ちゃんを闇落ちから救ったのは間違いなく太郎
431: ポンポコ名無しさん
車降りるシーンでみゃーもりに斜に構えず真っ当なアドバイスしてた大ちゃんになんかウルッときたよ…
419: ポンポコ名無しさん
453: ポンポコ名無しさん
>>419
アニメ化しよう
アニメ化しよう
427: ポンポコ名無しさん
>>419
絵自体は素晴らしい
が、この季節にサンタコス?
絵自体は素晴らしい
が、この季節にサンタコス?
447: ポンポコ名無しさん
>>427
前にあったプレシャスメモリーズってTCGの絵だな
前にあったプレシャスメモリーズってTCGの絵だな
443: ポンポコ名無しさん
>>419
絵麻の抱えてる袋の中に入ってるの俺だわ
絵麻の抱えてる袋の中に入ってるの俺だわ
448: ポンポコ名無しさん
>>443
nice boat
nice boat
536: ポンポコ名無しさん
>>419
みーちゃん意外とでかいな
みーちゃん意外とでかいな
747: ポンポコ名無しさん
>>419
最高かよ
最高かよ
451: ポンポコ名無しさん
今から二回目観てくる
一回目は物語を楽しんだから二回目はいろいろ注意してみてみようかな
一回目は物語を楽しんだから二回目はいろいろ注意してみてみようかな
456: ポンポコ名無しさん
459: ポンポコ名無しさん
山田のスキャンダルって、現実だったら解析班があっという間に真相明かされそうな気がする
574: ポンポコ名無しさん
>>459
むしろ真実なんて求めず叩いて面白そうなほうを叩くのが現実でしょ。
成功してて調子に乗ってる人物のスキャンダルなら余計に面白がって叩くよ。
むしろ真実なんて求めず叩いて面白そうなほうを叩くのが現実でしょ。
成功してて調子に乗ってる人物のスキャンダルなら余計に面白がって叩くよ。
488: ポンポコ名無しさん
瀬川さんなんでそんなに強いのよ
492: ポンポコ名無しさん
よく喋るハイスコアガール
499: ポンポコ名無しさん
妻子いるのに仕事せずゲーセン通いはアカン
501: ポンポコ名無しさん
>>499
それを瀬川に「妻子持ちが仕事もしねえで、家のローンもあるのにゲーセンで遊んで妻に食わせてもらう飯は美味えか?このクソやろう!」的なこと言われてなかったか?
それを瀬川に「妻子持ちが仕事もしねえで、家のローンもあるのにゲーセンで遊んで妻に食わせてもらう飯は美味えか?このクソやろう!」的なこと言われてなかったか?
507: ポンポコ名無しさん
>>501
実際その通り言われてて間違ってないんだけど
文字にしたら本当にオーバーキルの罵倒で笑う
実際その通り言われてて間違ってないんだけど
文字にしたら本当にオーバーキルの罵倒で笑う
513: ポンポコ名無しさん
>>501
それに加えていつまでも過去を引っ張るなその悔しさや痛みは仕事でしか晴らせないみたいな事も言ってた
本人には言ってないけど男の人っていつまでも引っ張りやすいみたいな発言してた
それに加えていつまでも過去を引っ張るなその悔しさや痛みは仕事でしか晴らせないみたいな事も言ってた
本人には言ってないけど男の人っていつまでも引っ張りやすいみたいな発言してた

475: ポンポコ名無しさん
井口さんとかも言及されてないだけで
実は既婚者でもおかしくないよな
実は既婚者でもおかしくないよな
481: ポンポコ名無しさん
作中4年の間に結婚→離婚とかしてるかもな
486: ポンポコ名無しさん
監督はちゃんと離婚してるぞ
500: ポンポコ名無しさん
タローと平岡の企画持ち込み話が見てみたい
結構タローは将来大物監督になりそうな気がする
結構タローは将来大物監督になりそうな気がする
508: ポンポコ名無しさん
茶沢が健在だったのがワロタ
放送当時は左遷されるとか解雇されるとか言われてたのに
変な話茶沢を処分すると放置してた上司の責任まで問われるからウヤムヤになったんだなと
放送当時は左遷されるとか解雇されるとか言われてたのに
変な話茶沢を処分すると放置してた上司の責任まで問われるからウヤムヤになったんだなと
558: ポンポコ名無しさん
>>508
変な話ではなぁあああいっ!
変な話ではなぁあああいっ!
512: ポンポコ名無しさん
SHIROBAKO第三章は社長 宮森あおいになるのね
561: ポンポコ名無しさん
かつての仲間が大集結って展開好き
強キャラとして登場も大好き
強敵と切磋琢磨するってのが欲しいけど、アニメ制作だと相手を露骨に嫌なキャラにして打倒!ってやるしか出来ないのがなぁ
二期、三期があればキャラ増えて各会社の人物出て来て制作会社同士の共同戦線も出来そうだけどな
強キャラとして登場も大好き
強敵と切磋琢磨するってのが欲しいけど、アニメ制作だと相手を露骨に嫌なキャラにして打倒!ってやるしか出来ないのがなぁ
二期、三期があればキャラ増えて各会社の人物出て来て制作会社同士の共同戦線も出来そうだけどな
562: ポンポコ名無しさん
外見の変化で目立ったのは
杉江さんの髭と安藤つばきの髪型、
あとは本田さんのリバウンドくらいか
杉江さんの髭と安藤つばきの髪型、
あとは本田さんのリバウンドくらいか
571: ポンポコ名無しさん
>>562
そういや本田さん一度はやせたんだったか
そういや本田さん一度はやせたんだったか
614: ポンポコ名無しさん
ミュージカルに尺取りすぎとは言うが
むしろあそこミュージカルにせずにシリアスに宮森が立ち直るのを描こうとしたら10分くらい普通に掛かりそうだし
むしろ尺の節約でしょ
あそこが暗い展開から明るい展開へのシナリオ的な転換点だからポイントとしては重要だし
むしろあそこミュージカルにせずにシリアスに宮森が立ち直るのを描こうとしたら10分くらい普通に掛かりそうだし
むしろ尺の節約でしょ
あそこが暗い展開から明るい展開へのシナリオ的な転換点だからポイントとしては重要だし
629: ポンポコ名無しさん
TV版全話見た人向けでしかないけどご褒美というか試練でもある映画だったなぁ序盤は辛かった TV版よりリアリティ増しエンタメ性やや減った感じ
カタルシスはもっと欲しかったけど俺たたエンドならありかな
総合的には面白かったよ
カタルシスはもっと欲しかったけど俺たたエンドならありかな
総合的には面白かったよ
640: ポンポコ名無しさん
白箱はキャラの掛け合いが面白い
ほんと監督円山田の3人組好きだわ
辺Pとみゃーもりの絡みも結構好き
ほんと監督円山田の3人組好きだわ
辺Pとみゃーもりの絡みも結構好き

649: ポンポコ名無しさん
今回の劇場版は、アニメ業界の事情というより、社会人へのメッセージ性がかなり強くなってたな
ラスト、スランプ状態のムサニで働く人の想いが込もったとするsivaのアニメで締めたのも、
我々シロバコを観る日々、挫折やら葛藤でもがき、足掻いている社会人への共感を誘ってる
ラスト、スランプ状態のムサニで働く人の想いが込もったとするsivaのアニメで締めたのも、
我々シロバコを観る日々、挫折やら葛藤でもがき、足掻いている社会人への共感を誘ってる
679: ポンポコ名無しさん
瀬川さん、遠藤さんの関係とかあまり語られてないけど絶対面白いしそういうサイドストーリーみたいなのはちょっと見たいかな
692: ポンポコ名無しさん
武蔵野アニメーションってこのまま存続できたら、女性が強い会社になりそ
872: ポンポコ名無しさん
>>692
京アニ化
京アニ化
720: ポンポコ名無しさん
ミュージカル部分はみゃーもりを形成してきたアニメ作品たちがアニメを創ることの楽しさを表しているのが良かったな
好き嫌いはあると思うけど
好き嫌いはあると思うけど
796: ポンポコ名無しさん
山田さんの監督作めちゃくちゃつまんなそうで笑っちゃったわ
805: ポンポコ名無しさん
ゴスロリ様の素をいじり倒したい
831: ポンポコ名無しさん
>>805
家もゴスロリ風にしてるけどよく見ると普通の狭めのワンルームっぽいのも良かった
家もゴスロリ風にしてるけどよく見ると普通の狭めのワンルームっぽいのも良かった
814: ポンポコ名無しさん
小笠原さんのシーンで唯一劇場内で笑いがこぼれてた
細かいキャラ描写は相変わらず素晴らしかったよね
この人はこんなこと言わないみたいな失敗は皆無だった
細かいキャラ描写は相変わらず素晴らしかったよね
この人はこんなこと言わないみたいな失敗は皆無だった
992: ポンポコ名無しさん
>>814
これほんとうまいと思う
思いがけない一面を少しだけ入れてキャラの深掘りするのうますぎだわ
これほんとうまいと思う
思いがけない一面を少しだけ入れてキャラの深掘りするのうますぎだわ



806: ポンポコ名無しさん
ミュージカルとかアニメ教室とかカットしても別に困らないよね
でもここが監督の一番描きたかったところなんだろうなって
でもここが監督の一番描きたかったところなんだろうなって
815: ポンポコ名無しさん
ミュージカルは俺は良かったよ
なげーなって思ったけど途中からやるところまでやるんだろうなってなって
アニメを作ります~って何度も言うところグッときた
なげーなって思ったけど途中からやるところまでやるんだろうなってなって
アニメを作ります~って何度も言うところグッときた
948: ポンポコ名無しさん
伝えたいことはハッキリ伝えよう、もテーマの1つかなと思った
最初の物凄くモヤっとする言い方をするナベ社長とか
最初の物凄くモヤっとする言い方をするナベ社長とか
960: ポンポコ名無しさん
もし続編作るならそろそろ主要キャラの誰かに恋愛相手が出てこないとな
さすがにみんな独り身というのはちょっと
さすがにみんな独り身というのはちょっと
99: ポンポコ名無しさん
嫁さんの爪が割れたのは極度のストレス状態だった心理表現じゃないかってのをTwitterでみてそうだよねーって納得した
124: ポンポコ名無しさん
SIVAは劇中劇でもうぅっときたので、本編として見たら絶対泣く
ああいうのに弱い
>>99
自分もそう思った
精神的にダメになると爪ってほんとヨワヨワになる
ああいうのに弱い
>>99
自分もそう思った
精神的にダメになると爪ってほんとヨワヨワになる
159: ポンポコ名無しさん
SIVAの参加スタッフ
庵野、杉江、小笠原、井口、遠藤、君の名はの山田
向こうの世界のスタッフ好きのアニオタ発狂してそう
庵野、杉江、小笠原、井口、遠藤、君の名はの山田
向こうの世界のスタッフ好きのアニオタ発狂してそう
166: ポンポコ名無しさん
せっかくの劇場版だし庵野だけじゃなくてイデポンのT監督とかギブリのM監督とか出てこないかなと思ってたが流石にダメだったか
221: ポンポコ名無しさん
>>166
露骨にモデルになる人がいるキャラは、本人に確認とってるってどこかに書いてあった。
でも富野も駿もオファー来たら面白がって引き受けそうだけど、普通のアニメ制作では接点ないしな。
露骨にモデルになる人がいるキャラは、本人に確認とってるってどこかに書いてあった。
でも富野も駿もオファー来たら面白がって引き受けそうだけど、普通のアニメ制作では接点ないしな。
185: ポンポコ名無しさん
PA社長のツイッター見るに2期ないこともなさそうだけどな
まあ監督が忙しすぎて捕まらんか
まあ監督が忙しすぎて捕まらんか
堀川憲司@horiken2000
晩飯の麻婆豆腐定食を食べながら、劇場版【SHIROBAKO】の感想を読んでいて思ったのです。もし、もしもTVシリーズ2期の企画書を僕が書いたら、5人のヒロインはアラサーだよな…日本のアニメ史にそれで通った企画があっただろうか? うーむ…杏仁豆腐美味しい。
2020/03/03 19:15:26
302: ポンポコ名無しさん
井口さんのバッティングフォームが一本足打法ぢゃなくなった代わりにそこそこ当たるようになってたな
ゴスロリ様は相変わらずガッツだったけどw
ゴスロリ様は相変わらずガッツだったけどw
328: ポンポコ名無しさん
宮宮コンビでP業頑張る2期?やってくんないかな
みゃーいのこともっと掘り下げてほしい
みゃーいのこともっと掘り下げてほしい
346: ポンポコ名無しさん
新宿バルト9(聖地)で二回目見終わった
ここで書かれてたコメントで
2回見るとちょうどいいとか
序盤の鬱展開が実はそんなに長くないって感じられること
本当にその通りでびっくりした
序盤のショックが初見には辛すぎるんだわこれ
知ってると普通の尺に思えた
そして情報量が多すぎるのがやはり初見の印象を悪くする原因だわ
2回目なら制作陣が伝えたかっ内容をちゃんと読み取れた気がする
毎日は同じなんかじゃない
あがかなきゃ何も変わらない
夢を諦めてしまっている人へのエール
時が立って歳をとってしまっても
夢を諦めなければ人生は何時だって変えられる
アニメにかける情熱を通じてそれを伝えたい、励みになって欲しい
初見だと作中キャラがそのまま言ってるこの内容が頭に入ってきてなかった
ここで書かれてたコメントで
2回見るとちょうどいいとか
序盤の鬱展開が実はそんなに長くないって感じられること
本当にその通りでびっくりした
序盤のショックが初見には辛すぎるんだわこれ
知ってると普通の尺に思えた
そして情報量が多すぎるのがやはり初見の印象を悪くする原因だわ
2回目なら制作陣が伝えたかっ内容をちゃんと読み取れた気がする
毎日は同じなんかじゃない
あがかなきゃ何も変わらない
夢を諦めてしまっている人へのエール
時が立って歳をとってしまっても
夢を諦めなければ人生は何時だって変えられる
アニメにかける情熱を通じてそれを伝えたい、励みになって欲しい
初見だと作中キャラがそのまま言ってるこの内容が頭に入ってきてなかった
364: ポンポコ名無しさん
>>346
全く同感で1回目はムサニが落ちぶれているショックと情報量の多さで物語を追うのが精一杯なんだよね
2回目以降は細かい部分まで確認しながら見られるんで本編の内容もかなり細かく理解できたしね
全く同感で1回目はムサニが落ちぶれているショックと情報量の多さで物語を追うのが精一杯なんだよね
2回目以降は細かい部分まで確認しながら見られるんで本編の内容もかなり細かく理解できたしね

355: ポンポコ名無しさん
あと最初のアニメ作ろうのあれ
あれ全部声優の一人芝居なんだよなw
声優ってすごいわ
あれ全部声優の一人芝居なんだよなw
声優ってすごいわ
357: ポンポコ名無しさん
そう言えば絵麻くぬ初登場時、久乃木はどこに出かけてたんだ?
多分あの日の流れって
・朝久乃木が絵麻の昼飯を用意し伝言メモ残して出かける
↓
・絵麻一心不乱に一日中作監作業
↓
・帰宅した久乃木、メモがそのままなんで絵麻が昼も食ってないって察して夕食用意
って事なんだろうけど、そもそもあのコミュ障久乃木が一日中どこに出かけられるんだよとw
多分あの日の流れって
・朝久乃木が絵麻の昼飯を用意し伝言メモ残して出かける
↓
・絵麻一心不乱に一日中作監作業
↓
・帰宅した久乃木、メモがそのままなんで絵麻が昼も食ってないって察して夕食用意
って事なんだろうけど、そもそもあのコミュ障久乃木が一日中どこに出かけられるんだよとw
359: ポンポコ名無しさん
>>357
一人で作打ちだって行ける強い子なんだぞ!
一人で作打ちだって行ける強い子なんだぞ!
387: ポンポコ名無しさん
違うの!これは違うの!からのキリッ!は何度みても滑らない
453: ポンポコ名無しさん
前向きになれる作品やな
世の中には困難にあたってもがむしゃらに走り続けて困難を乗り越えちゃう人がいる
俺もちょっとは頑張ってみようかななんて思ったりね
……仕事に疲れた三十路には刺さったんだ
世の中には困難にあたってもがむしゃらに走り続けて困難を乗り越えちゃう人がいる
俺もちょっとは頑張ってみようかななんて思ったりね
……仕事に疲れた三十路には刺さったんだ
484: ポンポコ名無しさん
この映画が伝えたいことが詰まってるのってみゃーもりと丸川(元)社長の会話とED後のロロとミムジーの会話だろ
435: ポンポコ名無しさん
どうだった?って友達に聞かれてなんて言ったらいいか、すげぇ迷う。
良作だし、愚作だし、神作だし、お前の立場によるしーーーみたいな感じ!!
良作だし、愚作だし、神作だし、お前の立場によるしーーーみたいな感じ!!

581: ポンポコ名無しさん
この作品でやれることはやれたんだなという読後感が良い
オリジナル作品で5年越しにファンディスク見られることがどれだけ幸せか
エンドロールの星をあつめての終盤(MVだと3:12位から)のシーンで感極まってしまった
オリジナル作品で5年越しにファンディスク見られることがどれだけ幸せか
エンドロールの星をあつめての終盤(MVだと3:12位から)のシーンで感極まってしまった
586: ポンポコ名無しさん
映画観てきた
まだ終わっちゃいねぇだろ寧ろ始まったばっかだろ前に進むしかねぇじゃなきゃ生きる屍って感じだったな
まだ終わっちゃいねぇだろ寧ろ始まったばっかだろ前に進むしかねぇじゃなきゃ生きる屍って感じだったな
587: ポンポコ名無しさん
>>586
続編が出る雰囲気だったね
続編が出る雰囲気だったね
599: ポンポコ名無しさん
最後のシーンは泣ける
604: ポンポコ名無しさん
続編では「帰ってきた過疎娘」に期待
369: ポンポコ名無しさん
最後のロロの
伝えたかった事ちゃんと伝わったかな
の下り
SIVAの話と見せかけて実は製作から俺達に向けたセリフだったのよね
伝えたかった事ちゃんと伝わったかな
の下り
SIVAの話と見せかけて実は製作から俺達に向けたセリフだったのよね
371: ポンポコ名無しさん
この作品はアニメ業界のみならず
全ての働く人達へのエール
なんだよな
本放送の頃仕事で辛いことあって
どれだけ励まされたか
全ての働く人達へのエール
なんだよな
本放送の頃仕事で辛いことあって
どれだけ励まされたか
606: ポンポコ名無しさん
ああ、限界集落過疎娘も見たいよなぁ…
610: ポンポコ名無しさん
やっぱり白箱めっちゃ面白いわ
映画見てる時声は出さないけどずっと笑ってて自分キモすぎた笑
序盤のねいちゃん可愛くてテンション上がって女2人飲みでめっちゃ笑って小笠原さんで声出しかけた
オリジナルだから大変だと思うけど続編作ってくれないかな~
ここ10年で1番好きかもしれん
映画見てる時声は出さないけどずっと笑ってて自分キモすぎた笑
序盤のねいちゃん可愛くてテンション上がって女2人飲みでめっちゃ笑って小笠原さんで声出しかけた
オリジナルだから大変だと思うけど続編作ってくれないかな~
ここ10年で1番好きかもしれん
引用元http://www.2ch.sc/
――――――――――――――――――――――――

漸く……。本当に漸く記事が作れましたわぁ。
3月1日に観てから半年以上を経て
サイト仕様の変更や体調不良など諸々の事情を超えて
やっと記事が作れました。
私的に、次に何かを観に劇場へ足を運べる日が来るまでに
どうしても、何としても区切りを付けておきたかったのです。
今は時間的にも眼の余力的にも長文は書けないので割愛。
簡潔に書いたネタバレなし感想の方は
コチラの記事のコメントを御覧くださいまし。
関連記事:劇場版「SHIROBAKO」Blu-ray&DVD予約受付開始!特典にサントラ・挿入歌CD、新作ボイスドラマなど。新規録り下ろしキャスト映像も収録し2021年1月発売!!
本当はゴスロリ様のオフとっても可愛らしいとか
新キャラも旧キャラも良い味を出してたとか
絵麻が物凄くキャリアアップしてタフになっていた事など
細かい所も掘り下げたいけれど今日は此処まで。
きっと、また別の何かで絶対に語ることになる作品。
それがいつになるのか
もしかしたらあるかもしれない映画のTV放送の時か
過去作を振り返る系の記事でかは不明だけれど
いつか何かで語る時にまたお会いしませう。
――――――――――――――――――――――――

漸く……。本当に漸く記事が作れましたわぁ。
3月1日に観てから半年以上を経て
サイト仕様の変更や体調不良など諸々の事情を超えて
やっと記事が作れました。
私的に、次に何かを観に劇場へ足を運べる日が来るまでに
どうしても、何としても区切りを付けておきたかったのです。
今は時間的にも眼の余力的にも長文は書けないので割愛。
簡潔に書いたネタバレなし感想の方は
コチラの記事のコメントを御覧くださいまし。
関連記事:劇場版「SHIROBAKO」Blu-ray&DVD予約受付開始!特典にサントラ・挿入歌CD、新作ボイスドラマなど。新規録り下ろしキャスト映像も収録し2021年1月発売!!
本当はゴスロリ様のオフとっても可愛らしいとか
新キャラも旧キャラも良い味を出してたとか
絵麻が物凄くキャリアアップしてタフになっていた事など
細かい所も掘り下げたいけれど今日は此処まで。
きっと、また別の何かで絶対に語ることになる作品。
それがいつになるのか
もしかしたらあるかもしれない映画のTV放送の時か
過去作を振り返る系の記事でかは不明だけれど
いつか何かで語る時にまたお会いしませう。
【限定Blu-ray豪華版】
【Amazon.co.jp限定】劇場版SHIROBAKO 豪華版(出張版『SHIROBAKO ラジオBOX』CD&B2タペストリー&複製原画3枚セット付) [Blu-ray]
【Blu-ray豪華版】
劇場版SHIROBAKO 豪華版 [Blu-ray]
【通常版Blu-ray】
【メーカー特典あり】劇場版SHIROBAKO 通常版(複製原画3枚セット付) [Blu-ray]
劇場版SHIROBAKO 通常版 [Blu-ray]
【DVD】
【メーカー特典あり】劇場版SHIROBAKO 通常版(複製原画3枚セット付) [DVD]
【関連アイテム】
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (4)
映画版はある程度勝手を知った上で作り手になれない宮森が新しい場所で戦うって感じでしたね(権利関係を扱うのがPの仕事かどうかは知りませんが)
ponpokonwes
が
しました
宮森さんの熱い決意が湧いて出る序盤クライマックスシーンなんだけど
ここにつなげるその前の「べそべそ」での丸山さんとの会話が物凄く好きな場面です。
そして東奔西走、みんなを鼓舞し悪あがきをして映画を完成させチケットを届けにべそべそを訪れた際の「今のムサニが詰まってます」の笑顔が宮森の自分の仕事に対する誇りと成長を垣間見た瞬間でした。
ラストシーン、ホワイトボードの進行表の充実が浮上した新生武蔵野アニメーション
また。。TVシリーズとしてあの作品を制作する物語が見たいなあ。。。
ponpokonwes
が
しました
同僚と見終わった時に開口一番、遠藤嫁の話になったw
あんな出来た嫁は居ない・・・と(爆)
いや、、仲が悪いわけじゃないんですよ。。ほんとにww
ponpokonwes
が
しました
駐車場から出てくるGOLF GTIの挙動が好き
ponpokonwes
が
しました
コメントする