「仮面ライダーセイバー/聖刃」第3章『父であり、剣士。』感想
ええじゃないか
安心して見れる
安心して見れる
694: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 11:05:23.21 ID:iVozPbTz0
セイバー面白いな
376: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:29:20.42 ID:kY+Z06G7a
桃太郎侍かよ
379: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:29:56.08 ID:c6sAclAa0
子連れ狼+桃太郎侍か




381: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:30:02.97 ID:gAFJ9SzJ0
小説家としての知識・推理力・想像力が飛羽真の武器か
想定外の展開にも対処できそうなのが強み
想定外の展開にも対処できそうなのが強み
371: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:25:49.51 ID:hMVeyDHI0
おー、ええやん

375: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:28:59.62 ID:mMPHRg4Ed
今更だけどライダーのスーツって防水じゃないだろうから水に濡れると大変だなあと
乾かすのも一苦労しそう
乾かすのも一苦労しそう
390: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:31:38.91 ID:JO1MgWwYd
>>375
ギルスのスーツは水落ちまくりで腐っちゃったらしいからなぁ
ギルスのスーツは水落ちまくりで腐っちゃったらしいからなぁ
392: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:32:05.80 ID:gRECn6ms0
>>390
マジか・・・
マジか・・・
403: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:34:27.60 ID:SywKpo8XM
>>392
ディケイドのアギト編でギルスじゃなくエクシードギルスが登場したのは、この頃既にギルスのスーツがお亡くなりになってたから…
ディケイドのアギト編でギルスじゃなくエクシードギルスが登場したのは、この頃既にギルスのスーツがお亡くなりになってたから…
395: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:32:43.35 ID:omKcGjj00
>>390
水落ちじゃなくて塗料の成分で腐ったらしいよ
水落ちじゃなくて塗料の成分で腐ったらしいよ
399: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:33:51.83 ID:nv4fOToua
>>390
水落ちじゃなくて塗料の問題定期
水落ちじゃなくて塗料の問題定期
373: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:28:24.58 ID:fho8CmE20
バスターは死亡フラグの塊

400: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:33:54.91 ID:gAFJ9SzJ0
余裕ある様に見せて結構いっぱいいっぱいな気もする
メイちゃんの責任問わなかったのも
最初から他人を当てにしてないからっぽいし
メイちゃんの責任問わなかったのも
最初から他人を当てにしてないからっぽいし
449: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:45:24.53 ID:exAbeRMH0
>>400
恐らくシングルファーザーで内情ガタガタの組織で最前線に立って世界も守れってなかなかハードワークではあるから余裕なくなるのは分からなくもない
恐らくシングルファーザーで内情ガタガタの組織で最前線に立って世界も守れってなかなかハードワークではあるから余裕なくなるのは分からなくもない
386: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:31:13.57 ID:SywKpo8XM
バスター最強だけあって、登場一撃必殺勝利だな
でもパワーアップとか無さそうだ、すっとあのままで行きそう
でもパワーアップとか無さそうだ、すっとあのままで行きそう

388: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:31:26.72 ID:hMVeyDHI0
最強ベテラン戦士=別に人格者じゃないってパターンね、今回は
この先は若手の活躍に改めて目が覚めるって展開になるのかね
この先は若手の活躍に改めて目が覚めるって展開になるのかね
389: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:31:27.93 ID:gAFJ9SzJ0
409: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:35:43.99 ID:xjyD0isla
黄色はカリバーの息子ならいずれ裏切りそうな感じがするな
やっぱりどこか影が感じられる雰囲気や眼があるというか
やっぱりどこか影が感じられる雰囲気や眼があるというか

398: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:33:43.42 ID:f2KdQqng0
何かこう、伊達さん的な貫禄のあるキャラ期待してたらちょっと違う感じだったなぁパパライダー
402: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:34:22.14 ID:E4FSsWKl0
バスターすっごくクリスマスにしにそう
405: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:34:29.82 ID:kyss/sqEK
子持ちライダー意外とめんどくせえおっさんだったな
411: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:36:14.37 ID:gAFJ9SzJ0
倫太郎以外みんな色々過去の古傷抱えてそうだなよな
ロゴスの剣士たち
ロゴスの剣士たち
416: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:37:20.62 ID:ppmX3/sG0
土属性パワー系キャラはたとえ最強であろうが人気出ない
419: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:38:24.40 ID:xjyD0isla
ただおっちゃんはちょっと思ってたキャラと違ったな
424: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:39:17.75 ID:N1UegyPe0
バスターはいかにも死亡フラグの塊だからレギュラーで使うキャラしてないんだろう
437: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:42:17.10 ID:cvcGsQh80
おっさんが従来の2号枠?
441: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:43:07.23 ID:ZaUKfsUJ0
倫太郎くんぐう聖すぎる

450: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:45:29.77 ID:kY+Z06G7a
さりげなく再生怪人が登場できる状況説明してたな
457: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:46:45.47 ID:ggYXaq7qd
土豪さん死んじゃうの?
あの剣格好いいから使い手いないと寂しいよ
あの剣格好いいから使い手いないと寂しいよ
464: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:48:24.46 ID:fvjBtDWRa
ただの豪快なおっさんならともかく子持ちであれはなぁ…
543: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:09:07.44 ID:LADp37Xf0
>>475
子持ちでも性格あれなやついるしこれから変わってけいけばええんやで
子持ちでも性格あれなやついるしこれから変わってけいけばええんやで
465: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:48:25.65 ID:gAFJ9SzJ0
471: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:50:54.93 ID:Cq0Ryk15d
>>465
初めはツンケンしてるけど主人公を認めた瞬間に死ぬってパターンもあるからなぁ……
どうあがいてもフラグ
初めはツンケンしてるけど主人公を認めた瞬間に死ぬってパターンもあるからなぁ……
どうあがいてもフラグ
466: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:48:48.20 ID:ppmX3/sG0
パパライダーがちょっと思ってたキャラと違った分倫太郎もといブレイズの高感度がどんどん上がってくわ
今回出た新フォームは見た目も戦い方もめっちゃ好み、主人公との共闘も見てて癒される
今回出た新フォームは見た目も戦い方もめっちゃ好み、主人公との共闘も見てて癒される

474: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:51:48.93 ID:aZ0RHYWr0
倫太郎って今後も特に飛羽真と何の因縁もしがらみもなさそうかつ初対面からお互い友好的な2号
因縁はイケメンが不和はパパが担当する多分
因縁はイケメンが不和はパパが担当する多分
476: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:52:06.27 ID:SywKpo8XM
次回から今度は敵側に追加キャラか
485: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:55:29.21 ID:E4FSsWKl0
ライダーバトルに発展してないあたりバスターおじさんもまだ理性的だよ


499: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:59:13.41 ID:gAFJ9SzJ0
>>485
バスター「そらを人質に取られたんでな…」
数え歌の後飛羽真たちに向かってきたらどうしようかとw
バスター「そらを人質に取られたんでな…」
数え歌の後飛羽真たちに向かってきたらどうしようかとw
497: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:59:08.29 ID:SywKpo8XM
>>485
これが今までだったら、最後のバスターの必殺技に巻き込まれて大変な目に遭ってたな
これが今までだったら、最後のバスターの必殺技に巻き込まれて大変な目に遭ってたな
500: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:59:30.60 ID:pWj1fQXG0
バスターの元ネタになった物語は何?
亀の出てくる話なんて「浦島太郎」と「ウサギとカメ」しか知らんけど……
亀の出てくる話なんて「浦島太郎」と「ウサギとカメ」しか知らんけど……

504: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:00:23.69 ID:gAFJ9SzJ0
>>500
玄武だから普通に四聖獣とかの神話・伝説じゃね?
玄武だから普通に四聖獣とかの神話・伝説じゃね?
596: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:22:55.03 ID:zovriCx/0
>>504
いつから四神のことを四聖獣というようになったんだろう?
いつから四神のことを四聖獣というようになったんだろう?
607: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:25:52.85 ID:iVFK3zbr0
>>596
RPGとかの影響かなあ
RPGとかの影響かなあ
612: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:27:01.12 ID:E4FSsWKl0
>>596
幽遊白書かデジモンかベイブレードか
幽遊白書かデジモンかベイブレードか
574: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:16:31.42 ID:rIOCq2Ah0
>>500
ブレイブドラゴンもだけど多分全てがパロディではないんじゃね
ブレイブドラゴンもだけど多分全てがパロディではないんじゃね

502: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:00:05.91 ID:s9VI7RuSa
性格、見た目ともに今のところバスターが一番「剣豪」っぽいな
513: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:02:54.80 ID:NsIvQG6p0
次郎さんライダーの「どかーん!」演出は鉄板
515: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:03:50.37 ID:aZ0RHYWr0
なんでおっさん退場が早くも決定事項のように語られてるんだ…
527: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:06:21.91 ID:FPwyS8mO0
>>515
ああいう人は、やっぱり
「ここは俺に任せて先に行け!」
が似合うし…
ああいう人は、やっぱり
「ここは俺に任せて先に行け!」
が似合うし…



567: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:15:09.23 ID:E4FSsWKl0
>>515
壮年のベテランは若いのに後を託して散るもんって相場が決まってるから
壮年のベテランは若いのに後を託して散るもんって相場が決まってるから
518: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:04:02.20 ID:SywKpo8XM
激土はソードライバーの一世代前の剣なのか
ポジションとしてはスクラッシュドライバーみたいなもんかな、基礎スペックは高いが拡張性がないみたいな
ポジションとしてはスクラッシュドライバーみたいなもんかな、基礎スペックは高いが拡張性がないみたいな

519: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:04:04.66 ID:kyss/sqEK
自分のせいだって謝って気にするヒロインに好感度上がったわ
535: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:07:43.73 ID:kyss/sqEK
フック船長は海にいるから海水でヌルヌルが取れて攻撃通じたんかな?
たこのヌメリ取りみたいな感じで
たこのヌメリ取りみたいな感じで

606: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:25:48.96 ID:X3Dzp4m2r
どう見ても倫太郎はエクレアを食い損ねたんでしょうけど、今後も目の前のスイーツを食えそうで食えない描写が続くのでしょうか。



621: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:30:01.26 ID:j3C15Hmx0
尾上さん開幕で超究武神覇斬使っちゃうタイプか

656: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:46:08.13 ID:1Ucp29EN0
やっぱ芽依ちゃんかわいいな
Wの所長以来のドンピシャヒロインだわ
Wの所長以来のドンピシャヒロインだわ
660: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:46:39.69 ID:rxjApKXY0
>>656
好みがわかりやすいなw
好みがわかりやすいなw

756: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 11:38:52.51 ID:kWTLLtuTr
倫太郎が意外といい奴で今後が心配
騙されたりしそう
騙されたりしそう
699: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 11:08:38.66 ID:hZIRajIwa
バスターの役者さん36歳なのか
劇中ではおっさんキャラなんだろうけどスレ民基準ではまだ若造だろうな
劇中ではおっさんキャラなんだろうけどスレ民基準ではまだ若造だろうな
733: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 11:25:08.71 ID:heJE+/yp0
勝手にオッサンキャラ=物分かりのいい聖人君子のように思い込んでただけじゃねえの

737: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 11:26:58.69 ID:3vUSGXBv0
明治の文豪リスペクトかな?
739: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 11:27:15.47 ID:cvcGsQh80
ぶっちゃけ意図的に描いてる感じはする
ただまあおっさんライダーには合わんような
若いライダーが諸事情で子供預かって子供を危険にさらしてしまうって感じでよかったような
ただまあおっさんライダーには合わんような
若いライダーが諸事情で子供預かって子供を危険にさらしてしまうって感じでよかったような
768: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 11:45:41.19 ID:hAxK3WpD0
王は自称?
変身後見てなけるでぇを思い出した
仮面の真ん中部分が斧っぽい
幼馴染だと覚えてるなら自分もそっちの世界側だとは思わないのか、倫太郎もそこスルーしてるし
変身後見てなけるでぇを思い出した
仮面の真ん中部分が斧っぽい
幼馴染だと覚えてるなら自分もそっちの世界側だとは思わないのか、倫太郎もそこスルーしてるし
816: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 12:16:01.12 ID:ZaUKfsUJ0
普通に賢人のこと覚えてたな
普通なら引っ張りそうなのに
普通なら引っ張りそうなのに

832: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 12:28:27.97 ID:2p5IF+6e0
うろ覚えだけど尾上が北極戻った時にソフィアに何か言われてなかったっけ
その後態度が変わったというか
その後態度が変わったというか
836: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 12:33:27.80 ID:UQAK88k60
>>832
バスターは15年前の事件に居合わせてるみたいだしカリバーと親友だったらしいからまぁ何かしらありはしたと思う
バスターは15年前の事件に居合わせてるみたいだしカリバーと親友だったらしいからまぁ何かしらありはしたと思う
837: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 12:33:38.54 ID:nJWN5fiUd
ジオウの時は敵側のタイムジャッカーもキャラ立ってて良かったから今回の敵サイドも不思議な魅力が出るといいなあ

905: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 13:49:39.31 ID:ULFr2k/m0
各ライダーに相性がいい2冊目と、それほどでもない2冊目があるってことで良いのか?
相性がいいと音声特別っぽかったし、本の色が関係するんか
相性がいいと音声特別っぽかったし、本の色が関係するんか
927: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 14:08:02.60 ID:oUCPoNrad
>>905
ビルドで言うベストマッチか否かって感じじゃない?
ビルドで言うベストマッチか否かって感じじゃない?
54: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 15:48:21.74 ID:hu0nPJKid
関係ないけど倫太郎はライオンに乗ってきた理由をちゃんと説明してくれたのに
賢人はなんで絨毯乗ってきたのか教えてくれなかったのが不満
賢人はなんで絨毯乗ってきたのか教えてくれなかったのが不満

66: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 16:00:58.13 ID:+3SNfpi50
今回から登場のオヤジライダー。
何か気が付いたら彼ばっかり目で追ってたわw
何か気が付いたら彼ばっかり目で追ってたわw
67: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 16:01:01.83 ID:wJVn/eys0
銀河鉄道の夜ごっこしてたけど実は賢人死人だったりしない?

80: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 16:10:45.80 ID:hu0nPJKid
>>67
銀河鉄道の夜って男子が好きそうな話ではないし
わざわざ選んだってことはなんか意味がありそうな気はする
銀河鉄道の夜って男子が好きそうな話ではないし
わざわざ選んだってことはなんか意味がありそうな気はする
151: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 16:56:21.97 ID:wf61M/ml0
458: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 09:46:48.34 ID:FPwyS8mO0
多分デレるとは思うし、いい人だとは思うので、子育て王の評価は保留。
次回に期待。
次回に期待。
586: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:20:54.03 ID:XmbQgee10
バスターかっこいいな
あと何回大剣変身を見れるかだが
あと何回大剣変身を見れるかだが
引用元http://www.2ch.sc/
――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――
【関連アイテム】
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (2)
四神の玄武なら、ちゃんと水属性にしてくれ
まあ、木属性の青龍じゃ、おもちゃ売れなさそうだから仕方ないけど
ponpokonwes
が
しました
そもそも四神に属性云々を特定の作品外に持ち出すことがおかしいんだよ
四神信仰や五行を設定に取り込んでる作品じゃないのはライオンが水属性な時点で理解できる、良い悪いじゃなくそういう設定じゃないってだけ
それも理解できないで自分の浅い知識に当てはまらないからと喚き出す知ったかおじさん超ウザイ
子育て王は王を名乗るの痛いけど他は別に気にならんな
主人公に対していい顔をする人ばっかりなのも不自然だし
話をしていると急に創作意欲がわいてきたって叫びだす変人なんだからこういう対応をされるケースがあっても何ら問題ない
次回以降に期待
ponpokonwes
が
しました
コメントする