京アニ (2)





9月18日からアニメ映画
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が公開スタート。
同作を制作したのは「京都アニメーション」で、
数々の名作テレビアニメを生み出した制作会社として知られる。

京アニ (1)

そこで今回は
新作映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の公開を記念して
「一番好きな京アニ制作のテレビアニメ作品」をリサーチ。
10代から40代までの男女200名を対象にアンケート調査を実施した。
(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/0eba52774d4f6c27ad77a130d32c60a510ee9aa3?page=1 


1: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 18:35:00.44 ID:CAP_USER9
さっそく第3位(12.5%)にランクインしたのは、
9月18日から劇場版の公開が始まったばかりの
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』。
同テレビシリーズは2018年1月から放送され、全13話+番外編1話が存在する。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」

 戦争で圧倒的な力を持つ「武器」として戦い、
両腕を失った少女兵・ヴァイオレット(声:石川由依)が主人公。
終戦後、義手をつけたヴァイオレットは
後見人が経営する郵便社で代筆業をすることに。
感情の起伏に乏しく「愛」という言葉の意味が理解できない彼女は、
その職務の中でさまざまな人々と接しながら、
言葉の意味を探し求めていくというストーリー。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 (3)

京アニ作品らしい美しすぎる映像表現や泣けるストーリーが
放送当時から話題を呼び、“神アニメ”と評価するアニメファンも。
またアニメ好きで知られるタレント(中略)が絶賛し、稲垣吾郎(46)も
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』に出演した際に
「ヴァイオレット・エヴァーガーデンを見て泣きました」と発言している。 

■アニメキャラとして初のオリコン1位
 第2位(19%)にランクインしたのは、
かきふらい氏の4コマ漫画を原作にした『けいおん!』。
アニメシリーズは2期にわたって放送され、
2009年と10年にテレビアニメ化。劇場版アニメも11年に公開されている。
71KQaE4sCjL

女子高の廃部寸前の軽音楽部でバンド活動を始めたメンバーたちを描いた作品。
アツい部活モノのような全国大会を目指す……
といったスポ根的な展開はなく、
ひたすら部員たちの日常生活をゆるく描きながら、
ガールズバンドとして活動するという内容。
平沢唯(声:豊崎愛生)、秋山澪(声:日笠陽子)、
田井中律(声:佐藤聡美)、琴吹紬(声:寿美菜子)の4人に加え、
後輩の中野梓(声:竹達彩奈)が入部。
この5名がそろってから初めて
「放課後ティータイム」というバンド名が名づけられた。
けいおん (1)

そしてアニメの人気もさることながら、
彼女たちが歌う楽曲の人気もすさまじいことに……。
作中に登場する彼女たちのバンド「放課後ティータイム」名義で
発売された第2期シリーズのOPとEDは
オリコンの週間ランキングで1位、2位を独占。
オリコンのシングル週間ランキングで
アニメキャラ名義の楽曲が1位になったのはこれが最初で、
まさに衝撃的な出来事だった! 

■ブームを巻き起こした金字塔

第1位(23.5%)に輝いたのは、
谷川流氏のラノベが原作の『涼宮ハルヒの憂鬱』。
2006年と09年の2回にわたってテレビアニメ化され、
10年には劇場アニメ『涼宮ハルヒの消失』が公開。
当時、深夜アニメとは思えないクオリティの作品に仕上げ、
京都アニメーションの知名度を一気に上げた作品だ。
「涼宮ハルヒの憂鬱」第1話感想 (66)

 平凡な男子高校生・キョンが主人公で、
エキセントリックなヒロイン・涼宮ハルヒが団長を務める
SOS団の活動を中心に描いた学園ストーリー。
とはいえ宇宙人や超能力者、未来人などが絡んでくるため
SF的な要素がおおいに含まれる。

楽曲『ハレ晴レユカイ』で
登場キャラがダンスするエンディングの映像が反響を呼び、
動画投稿サイトで踊りを披露する人が続出したり、
ほぼ同じ話を2か月にわたって繰り返す伝説のループモノ
「エンドレスエイト」のエピソードが物議を醸すなど、
さまざまなカタチで話題を提供してきた伝説的なアニメ。
「涼宮ハルヒの憂鬱」第1話感想 (78)

またアニメ放送から10年以上たった今年4月には
同作で声優を務めた平野綾、杉田智和、白石稔らが自宅で
「ハレ晴レユカイ」をダンスする動画を投稿。
8月には9年半ぶりとなる最新刊
『涼宮ハルヒの直観』が11月25日に発売されることも話題となり、
SNSのトレンド入り。
テレビアニメの放送からこれだけ月日がたっても
『ハルヒ』は根強い人気があることを示した。 

そして4位以下にも京アニを代表する傑作アニメの数々がランクイン。
まだ未視聴の作品があるならぜひ見ておきたい名作ばかりなので、
興味がある方はそちらもチェックしよう!

1位から10位 
京アニ (4)


京アニ (3)

4: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 18:38:04.81 ID:pBozNWA20
まあ妥当だな

5: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 18:38:53.27 ID:ad6120fJ0
たまこマーケットというかたまこラブストーリーは名作
たまこラブストーリー

19: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 18:45:29.30 ID:OrODfAVT0
氷菓ええよね
氷菓

27: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 18:48:27.64 ID:Cy/fC+M50
まあ氷菓あるから文句なし

33: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 18:49:54.01 ID:f/jTKzdZ0
日常
アニメ 日常

38: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 18:53:00.53 ID:cjfdpk0u0
やっぱハルヒか

49: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 18:58:54.08 ID:RRnj8QLV0
けいおん!だな。
京アニは作画の評価が高いけど、作中の音楽もレベルが高い。

55: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:02:58.92 ID:V8l5dJaf0
自分の中ではメイドラゴンが一位だわ
小林さんちのメイドラゴン

60: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:07:09.65 ID:a2qBvFOv0
中二病がランク外とは
ラインナップされたタイトルみて納得はいったけど劇場版の評判が芳しく無かったのも響いてんのかな
中二病でも恋がしたい

61: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:08:39.13 ID:ILYPIHjy0
ふもっふはマジで好き

63: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:10:00.27 ID:nFG1cmpz0
エヴァガは書紀の学校行ったりしてARIAみたいなほんわかしてるとこが良かった
あの辺をもっと長くやって欲しかったけど、1クールだから仕方ないのか

64: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:10:03.46 ID:DRnvfJCV0
フルメタが思ったより低く無かった

65: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:10:51.64 ID:IqYCKazp0
うぐぅ

173: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 00:41:20.36 ID:VG8Wpfr20
Airで評判を高めて、kanonで盤石にしたのにランキング外とは
Kanon

66: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:12:50.41 ID:OYFatitI0
中二病とブリリアントパーク好き
甘城ブリリアントパーク

69: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:16:04.96 ID:fRoEsZjL0
境界の彼方
境界の彼方

72: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:21:00.76 ID:/N4DVnbt0
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは客の話が秀逸すぎるんだよ
本人の物語が薄味

91: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:38:56.23 ID:cDRgPxRm0
>>72
映画は濃密に描かれてるぞ、感情爆発させてるし
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』

79: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:27:25.64 ID:bhAtIzTM0
日常、氷菓、消失
涼宮ハルヒの憂鬱

81: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:29:52.36 ID:YCswh9660
Free!と境界の彼方だろ?
「Free!」

83: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:30:14.28 ID:qMJdc3cz0
聲の形が入ってないのか
一番幅広い層に受けそうな作品なのに
映画 聲の形

84: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:31:40.81 ID:fytAJH0k0
日常のみおちゃんのドラゴンスクリュー今でも鮮明に思い出せる

85: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:32:57.90 ID:AsIq/FdY0
けいおん!で、京アニを知って、その後に日常を見てずっこけた記憶がある、でも面白かったけどな

122: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 20:08:01.69 ID:cDRgPxRm0
>>84 >>85
面白いよな、日常
ヤギにまでドラゴンスクリューかけるのは笑った、自分はゆっこのコーヒーショップ話がツボだった、ドッピオw

129: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 20:12:51.25 ID:oKDhuUDk0
>>122
日常は幕の内弁当っぽかったよね。
無茶苦茶美味しいおかずが入ってるわけじゃないけど、一品一品、それなりに楽しめるという。
日常

90: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:38:33.07 ID:QQRdIsK00
10話!10話!よく言われるけど、ヴァイオレット5話の中島愛と小山茉美の回もかなり好き


「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」5話感想 お前は私のものよ!少なくとも、私はお前のものだわ……

96: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:43:41.34 ID:ITI+drQ40
ハルヒの斬新さでいえば
いきなり初回に文化祭の映画やって二週目に第一話やって話題になった
次回予告でデタラメ言ってるハルヒだけが実は時系列あってるってオチ

104: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 19:51:48.05 ID:7aoLQMzR0
好きなのいっぱいあるけど1位はCLANNADだな
汐との岬のシーンと、親父のシーンの出来が良すぎた
アフターストーリー

137: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 20:18:22.40 ID:tbH/Yx/20
京アニで真っ先に浮かぶのは、やっぱりけいおんだな
今もたまに「ごはんはおかず」聴くし

144: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 20:34:12.17 ID:GzRO03Sc0
ユーフォは面白かったね
「響け!ユーフォニアム」

らきすたけいおんは大好きだったけど今見返したら退屈かもしれん

145: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 20:34:19.56 ID:q3pLHZEG0
ハルヒつええな
おんなじもの毎週見せられるとか荒れてた気もするが

148: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 20:55:33.11 ID:bmqyKpli0
けいおんは4コマ原作どころかもはや魔改造の領域だろ
映画けいおん!

159: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 22:56:37.39 ID:qJykBHdG0
けいおんって何がいいんだろう
部活物としてはまだユーフォニアムのほうが楽しめた

160: ポンポコ名無しさん 2020/09/19(土) 22:58:43.87 ID:OgQBh4sF0
らき☆すた日常に負けんのかw
個人的にはたまこ好き

165: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 00:15:13.54 ID:IyZe1e4N0
日常はたまに面白い回があるな

メインの声優さん達をほとんど見かけなくなったのは残念
いい声・演技してたのにな

166: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 00:17:23.23 ID:46Cbr/bc0
>>165
スタバの回は凄かった

167: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 00:20:55.34 ID:zIbagdLd0
日常は焼きサバと許してヒヤシンス

171: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 00:34:08.95 ID:Oq//ikpm0
>>167
付け加えて魚雷飛び

174: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 00:42:37.39 ID:Thw0GQHv0
甘ブリ
日常
氷菓

176: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 00:49:22.98 ID:x+oM8Znm0
日常だなぁ

186: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 04:34:38.04 ID:xM3fOilx0
百合耐性が無い状態でユーフォ見たから
レイナの「愛の告白」でかなり戸惑った記憶
ユーフォは名作だと思う

け!ユーフォニアム2

193: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 10:45:28.70 ID:rsuXrhFi0
たまこが一番好き。映画しか評価しない流れもあるけどTV版もラストがちょっともにょるくらいで良くできてた。
たまこまーけっと

194: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 11:18:16.02 ID:S6Ys00md0
リズと青い鳥が好き
リズと青い鳥 

214: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 18:28:32.94 ID:btJvMjV70
らきすたしか見たことないけど絵が可愛くて見やすかった
ヴァイオレットエバーガーデンはいまからみてみる

169: ポンポコ名無しさん 2020/09/20(日) 00:21:59.47 ID:Kvxc7Wyy0
さあはじまるざますよ


引用元http://www.2ch.sc/ 
―――――――――――――――――――――――――

ポンポコにゅーす

今の自分としては
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの外伝と
ユーフォの1期
リズと青い鳥
この並びかしら。

現時点で発表されているものでは
ユーフォの久美子三年生編があるけれど
今後も良い作品を期待したいものだわ