「仮面ライダーセイバー/聖刃」第4章『本を開いた、それゆえに。』感想
メイが笑顔で打ち上げ花火取り出した瞬間一気に好きになってしまった
その後ボロボロになってるのに全然気にしてないのもかわいい
その後ボロボロになってるのに全然気にしてないのもかわいい
622: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:25:54.43 ID:97ztwnCn0
妖精で草生えた
623: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:26:40.69 ID:roWtlJf40
さわやかに解決したところに、いきなりのピンチで引き
そして物語は動き出す……いいじゃん!
そして物語は動き出す……いいじゃん!



624: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:27:14.56 ID:97ztwnCn0
これから展開が加速していくのは期待
629: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:29:01.58 ID:UpA2fgFga
今回は面白かったな
りんたろうのモクモグタイムがなくて残念
りんたろうのモクモグタイムがなくて残念
630: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:29:42.58 ID:O5k7tZDT0
ヒロインがちゃんと仕事してたな

631: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:29:48.66 ID:AfZoAxVfa
デザストかっこいい、このまま強敵格維持してほしい
632: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:29:48.81 ID:fORdacIB0
本3冊の必殺技があれかぁ…
635: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:30:53.49 ID:BgMcpHzi0
>>632
良かったよね
良かったよね



636: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:30:59.13 ID:pAnsh+hm0
デザストいいな
怪人で必殺技名ありで放つのグラファイト以来?
怪人で必殺技名ありで放つのグラファイト以来?

637: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:31:23.90 ID:Wmh/Ngf90
飛羽真の本の知識が活かされたしおっさんのベテランらしさも見られたのは良かった
メイちゃん、責任取ってソラ君助けに行くのはいいけど、それちゃんと飛羽真達に相談してからにしよう?
メイちゃん、責任取ってソラ君助けに行くのはいいけど、それちゃんと飛羽真達に相談してからにしよう?
640: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:32:02.51 ID:97ztwnCn0
尾上が大事な息子ソラ君に固執して周りが見えなくなっていたのを飛羽真の台詞で気づいてこいつを頼っても良いって流れになったのは見事


641: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:33:13.14 ID:roWtlJf40
倫太郎が序盤の二号ライダーとしていい人過ぎて、ついなんかあるのかなと勘ぐってしまうのは、キモオタの悪い癖w
646: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:34:34.26 ID:tH5NB77f0
倫太郎は本だけで得た知識とピュアさゆえに裏切る展開も有り得そうだけどな
644: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:33:52.50 ID:pAnsh+hm0
デザストは強敵感ありありで剣士撃破の実績もあるから古参のバスターが当たるのは当然か
648: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:34:54.19 ID:n7POCdlMr
バスターの戦い方すごい好み

655: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:36:24.83 ID:N0rlP/FHK
めいちゃんの行動力すげぇと思った
強いヤツ同士の戦いは見ていて素直に楽しい
強いヤツ同士の戦いは見ていて素直に楽しい
658: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 09:36:55.23 ID:LMyZNMWda
親父好き!
691: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 10:06:34.54 ID:kO67telJ0
今回めっちゃいいと思う

696: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 10:09:01.28 ID:UleCXQo4a
尾上はちゃんと強かったしヒロインも好感持てたしでかねがねよかったと思うよ
なんで初3冊をカッコよく〆ないんだって不満はわからんでもないが
なんで初3冊をカッコよく〆ないんだって不満はわからんでもないが
697: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 10:09:11.95 ID:tH5NB77f0
まぁ妖精はもう出ないだろ。あの3冊フォームがまた登場するかも怪しいし、登場したとしても他にもいっぱい必殺技あるからな。
702: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 10:10:57.94 ID:7YOYfVgv0
サンショウウオきたところ真っ先に子ども庇う芽依ちゃんできた娘



710: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 10:14:00.04 ID:N0rlP/FHK
公式見るとデザストは3つの属性キメラのメギドなんだな
道理で強い訳だ
来週は敵幹部がアジトの外に出るし
道理で強い訳だ
来週は敵幹部がアジトの外に出るし
バスターもちゃんと強さを見せてくれて満足
718: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 10:19:46.00 ID:Ci1xxWIn0
ヘッジホッグってハリネズミだよな?
つまりニードルヘッジホッグは頭痛が痛いということなのか?
つまりニードルヘッジホッグは頭痛が痛いということなのか?
728: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 10:29:01.47 ID:tH5NB77f0
そこ真面目に考えるとこか。ハリネズミだから針のニードルなのね。で終わる事じゃん。フライングファルコンみたいなもんだろ。


761: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 11:02:58.43 ID:5sB0wGAr0
面白かったよ
三色もかっこいいし
なんかゼロワンの本スレのノリ引きずってない?
三色もかっこいいし
なんかゼロワンの本スレのノリ引きずってない?
738: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 10:32:30.97 ID:N0rlP/FHK
同じ脚本家で物語設定変わるとかならまだしも言うほど話崩壊してないけどな
743: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 10:38:53.01 ID:UleCXQo4a
デザストは前作でいう暗殺ちゃんくらいのポジションなのかね
784: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 11:29:19.82 ID:GW1OfmMw0
やべーなあのお子様
絶対性癖歪んだわ
絶対性癖歪んだわ
799: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 12:11:13.06 ID:ZpZRYpTs0
>>784
あれをエ□スとして捉えてない無いだろw
あれをエ□スとして捉えてない無いだろw

785: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 11:30:30.66 ID:zS6U3crb0
何 あの必殺撃 ライダー史上可愛い?ほんわか技に草

786: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 11:38:25.37 ID:o4k56ZSy0
子供のニーズとか理解できないおじさんが作った仮面ライダーって感じ
816: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 12:42:22.22 ID:U+C85SV60
>>786
それは違うぞ。
はっきり言ってお前の何十倍もスタッフたちは子供について理解してるはずだ。
お前のほうが子供のニーズを理解できなくなったんだよ。
丁度いいし宣言どおり卒業すれば?
それは違うぞ。
はっきり言ってお前の何十倍もスタッフたちは子供について理解してるはずだ。
お前のほうが子供のニーズを理解できなくなったんだよ。
丁度いいし宣言どおり卒業すれば?

892: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 15:00:38.76 ID:KFIk1Iau0
ライダーのアンチは民度悪いから本スレでアンチ行為するよね
790: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 11:47:36.75 ID:ep0UgnHl0
倫太郎は何しててもクソ真面目に見えて可愛いな

810: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 12:36:18.71 ID:Zb/YBYUq0
ライドブックは相性の良し悪しはあれど、
あんな流動的に貸し借りが出来る設定にして大丈夫なの?って思う
ここでこれ使え、3冊使え、セイバーあれ貸してやれってツッコミまみれになりそう。
あとジャッ君だけ能力の便利さから重用されよう
あんな流動的に貸し借りが出来る設定にして大丈夫なの?って思う
ここでこれ使え、3冊使え、セイバーあれ貸してやれってツッコミまみれになりそう。
あとジャッ君だけ能力の便利さから重用されよう
822: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 12:48:34.77 ID:JpMArFLJ0
>>810
貸し借りしてみんなで楽しむというのはまさに本の性質じゃないか。
貸し借りしてみんなで楽しむというのはまさに本の性質じゃないか。

829: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 12:58:33.89 ID:PihqndQ1r
>>822
まさにそう 目からウロコだな
子供の変化は展開に併せて感あったがきちんと子供に本をというテーマに投影させてたし
まさにそう 目からウロコだな
子供の変化は展開に併せて感あったがきちんと子供に本をというテーマに投影させてたし
835: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 13:15:39.36 ID:nOup3m5i0
前回「トカゲではない!」と肌のヌルヌルをやって今回の山椒魚とその特性の流れに繋げてるしそこは素直に悪くないと思った
倫太郎は生物図鑑好きみたいだし飛羽真が山椒魚って事に気づいて倫太郎が知識語りしてもよかったとは思うが
倫太郎は生物図鑑好きみたいだし飛羽真が山椒魚って事に気づいて倫太郎が知識語りしてもよかったとは思うが
859: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 14:07:05.32 ID:6vmMv6bR0
電話だと圏外の可能性高いから打ち上げ花火持っていくって芽依ちゃん頭いいじゃないか

886: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 14:55:01.65 ID:79YxbVD7a
あの妖精
敵の斬撃と相殺になる場合飛び散るのかな…
敵の斬撃と相殺になる場合飛び散るのかな…
897: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 15:10:21.33 ID:lRRAZFYB0
ピーターパンとかジャックと豆の木そのままじゃないの何かの伏線かな?
子供がピーターパンを知らないような反応だったし
子供がピーターパンを知らないような反応だったし
911: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 15:53:47.11 ID:AL4ntaBtd
>>897
あれは多分マッチョ妖精が出てくる事前の前振りじゃないかな…
あれは多分マッチョ妖精が出てくる事前の前振りじゃないかな…

915: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 16:26:59.95 ID:r/eQtPy/0
パッケージにはお豆って書いてるな
920: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 17:12:48.94 ID:fMQRwBdX0
ピンチにまだ登場していないライダーが駆けつけるのが好き
ベタだけど最後のエスパーダかっこよかった
浅井さんの演技も細かくて良いね
芽依とそらに下がってと手を出したりハリネズミ解除時の足の動きとか
ベタだけど最後のエスパーダかっこよかった
浅井さんの演技も細かくて良いね
芽依とそらに下がってと手を出したりハリネズミ解除時の足の動きとか
923: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 17:16:59.84 ID:p3KV6wwK0
ホルダーの必殺技いつ使われるかなーと思ってたら、カリバーが一番最初に使うとは

926: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 17:52:07.90 ID:qo6csjTBK
あれ
ティンカーベルはヒロインの子かと思ってた
才木玲佳だったのか
ティンカーベルはヒロインの子かと思ってた
才木玲佳だったのか

927: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 17:53:02.76 ID:3c0VRdlP0
誰だよ才木なんとかって
931: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 18:03:17.47 ID:qo6csjTBK
>>927
マッスルアイドル
マッスルアイドル
937: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 18:26:34.99 ID:qo6csjTBK
才木 玲佳 Reika Saiki@saikireika
#仮面ライダーセイバー
2020/09/27 09:55:03
ご視聴ありがとうございましたーーー!♥️
そう!私の役は、、、
💪戦う妖精さん🧚♂でしたーーーー!!
撮影決まった時から嬉しすぎたし、早くみんなに見せたかった!!
また戦う妖精さんの出番あるといいな… https://t.co/VmCEnEKjqh
941: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 18:35:09.23 ID:O5k7tZDT0
>>937
下手に剣で刻むと残った部位から復活するから筋肉でぶちのめす。実に合理的だ
下手に剣で刻むと残った部位から復活するから筋肉でぶちのめす。実に合理的だ

950: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 19:05:01.14 ID:s1o4kYpS0
今作は2号くんが好きだな
いいキャラしてるし、今後の描かれ方が気になるタイプ
いいキャラしてるし、今後の描かれ方が気になるタイプ
1000: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 00:03:00.26 ID:udsELy+C0
賢人は飛羽真の幼なじみでロゴスにいるけど、奴は本の人なのか?現実世界の人なのか?
51: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 02:05:30.85 ID:eVKz7GRTK
健人が普通世界にちょくちょく遊びにきてての幼馴染みなのか
とうまの親が実は剣士だったのかでかなり違うよなあ
そこんとこどうなんだろ
とうまの親が実は剣士だったのかでかなり違うよなあ
そこんとこどうなんだろ

24: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 21:22:49.29 ID:Imhau54u0
セイバー、なんか好き
わかりやすいんで気軽に見れるのがいいね
あと、ライダーのデザインがカッコいい
久しぶりに玩具買って見ようかな
わかりやすいんで気軽に見れるのがいいね
あと、ライダーのデザインがカッコいい
久しぶりに玩具買って見ようかな
28: ポンポコ名無しさん 2020/09/27(日) 23:41:20.05 ID:w972V4k90
デザスト戦でバスター思ったより弱いって意見あったけど
初登場三冊装備の幹部相手に基本一冊で互角でやりあってブックも奪うとか逆にバスター強いなぁって思ったわ
初登場三冊装備の幹部相手に基本一冊で互角でやりあってブックも奪うとか逆にバスター強いなぁって思ったわ

37: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 00:14:01.62 ID:AKBVGu2c0
ヒロインのTwitterに上がってる倫太郎とそら君とヒロインの子3人で写ってる写真がかなり良い。
優しげな笑顔の倫太郎はイケメンだし、楽しそうなそら君がとてもかわいい。
優しげな笑顔の倫太郎はイケメンだし、楽しそうなそら君がとてもかわいい。
54: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 03:11:52.50 ID:q6ECTIsI0
>>37
見てきた
本人言うとおり家族感あって和む
見てきた
本人言うとおり家族感あって和む
川津明日香@Asuka_Kawazu_
明日は仮面ライダーセイバー第4話!
2020/09/26 17:52:24
そらくんと写真撮ったらなんか家族感出たよ
芽依ちゃん大変なことになってます...!
お楽しみにい。☺︎
#仮面ライダーセイバー
@saber_toei https://t.co/w2gyMnsf6V
46: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 00:49:56.64 ID:WbgtjCXg0
ストリウス、レジエル、ズオスの中ではストリウスがリーダー格になるのか?
1話ではレジエルが2話ではストリウス、3話ではズオスが自分のメギドを放ったけどイマイチ影薄いよな
1話ではレジエルが2話ではストリウス、3話ではズオスが自分のメギドを放ったけどイマイチ影薄いよな
48: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 01:46:22.34 ID:o1POlYzb0
今のところ倫太郎には好感持てるんだよなあ


57: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 05:44:16.34 ID:yEVQKc+J0
ヒロインの芽依ちゃん、いい子だな
花火で機転も聞くし普通に好感度高い
平時の演技は個人的に好きなんでもうちょい落ち着いてくんねーかな
花火で機転も聞くし普通に好感度高い
平時の演技は個人的に好きなんでもうちょい落ち着いてくんねーかな
70: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 08:47:16.36 ID:GwvLcj290
聖剣は10本でも剣士は大勢いたみたいだけど
ライドブックがあれば戦える汎用の剣もあるんだろうか
戦えるの10人だけじゃデザストにやられた分の補充が間に合わないんじゃないかと
ライドブックがあれば戦える汎用の剣もあるんだろうか
戦えるの10人だけじゃデザストにやられた分の補充が間に合わないんじゃないかと
72: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 09:30:33.78 ID:NNOGDSDG0
15年前先代の炎の剣士が世界を救ってから
今までメギドもあんま活動してなかったぽいし
その間に聖剣使いが誕生すれば間に合うんじゃないの?
今までメギドもあんま活動してなかったぽいし
その間に聖剣使いが誕生すれば間に合うんじゃないの?

76: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 10:29:29.68 ID:ZUeaPyhCa
セイバーにはコンボやベストマッチみたいな組み合わせあるんだろうか
今のところ赤青黄のそれぞれに同色別系統の本が出てるけど
今のところ赤青黄のそれぞれに同色別系統の本が出てるけど
164: ポンポコ名無しさん 2020/09/29(火) 00:27:48.58 ID:lOfa3lMk0
セイバーは平成令和全ての中で頂点の面白さ、新時代の到来だ

165: ポンポコ名無しさん 2020/09/29(火) 00:41:43.59 ID:X5Ol/Quv0
今回の作品全体のテーマ、「約束」なのかと思っていたけど、主人公がそうなだけで違うのかなあ
倫太郎が変身するときに必ず守ると誓う!って言ってたから全員そういうのがあるのかと思ったけど、パッパからそういうのを感じなかった
倫太郎が変身するときに必ず守ると誓う!って言ってたから全員そういうのがあるのかと思ったけど、パッパからそういうのを感じなかった

80: ポンポコ名無しさん 2020/09/28(月) 11:21:14.01 ID:ZJbj6z6ia
覚悟を決めた先に希望がある!
この台詞だけでもカッコいい!
批判されてるデブの父ちゃんライダーもなんやかんやで戦闘も強くて幹部怪人とやり合ってて
カッコ良かった。 響鬼の斬鬼と電王のキンタロスフォームに近いか。
この台詞だけでもカッコいい!
批判されてるデブの父ちゃんライダーもなんやかんやで戦闘も強くて幹部怪人とやり合ってて
カッコ良かった。 響鬼の斬鬼と電王のキンタロスフォームに近いか。
173: ポンポコ名無しさん 2020/09/29(火) 04:01:24.41 ID:VqIulasY0
あの髭のおっさんは中盤あたりであの空間から外に出たら敵幹部がずらっと並んでてボスとか呼ばれそうなんだよな
道化師タイプが実は最強ってのはロマン感じる
道化師タイプが実は最強ってのはロマン感じる

245: ポンポコ名無しさん 2020/09/29(火) 21:30:58.19 ID:nHfjWwWOaNIKU
今更だけどあの本ってなんでライオンは変身する時飛羽真みたいにベルトの左じゃなくて
真ん中に差し込むんだ?と疑問だったけど
本に属性があって属性ごとの差し込む場所とか決まってたんだな
真ん中に差し込むんだ?と疑問だったけど
本に属性があって属性ごとの差し込む場所とか決まってたんだな
引用元http://www.2ch.sc/
――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――
【関連アイテム】
コメントする