「ダイの大冒険」「ロトの紋章」




1: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:49:17.02 ID:dU543Duh0
どう考えてもロトの紋章のほうが面白いし
エ□い

2: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:49:31.91 ID:iSyUfXuQd
それはない

3: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:50:07.53 ID:f6dOHei0K
魔法とか技の名前のセンス

5: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:50:22.91 ID:GABdYiMpM
ワイはそこが好きやけどロト紋はドラクエに縛られ過ぎや(なお続編)

255: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:19:59.28 ID:NHuTFvmZa
これは優遇 
no title

282: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:22:03.13 ID:Sb3G72SLM
>>255 
この格好のがすき

287: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:22:45.46 ID:RUEQ4chZ0
>>255 
わかる 
no title

6: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:50:28.85 ID:hbLGdfdH0
ジャンプとガンガンの差

11: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:51:31.85 ID:oN7J2b+Ep
ロト紋に張ってる奴はメダロットとか好きそうなイメージ

12: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:51:55.45 ID:EXya5jwyr
ジャンプとガンガンの差だろ

221: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:16:58.42 ID:j0Nhaq+AM
掲載誌 
人気 
作品の完成度

14: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:52:20.37 ID:ajW0Tn9L0
大正義少年ジャンプとセンス良すぎるネーミングセンスと作画のおかげ

18: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:53:49.94 ID:pc+3SKPB0
個人的にジャガンに負けるとこがピーク

21: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:54:11.09 ID:XTrrcX5ZM
敵がかっこいい方がダイ
no title

25: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:55:09.24 ID:vIpwCmmk0
ロト紋のピークは獣王グノンまでだから・・・

29: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:55:41.20 ID:Vdna3u5q0
魔法使いと僧侶の間に生まれて大賢者カダルから能力受け継いでなんか賢者になってました

武器屋の息子に生まれて血の滲むような努力とコンプレックスを乗り越えて賢者に目覚めました

どっちが好きかなんて明白よ
「ダイの大冒険」ポップ 

34: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:56:30.43 ID:fWe6saW7d
>>29
ポップやっぱかっこええわ

44: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:57:40.96 ID:fqxaqEx20
>>29
ポップは最初から天才だから…(震え声)

218: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:16:42.66 ID:soJzql9b0
>>44
最初からメラゾーマ覚えてたりな

253: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:19:49.54 ID:fqxaqEx20
>>218
まぞっほとかメラゾーマ使えなさそうだしな
初登場時から偽勇者パーティー超えてるわ

77: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:03:29.43 ID:qu2EIPCNa
>>29
ポップ嫌いやったのにいつの間に好きになってたわ

198: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:15:17.62 ID:HdtSSTSm0
>>29
ジャンプ掲載のダイ大よりもロト紋のが血統主義的だよな

215: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:16:29.19 ID:qf7pQTFyr
>>29
後者は大魔道士やぞ

439: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:37:05.26 ID:0P+0qDfzM
>>29
大魔道士と呼んでくれや

30: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:55:57.63 ID:P10eyJhz0
漫画として王道に面白いのはダイ大の方やろ

32: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:56:09.92 ID:Q3+jFYwP0
ロト紋はアリアハンでモンスターの群れを相手にするところまでは
間違いなくダイ大より面白かったわ
なぜ後半盛り上がらなかったのか

36: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:56:34.83 ID:3WKAEjP9d
ワイはロト紋すき
ロトの紋章 ポロン

46: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:58:17.91 ID:whPdoe0+d
魔法や技のネーミングセンスの差やろなぁ…

64: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:01:34.34 ID:soJzql9b0
>>46
バイバーハ好きトリプルギガデインきらい

106: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:07:10.86 ID:jojVeJNqd
>>46 
なんでや合体魔法とかよかったやろ
ロトの紋章 合体魔法

79: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:03:49.89 ID:P10eyJhz0
>>46
フィンガーフレアボムズとか超真爆炎覇とかジャンプっぽいストレートなかっこよさもあって好きやったわ
フィンガーフレアボムズ

47: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 08:58:24.20 ID:3EZnYx+Q0
ポップとハドラーやな

69: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:02:51.21 ID:2/8T7xTy0
ロト紋はドラゴンクエストなのにドラゴンあんま出てこないし

88: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:05:10.55 ID:qW393pRB0
>>69
ドラクエシリーズ自体ドラゴンあんま関係ないのがちょくちょくあるし

71: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:02:55.57 ID:llEphoO+0
オリジナルドラクエ漫画が二本もあるのってすごい時代だな
なんかアベルとかいうアニメもあったやん

134: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:10:18.75 ID:eRdwc8bi0
アベルは正直ダイ大並に面白いぞ 
装備更新時のワクワク感が随一

180: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:13:40.17 ID:uCsmWTBx0
>>134 
後半までヤナック一人で頑張ってるだけなのがな 
攻撃も魔法も回復も移動も謎解きもスケベ枠も全部一人でこなしてた真の勇者

72: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:03:14.50 ID:VWl7CtPzd
やたらロト紋叩かれるけど続編含め心底暗くておもろいだろ

85: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:04:38.55 ID:cgo7PI5JH
ロト紋はあまりにも地味だからねよく言えば硬派なんだけど

92: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:05:15.40 ID:+sDO9nYD0
ダイは敵サイドの登場人物も面白い

93: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:05:22.30 ID:UJ4aujPZF
ダイはドラクエ要素無くてもなんとかなったろ

98: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:05:51.68 ID:+a03qiHcd
メドローアとかベタンとかオリジナルなのにドラクエっぽいって奇跡だよな

113: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:08:19.25 ID:gFEkOdtNp
ダイ大で文句があるとしたらクロコダインの色やな
ピンクっておかしいやろ

115: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:08:27.42 ID:YfsHS86Y0
ダイ大は呪文とか公式によく逆輸入されてるけど、ロト紋はそういうのないんか?

153: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:11:48.79 ID:gFEkOdtNp
>>115
ないと思うわ
星ドラのコラボでスキオピルトとか使えたぐらいかね

ダイ大
ギガストラッシュ→ギガスラッシュ
ギガブレイク→ギガブレイク
メドローア→メドローア
ベタン→ベタン

フィンガーフレアボムズはメラゾストームとかいう技ができちゃったから無理やろな

125: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:09:12.49 ID:XTrrcX5ZM
魔剣好きやったわ槍より
no title

158: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:11:56.45 ID:fqxaqEx20
>>136
アムド、ブラッディースクライド、グランドクロス
子供受けするネタが詰め込まれてるよな

183: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:13:53.14 ID:f6dOHei0K
>>158
グランドクルスやぞ

137: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:10:36.58 ID:DsetE/eod
>>125
鎧化にアムドとルビを振るセンスの良さよ
こんなん子供絶対好きやん

144: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:11:13.36 ID:P10eyJhz0
>>125
ブラッディースクライドとかいう必殺技好きやったわ

160: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:12:11.61 ID:RUEQ4chZ0
>>144
ブラッディースクライドとアバンストラッシュは傘で真似したな

165: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:12:25.49 ID:DsetE/eod
>>144
アバンストラッシュ、牙突と並んで傘持ったときやる三大技の一つやな

176: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:13:21.27 ID:P10eyJhz0
>>165
3大技の内2つがダイ大やんけ!

341: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:27:31.14 ID:cDrtWHoz0
アバンストラッシュとかいう傘を逆手に持って後ろに回すだけでなんか雰囲気出る秀逸な技

126: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:09:24.06 ID:IE7ovBNx0
逆輸入品
ダイ 魔法剣、グランドクロス
ロト 追い風

138: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:10:38.02 ID:YfsHS86Y0
>>126
メドローアとかベタンもなんかで使われてた気がする
メドローア

210: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:16:11.40 ID:j/gUVYEi0
>>138
メドローアはライバルズでゼシカとベロニカが撃てる

229: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:17:57.72 ID:EXya5jwyr
>>138
ベタンは敵専用で10にある
割合ダメージ

129: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:09:40.81 ID:lPzXNVlwa
ガキの頃ヒュンケル好きすぎてヤバかったわ
ずっと妄想でヒュンケルになってた

139: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:10:40.48 ID:5weQcZYy0
今のはメラゾーマではない、メラだ
これを超える名言ある?

148: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:11:32.25 ID:rppdmhNZM
ダイ大は呪文が漢字にカタカナ読みの組み合わせのおかげで初見でもわかりやすいな

152: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:11:44.88 ID:soJzql9b0
アステアの設定とか黒いはやぶさの剣とか所々光るところはあるんだけどなぁ

156: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:11:52.91 ID:D+juXzSA0
ロト紋は当時リアルタイムで漫画見てたけどダイ冒よりも好きやったな

175: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:13:19.18 ID:YfsHS86Y0
ダイ大は今見ると死んだ筈のやつが生きてる展開が多すぎるわね
まあ昔のジャンプ漫画はみんなそんな感じやけど

177: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:13:21.69 ID:+sDO9nYD0
ダイは戦闘部分は間違いなく面白いんだけどな

179: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:13:27.68 ID:5+WztkI4r
キッズが真似しやすい技の多さやない?
メ、ら、ぞ、お、ま、フィンガーフレアボムズ!とかそりゃガキはやりまくるで

184: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:13:55.31 ID:WkfqJmnQ0
ダイ今見てもおもろかったけどな島出るまでがちょい退屈やから新アニメはそこ工夫して欲しいわ

186: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:14:06.26 ID:U4eQJDt80
ロト紋のグノン戦より燃えるバトルはないとは思う

187: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:14:14.00 ID:D+juXzSA0
ロト紋の方がドラクエっぽい
ダイ冒はジャンプ流の展開にドラクエ要素が入った面白い作品というイメージ

191: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:14:30.83 ID:d8J3Make0
ダイはオリジナルの技名とかセンスの塊

196: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:15:02.16 ID:gFEkOdtNp
そういえばグランドクルス→グランドクロスか
ダイ大から技逆輸入しすぎやろ

199: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:15:24.49 ID:c1N2Mzsmd
大魔王からは逃げられない!

201: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:15:30.00 ID:iiOrW2Mkd
こんな強そうな技使うとかこれは勇者やろなぁ…
no title

211: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:16:13.01 ID:EveH5h22a
>>201
絶対強い

416: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:34:24.92 ID:5IMpEvyYr
>>201
オリハルコンに傷つけられるんだから言うだけのことはあるやろ

204: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:15:49.84 ID:G5RqKC5k0
no title

232: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:18:13.88 ID:xHN3YxkY0
>>204
ここ悲しい

230: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:17:59.73 ID:XTrrcX5ZM
>>204
no title

247: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:19:18.70 ID:5+WztkI4r
>>230
この鼻垂れが終盤で超かっこよくなるなんて誰が想像できたか

206: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:15:50.37 ID:zfuXSlEZ0
敵のデザインが気持ち悪過ぎる
ゴルゴナとか何やねんあれ

237: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:18:38.23 ID:FTHxpQsrM
>>206
今思えばダイの方の敵ってほとんど人型ベースやな
そら技も真似するわ

207: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:15:54.15 ID:U4eQJDt80
ルナフレア生きてたらアルスとくっつくヒロインやったんか?
結構年上っぽいが

212: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:16:16.49 ID:RZu6O2J7a
キャラの良さとか熱いシーンとか印象的な場面がダイ大は多いよな
後から思い出せるいい箇所が多い

213: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:16:20.99 ID:YfsHS86Y0
竜の紋章とかめっちゃシンプルでええよな
未だに描けるわ

217: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:16:41.15 ID:L9XJwagC0
ポップがいるかどうかやろ

224: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:17:36.95 ID:+sDO9nYD0
ただドラクエっぽいのはロト紋ってのもわかる気はする
昔あったオムニバス小説の雰囲気やね

238: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:18:50.50 ID:BhXUE7+U0
>>224
ドラクエのストーリーって基本暗いしな

249: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:19:28.13 ID:RUEQ4chZ0
ナンバーワン名言
no title

299: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:24:14.89 ID:45IYiw1RM
>>249
真の男女平等

273: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:21:27.62 ID:1tOcDJs6d
ダイ大→いまだにネットで語られる名言の塊
ロト紋→…

288: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:22:54.57 ID:+30am4he0
>>273
合体呪文詠唱とか子供の頃一人でやってたわ

293: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:23:35.76 ID:ptna+FlX0
イマジンVSバーン様
ファイっ!

298: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:24:12.98 ID:/3BUU+l8a
ロト紋ちょっとグロいからな

300: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:24:14.95 ID:s/vMP5Qk0
後半のハドラーはまごうことなき武人で最高に好き
最初っからあの性格だったら「ふーん」で終わるけど
最初はヘタレで成長したってのが大きいわ

328: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:26:54.21 ID:FTHxpQsrM
>>300
敵味方含めて人間臭いキャラばっかで親しみやすいよな
ミストバーンが実はバランやワニキに嫉妬してたのとか

336: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:27:20.38 ID:gXkQH3g00
>>300
まあな
作中で最も成長した人物といわれているからね
登場キャラの成長は少年誌の王道よ

302: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:24:19.53 ID:yFt890X5d
ダイ大の主人公はポップ
イマジンは小さくなってから弱くなった

ドラクエ漫画スレで毎回言われてるけどこの辺言ってるのは絶対エアプやろ

311: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:25:17.57 ID:cq7CLt4Kd
このカードの効果強すぎて草生える
no title

322: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:26:23.08 ID:mhpWn93Md
>>311
でも勝ち目ないやろ

338: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:27:22.65 ID:s/vMP5Qk0
>>311
こんなものが正義であってたまるか!
…と思ったが正義だったわ

245: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:19:14.60 ID:SVlFiJiYd
ポップは名バトルとか多いけどダイのベストバウトってなんやろな

363: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:29:56.80 ID:KprWqB4Zp
>>245 
意外とフレイザート第二形態かもしれん 
あの流れ好き

309: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:25:12.73 ID:P10eyJhz0
>>245 
ベストバウトかはわからんけど最後のバーン戦がやっぱ印象的やわ 
泣きながらバーン殴り倒すダイよ

315: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:26:00.17 ID:YrSp7Tqs0
>>309 
こんなものが正義であってたまるか!

65: ポンポコ名無しさん 2020/07/08(水) 09:01:55.24 ID:lM7XOFbN0
ロト紋の方がドラクエっぽいけど 
ダイの方が少年漫画らしい


引用元http://www.2ch.sc/ 
―――――――――――――――――――――――――

ポンポコにゅーす

両方昔から好きなのです、本当に大好き。
どちらも其々に良い所があるのだけれど
作品としての知名度や人気に差があるのは確か。
でも、それは以前から何度も色んな記事で書いていること
作品としての評価と商品としての成果の違いにも通じる。
身も蓋もないことを言えばジャンプが凄すぎるということ。
私は作家離脱で激変する前からガンガンを読んでいましたが
ガンガンが悪いというのではなく明らかにジャンプが強すぎる。
ジャンプの中堅以上で長期連載をすると
他誌の看板作を上回る数字になる程なので
ロト紋よりダイ大が広く知られるのは致し方なし。

でも、有名な老師様のシーンも
その先にあるポロン覚醒の流れも子供心に熱くなったし
三人のケンオウも魅力的、読まず嫌いせず読んで欲しい作品。

ダイ大はもう言わずもがな。
ドラクエ漫画という以上に少年漫画として完成度が高い。
ロト紋のオリジナル魔法について
センスが足りないとかダサいとか言われがちなのは
比較されるダイ大の魔法や技名の印象や語感が
少年漫画としてあまりに良すぎる所為ではないかと。
エビルデインよりライデインストラッシュ
トリプルギガデインよりギガブレイクの方が熱いのは頷ける。

事細かに掘り下げると今後のアニメ範囲も語りすぎるので割愛。
私的にバランやヒュンケル、ラーハルトが好きな辺り
男性キャラの好みは中々変わらないわとしみじみ。

検めて、どちらが良いとか優遇というより
ジャンプが日の当たる場所すぎるだけで
何かしら起爆剤があれば
ロト紋の方も再評価されていいと想ってみたりなのです。

どちらも違ってどちらも良い、結局は其処に帰結するわ