ジブリ




1: ポンポコ名無しさん 15:09:57.20 ID:uCOapGZN0
1位『もののけ姫』(1997)
『もののけ姫』

2位『ハウルの動く城』(2004)
『ハウルの動く城』

3位『魔女の宅急便』(1989)
『魔女の宅急便』

4位『となりのトトロ』(1988)
『となりのトトロ』

5位『天空の城ラピュタ』(1986)
『天空の城ラピュタ』

6位『千と千尋の神隠し』(2001)
『千と千尋の神隠し』

7位『火垂るの墓』(1988)
『火垂るの墓』

8位『ゲド戦記』(2006)
『ゲド戦記』

9位『崖の上のポニョ』(2008)
『崖の上のポニョ』

10位『耳をすませば』(1995)
『耳をすませば』

11位『風の谷のナウシカ』(1984)
『風の谷のナウシカ』

12位『猫の恩返し』(2002)
『猫の恩返し』

13位『風立ちぬ』(2013)
『風立ちぬ』

14位『かぐや姫の物語』(2013)
『かぐや姫の物語』

15位『海がきこえる』(1993)
『海がきこえる』

16位『思い出のマーニー』(2014)
『思い出のマーニー』

17位『平成狸合戦ぽんぽこ』(1994)
『平成狸合戦ぽんぽこ』

18位『借りぐらしのアリエッティ』(2010)
『借りぐらしのアリエッティ』

19位『コクリコ坂から』(2011)
『コクリコ坂から』

20位『おもひでぽろぽろ』(1991)
『おもひでぽろぽろ』

21位『ホーホケキョ となりの山田くん』(1999)
『ホーホケキョ となりの山田くん』

22位『紅の豚』(1992)
『紅の豚』

2: ポンポコ名無しさん 15:10:03.34 ID:uCOapGZN0
Every Studio Ghibli film – ranked!
https://www.theguardian.com/film/2020/jan/28/studio-ghibli-ranked-netflix-princess-mononoke-spirited-away

7: ポンポコ名無しさん 15:11:04.82 ID:ZeY00Bycd
山田くん海外でもウケないんか

10: ポンポコ名無しさん 15:11:42.14 ID:MiC9Tj90a
山田くんは分かるけど紅の豚そんなにあかんか?

16: ポンポコ名無しさん 15:12:02.05 ID:xAakTgRA0
ゲド戦記やったやんけ!

19: ポンポコ名無しさん 15:12:15.98 ID:hB6WbOQF0
ハウルっておもろいのか?

20: ポンポコ名無しさん 15:12:17.16 ID:zx176t8Ga
ナウシカ低くない?

21: ポンポコ名無しさん 15:12:33.34 ID:pf+lbrme0
ぽんぽこ低すぎやろ

22: ポンポコ名無しさん 15:12:39.97 ID:M6MRJkJz0
もののけ1位は納得

23: ポンポコ名無しさん 15:12:56.28 ID:gs1FPKol0
ええんちゃう

24: ポンポコ名無しさん 15:13:03.17 ID:UisOJMTs0
豚ってそんなに悪かったか?

30: ポンポコ名無しさん 15:13:59.76 ID:Fe9fLgmP0
もののけ1位はそらそうだろうな
日本人が洋物評価するときも似たような現象起きるし

31: ポンポコ名無しさん 15:14:01.28 ID:nBhweC4C0
もののけはまあ好きそうやな

34: ポンポコ名無しさん 15:14:20.10 ID:DXA0r0lV0
ハウルそんなに人気だったのか

39: ポンポコ名無しさん 15:14:41.98 ID:PzqKnEtn0
もののけは日本人でも一位にするやろし

42: ポンポコ名無しさん 15:14:54.13 ID:+DTf9HTjM
このまえテレビで思い出のマーニー観たけど普通に名作だった
駿じゃないってだけで叩かれすぎだろ

44: ポンポコ名無しさん 15:15:04.85 ID:pkLwsWxra
だいたいあってるな



ぽんぽこはしゃあない部分もある

54: ポンポコ名無しさん 15:16:17.85 ID:0MCCufHD0
かぐや姫とかいう一部にくっそ評価されてる映画

55: ポンポコ名無しさん 15:16:21.80 ID:NiGrtvWSa
ほらな
千と千尋はまともな映画みてる人からしたらこんなもんや

58: ポンポコ名無しさん 15:16:44.86 ID:aoDZZPqk0
紅の豚あかんのか?
呪いだかでイケメンが豚に変えられて若い子に惚れられるって陳腐さがあかんのやろか

651: ポンポコ名無しさん 15:49:10.74 ID:cFMcwJAk0
>>58
昔の女と切れてないのにあとから連れてきた若い女をそいつに世話させるみたいな展開が嫌なんやろ

70: ポンポコ名無しさん 15:17:24.62 ID:CtH3V5V90
やっぱりもののけ姫だよな
異論は認めん

71: ポンポコ名無しさん 15:17:30.64 ID:RG5O+FkH0
豚はもっと評価されるべき

72: ポンポコ名無しさん 15:17:33.75 ID:8PXS1e4u0
ポニョ高すぎだろ

74: ポンポコ名無しさん 15:17:50.87 ID:Fe9fLgmP0
ラピュタは面白いんだけど、カリオストロ見てると設定流用してて
カリオストロの面白さが際立つ

405: ポンポコ名無しさん 15:37:24.10 ID:EfSUXjRgd
>>74
カリオストロはカリオストロでルパン一味というキャラクター説明一切不用という下駄履かせてる面もある
一切ルパン知らなくても楽しめる映画やとは思うけど

433: ポンポコ名無しさん 15:38:39.26 ID:Fe9fLgmP0
>>405
それは同意
あとルパンっぽくないってルパンファンの意見もそれは納得できる
ただ全編面白い凄い映画だとは思う

76: ポンポコ名無しさん 15:17:54.30 ID:7GKsubp5a
ハウルええよな

77: ポンポコ名無しさん 15:18:03.22 ID:CtH3V5V90
豚ワイは好きやけどなぁ
ポルコロッソとか名曲やし

78: ポンポコ名無しさん 15:18:03.46 ID:WsbTw+gdd
コクリコ坂とか雰囲気好きなんやけどなぁ

92: ポンポコ名無しさん 15:18:52.38 ID:Rr9iZhEx0
>>78
校歌歌うとこアツい
今の日本人には失われた文化や

81: ポンポコ名無しさん 15:18:06.32 ID:EsOVJgCta
ストーリーが大事なんやなやっぱり

104: ポンポコ名無しさん 15:20:05.24 ID:CrX5F3SMd
豚が評価低いのは
外人が映画で表現するエセ日本を見る気持ちと一緒やろ

110: ポンポコ名無しさん 15:20:38.76 ID:MNPQHq1R0
豚はつまらんやろ
飛行機で空飛んで最後殴り合いの喧嘩して終わり
この順位は妥当

112: ポンポコ名無しさん 15:20:46.13 ID:4TrD+q/K0
個人的には豚と風の2トップなんやけどなぁ外人には人気無いのか

608: ポンポコ名無しさん 15:46:47.48 ID:Ee7nzQCw0
>>112
わかる
そして女受けしないのも自覚ある

130: ポンポコ名無しさん 15:21:44.87 ID:RG5O+FkH0
豚推しの女だぞ

641: ポンポコ名無しさん 15:48:34.44 ID:OrSmH0asp
女ウケじゃなくて外人ウケが悪い

113: ポンポコ名無しさん 15:20:48.01 ID:TbECgEei0
おもひではあの時代の日本知らん人にはピンとこないやろなぁ

117: ポンポコ名無しさん 15:21:00.23 ID:ILQi5FO40
海がきこえるを見てワイも高校生になったらこんな青春が来るんやろなと思ってたが
まあ酷いもんやった

124: ポンポコ名無しさん 15:21:23.60 ID:Y8AAtglk0
もののけ1位になるなんて珍しい
自分も好きだ

140: ポンポコ名無しさん 15:22:33.24 ID:wP2uXVxH0
豚ここまであかんか

143: ポンポコ名無しさん 15:22:43.64 ID:mBHxlOKvp
ナウシカはジブリ作品じゃない定期

159: ポンポコ名無しさん 15:23:53.64 ID:P2Eta27P0
ナウシカはジブリ作品扱いでええで
ジブリ公式も認めとるで

183: ポンポコ名無しさん 15:25:27.30 ID:q8e1/kWQd
豚がウケてないのは日本人が考えるカッコいい海外なのが寒いんやと

189: ポンポコ名無しさん 15:25:46.36 ID:1hwJmq5M0
たぬきはあっちだと理解できんやろ

195: ポンポコ名無しさん 15:26:06.54 ID:yxgOdPd8d
やっぱりもののけやね

203: ポンポコ名無しさん 15:26:44.03 ID:CMj+Mkyg0
海が聞こえるそこそこ高いやん
ワイも大学は都内から高知に行ったからなんとなくの親近感あったわ

208: ポンポコ名無しさん 15:27:12.18 ID:2oknBfpxr
大人になって見る思い出のマーニーの切ない事、切ない事

272: ポンポコ名無しさん 15:30:42.38 ID:y0WVgPa20
マーニーは神

274: ポンポコ名無しさん 15:30:50.91 ID:LcPpWFCw0
マーニーめっちゃ面白いやろ

217: ポンポコ名無しさん 15:27:35.23 ID:fF4ZTk7C0
豚があれなのは飛行機乗りはなるべく体重を軽くしないといけないのに
矛盾してて腹立つから

231: ポンポコ名無しさん 15:28:45.15 ID:Z+VIKade0
コクリコ坂好きすぎてBDとサントラ買ったわ
メルかわいいやんけ

232: ポンポコ名無しさん 15:28:45.28 ID:fPyuzRQH0
ハウルええよな

235: ポンポコ名無しさん 15:28:57.08 ID:aEi5KWfMa
ハウルって海外の興収すごいんやっけ

237: ポンポコ名無しさん 15:28:58.08 ID:CcdCUe8H0
もののけ一位は納得
一番のヒットは千尋やけど毒が足らんのや

239: ポンポコ名無しさん 15:29:07.92 ID:dEJkT1xj0
ちゃんと見たことあるやつでランキングしたで

1思い出のマーニー
2耳すま
3もののけ
4おもひでぽろぽろ
5千と千尋の神隠し
6ホタルの墓
7ぽんぽこ
8ととろ
9ナウシカ
10ポニョ
11アリエッティ
12ゲド戦記
13紅の豚
14風立ちぬ

242: ポンポコ名無しさん 15:29:09.55 ID:PKhOacxr0
海がきこえるとかいう地味なやつ

311: ポンポコ名無しさん 15:32:31.90 ID:ts4LzHVh0
海がきこえるが低すぎる

350: ポンポコ名無しさん 15:34:19.79 ID:lFxyzzuC0
>>311 
同意  
でもマイナー作品だからな

255: ポンポコ名無しさん 15:29:50.18 ID:hPhQmPJSr
異形・虫好きワイ、ナウシカ一位

266: ポンポコ名無しさん 15:30:25.71 ID:moNCT0jR0
ラピュタが西洋文化ごちゃまぜでうんたらとかよく聞くけど千と千尋でも東洋文化ごっちゃに描いとったよな 飲食街とか日本とも中国ともとれんし

281: ポンポコ名無しさん 15:31:05.41 ID:BBTphAlKM
>>266
ラピュタはスコットランドイメージやっけ

287: ポンポコ名無しさん 15:31:27.55 ID:Lk+XfoL10
コクリコ坂からが19ってわかってねえな

298: ポンポコ名無しさん 15:31:59.76 ID:G1O+1ZTQa
──その城、難攻不落につき
ハウルの動く城

308: ポンポコ名無しさん 15:32:30.22 ID:nBVnobWga
スターウォーズやホライゾンがもののけ姫要素入れる要素がわかったわ
人気だからなんやな

309: ポンポコ名無しさん 15:32:30.80 ID:0P+eywjl0
ハウルのキムタクって悪いわけでは無いけどどこからどう聞いてもキムタクがただ喋ってるようにしか聞こえないわ

318: ポンポコ名無しさん 15:32:39.19 ID:03B63q/l0
ハウルが2004年のことに驚き
16年前かよ…

319: ポンポコ名無しさん 15:32:42.87 ID:U0nLGaK80
ナウシカ低すぎ以外はまあまあ普通やな

327: ポンポコ名無しさん 15:33:10.66 ID:Fqehx82+0
ハウルは見れば見るほど良さが分かる

330: ポンポコ名無しさん 15:33:20.84 ID:KF7rJNVqd
もののけ姫久しぶりに見たいな

345: ポンポコ名無しさん 15:33:52.41 ID:2NbtZvm90
ナウシカは寧ろ漫画が面白かった。映画はまだ序章だったって知らんかった。

354: ポンポコ名無しさん 15:34:33.69 ID:a1nqRJrQd
ハウル高評価は"分かってる"な

385: ポンポコ名無しさん 15:36:02.86 ID:KC07cT+d0
ハウルが過小評価されてると思い続けてたワイもこれにはニッコリ

534: ポンポコ名無しさん 15:43:34.55 ID:oQ0srGU0a
ハウルがつまらん奴って内容理解できてないんちゃうの
時空を超えた愛やんある意味君縄にも似てる

127: ポンポコ名無しさん 15:21:33.96 ID:zvSAUuHv0
全部おもしろいではいけないのでしょうか

390: ポンポコ名無しさん 15:36:32.64 ID:LE0J6woX0
耳を澄ませばは日本っぽすぎてダメなのかな

392: ポンポコ名無しさん 15:36:36.21 ID:4CzTI1Cud
久々にラピュタ見返したらめちゃくちゃテンポ良くてびっくりしたわ
映画にありがちな中だるみが一切ない

434: ポンポコ名無しさん 15:38:45.86 ID:g00/wQkf0
千と千尋の神隠しが1位かと思った

439: ポンポコ名無しさん 15:39:03.57 ID:Fqehx82+0
ハウルはソフィーとハウルの関係性を重視してるから好きなんや

501: ポンポコ名無しさん 15:42:01.18 ID:XljOTyH40
もののけ姫とかいうガチ
安定して上位におるよな

522: ポンポコ名無しさん 15:43:16.79 ID:qEvCjrvk0
ハウルwwwwキムタクwww
とか当時思ってたけど大人になって見ると普通にうまいし面白い

532: ポンポコ名無しさん 15:43:33.05 ID:XljOTyH40
もののけ姫で唯一の争点はアシタカが玉の小刀をサンに渡したところよな

573: ポンポコ名無しさん 15:45:21.20 ID:OxZ9TvC/0
耳をすませばってフランスで謎の高評価なんやっけ
謎のっていうか言われてみればフランス映画っぽいけど

615: ポンポコ名無しさん 15:47:11.16 ID:625769TN0
もののけは満場一致で一位やろ



引用元http://www.2ch.sc/ 
―――――――――――――――――――――――――

ポンポコにゅーす

感性の違いというより
異なる文化背景ゆえ隔たりっていうものはあるでしょうね。
「おもひでぽろぽろ」や「平成狸合戦ぽんぽこ」や「火垂るの墓」
あと「山田くん」などは受け取り方に違いは生まれそう。

一見するとそちら側になりそうな「千と千尋の神隠し」ですが
あれって実は日本色というより
子供が迷い込んだ異世界感の方が強いので

其処さえ飲み込めれば私達と感じ方はそれほど隔たらないのかも?

何にしてもジブリ作品はかなり高確率で楽しめるのは確かですな
PS.
厳密に言えばジブリではないので此処で書くのも何ですが
未来少年コナン記事が止まっている件について。
色々あって更新に失敗していることに先週の半ば気付き
最終回までの今週中でどうにか
三話分記事作成を出来たら良いなぁ~と想っています。
この措置はイレギュラーで、振り返ると「ゆゆ式」以来かも。
でも、出来たら、ですよ?何ぶん私は時間と身体が不安定なので