―――――――――――――――――――――――――
10枚ちょっとしか貢献出来なかったけど投票してよかった
素敵なキャラ達がいる中での1位は本当にすごい!
おめでとう善逸!
これは善逸伝が来る…!
てか来てください
ダメならファンブック2とかでもうちょっと詳しい生い立ちを…!
まさかぶっちぎり一位とか思って無かったよ
でもちょっと思ったのは上位3人比較的鬼滅キャラの中でも漢字簡単だよねそれもアドバンテージだったかも…
単独表紙の無い人気一位とか面白い
投票開始当時アニメで入ってきた善逸推しが多かったのかな
アニメ19話でバズったときくし普通に炭治郎一位でねずこももっと上位と思った
まあ個人的には17話も最高だったんだけど
好き嫌いは分かれるんじゃないかと思ってたから嬉しい。
善逸おめでとう~!!!!
おめでとう善逸!!
―――――――――――――――――――――――――
公開10日間での100億円突破は史上最速という。
鬼滅の刃公式@kimetsu_off
劇場版「#鬼滅の刃」無限列車編、公開10日間で観客動員 798万3442人(興行収入 107億5423万2550円)と、大変多くの方にご覧いただき、心より御礼申し上げます。
2020/10/26 12:31:35
観てくださったお一人おひとりに、そして、作品を届けてくだ… https://t.co/7turpmjxHg
250.3億円越えたら君の名は。より上
255億円越えたらアナ雪より上
262億円越えたらタイタニックより上
308億円こえたら千と千尋より上
千と千尋すげぇな…
俺も今日見に行ったが、60台夫婦結構いるのな。
こないだ映画だったりアニメ放送されてて見たけど 言われる程面白くなかったし10分で変えたわ
長く見てたら面白くなる?
別に鬼滅のファンじゃないけと
殆どのテレビアニメは開始10分で語れないと思うよ
つまらんなら見る必要はないけど
鬼滅に限らず、面白さを理解しようとする姿勢が足りない人って人生楽しいの?
パヤオどうすんだろ
パヤオより鈴木Pじゃないの
ごり押しだの言われてるけどこういうでかい興業収入叩き出すと
説得力あるな
こればっかりは捏造できないし
その辺に詳しい人いないか
そもそもその辺に履いて捨てるほどあるアニメが
競争が激しくてコンテンツとしては十分レベルが高い
その中でもテレビ版の評価が高かったんだから
ここまでバカ売れはさすがに予想外だったろうけど
コロナのブースター効果が無くてもヒット作になるのは予想の範疇内だったと思うよ
だから下準備を十分できて万全の体制で臨めたってのが大きいと思う
暑苦しいのはワンピくらい長いと胃もたれするわ。
分かるマン
マジか~
クラスターとか大丈夫ならいいけどなぁ……
10日間経ってもクラスター発生聞かないから大丈夫だろ
映画館の換気システムは法律で決められてるからな
ちゃんとした映画館なら高機能清浄機とか使ってるし飛行機くらいの安全性はあるよ
今はマスク必須だししゃべるのは当然厳禁だし
立派になったもんだよ
何処まで行くんだろ
うちは家内と娘の三人だが、お父さんも一緒に観に来ている率がドラえもんとかより遥かに高いと思った
若い子も多いけど祖父母に連れられた孫とかの比率も高いから、これだと動員増えるんだろうね
映画館の前を通ると親子連れが多いな
しかも子供がコスプレしたりしてあれは映画を観に来たと言うより祭りに参加してるんだな
エヴァじゃ全員揃わないだろ?
客層から鬼滅観に来てたみたいだから映画の興行収益以上のかなりの経済効果がありそう
でも今なら炭治郎みたいな良いお兄さんになってくれそう
テッカマンと北斗の拳見せろ
ザンボット3でも見せておけ(*´ω`*)
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 849266 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
*7 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
*8 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
*9 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
10 415451 2019/04/14(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
主人公の性格が斜に構えたり内に籠る事も無くて爽快で悪くない
お人好しが頑張る話は大抵の人に好まれるだろう
日本人好みの王道ヒーロー物の原点回帰だからウケたんだね
ミットナイトスワンもスレ立ててくれよん(´・ω・`)
さすがにそれやると時間かかりすぎてブームが去る
コナンやドラえもんみたいにサザエさん時空で根幹の話を進めずいくらでも話が作れないと厳しい
首チョン、血ドバドバ、人簡単に殺すわ、死が身近すぎる理由で我が家では禁止
バカな親持って可哀想
仲間に入れて貰えずハブられる運命が待ってるが大丈夫か‥
こういう親大嫌い
うちの親も似たタイプでドラゴンボールZの最終回見せてもらえなかったわ
翌日の疎外感半端なかったなぁ。
売れてるからといってすぐ難癖をつける
斬殺シーンのワンカットくらいしかなくね?
首が飛ぶって鬼の首飛んで残酷とか思うか?
感覚おかしなるわw
救世主じゃん
ところが先日のテレビ放送で劇場版の兄妹の絆編つまりアニメの1話~5話のやつを念のために見たらどハマりしてしまった
それから26話まで一気に見て今回の無限列車編も見たくて仕方ない
所々ダルいところもあるけどじわじわとハマる良さがあるからタチが悪い
保育園年長の息子が見たがってるんだけど連れて行ったほうがいいのかな?仲間外れにされたら可哀想だとは思ってるけど5歳児が見るものか?
休みは子供大量だぞ
6歳児連れて行ったら同じ園の子が6人いた
一回テレビアニメ版見せてから合う合わない決めな、映画はアニメの続編だしアニメの方が映画よりグロいから見れれば余裕で映画観れる
サブスクで1話から見られるけど、アニメの続きが映画だから、事前に見てみるとか
年齢制限でPG12だけど
いいんじゃない?多少グロ表現はあるものの5歳児でも感ずる部分はあると思うよ
うちの子の小学校でもすごい人気だよ。
どんだけ売れるんだよw
全巻大人買いしても1万円かからないからな
子の誕生日やプレゼントにねだられても買える額だし巻数少なく完結させたのが良かった
こんな暗い世の中だからこういう話はありがたいもんだわ
しかし凄いな
まだまだ伸びるよ
すごい決断だと思う
―――――――――――――――――――――――――

この10日で幾つの記録を塗り替えたのやら。
よもやよもや、なのです。
良いものは良い、それが多くの人々に知られ
何かを楽しむ人の輪が広がっていく
これ以上ないほどに完璧な正義だわ。
作品の内容や方向性の話とは別にしてエンタメとして正しい。
求められる理想的な成功を感じられる。
いち映画好きとして映画館が間違いなく救われたのも嬉しい。
これからも拡大して欲しい。
そして、人気投票。
善逸がトップに輝きましたね。
私が鬼滅で最初に泣かされたのは
過去の記事でも書いている通り善逸のシーン。
詳しい事情を解らずとも
「炭治郎が命より大事にしているから」
この理由だけで禰豆子の入っている箱を守ってくれた。
あのシーンでホロリと涙が流れたものです。
しかし、人気キャラなのは知っていましたが
ファン一人一人の熱意が濃いタイプの人気キャラでしたな。
魅力的な登場人物が多数いる中で
そして、この大ブームの中で人気1位は
支えてきたファンも誇らしいことでしょう。
善き哉。
鬼滅の刃 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 10(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 11(完全生産限定版) [Blu-ray]
【原作kindle版】
鬼滅の刃 1 (kindle版) 鬼滅の刃 2 (kindle版)
鬼滅の刃 3 (kindle版) 鬼滅の刃 4 (kindle版)
鬼滅の刃 5 (kindle版) 鬼滅の刃 6 (kindle版)
鬼滅の刃 7 (kindle版) 鬼滅の刃 8 (kindle版)
鬼滅の刃 9 (kindle版) 鬼滅の刃 10 (kindle版)
鬼滅の刃 11 (kindle版) 鬼滅の刃 12 (kindle版)
鬼滅の刃 13 (kindle版) 鬼滅の刃 14 (kindle版)
鬼滅の刃 15 (kindle版) 鬼滅の刃 16 (kindle版)
鬼滅の刃 17 (kindle版) 鬼滅の刃 18 (kindle版)
鬼滅の刃 19 (kindle版) 鬼滅の刃 20 (kindle版)
鬼滅の刃 21 (kindle版) 鬼滅の刃 22 (kindle版)
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 (kindle版)
【関連アイテム】
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (5)
ponpokonwes
が
しました
ただね、売れないより売れるほうが当然良いんだけどちょっと変なベクトルに向いてきてるかなというのが正直な印象。
中には合わない人もいる、そんな意見を言った瞬間総攻撃にあう、それは違う。
数字は後からついてくるもの、リピートしたいから行くのであって数字のためのリピートを呼びかけたり他の作品を下した見方したり。。人気が爆発すると色んな輩が出てくるのは仕方ないかな。
そして終焉は「まだ見てるの?」だ
作品は一貫して変わってないのに不思議なもんですよ。。。ほんと。
純粋にいいと思うから見る、何度でも見る、何年たっても見る、それが名作と言うものでしょう。この先変な波に飲まれないことを切に願うばかりです。。
ponpokonwes
が
しました
「鬼滅が一番になるこの国は間違ってる」みたいな陰湿さしかない事を喚くのがいる方が気になるね
あと他のヒット作でもだけど電通や集英社が日本を支配してるみたいな陰謀論は正気を疑う
種類は違うがけもフレヒットで勘違いしてたつきを崇め角川を叩いてた輩に通じる気持ち悪さ
逆恨みと内向的な幼稚さが怖い
まーあれは最終的にたつきを雇ってた制作会社の解体処分というオチでどちらに正しさがあったか証明されたけど
ponpokonwes
が
しました
確かに他だと不自然なのがあったりもする、上のたつき絡みだとAmazonのマケプレ絡みでバレた自社買いとか万枚売れてる作品のイベントに人が集まらないとかねw
でも映画の興収で数字の操作なんて誰にも出来ないしケチを付けるほうが無理あるわ
もしこれが水増しなら東宝以外も東宝映画のために公開中映画の全てを犠牲にして協力してることになる
(ヾノ・∀・`)ナイナイw
てか映画館いけばわかるよ、人の集まらないイベントで証明される不人気と対極であんだけ集客できてるんだから人気は本物だと嫌でもわかる
別に興味ないなら無理に見る必要ないけどね、ただ屑コメンテーターみたいに「流行ってるから見ない」って恥ずかしい逆張り無知自慢は痛いし子供には見せてあげてと思う
ponpokonwes
が
しました
どんだけ多くの人が認める名作でも理解できない人はいる
社会現象に関わらずぼっちロードも自分で選ぶ自由は有るんだから好きにすればいい
鬼滅をその人だけ触らなくても誰も困らないし
そんで楽しんでる人を妬んだりするのはやめてくりゃれ
ponpokonwes
が
しました
コメントする