「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」第5話『アバンのしるし』感想
アバン先生がメガンテ唱える寸前にフローラ様思い出すアニオリよかった
832: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 09:41:23.99 ID:Z1QhNf+ud
今日ヤバイ!

837: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 09:47:12.39 ID:Oz5cjqgE0
分かりやすくてええな
842: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 09:54:47.58 ID:hGVhQJTC0
いやあ面白かった
ダイかっけえな
ダイかっけえな

845: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 09:55:47.49 ID:3cSL89gj0
いや素晴しかった
見事な力作回
見事な力作回
850: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 09:57:10.05 ID:DPIg7G9q0
アバンストラッシュ燃えたなーあとハドラー様の小物臭さがこれでもかとw
おっさんもいよいよか
おっさんもいよいよか
860: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 09:58:39.48 ID:AASa+67c0
アバン先生が死んじゃった・・・(´;ω;`)

862: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 09:59:25.43 ID:hGVhQJTC0
めちゃめちゃ泣いたんだけど…
こなみかん
こなみかん
866: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:00:37.55 ID:tE8rLibp0
関ハドラー演技が良いな2周目にしてかなり絵に合ってきた
鼻水省くかと思いきやちゃんとやってくれて満足
ポップがここから成長していくのに期待大

そして来週一推しのワニくるー!
クロコダインもアバンvsハドラー並みにしっかりやってくれよ~
鼻水省くかと思いきやちゃんとやってくれて満足
ポップがここから成長していくのに期待大

そして来週一推しのワニくるー!
クロコダインもアバンvsハドラー並みにしっかりやってくれよ~
870: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:01:15.16 ID:gvjiZkuT0
次回からマァムとクロコダイン初登場か
いよいよストーリーも本格的になっていくな
いよいよストーリーも本格的になっていくな
872: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:01:41.28 ID:1u1uMZrVd
ヒャダインめったに使わんよなぁ

873: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:02:17.35 ID:DPIg7G9q0
走馬燈フローラ様なんて記憶に無かったけど改変だったんかあれ
898: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:08:12.87 ID:hGVhQJTC0
>>873
原作にはもちろんありませんよ
てかフローラ様若かったような
原作にはもちろんありませんよ
てかフローラ様若かったような
904: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:09:40.15 ID:/kke40ega
>>898
この時のアバンはハドラー倒しに旅立つ時の少女時代のフローラ様しかしらん。
この時のアバンはハドラー倒しに旅立つ時の少女時代のフローラ様しかしらん。
875: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:02:35.15 ID:3cSL89gj0
感想
流石は全体のキーになる重要回 ふさわしい出来映え
・感情をついに爆発させるポップの泣き演技、メガンテをあえて絶叫せずに抑え目に言う唱え方
ついに小悪党&中間管理職色を滲ませる絶妙な演技のハドラ―どれも絶品
・唯一観るまで不安だった、ダイのアバンストラッシュ絶叫演技も問題無し
こんくらいの声量出せれば大丈夫かな
・鼻水w そこはこだわるんだな
・一瞬入るフローラの回想は素晴しいこういう原作が完結してる事を利用した
アニオリ演出、もっとやって
流石は全体のキーになる重要回 ふさわしい出来映え
・感情をついに爆発させるポップの泣き演技、メガンテをあえて絶叫せずに抑え目に言う唱え方
ついに小悪党&中間管理職色を滲ませる絶妙な演技のハドラ―どれも絶品
・唯一観るまで不安だった、ダイのアバンストラッシュ絶叫演技も問題無し
こんくらいの声量出せれば大丈夫かな
・鼻水w そこはこだわるんだな
・一瞬入るフローラの回想は素晴しいこういう原作が完結してる事を利用した
アニオリ演出、もっとやって

882: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:03:37.88 ID:Eka6xyC90
今週も戦闘良い感じだったな
アニオリのハドラーとアバンのやり取り(しるし渡し前のアイコンタクト)
フローラさま顔見せ、アバストからのハドラー脱出辺りはニヤッと出来たw
あとダイ呼ぶ時に原作だとチビだけどガキになってたねしょうがないね
アニオリのハドラーとアバンのやり取り(しるし渡し前のアイコンタクト)
フローラさま顔見せ、アバストからのハドラー脱出辺りはニヤッと出来たw
あとダイ呼ぶ時に原作だとチビだけどガキになってたねしょうがないね
881: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:03:30.36 ID:9MS0VUjW0
ダイのアッパーの絵かっこよかったな
ハドラー全然弱いじゃん
部下出したところでなんとでもなりそうだな
ハドラー全然弱いじゃん
部下出したところでなんとでもなりそうだな
894: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:06:55.34 ID:+OuSpFzT0
>>881
イヤボーンパワーに加えてメガンテのダメージもあるんやぞ
ありゃ仕方ねえわ
イヤボーンパワーに加えてメガンテのダメージもあるんやぞ
ありゃ仕方ねえわ

891: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:06:32.14 ID:Eka6xyC90
981: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:24:40.18 ID:tE8rLibp0
>>891
確かダイジェストでリスペクト語ってたな
寄せてるのもあるけどあの絵面のハドラーにぴったり合ってるように思えてきた
確かダイジェストでリスペクト語ってたな
寄せてるのもあるけどあの絵面のハドラーにぴったり合ってるように思えてきた
893: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:06:46.69 ID:g8/Y5cll0
ハドラー様MP低すぎない?
マホカトール破るので浪費したことにしとく?
マホカトール破るので浪費したことにしとく?

902: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:09:33.44 ID:Eka6xyC90
>>893
言うて旧魔王としてはあんなもんじゃに
MP最大255だろうし竜王リスペクトならもっと低い
言うて旧魔王としてはあんなもんじゃに
MP最大255だろうし竜王リスペクトならもっと低い
907: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:10:03.47 ID:7xpBdRSza
>>893
海を歩いて渡るのに「ちょっとこれ魔力キツイな、でももう4割くらい歩いたし今戻ると結局明日に持ち越しになるし
だったらもうこのまま行っちゃった方が……」
みたいな感じだったかもしれない
海を歩いて渡るのに「ちょっとこれ魔力キツイな、でももう4割くらい歩いたし今戻ると結局明日に持ち越しになるし
だったらもうこのまま行っちゃった方が……」
みたいな感じだったかもしれない
939: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:19:03.99 ID:hGVhQJTC0
>>907
笑える
そんなとこが好きだよハドラー
笑える
そんなとこが好きだよハドラー

895: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:07:38.19 ID:gvjiZkuT0
ハドラーの腕組み「待っててやるからさっさと弟子との別れを済ませて来い」という
感じがすごく出ていたな
感じがすごく出ていたな
899: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:08:15.05 ID:9MS0VUjW0
>>895
魔王にしては甘すぎてちょっとシュールだったw
魔王にしては甘すぎてちょっとシュールだったw
916: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:13:03.72 ID:RUe4LEz00
>>899
旧作だとアバンとハドラーとの間で「お前にも情けがあるとか言ったな、ならもう少し時間をもらおう」「よかろう」
みたいなやり取りがあるな
旧作だとアバンとハドラーとの間で「お前にも情けがあるとか言ったな、ならもう少し時間をもらおう」「よかろう」
みたいなやり取りがあるな
951: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:20:39.54 ID:hGVhQJTC0
>>916
ハドラーの性格が完全にわかってる上での旧作との違いか
ハドラーの性格が完全にわかってる上での旧作との違いか


906: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:10:02.11 ID:ohqB+xxo0
>>900
ああやって余裕ぶるから思わぬ反撃受けて動揺し、そこからまた反撃受けてさらに動揺する
ハドラースパイラルの完成よ
ああやって余裕ぶるから思わぬ反撃受けて動揺し、そこからまた反撃受けてさらに動揺する
ハドラースパイラルの完成よ
913: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:11:16.49 ID:FspgDpoRa
>>906
まあでもああいう上司なら「支えてやりてえなあ」って思っちゃうわ
まあでもああいう上司なら「支えてやりてえなあ」って思っちゃうわ
922: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:14:35.66 ID:9MS0VUjW0
>>914
メンタル弱くて可愛げあるよな
メンタル弱くて可愛げあるよな
908: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:10:17.26 ID:HMmo9ZAs0
アバンが弟子に別れを告げるシーンでちゃんと待ってるハドラーは優しいな
こういう所で空気読めるのが出来る悪役
こういう所で空気読めるのが出来る悪役

912: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:11:11.68 ID:Eka6xyC90
>>908
アイコンタクトからのアゴクイッが旧知って感じがして良かったのだ
アイコンタクトからのアゴクイッが旧知って感じがして良かったのだ
915: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:12:37.63 ID:xR+gzGQH0
メガンテの唱え方についてはインタビュー記事に出てるね
927: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:15:54.95 ID:DPIg7G9q0
鼻水含めてハドラーの顔芸には並々ならぬ気合と拘りを感じたね
929: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:17:04.49 ID:Eka6xyC90
鼻水感想多いなwまあ自分もやるやん思ったけどw

933: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:18:12.56 ID:3cSL89gj0
ハドラ―の鼻水は封印するのかと思ってたから、やってくれたの嬉しいわ
そこはこだわりなんだなw
もちろん長い目で観ると、武人ハドラ―との後半のギャップのための描写なんだろうけども
そこはこだわりなんだなw
もちろん長い目で観ると、武人ハドラ―との後半のギャップのための描写なんだろうけども
987: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:25:15.26 ID:vLJJsPoG0
>>933
だからこそちゃんとやってくれて良かったわ
格好のいいものではないが、あれは必要だよ
だからこそちゃんとやってくれて良かったわ
格好のいいものではないが、あれは必要だよ
990: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:25:26.65 ID:lmScmRXtr
隠れハドラーファンがこんなにいたとはな
宗教の違いとはいえ隠れワニファンの俺は嬉しい
宗教の違いとはいえ隠れワニファンの俺は嬉しい
955: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:21:17.23 ID:q91XJVNc0
ハドラー好きになった

960: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:22:00.14 ID:YKphJdyha
今週女の声が全くない終始暑苦しい、男の回だったな
983: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:25:01.78 ID:3cSL89gj0
>>960
だが、それがいい
萌えキャラ要素は次回で二人も投入するのだ…
だが、それがいい
萌えキャラ要素は次回で二人も投入するのだ…
963: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:22:08.89 ID:lmScmRXtr
来週ついにクロちゃんの登場か
胸が熱くなるな…
胸が熱くなるな…

980: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:24:23.31 ID:LXGwbwpV0
原作でアバン先生がメガンテ放った回の後女性読者から抗議の手紙が大量に来たそうだが
アニメ版でも少なからずそんな層がいそうだな。
アニメ版でも少なからずそんな層がいそうだな。
994: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:25:51.63 ID:3cSL89gj0
>>980
あーん、アバン様が死んだ! 先生のカバっ!
あーん、アバン様が死んだ! 先生のカバっ!
10: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:29:16.95 ID:lmScmRXtr
>>1
乙
敵役にも熱いファンがいるのがダイ大の魅力だよな
原作で人徳無いとか言われてるが俺は魔王軍で4番目にハドラーが好きだ
乙
敵役にも熱いファンがいるのがダイ大の魅力だよな
原作で人徳無いとか言われてるが俺は魔王軍で4番目にハドラーが好きだ

12: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:29:53.92 ID:DPIg7G9q0
いちおつ
なんだかんだ新キャストいい感じに馴染んだし新おっさんも楽しみだなー
なんだかんだ新キャストいい感じに馴染んだし新おっさんも楽しみだなー
18: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:32:32.72 ID:3cSL89gj0
幼少期はダイ達だけに感情移入して見てたが、大人になった今読み返すと
中間管理職の悲哀親父から武人へと成長するハドラーも大いに大好きなキャラになってしまった
悪役の成長まで描いてしまうのがダイ大の魅力ではある
中間管理職の悲哀親父から武人へと成長するハドラーも大いに大好きなキャラになってしまった
悪役の成長まで描いてしまうのがダイ大の魅力ではある

24: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:35:27.11 ID:x4G8w5Pe0
これまだワンピースでいえばシャンクスから帽子もらった段階だからな
冒険にすら出掛けてない
旧作ヲタの気持ちは分からんでもないが、このくらいあっさりからのスタートでもいいと思うよ自分は
旧作とは別作品としてのベクトルで楽しんだ方がいい。新作には新作の良い部分は必ず出てくるから
冒険にすら出掛けてない
旧作ヲタの気持ちは分からんでもないが、このくらいあっさりからのスタートでもいいと思うよ自分は
旧作とは別作品としてのベクトルで楽しんだ方がいい。新作には新作の良い部分は必ず出てくるから

34: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:41:33.95 ID:PgNuS+Gm0
>>24
そういやまだデルムリン島出てないんだよなダイ
それでこんな熱いとかやっぱ名作と言われるだけあるわ
そういやまだデルムリン島出てないんだよなダイ
それでこんな熱いとかやっぱ名作と言われるだけあるわ
26: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:35:47.11 ID:lmScmRXtr
クロちゃん
バラン
ヒュンケル
ハドラー
の順に好きだ
途中で寝返る奴が好きなだけかもw
最後まで悪を貫いて好きなのはフレイザードかな
バラン
ヒュンケル
ハドラー
の順に好きだ
途中で寝返る奴が好きなだけかもw
最後まで悪を貫いて好きなのはフレイザードかな
27: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:36:06.56 ID:LXGwbwpV0
キメラの翼はMP切れの保険or撤退用として持ってたんだろうな。
なんだかんだアバン戦でそれだけ消耗すると考えてたんだろうししっかりしてるよねハドラー。
なんだかんだアバン戦でそれだけ消耗すると考えてたんだろうししっかりしてるよねハドラー。
28: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:36:10.75 ID:kEJ05ls/0
予告の方が好きだったな
47: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:46:27.79 ID:g3Z+BAws0
>>28
俺も思ったわ
予告編だともっと顔歪んでた
いたぶり過ぎるから変更になったのかね
俺も思ったわ
予告編だともっと顔歪んでた
いたぶり過ぎるから変更になったのかね



56: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:50:38.67 ID:+OuSpFzT0
>>47
本編でも十分痛そうではあるからな
本編でも十分痛そうではあるからな
32: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:39:47.76 ID:3cSL89gj0
メ・ガ・ン・テ!は絶叫させるのか、抑えて言うのか
読む人によって解釈分かれそうだが、抑え目に唱える代わりに
直前の「後は頼みましたよ!」の台詞の方を必死に言うという形に落ち着いたな
読む人によって解釈分かれそうだが、抑え目に唱える代わりに
直前の「後は頼みましたよ!」の台詞の方を必死に言うという形に落ち着いたな


33: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:41:18.53 ID:+OuSpFzT0
>>32
アバン先生はそっちの方があってるな
ポップは逆に叫んだ方がいいと思う
アバン先生はそっちの方があってるな
ポップは逆に叫んだ方がいいと思う
36: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:42:00.65 ID:SttucaxS0
わざわざフローラ様足したってことは最後までやりきると思っていいんだよな?
43: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:44:36.55 ID:7cbafc5Ud
>>36
もちのロンよ
もちのロンよ

55: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:50:16.57 ID:YgLKkHwH0
原作のここ変じゃねみたいなシーンいろいろ修正してくれてるな
73: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:58:50.63 ID:YgLKkHwH0
冷静に考えると洞窟でドラゴラム変更もいい修正だった
57: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:51:12.76 ID:YgLKkHwH0
ハドラーのアイコンタクト メガンテへの入り


69: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:57:05.04 ID:StLqEeN7K
来週はピンクの大人気キャラ登場ですごい楽しみだね
スレも加速するだろうなあ
スレも加速するだろうなあ
71: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:58:40.29 ID:lvsnHd8m0
クロコダインなんでそんな人気なん?
強いし良い奴やないか!
強いし良い奴やないか!
93: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:13:30.29 ID:+OuSpFzT0
>>71
強いし良い奴だから人気なんだろ
強いし良い奴だから人気なんだろ
78: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:00:39.37 ID:vLJJsPoG0
>>71
あの手のキャラにしては珍しく人気投票でも好成績を残してるんだよな
実際いいキャラしてるし、アニメでも人気になってほしいもんだ
あの手のキャラにしては珍しく人気投票でも好成績を残してるんだよな
実際いいキャラしてるし、アニメでも人気になってほしいもんだ

77: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:00:14.31 ID:wt8/kbRkd
クロコダインの声は
ゲームのPVのやつで聴いた感じでは良さげな雰囲気だったけどどうなるかね
ゲームのPVのやつで聴いた感じでは良さげな雰囲気だったけどどうなるかね
87: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:08:00.30 ID:NqiUNW4s0
>>77
基本的にイケボ系の人が頑張って低めに抑えた声って感じで多分序盤どうしても違和感あるとか言われるだろうけど
本来イケボだったけどゴリっぽい役やり続けたらゴリ声になった人もいるし
その内落ち着くだろう(楽観)
基本的にイケボ系の人が頑張って低めに抑えた声って感じで多分序盤どうしても違和感あるとか言われるだろうけど
本来イケボだったけどゴリっぽい役やり続けたらゴリ声になった人もいるし
その内落ち着くだろう(楽観)
82: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:03:36.59 ID:YKphJdyha
ヒャダインが使えるなんて竜の騎士強過ぎるな


65: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 10:56:07.99 ID:3cSL89gj0
「ハドラ―様」と「ヒャダイン」がツイッタートレンドになってるのに吹く
89: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:11:01.44 ID:NqiUNW4s0
明らかに自分より格上とわかってるのに自分の下にバランなんか置いて地位を脅かされる冷や冷や感与えたバーン様が悪い
…別動部隊とかにしときゃよかったのに
…別動部隊とかにしときゃよかったのに
293: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 13:11:56.32 ID:9LIrL4Ao0
原作読んでないから、ハドラーのMP枯渇自己申告は、ダイを油断させるためのウソだと思ってたんだが、
キメラの翼使ってるあたりマジで枯渇してるので、ハドラーは正直者だと思いました。
キメラの翼使ってるあたりマジで枯渇してるので、ハドラーは正直者だと思いました。

292: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 13:11:55.07 ID:MwcJ/fd40
バランってそんなに実力者なの?
303: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 13:15:50.63 ID:FWGlwchC0
>>292
実力不明な面子も居るが、大魔王に次ぐと目される超エリート
まあハドラーも一応魔族としては最強の肉体を得ているんだが
実力不明な面子も居るが、大魔王に次ぐと目される超エリート
まあハドラーも一応魔族としては最強の肉体を得ているんだが
384: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 14:07:54.51 ID:MwcJ/fd40
バランのwiki読んだ
この人主人公にしても良くね?
カッコよすぎだろ
この人主人公にしても良くね?
カッコよすぎだろ
107: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:22:17.42 ID:0bOOuOsk0
ヒャダインはリストラされてるからマヒャドにしてしまっては、という声もあったけど、結果としてトレンドになってるのは僥倖だな

130: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:38:13.93 ID:PWW49gex0
今まで古くさい演出控えめだったのにブリバリ努力のところだけもろ昭和だったのはなんでなんだせ?
138: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:45:48.49 ID:3cSL89gj0
143: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:49:24.81 ID:J8nDWtfa0
>>138
気にしてなかったけど、あの世界には車の免許がないからなw
仮免状の略だと言えなくもないけどね
気にしてなかったけど、あの世界には車の免許がないからなw
仮免状の略だと言えなくもないけどね
136: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:45:35.22 ID:pw57tyLO0
マホカトールって本当に術者が死んでも威力続くのかな


211: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 12:33:07.35 ID:EHBbD+WP0
正直な話、まさか泣くとは思わんかったわ
216: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 12:36:01.79 ID:3cSL89gj0
感情を爆発させるポップの泣き演技が抜群に良いわ
もう安心して観れる
結果をわかってるはずなのに泣くのはポップの声ゆえだな
もう安心して観れる
結果をわかってるはずなのに泣くのはポップの声ゆえだな
252: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 12:51:58.73 ID:MwcJ/fd40
アバン先生の死にワイ普通に号泣

256: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 12:52:47.20 ID:s7TId/190
わざわざ弟子との別れを済ますのをまってくれるハドラー
259: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 12:54:01.17 ID:FWGlwchC0
>>256
何だかんだ腐れ縁としてアバンに敬意と畏怖を抱いてることにハドラー自身気付いてないので
一番慢心せずにまともに戦ってるのは魔軍司令時代はこの一戦ではないか
何だかんだ腐れ縁としてアバンに敬意と畏怖を抱いてることにハドラー自身気付いてないので
一番慢心せずにまともに戦ってるのは魔軍司令時代はこの一戦ではないか
309: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 13:18:25.60 ID:EHBbD+WP0
今日のアニメのラストシーンで魔王軍のモンスターが広場に集まっていたが
あの中だとヒドラがいちばん強いかな
ゴーストとかスライムもいたが、ピンクのきめんどうしもいたよな
やはりブラスは汎用モンスターの色違いという意味でもドラクエ的ボスで間違いないようだな
あの中だとヒドラがいちばん強いかな
ゴーストとかスライムもいたが、ピンクのきめんどうしもいたよな
やはりブラスは汎用モンスターの色違いという意味でもドラクエ的ボスで間違いないようだな

326: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 13:24:29.86 ID:dv8lCP710
モンスターの各軍団紹介ってそろそろだっけ
色々新しいモンスターが増えるだろうから楽しみだな
色々新しいモンスターが増えるだろうから楽しみだな
490: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 15:06:29.42 ID:O8Cv9nwI0
今日めっちゃ作画よかったやん
まあアバン先生の自爆あるし最序盤の勝負回だからな
ここでキッチリ決めてくれてよかったわ
まあアバン先生の自爆あるし最序盤の勝負回だからな
ここでキッチリ決めてくれてよかったわ

492: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 15:08:57.90 ID:MuGv8U+70
>>490
おれ、個人的には
ダイのアバンストラッシュの衝撃波から命からがら逃れるハドラーの動きが凝ってて良かった
おれ、個人的には
ダイのアバンストラッシュの衝撃波から命からがら逃れるハドラーの動きが凝ってて良かった



100: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:15:50.23 ID:YgLKkHwH0
ハドラーはみんな後の展開わかってるから関ハドラーがあってくる

112: ポンポコ名無しさん 2020/10/31(土) 11:26:44.13 ID:tE8rLibp0
>>100
今週から既に良かったぞ?
すげー旧作踏まえた感じで
まあ個人的本番は来週のワニだけどな
俺はマァムよりワニが楽しみなんだ
今週から既に良かったぞ?
すげー旧作踏まえた感じで
まあ個人的本番は来週のワニだけどな
俺はマァムよりワニが楽しみなんだ
引用元http://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (9)
2国を滅ぼすくらいの実力はある
ponpokonwes
が
しました
アバンが勇者の時代に下手したら自分が標的になっていた可能性があった
ponpokonwes
が
しました
元々超魔ハドラーは好きだったけど魔軍司令時代もいいなぁ
ponpokonwes
が
しました
ブラスじいちゃんは新規勢への解説役としては影の立役者だと思う
来週はマァムと世界一カッコいいワニのおっさんが登場かぁ
ponpokonwes
が
しました
ポップへの別れの言葉はこれからのポップの成長が込められていて良い・・・
ダイは半覚醒状態のほうが高度な呪文を使うなあww
ここからハドラー受難の日々が続く
次回からクロコダインのおっさん登場で楽しみだけどマァムも出るよ!!
ponpokonwes
が
しました
改めてみると両手を消し飛ばされたハドラーがキメラの翼をどうやって取り出したのかが気になって仕方ない
ponpokonwes
が
しました
ヒャダインめったに使わんよなぁ
ヒャド系唯一の全体だっけ
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
会話したり泣いたりできるのはなぜだろうな?
ponpokonwes
が
しました
コメントする