: ポンポコ名無しさん ID:CAP
BANDAI SPIRITSとSUNRISE BEYONDは、
オリジナルロボットアニメ「境界戦機」を秋に公開。
劇中に登場する人型特殊機動兵器AMAIMの主人公機「ケンブ」を
1/72スケールのプラモデルブランドHGで
番組開始時期に合わせて商品化する。
「境界戦機」は、
「境界戦機」は、
ハイターゲット向けの商材を得意とするBANDAI SPIRITSと、
ロボットアニメの雄「サンライズ」のグループ会社SUNRISE BEYONDが
企画立ち上げから共同で企画・製作まで携わった
本格オリジナルロボットアニメ作品。
人付き合いが苦手な16歳の主人公 椎葉アモウと、
境界戦機@kyoukai_senki―立ち向かえ、この未来に。ー
2021/03/16 12:00:01
『#境界戦機』の公式Twitterとなります。
SUNRISE BEYONDBANDAI SPIRITS
NEW ROBOT PROJECT!!
第一弾アニメ、プラモPVとティザービジ… https://t.co/80dvk73dyd
人付き合いが苦手な16歳の主人公 椎葉アモウと、
自律思考型AI「ガイ」のコンビによる、
日本を取り戻す内容となっており、
実戦を想定したデザインラインの
人型特殊機動兵器AMAIM(アメイン)をはじめ、
主人公たちとAIによるバディ要素を取り入れた迫力あるバトルシーンや、
重厚感あるストーリー展開が特徴だという。
【境界戦機PV】
【境界戦機PV】
SUNRISE BEYOND × BANDAI SPIRITSが送る
本格ロボットアニメーション! 2021年秋 本格展開開始!
作中に登場する人型特殊機動兵器AMAIMのメインメカデザイナーには、
作中に登場する人型特殊機動兵器AMAIMのメインメカデザイナーには、
工業デザイナー奥山清行が率いるKEN OKUYAMA DESIGNを迎え、
アニメ作品の中に本物の工業デザイン視点を導入。
従来のロボットメカデザインとは一線を画すリアルさと
機能美が感じられる特徴的なメカデザインが誕生したとしている。
また、BANDAI SPIRITSが培った技術を結集し商品化する事で、
また、BANDAI SPIRITSが培った技術を結集し商品化する事で、
今までにないリアルさと機能美を、
プラモデルのHGシリーズやフィギュアなどで楽しめるという。
主人公アモウが組み上げたAMAIM「ケンブ」は、
主人公アモウが組み上げたAMAIM「ケンブ」は、
番組開始時期に合わせプラモデルを最速で商品化。
プラモデル「HG 1/72 ケンブ」は、工業デザインを意識し、
リアリティを突き詰められた可動域と、
従来のロボットアニメの機体にはない機構を再現したという。
また、今後発表されるAMAIMも登場予定としている。
「境界戦機」あらすじ
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、
「境界戦機」あらすじ
西暦2061年、日本は支配された。
4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、
日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
機械好きの少年、椎葉アモウは、
機械好きの少年、椎葉アモウは、
ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
これをきっかけに、
アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。
: ポンポコ名無しさん ID:UiJ7ZENep
>>
胸部デザイン以外はええな
胸部デザイン以外はええな
: ポンポコ名無しさん ID:iXDmfUqI0
ロボアニメの時代がまた始まる
: ポンポコ名無しさん ID:fPBci/ZQ0
: ポンポコ名無しさん ID:+b6hNFhor
結構カッコいい
: ポンポコ名無しさん ID:zzCNFFjba
なんかなあ腰細いのいいねん
もっとごついのがいいねん
もっとごついのがいいねん
: ポンポコ名無しさん ID:lP6iz3Zm0
>>
キャプテンアースとか好きそう
キャプテンアースとか好きそう
: ポンポコ名無しさん ID:mdyEYbcza
ロボアニメオタってロボアニメ足りない作れ作れ言うくせいざ出ると文句ばっかだよね
: ポンポコ名無しさん ID:tR9MWWcj
巨大ロボってのは、20世紀の戦場で花形だった戦車や戦闘機のメタファーだからな
21世紀の戦争の主役が何になるかはまだ分からんが、
ツールとしては恐らくスマホで間違いないんだから、
巨大ロボじゃなくスマホサイズの小型ロボに移行すべき
21世紀の戦争の主役が何になるかはまだ分からんが、
ツールとしては恐らくスマホで間違いないんだから、
巨大ロボじゃなくスマホサイズの小型ロボに移行すべき
: ポンポコ名無しさん ID:XISiX3pI
>>
ゴールドライタンですか?
ゴールドライタンですか?
: ポンポコ名無しさん ID:Eql+Uczv
>>
スマホなんてECMかけたらただの板だぞw
スマホなんてECMかけたらただの板だぞw
: ポンポコ名無しさん ID:BfRMIJiU
工業デザインっていうから、働くおっさん車系統を期待したのに…
: ポンポコ名無しさん ID:1aN3FhUV
アニメで日本が占領されるの何度目だよ
: ポンポコ名無しさん ID:DuE//H150
胸にも顔があるように見えるからでかいパーツと合体しそう
: ポンポコ名無しさん ID:zJEOqMTl0
女の子キャラは?
: ポンポコ名無しさん ID:1T76h0aX
この荒んだ世界で自殺者も増えているというのに
アニメでさえ日本が隷属国とか夢も希望もあったもんじゃないな
アニメってワクワクするもんだろ?ドキドキするもんだろ?
こんなん半島の金の圧力が入ってると思われても仕方ないぞ
アニメでさえ日本が隷属国とか夢も希望もあったもんじゃないな
アニメってワクワクするもんだろ?ドキドキするもんだろ?
こんなん半島の金の圧力が入ってると思われても仕方ないぞ
: ポンポコ名無しさん ID:70diPrzB
>>
×思われてる
○お前が思ってる
×思われてる
○お前が思ってる
: ポンポコ名無しさん ID:/W8l6V6k
クズが早速ネガキャンしてるけど鉄血を命がけで叩いてた精神異常者であると自白してて草
確か古参ガノタ自称しながら「オッサン主人公で年下相手にずっと無双し続けて政治色がなくて新しいロボが毎週でてきて主人公に惚れない女キャラは全く出さないのが本当のガンダムだ!」
って自演レス繰り返してたな、お前の言うガンダムって誰も見たこと無いとか
それはなろうでお前はガンダムを1作品も見たことないじゃんって呆れられてた
これ見た感じシュッとした印象は受けないけど設定も重めだから重機系のロボとして見たら悪くないな
確か古参ガノタ自称しながら「オッサン主人公で年下相手にずっと無双し続けて政治色がなくて新しいロボが毎週でてきて主人公に惚れない女キャラは全く出さないのが本当のガンダムだ!」
って自演レス繰り返してたな、お前の言うガンダムって誰も見たこと無いとか
それはなろうでお前はガンダムを1作品も見たことないじゃんって呆れられてた
これ見た感じシュッとした印象は受けないけど設定も重めだから重機系のロボとして見たら悪くないな
: ポンポコ名無しさん ID:c1U+Pcdm
舞台の西暦2061年って結構近未来だな。
: ポンポコ名無しさん ID:MKPC4cSLM
日本をトリモロス!
: ポンポコ名無しさん ID:IwQtxE7+
イレブンと呼ばれそうだな。
: ポンポコ名無しさん ID:BcNj6CYu
顔が「電童」っぽい??
工業デザインとか強調して結局「顔」だとか「手足」とか人型なの意味無くね?
まぁ今やロボットってだけでスパロボ参戦決定だし、そっちで頑張れ!
工業デザインとか強調して結局「顔」だとか「手足」とか人型なの意味無くね?
まぁ今やロボットってだけでスパロボ参戦決定だし、そっちで頑張れ!
: ポンポコ名無しさん ID:3JZXO3LL
>>
ゴリゴリにリアルなロボット物はオブソリートでもうやっただろ。
最後がアレだが。
ゴリゴリにリアルなロボット物はオブソリートでもうやっただろ。
最後がアレだが。
: ポンポコ名無しさん ID:v7vW3PZ0
>>
徹底的にリアルに振り切ると、オブソリートとマシーネンクリーガーが志向だね
車輪やキャタピラで行けないところもあるので、手足を否定はしないが、今のところベストな形態が米軍の気持ち悪い「ビッグドッグ」みたいになってしまうのもアレだしね。
徹底的にリアルに振り切ると、オブソリートとマシーネンクリーガーが志向だね
車輪やキャタピラで行けないところもあるので、手足を否定はしないが、今のところベストな形態が米軍の気持ち悪い「ビッグドッグ」みたいになってしまうのもアレだしね。
: ポンポコ名無しさん ID:FF7WX/FN0
棒立ち姿も見せろや
かっこいいかどうかって棒立ち姿が一番良くわかるやろうに
かっこいいかどうかって棒立ち姿が一番良くわかるやろうに
: ポンポコ名無しさん ID:LsdWp/ii
後ろのマフラーはザブングル的なやつか?
: ポンポコ名無しさん ID:amTPj5Eh0
勇者シリーズみたいなのでプラモも出してよ
: ポンポコ名無しさん ID:60AZklZ2a
合体して巨大ロボットになるやろ
: ポンポコ名無しさん ID:HJ4ksj1S0
でも今やロボアニメってだけで貴重だし…
: ポンポコ名無しさん ID:izX2wjAud
ガルガンみたいな感じか?
コンセプトはええと思うで
コンセプトはええと思うで
: ポンポコ名無しさん ID:+g1DoCpy0
なるほど
爪先が上がってることでポージングの幅も広がるのか
爪先が上がってることでポージングの幅も広がるのか
: ポンポコ名無しさん ID:SIHVtNGy0
変形しそう
: ポンポコ名無しさん ID:d+4Qbf0m0
工業デザインは動いてるとこ見ないと魅力わからん
: ポンポコ名無しさん ID:DuUp8w2T
何でも良い
子供が見たくなるロボットアニメつくってくれ
子供が見たくなるロボットアニメつくってくれ
: ポンポコ名無しさん ID:7Alx2SjR
>>
まず、脱深夜アニメ枠やね
まず、脱深夜アニメ枠やね
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
SUNRISE BEYONDは
ビルドダイバーズRe:RISEが良かったし
羽原信義さんといえば
私的にファフナーが印象的。
ロボアニメとしても
オリジナルストーリーとしても
秋が楽しみですね。
―――――――――――――――――――――――――
SUNRISE BEYONDは
ビルドダイバーズRe:RISEが良かったし
羽原信義さんといえば
私的にファフナーが印象的。
ロボアニメとしても
オリジナルストーリーとしても
秋が楽しみですね。
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (1)
ロボはどう動かすかで魅力が変わるから、面白いアクションを見せてくれると良いな。
ストーリーはリライズで見事な展開とたたみ形を見せてくれたけど、前半全てを溜め回とする形はリスキーだから、そこは気を付けて作ってほしいな。
ponpokonwes
がしました
コメントする