「ブルーピリオド」1話感想 (30)






「ブルーピリオド」第1話『絵を描く悦びに目覚めてみた』感想





「ブルーピリオド」1話感想 (5)「ブルーピリオド」1話感想 (8)
「ブルーピリオド」1話感想 (10)
「ブルーピリオド」1話感想 (11)
「ブルーピリオド」1話感想 (12)
「ブルーピリオド」1話感想 (19)
「ブルーピリオド」1話感想 (20)
「ブルーピリオド」1話感想 (24)
「ブルーピリオド」1話感想 (25)
「ブルーピリオド」1話感想 (26)
「ブルーピリオド」1話感想 (27)
「ブルーピリオド」1話感想 (32)
「ブルーピリオド」1話感想 (34)
「ブルーピリオド」1話感想 (35)
「ブルーピリオド」1話感想 (37)
「ブルーピリオド」1話感想 (41)
「ブルーピリオド」1話感想 (44)
「ブルーピリオド」1話感想 (45)
「ブルーピリオド」1話感想 (46)
「ブルーピリオド」1話感想 (48)
「ブルーピリオド」1話感想 (49)
「ブルーピリオド」1話感想 (50)
「ブルーピリオド」1話感想 (51)
「ブルーピリオド」1話感想 (55)
「ブルーピリオド」1話感想 (56)
「ブルーピリオド」1話感想 (57)



1: ポンポコ名無しさん ID:z5mW9qYV0
高校生・矢口八虎が美しくも厳しい美術の世界へ身を投じ、
美大を目指して青春を燃やす物語

●放送情報 2021年10月より放送開始
MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠 10月1日 より毎週金曜25時25分~
BS朝日:10月3日 より毎週日曜23時00分~
AT-X:10月7日より毎週木曜日21時00分~
毎週月曜日9時00分 / 毎週水曜日15時00分 ※リピート放送

●配信情報
Netflix:9月25日より毎週土曜日 テレビ放送より国内先行配信

公式サイト:https://blue-period.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/blueperiod_PR

2: ポンポコ名無しさん ID:z5mW9qYV0
●スタッフ
原作:山口つばさ 『ブルーピリオド』(講談社「アフタヌーン」連載)
総監督:舛成孝二
監督:浅野勝也
シリーズ構成・脚本:吉田玲子
キャラクターデザイン:下谷智之
美術監督:仲村謙 金子雄司
美術設定:緒川マミオ 中島美佳
撮影監督:服部安
色彩設計:歌川律子
3DCG監督:大見有正
編集:関一彦
特殊効果:福田直征
音楽:井上一平
音響効果:小山健二
音楽プロデューサー:酒井康平
音楽制作:DMM music
音響監督:菊田浩巳
制作:Seven Arcs

3: ポンポコ名無しさん ID:z5mW9qYV0
●キャスト
矢口八虎:峯田大夢
鮎川龍二:花守ゆみり
高橋世田介:山下大輝
橋田悠:河西健吾
桑名マキ:宮本侑芽
森まる:青耶木まゆ
佐伯昌子:平野文
純田:福西勝也
恋ケ窪:神尾晋一郎
歌島:橘龍丸
海野:平塚未玖
白井:長谷川育美
城田:根本優奈
山本:古賀葵
大葉真由:和優希
岡田さえ:陶山恵実里
石井啄郎:村田太志
桜庭華子:大西沙織

●主題歌
OPテーマ:「EVERBLUE」Omoinotake
EDテーマ:「Replica」mol-74

7: ポンポコ名無しさん ID:OPzt398Nd
絵描きアニメか
「ブルーピリオド」1話感想 (31)

9: ポンポコ名無しさん ID:OPzt398Nd
音楽系もそうだけど作中で凄い作品とか出すの大変だよな
それなりのもの作らないと説得力ないし

25: ポンポコ名無しさん ID:ddvEHOZY0
>>9
漫画だと実際の芸大生の作品とかを名前と合わせて載せてる

28: ポンポコ名無しさん ID:EzNKjM/Q0
ある年の東京藝大の入学式で学長から新入生への言葉
「みなさんはダイヤの原石などと言われてここにいるのでしょうが、本当に原石といえるのは1人くらいしかいません」
「では他の人は何なのかというと、その原石を磨くための砥石なのです」
「これから4年間、みなさん大いにその才能を磨いてください」

34: ポンポコ名無しさん ID:DuL0NB1t0
磨いてみねえとダイヤかどうかわからんしなあ
「ブルーピリオド」1話感想 (22)

45: ポンポコ名無しさん ID:KPRP+I/uM
文科系部活アニメって割と好きだから楽しみだわ
まさかゴッホみたいなメンヘラは出てくるまいし

59: ポンポコ名無しさん ID:JZj/N8Pp0
目を見開いた先生が印象的だった
しかしアニメで表現するのが難しそうな作品だな
「ブルーピリオド」1話感想 (29)

63: ポンポコ名無しさん ID:0kP0Vsb80
漫画だと自分のペースで台詞読めるけどアニメだと決まった尺に収めないといけないだろうから大変そうだなと
ぐらんぶるのCM挟む場所間違ってない?w

102: ポンポコ名無しさん ID:OK4HVjIH
ぐらんぶるのCMにやられたわw




200: ポンポコ名無しさん ID:hisyo0K+
ぐらんぶる2期やってくれんかな

201: ポンポコ名無しさん ID:QjEfSxuU
ブルーピリオドでいい感じのcmやったあとにぐらんぶるん台無しにしていくスタイル

64: ポンポコ名無しさん ID:+N0oZrd1a
アート作品を扱う難しさは原作でも感じたけれど時間芸術であるアニメーションでどこまでそれを視覚的に拡げられるかが課題かな

89: ポンポコ名無しさん ID:Mdzhl0Nma
美術系アニメ結構好き
「ブルーピリオド」1話感想 (23)

藝大系の変人たちをどう描くかやな

90: ポンポコ名無しさん ID:AKmvlWkCM
GA芸術科アートデザインクラスとか面白かったな

117: ポンポコ名無しさん ID:I6UCfx0Fa
先生ラムちゃんか
「ブルーピリオド」1話感想 (18)

226: ポンポコ名無しさん ID:rzqZIfyk
面白かった
今期ナンバーワンかも
原作者も貧乏で東大コースだったってこと?

228: ポンポコ名無しさん ID:C1qCHOUT
主人公学年4番だけど、偏差値どの程度の高校なんだ?
「ブルーピリオド」1話感想 (4)

つるんでる不良みてると底辺~普通以下にしかみえないから、イマイチ頭のよさがピンとこない。

229: ポンポコ名無しさん ID:tDsEu+UM
底辺校の上澄みなんだろな

250: ポンポコ名無しさん ID:TiQdlyiy
まあまあ面白かった
継続
「ブルーピリオド」1話感想 (3)

254: ポンポコ名無しさん ID:IS07DY7u
1話見たけど主人公の設定を自分語りで説明させるのは別にいいとして
何であの設定内容でヤンキーやってんの?と思うのが強い、頭がいい設定なのにアホだなと
円滑に人付き合いしたいなら現代でヤンキーやるのは最悪手の一歩手前だろ
どこからボロ出るかわからんしヤンキーやってるとツルンでる奴がパクられたら「アイツもヤバくね?」って扱いになるし
「ブルーピリオド」1話感想 (2)

皮肉じゃなくてマジで昭和ならともかく今時ヤニカス高校生とかその設定マイナスにしかならんと思った
芸大受験マンガってジャンルは目新しいからどっかでガツンと面白くなればと期待して視聴は継続する
「ブルーピリオド」1話感想 (39)

274: ポンポコ名無しさん ID:3iQ5HT8U
>>254
頭良くて成績もいいのにヤンキーとつるんでタバコ酒やってるのとか美術部員の女が不細工で見た目に気を使わないダサいオタクだったり
作者が90年代頃に青春期を過ごしてたのかなと思った

282: ポンポコ名無しさん ID:IyF2Jqcq
>>274
あーなんかそんな感じ
作風が古い
あとどうやってタバコを入手しているのか謎
「ブルーピリオド」1話感想 (15)

あのくらいだと身分証求められるのに
父親から盗ってるとかなら納得だけどそれだと微妙な主人公だなと

284: ポンポコ名無しさん ID:1hYdRD2/
今どき高校生でタバコ吸うのをアウトロー気取りというのは古いね
50年くらい古い

18: ポンポコ名無しさん ID:ddvEHOZY
ネトフリで見たけど面白かったわ
「ブルーピリオド」1話感想 (36)

そのタイミングで美術なんてやり始めて大丈夫か!って言いたくなる

49: ポンポコ名無しさん ID:4ZWEbgkD
山田五郎まで出した特番面白かったから見ようかと思ってたけど
あまり出来良くないのか

50: ポンポコ名無しさん ID:g8KgC7ty
>>49
いやできはいいぞ。
「ブルーピリオド」1話感想 (42)

こうなんというか、堅実に原作通りアニメ化してるけども、
第一話の新しい物語が始まるゼ!的な熱量がない感じ。
第二話見てるような感じがする。

53: ポンポコ名無しさん ID:QzWEOces
飲酒喫煙はボカさなかったのか
やるじゃん見直したわ
「ブルーピリオド」1話感想 (38)

57: ポンポコ名無しさん ID:DZ0IiLmb
ネトフリは一週間早いのか

61: ポンポコ名無しさん ID:0t1K6t8o
龍二は10年前なら画伯がやってそう
画伯は八虎の母親役をやっている

62: ポンポコ名無しさん ID:N/zOgdj0
主題歌は無理通してでも群青でいくべきだった
YOASOBIは若者に人気だし
歌って意外と重要よ

63: ポンポコ名無しさん ID:kFDTMeab
ブルーピリオド展で作中の作品を実際に展示して欲しいくらいには美術興味出てきた
「ブルーピリオド」1話感想 (21)

70: ポンポコ名無しさん ID:w/QYtbb6
鮎川龍二って男なの????

72: ポンポコ名無しさん ID:522RTFzU
面白いねこれ

76: ポンポコ名無しさん ID:rgRiFrtA
男の娘っぽいのが可愛いな
「ブルーピリオド」1話感想 (6)
「ブルーピリオド」1話感想 (14)

78: ポンポコ名無しさん ID:JXms+pYR
主人公が不良だけど素直な性格と努力家ってこともあって好感持てるや

105: ポンポコ名無しさん ID:ENMrHT9K
EDが山下達郎っぽかった

118: ポンポコ名無しさん ID:+7Z9HHgu
>>105
俺もそう思った
あとアレEDでやってたけど一応OP
「ブルーピリオド」1話感想 (53)

114: ポンポコ名無しさん ID:MlThgrRT
花守悪く無かったわ
まあバカっぽい方が好きだけどさw

115: ポンポコ名無しさん ID:4+mbPJEy
不良が何かすごいことする作品って人気有るんだな

119: ポンポコ名無しさん ID:Nb0xcP0N
龍二、見た目はかわいいけど性格は
森先輩、マキちゃん、世田介の方が好きだな
「ブルーピリオド」1話感想 (40)

絵は微妙だが、美術作品が原作のものを取り込んでくれたらいいや

絵に狂ってくる様子なんだけど、原作知らない人には届いているのか
主役の人は外見で選ばれたのかな、特に上手ではないよね
声質は高校生ぽくていいけど
「ブルーピリオド」1話感想 (28)

124: ポンポコ名無しさん ID:jQSbRHwa
原作からの台詞カットはしゃーない
1話20分ちょいで話が破綻しないよう初見にあらすじが伝わるようにと
最低限のラインを死守するとああなるし実際に粗筋はわかりやすかった
脚本の人はそのへんのカッティング技術に定評のあるベテランだし
「ブルーピリオド」1話感想 (52)

そもそもこれアニメそのものがバカ売れするのを見込んで作ってないでしょ
原作の販促が第一でそのために淡々と内容を描いてる印象
そんで間違いなく原作の売り上げはアホみたいに伸びると思う
元々お試し無料1話読むと先が気になって勢いでポチって固定読者化という流れで
じわじわ売り上げ伸ばしてきた作品なんだから
キー局で枠確保して粗筋が伝わるレベルで流せば勝ち確の及第点だよ
そのへん踏まえると悪くない出来だと思う
でも一番出来が良かったのはぐらんぶるのCMなのであっちも売り上げ伸びるといいな

138: ポンポコ名無しさん ID:j9apvN4v
PVより淡々とはしてたなw

150: ポンポコ名無しさん ID:Rzq8X1S3
「私立ムリ」ていうほど貧しい家庭に見えないんだが?
「ブルーピリオド」1話感想 (43)

戸建てだし
いや戸建てだからこそローンが厳しいとかあるのかもしれんが

151: ポンポコ名無しさん ID:gR7jY2pY
親が出す気ないんだろ

157: ポンポコ名無しさん ID:+Oa78ybh
アフタヌーン連載なんだ
「ブルーピリオド」1話感想 (54)

少年マガジンっぽい
「ブルーピリオド」1話感想 (1)

171: ポンポコ名無しさん ID:VhKDinSv
ぐらんぶるCMワロタけどあんま通じてないのかな。客層カブってないのか
ボールルームとかアクタージュ、ランウェイで笑ってが好きな人向け作品

172: ポンポコ名無しさん ID:fr+IQTsf
ぐらんぶるのCMはトレンド入りするほどウケてたぞ
むしろ持ってかれたほど好評だった

175: ポンポコ名無しさん ID:S0Gi4Yyk
鮎川って子がヒロインなの?
「ブルーピリオド」1話感想 (13)

それとも誰とも恋愛展開はないのかな?

178: ポンポコ名無しさん ID:tAaqFtds
先生の飄々とした感じは平野文ええな
「ブルーピリオド」1話感想 (9)

187: ポンポコ名無しさん ID:DHHLFInS
ばばあ最高

186: ポンポコ名無しさん ID:SO2jUii+
もうちょっとだけでいいから主人公の絵への情熱の前振りが欲しいかなぁ
もしそういうの2話でやるんなら1時間枠とってまとめて見たい気はする

197: ポンポコ名無しさん ID:iynAGs5F
まさかあのかわいい子男だったのかよ、予告でこの子を期待して見ようかと思ったのに
「ブルーピリオド」1話感想 (33)

公式見たらツインテの男もいるんだけどどうなってんのw

209: ポンポコ名無しさん ID:aqne+y6o
タイトルだけ見て、よくあるデストピアでバトルものとか思ってたら
普通に青春系の作品だった

225: ポンポコ名無しさん ID:D4guRmNu
森先輩の声が低めの落ち着いた声で良かった
「ブルーピリオド」1話感想 (7)

233: ポンポコ名無しさん ID:xc/GIC6E
りゅうz・・・いやユカきゅんが可愛いので視聴決定
「ブルーピリオド」1話感想 (16)

かげきしょうじょもそうだったけど夢に全力の若い子を見てると感動と同時に
眩しすぎて軽く鬱になる瞬間あるからこのアニメも少し不安だな

259: ポンポコ名無しさん ID:aBl8vrQV
ヒロインが男なのは気になるが一応視聴継続してみるか
「ブルーピリオド」1話感想 (17)

てかエンディングの曲、山下達郎に影響受けすぎてないか

266: ポンポコ名無しさん ID:YwBmVVrm
先生がラムちゃんて合うのか?と思ってたが実際に聞いてみると違和感ないね

268: ポンポコ名無しさん ID:MrI/etMK
高校生になるまで絵を描くことに興味なくて、遠近法も知らなくてビルもまともに描けない
そういう人間でも芸大に受かるの?
「ブルーピリオド」1話感想 (47)

269: ポンポコ名無しさん ID:S52+tRyx
一次試験でデッサンがあるからまともに描けないままでは藝大には受からない

藝大の入試とか絵画についてはこれからじっくりと本編でやるから楽しみにしておいて

293: ポンポコ名無しさん ID:qP8RXkvj
この作品の影響で、受験倍率また上がっちゃうな。


引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――