◤ 出演者情報解禁!! ◢
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) November 1, 2021
発表!#全仮面ライダー 大投票
💥MC#西川貴教、杉浦友紀アナウンサー
💥ゲスト#伊藤英明、#中川翔子、#生駒里奈#半田健人、#武田航平、#井上正大、#前田拳太郎
💥解説#井上伸一郎
BSプレミアム 6(土)夜10:30から生放送!https://t.co/VpZmWVEWr8 pic.twitter.com/Fdalo3zfTu
仮面ライダーと同じ年に生まれた自分は、こっちでゆっくり実況するわ
「体」かと思てた

平成の方は555かなぁ













役名の門矢司を無理やり読んだらもやしになる
なるるほどwwありがとう!




























RX からは何人ランクインするかしら

後半はな

ムッコロスくらい

お笑い芸人やってたら相続で社長になりましたw
あーそういう経緯なのねw
入ってないよな…



2代目OPだろ
こっちはオリコンで2位になったしね

自分はクウガとか響みたいなじわじわたぎってくるやつが好き



もう昭和ないな


よくウイリーすると言っていたな。



見た目は衝撃だったけど中身は良かったな

リアタイだとなんかハマらなかった
見た目で損してる感じだが見慣れるとかわいい








そんなに人気あるとは思ってなかったんだが
多分ランク外
オレも好きだけどな
ウィザードがこの手のランキングで上位に来るの見たことないな

だろうな

ビルド
オーズ
W
電王
クウガ
こんな感じか?クウガが1位で
確かにこれらの作品がまだ出てないな
キバも(さっきのダキバ以外)出てないけど既に諦めた



ピングドラムにも出てたよね

小さい子供は普通に電王見てるよ
昭和世代だって再放送で初代ライダーとか見てたものな
オーズだろ
むしろ昔のが好きって子もいるんだよな
伊藤ww積極的な質問

1992年の紅白歌合戦でZOが初登場して以来だな

最終回見た後にこれ聞くと本当に良い

トップクラスの歌手が参加してくれるようになったからなあ

5位か






今はない



1位電王か?
ゴーストやウィザードも可能性ある?








面白かったぞ。続編の映画は微妙なの多いけど










めっちゃ面白かったけどな
昭和
X アマゾン ストロンガー スカイライダー スーパー1 RX
平成
キバ ウィザード ゴースト
令和
セイバー
キバ自体は武田さん居たから触れられてたじゃん

ZXとかJとかはもうひとつあったろ
濃いヲタは暴走したら止まらなくなる
生放送でそんな奴は使えない
ゲスト 翔子は確定だな

オタなのにルックス良くて人気者で成功してる事へ嫉妬してんだろうけど
「あんなのオタクとして認めない!女は特撮を語るな!」とか言ってるの痛すぎる
何か好きになるのにオタを立派な称号と思い込んでるオッサンの認可など不要だしw
でもお前よりは厚みある知識持ってるだろ?出演者全員そうだよ
オタとはこうあるべきだ的なキモい思想を持ってる奴の知識も情熱も薄っぺらいよ
そいつが好きなのは作品じゃないからな、この場合はライダーじゃなくそれ武器に暴れる自分が好きなんだよ
何の権利も資格もないのに自分の思い通りにならないものを絶対に認めないと暴れる50代とかヤバい
ライダーファンはそこまで愚かじゃないし、だからこそ投票結果がその手のオッサンの思想と全然別物になるんだな
人気あるものは広く多く愛されてる、変質者の思い通りにならないのは当然
ポケモンはビリまで発表するという鬼畜
自分の所の商品なら多少はね
デザイナーはいたたまれないが
電王は確かに纏まり良かったしライダー単体では勿体無い「時間警察モノ」として広がりがあるよね
本編以外の映画やVシネがやたら多いのも、設定自体に外伝を作りやすい幅があるんだろう

見たことないけどもしかして結構おもろいのか?
ほんま嫌いなもんより好きなもん語ったほうがええで…


ナイトとか王蛇とかに表が割れたのかな
ドラゴンライダーキックとか滅茶苦茶格好良いじゃん
2号がいなければマイナー番組として終わっていたな

50年も続いてるってのがすごいわな


CGの効果は否定しないが、火薬爆発の代わりのCGエフェクトは駄目だろ。
町中で火薬は使えないからそれはいいだろ
でないと「決戦はいつもの採石場」っていうワンパターン展開に逆戻りになる
プリキュアでもドキプリが低いのはおかしいだのガンダムでは鉄血が高いのは許せないだの喚いてたけど
お前の嫌いな物は世間で大人気なのが現実だよ、不人気作品でもいいからお前はそれ愛してやれよ
何を好きでもお前の勝手だが難癖や陰謀論を吐き出したらお前の意見は全面的に間違いになるし
間違った粘着質はノイジーマイノリティだしそいつが推す物が広く支持される訳ない、理屈としては簡単だ
ビーストかっこよくない?
サバト止めるシーンとかカッコいいし

完全復活したグリードを1人撃破してる模様
なんでこんな活躍したんやこいつ
知名度がね…
ジョジョとかアニメ方面で成功しとるから仕方ないけど
ガンダムとかプリキュアでもニワカに限って結果に文句を言う、最初から客じゃない層がそれ
同企画でハグプリやオルフェンズを叩いてた層がそのまま電王の人気を否定してる圧倒的少数派
今回でビルドがしっかり評価されててほんまに嬉しい
平成ライダーが作品の息を吹き返し支えてる証明だしガチ中のガチランクだとわかる
わざわざゲストにゼロワン俳優の伊藤英明を呼んでトップじゃないのもガチ証明
昔からNHKのこの企画は全く忖度なしだから好評なんだよな、民放じゃこうはいかん
平成後期以降のイケメン売りなってからでしょうな
まるで昭和の主役たちがブサイク揃いみたいな言い方しよんなあ
絶対おっさんだわな
リアルタイムの世代ならいかに電王が人気だったか身に染みて分かるはず
ライダー見ない層からも絶大な人気あるからなあれ
リアルタイムに絶対認めないって拗らせたオッサンいっぱいや
配信ってやっぱデカイわ
凄いわ
2人の桜井侑斗と愛理さんの物語だし
女子ウケしそうな話なんだよなアレ
とんでもねえリスクを背負いながらも戦い続ける侑斗の強さに俺が泣いた

息子が今11才やが
電王は本編と映画となんか全部みとる
その醜態を含めて己が少数派だと知れよ、まずそこからだろ
お前と同じ意見が少ないのも歪んだお前の推す物が人気を得られないのも自明の理じゃん
皆から人気ある大好評作品を叩いてもお前もお前の推しも上等なものにはならんよ
この手の番組増えたらちょっと悲しいわね
ワイ剣信者やけど全ての項目が無難な順位で安心したわ
低いのはもちろん嫌やけどかといって高すぎるとビルドみたく難癖つけられるし
ワイはキバとアギト推しやから頑張ったけどもうちょっとだけ高くても良かったなぁとは思ってまう
というかキバ25位以内に入っててほしかったな…とちょっとだけ思うわ

電王Wオーズファンは毎回勝ち馬が確定しとるからええな
1位電王(1,1,5) 平均順位2.3
2位W(2,2,6) 平均3.3位
2位オーズ(3,4,3) 平均3.3位
4位ビルド(5,9,2) 平均5.3位
5位ファイズ(7,5,8) 平均6.6位
一気見すると評価鰻登りになる2つ

冒頭のエデンとゼロツーの殴り合いから一気に引き込まれたわ
なんJでもりあがってる戦隊の売り上げみてみ
ここのやつらは客やないんや
歌最強はこれかスーパーノヴァ



終盤絶対面白い
最終回の戻ってくるとこも見たかった
1位 仮面ライダー電王
2位 仮面ライダーW
3位 仮面ライダーオーズ
4位 仮面ライダークウガ
5位 仮面ライダービルド
6位 仮面ライダー龍騎
7位 仮面ライダー555
8位 仮面ライダーエグゼイド
9位 仮面ライダー
10位 仮面ライダーゼロワン
仮面ライダー部門
1位 電王
2位 W
3位 クウガ
4位 オーズ
5位 ファイズ
6位 ディケイド
7位 カブト
8位 1号
9位 ビルド
10位 グリス
個人ランキングは
龍騎・Wが同じ1位
オーズ2位
アギト3位
異論は認める
オッサンだけど、今見るとぶっちゃけ昭和ライダーは話も造形もちゃっちいのが大半だからな
平成組の方が物語としてもエンタメとしても遥かに良くできてる
全体を通して流れるストーリーも昭和のは浅かったからね。
誰かが、初代仮面ライダーはオープニングナレーション通りの番組でそれ以上でもそれ以下でもないって言ってたのは至言だ
特撮が1年通した大河的ストーリー意識するようになったの80年代からだからな
昭和ライダーは70年代だからまだそれがない1話完結の連続
Wやオーズの方が出来は良いよねファーストよりぶっちゃけ
電王はキャラは良いとは思うがストーリーは過大だと思う
電王のタイムスリップ設定はよく出来てると思うぞ
特異点だのSF風味よくでてた
ファイズめちゃめちゃ好きだわ
仮面ライダー電王」は、平成仮面ライダーシリーズ8作目にあたる作品。
作品部門と仮面ライダー部門で「電王」に次ぐ2位になったのは、
◤ 発表! 全仮面ライダー大投票 ◢
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) November 6, 2021
______________
投票総数、567,710票!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
投票全体の内訳はこちら#全仮面ライダーhttps://t.co/kYRTwHCYgK pic.twitter.com/kTBddLeW0K

【最終結果:作品部門】
◤ 発表! 全仮面ライダー大投票 ◢
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) November 6, 2021
_____________
作品部門 最終ランキング
25位~1位
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄https://t.co/1b7WdEaCTv#全仮面ライダー pic.twitter.com/akCa0vxXLd
2位 「仮面ライダーW(ダブル)」
3位 「仮面ライダーオーズ/OOO」
4位 「仮面ライダークウガ」
5位 「仮面ライダービルド」
6位 「仮面ライダー龍騎」
7位 「仮面ライダー555」
8位 「仮面ライダーエグゼイド」
9位 「仮面ライダー」
10位 「仮面ライダーゼロワン」

【最終結果:仮面ライダー部門】
◤ 発表! 全仮面ライダー大投票 ◢
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) November 6, 2021
_________________
仮面ライダー部門 最終ランキング
50位~1位
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄https://t.co/z9a0gWT2Uq#全仮面ライダー pic.twitter.com/qRcni0ANdu
2位 仮面ライダーW「仮面ライダーW(ダブル)」
3位 仮面ライダークウガ「仮面ライダークウガ」
4位 仮面ライダーオーズ「仮面ライダーオーズ/OOO」
5位 仮面ライダーファイズ「仮面ライダー555」
6位 仮面ライダーディケイド「仮面ライダーディケイド」
7位 仮面ライダーカブト「仮面ライダーカブト」
8位 仮面ライダー1号「仮面ライダー」
9位 仮面ライダービルド「仮面ライダービルド」
10位 仮面ライダーグリス「仮面ライダービルド」

【最終結果:音楽部門】
◤ 発表! 全仮面ライダー大投票 ◢
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) November 6, 2021
_____________
音楽部門 最終ランキング
15位~1位
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄https://t.co/GZJZzCyP1N#全仮面ライダー pic.twitter.com/vmtGe6fojl
2位 「Be the One」PANDORA feat.Beverly(「仮面ライダービルド」)
3位 「Anything Goes!」大黒摩季(「仮面ライダーオーズ/OOO」)
4位 「P.A.R.T.Y. ~ユニバース・フェスティバル~」DA PUMP (「仮面ライダージオウ」)
5位 「Climax Jump DEN-O form」AAA(「仮面ライダー電王」)
6位 「W-B-X ~W-Boiled Extreme~」上木彩矢 w TAKUYA(「仮面ライダーW(ダブル)」)
7位 「Climax Jump DEN-LINER form」モモタロス(関俊彦)、ウラタロス(遊佐浩二)、キンタロス(てらそままさき)、リュウタロス(鈴村健一)(「仮面ライダー電王」)
8位 「Justiφ's」ISSA(「仮面ライダー555」)
9位 「Time judged all」火野映司(渡部秀)、アンク(三浦涼介)(「仮面ライダーオーズ/OOO」)
10位 「ELEMENTS」RIDER CHIPS Featuring Ricky(「仮面ライダー剣」)

◤ 発表! 全仮面ライダー大投票 ◢
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) November 6, 2021
投票いただいたみなさま、ありがとうございました。
そして、ご覧いただいたみなさまも、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
最後に、出演者のみなさん勢ぞろい✨の豪華なショットでお別れです。#全仮面ライダーhttps://t.co/7xRrDBnPkv pic.twitter.com/LvtPi7BXo8
#NHK #BSプレミアム 「発表!#全仮面ライダー大投票」ご視聴並びに投票へのご参加、誠にありがとうございました!僕も #仮面ライダー 50年の歴史の一部になれて本当にうれしかったです!また次の大投票でお会いしましょう! #仮面ライダーゼロワン #仮面ライダーリバイス pic.twitter.com/HdgMFxplFD
— 西川貴教 (@TMR15) November 6, 2021
https://www.cinematoday.jp/news/N0126920🦹♂️悪魔P🦹♂️#全仮面ライダー大投票
— 仮面ライダーリバイス (@toei_revice50) November 6, 2021
㊗️作品ランキング9歳以下第1位✨🎉
㊗️音楽ランキング第19位✨🎉
㊗️仮面ライダーランキング第38位✨🎉
並み居る先輩たちの中で大健闘かと‼️
これからも偉大なる先輩たちに追い越せ追いつけの気持ちで精進して参ります💪💨#リバイス pic.twitter.com/9e7vpBazGR
タジャドルはまああるかなって感じだけどP.A.R.T.Y.は好きな曲だけど入ったのは意外
今更数えきれるかー(byエターナル)
エターナルっていいキャラだったよな。
ベストマッチ
めちゃカッコいい
昭和歌謡の伝道師だぞ
あそこからコハナにスイッチするところとかよく出来てると思うけどな
結構好きなのに
ウィザード、好きだよ
デザインも戦闘も美しいライダー
ストーリーも良かった

いつまでこういうバカっているんだろうな?
3年前に、平成仮面ライダー20作記念仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVERの映画に出演してるよ
黒歴史にしてるならオファー断るっしょ
してない。ジオウの最後の映画に良太郎で出てる。いつも東映のオファーが撮影2週間前とかに来るから売れっ子は殆ど出れない(福士蒼汰、吉沢亮、竹内涼真辺り)
佐藤健はそれを逆算見越してオファー来るかもしれないから事務所にスケジュール空けといて貰ったらしい
一日だけスケジュール取れたんだっけ?どんだけ働いてるんだよ売れっこって
いつか佐藤健、菅田将暉、福士、吉沢、竹内…総出演とか有ったら面白いね
ブルーレイ発売のイベントに電話でサプライズゲストしてたけど、売れっ子になったのに東映が気を使ってか呼んでくれないって言ってたぞ
呼んでくれたら出たいって
その後映画版にサプライズゲストで出演してたし
オダギリジョーにも同じこと言いそう
村上弘明すらライダーイベントに出てる時代だし
本人(や事務所)NGにしてるひとってひとりもいなくない?
もう平成、00年代以降に集約されつつあんのかな。。よくある卒業ソングとか、カラオケランキングみたいな感じ。
若手のイケメン俳優使って女性人気得たりとか昔は無かったからな。ホントに子供向けのドラマだった。
だからその年齢が過ぎて卒業するパターンだったので、自分は初期ライダーだけしか脳内に保存されていないし
平成モノとか一切上書きできない感じだしねw そういう意味で幼少の頃の記憶って一生抜けられないな。
男児が産まれると見てしまうんだよ
それで又観る人が多い
5歳の姪っ子が俺参上とか真似しとる
ストーリーもライダーの造形も大好きな2作品だわ

テテレテッテテテッテッテテー♪ってずっと頭の中掛け巡るで
ゲンムとレーザーのあたりゾクゾクしたわ
普通に面白いと言っていいのかなやましい
俺も好きだけど
でもやっぱ龍騎だなぁ、最初デザインなんだコレと思ってたけど
沢山ライダー出てくるからどうでもよくなったし、後半のフォームは普通に見れるし
何よりライダー同士のかけあいが楽しくて最後まで楽しくみてしまった
最終回だけはループオチかいと突っ込んだけど、実は違ってたんだっけ
龍騎は終盤に近付いて来た時、来年も続けて2年やってほしいと思ったなぁ。

それは思った
新しいおもちゃ売りたかったんだろうけど
あれは2年やってもいいくらいのポテンシャルはあった
もう、神がかってるくらい凄い、それこそ鬼の様なカッコ良さだわ。
あのデザイン考えた人のセンスがあまりにも凄まじい才能で感心する。
世の中の全てのヒーローで自分の中では1番だ。
それに、幼児とかライダーが好きでお絵描きする時にわりと描きやすいシンプルさと特徴を兼ね備えててそこらへんもデザイン考えた人有能だなと思うけど。
松本若菜オシリーナ白鳥百合子コハナまで可愛かった
絶版おじさんが歌った挿入歌の「JUSTICE」や「Wish in the dark」もカッコいいから是非聴いてみてくれ
佐藤健の演技力は初めからすごかった。
人気がでるなとおもったらその通りになった。
佐藤健って1話から上手いんだよな
表情の付け方がデビュー直後なのに異常に上手い
そのライダーがライダーキックするの
カッコ良くて当時痺れたわよ
キックはロッドフォームの技なんだよね
でも客演時の揃い踏みキックほ大体ソードフォームでキックするという
3位 オーズ
6位 龍騎
小林靖子とかいうレジェンド
そして主題歌は響鬼
1号からリアルタイムで観てたオッサンです
いい番組だったよ
――――――――――――――――――――――――――

物凄く記事作成に時間を要したのだわぁ。
番組はリアルタイム視聴していまして
直後に身体が不調をきたし、折り合いをつけながら
一日仕事で実況ベース記事を作って今です。
本当は結果にサラッと触れる感想記事にするつもりでしたが
次の大投票がいつであれ記事を作れる保証がないので
思い切って長大な重め記事になりました。
私的に平成ライダーに関しては過去のライダー記事の
【画像】あなたが好きな「平成仮面ライダー」ランキング発表!3位に「仮面ライダーアギト」2位は「仮面ライダークウガ」堂々の1位は……あの大人気作品!!(管理人コメント)
此方で語った通りです。
ライダー好きとしては、昭和に関しても観ておりましてよ?
それはもう全て、観ております。
振り返ると初期は回毎に切り替わるホラーな趣きが強く
縦軸のストーリーラインが強くないのですよね。
これは記事で触れる方もいらっしゃる様に
予め通年作品として方向性を固める前と後の差異ではないかと。
ある時期からシリアスな笑いやシュールギャグ描写も増えて
魅せ方の幅が広がっていった感触があります。
その後、所謂“特撮冬の時代”を迎えるのだけれど
掘り下げて語れば取り留めがないので割愛。
時を経て平成ライダーの時代に突入。
クウガ以降、下地を再構築し直すと同時に
撮影技術・CGの向上も目覚ましく
特撮趣味人ではない層にまでリーチ出来る作品が増えていきました。
此処で敢えて1つ逸れて。
平成と昭和のライダーを語る際に、よくイケメン若手俳優が起用され
それまでのライダーから変わった的な事を嘯かれますが
昭和ライダーも当時のイケメン俳優が起用されていましたよ?と言いたい。
もっと言えば平成ライダーの中ですら
作品ごとに求められる容姿の変遷を確認できる。
どの時代も格好良い青年がヒーローとして映えるのは然り、なのですよ。
女児向けアニメのキャラが可愛らしいのと同じ。
可愛らしいも格好良いも、憧れの象徴を描くなら強みだもの。
閑話休題。反応を観ると
あの作品がここまで人気だと解って嬉しい
この作品があんなにも人気だと皆に知ってもらえて良かった
そんな声が沢山聴こえてきて私も笑顔だわ。
以前から何度も書いていること。
人気投票企画はファンのためのもの。
結果はファンの気持ちの表れであり現われ。
どんな結果でも出されたものが全て、なのです。
結果を認めて受け入れるのは企画に参加する上で大前提ですもの。
色んな“好き”を持ち寄ってワイワイガヤガヤ賑わうのは
作品もそれを語る事も大好きな私にとって本当に幸せだわ。
リバイスの新ライダー情報まで初解禁になるのは
完全に想定外だったけれど、大盤振る舞いで楽しかったです。
やっぱりこの番組はハズレが無い超鉄板企画だから信頼感が高い。
次のテーマは何かしら?はてさて。
【メーカー特典あり】仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル CSMタジャニティスピナー&ゴーダメダルセット版(初回生産限定)(Amazon.co.jp特典:オーディオコメンタリーアフタートークCD≪キャスト未定≫) [Blu-ray]
仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル CSMタジャニティスピナー&ゴーダメダルセット版(初回生産限定) [Blu-ray]
【メーカー特典あり】仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(Amazon.co.jp特典:オーディオコメンタリーアフタートークCD≪キャスト未定≫) [Blu-ray]
仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル [Blu-ray]
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (11)
全作品見てるからどれも好きだけどね
個人的には作品としてはキバが一番好きだけどこういうのでいつも人気ないんだよな
何が駄目なんだろう?
ponpokonwes
が
しました
電王が人気なのは10年以上前から分かりきってるしそこに異議を唱えるのは今さら周回遅れ過ぎる
元々色んな面白くなる要素てんこ盛りだし人気出るべくして人気が出てる作品だ、あそこまで盛った要素を上手く形にしてるんだから当然
wとオーズも強いな、どちらもバディ物だしビルドも相棒と並び立つ感じだし仲間が人気出る作品は強いね
納得しか無いランキングだった、あとしょこたん王蛇で8時間語れるに同意だし伊藤さんの新ライダーについて質問した気持ちも分かる
良い番組だったな、満足だ
ponpokonwes
が
しました
何かこの番組で一番嬉しかったのはホント広い層がライダー作品を楽しんでるんだな…って実感出来た事だな
今の子供達も気軽に昔のライダー作品を楽しめる様になってるみたいなのも嬉しい
ponpokonwes
が
しました
しょこたんは不動のゲスト。やっぱ作品への愛だよなー。
仮面ライダーの俳優さんは新人が多いけど、みんな上手くなるよね。佐藤健や渡辺秀や竹内涼真みたいに最初から上手い人も居るけど、渡邊圭祐みたいにど素人から、凄く上達した人が何人もいる。多分スタッフに演技つけるのが上手い、凄腕の人が居るんじゃないかと思う。
オーズとドライブが好きだが、見てない作品も少しずつ見ようかな。楽しみ。敵方のランキングとか、ヒロインランキングやっても面白かったのでは?
大投票本編も見たけど、まとめを見ると楽しかった時間を反芻出来るのがまた良いですね。記事ありがとうございます!
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
スタジオも取り上げられたコメントも「仮面ライダーが好きだ!!!」の一体感があって良い番組だったな
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
当たり前やろ、なんJのメイン層は就職氷河期世代のオッサンやぞ
特撮ではないがなんJで馬鹿にされまくってたリアデイルの空にもアニメ化決定だしもうあそこは不満抱えてるノイジーマイノリティの掃き溜めと化してるんやで
ponpokonwes
が
しました
ゲストもライダー愛にあふれてたし暴走する人もいなかったから
見やすかった。それでいてファンの思ってることを言葉にしてくれたし。
ランキングは上位三作品ともモロに自分のランキングだったので
(バトルホッパーが選択肢に出たのもうれしい)こりゃ保存版だな。
黒田アナの中間発表版も切り口がNHKっぽくて楽しかったな。
ponpokonwes
が
しました
コメントする