「鬼滅の刃」テレビアニメ 無限列車編 第四話『侮辱』感想


さすがだ


あと炭治郎の自決シーンも細かくなってた
ちび禰豆子もちょっと増えてて可愛かった!


結核青年の場面は映画だと炭治郎がこれから動くってところで入ってちょっとスピード減速させてたから今回の構成替え良かったと思う
小人補完も良かったし声優さんも咳だけじゃなかったw
しかし魘夢も新録あるとは思わなかった
あそこの一連のセリフ、音量調整のようでもあり新録のようでもあり
いまいち判別つかないのは逆に上手いからなんだろうな
団栗(どんぐり)丸って名前もあるみたいだね猪之助の鎹鴉

伊之助は寝ながら暴れてるし善逸は眉間に皺よってるし
新カットも新エピソードだったからワクワクしたぞ

炎のエフェクトとか背中向きの締めとか
炭治郎の家族はあんな事言うわけないから
まあそりゃぶち切れるわなぁ

どんな時も心はそばにいる
鬼が無残の名を呼ぶと、呪いで死ぬって設定なんだけど
ちなみに漫画だとこのセリフはモノローグで口に出してない
耳飾りの剣士見つけてボーナスステージ突入してるのでとりあえず闘うまでは呪い切ってるとか、十二鬼月であれば名前出しても場合によっちゃ許してくれるんでしょ?
無惨自体は炭治郎とのエンカウントは知ってるのでチッ、まあいいやくらいには思ってるんじゃないかな。もしかしたら猗窩座が来た理由ももしかしてって考察も出来るし

俺も映画見た時は無惨の名前言っちゃってるじゃんと思ったけど
後からあれは独り言だからノーカンなのかと勝手に理解してた
炭治郎に聞こえてなければセーフなんじゃないかね
咳だけだけど
映画だと一気にきたけどテレビだと毎週じわじわ悲しくなってしまう
眠たいけど昨日もリアタイで見てしまった
遊郭編もリアタイするつもりだけど見終わったら多分寝付けなくなるし困ったらもんだ
でもあと1ヶ月で遊郭編、ようやく先が見えてきた!
楽しみだ

完全な独り言でも呪い発動するならアウトだろうけど
魘夢モノローグが初見はまだしも何度も見ると長く感じてしまうが
雄大な生々流転発動や強制昏倒催眠の囁きとか戦闘入るとどっちもカッコよくて音楽も大好き
寝ながらジタバタする伊之助ベタに笑えるし光の小人追加も良かった
―――――――――――――――――――――――――
【Blu-ray】
【Amazon.co.jp限定】テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 1(オリジナル特典:「紙コースター2枚セット」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 2(オリジナル特典:「紙コースター2枚セット」付)(通常版) [Blu-ray]
【Blu-ray】
テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 2(通常版) [Blu-ray]
【関連アイテム】
【原作kindle版】
鬼滅の刃 1 (kindle版) 鬼滅の刃 2 (kindle版)
鬼滅の刃 3 (kindle版) 鬼滅の刃 4 (kindle版)
鬼滅の刃 5 (kindle版) 鬼滅の刃 6 (kindle版)
鬼滅の刃 7 (kindle版) 鬼滅の刃 8 (kindle版)
鬼滅の刃 9 (kindle版) 鬼滅の刃 10 (kindle版)
鬼滅の刃 11 (kindle版) 鬼滅の刃 12 (kindle版)
鬼滅の刃 13 (kindle版) 鬼滅の刃 14 (kindle版)
鬼滅の刃 15 (kindle版) 鬼滅の刃 16 (kindle版)
鬼滅の刃 17 (kindle版) 鬼滅の刃 18 (kindle版)
鬼滅の刃 19 (kindle版) 鬼滅の刃 20 (kindle版)
鬼滅の刃 21 (kindle版) 鬼滅の刃 22 (kindle版)
鬼滅の刃 23 (Kindle版)
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 (kindle版)
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐 (kindle版)
【TVアニメ第1期Blu-ray】
鬼滅の刃 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 10(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 11(完全生産限定版) [Blu-ray]
コメントする