「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」第57話『魔界の神』感想
47: ポンポコ名無しさん ID:6SyoK+G00
緊迫感の出し方、ウメえなあ…
48: ポンポコ名無しさん ID:BcYGv0BM0
当然のようにツイッタートレンド1位になる
50: ポンポコ名無しさん ID:6SyoK+G00
すげぇ…圧倒されて見入って
実況でも書き込みできなかった
実況でも書き込みできなかった
51: ポンポコ名無しさん ID:nHasGnjz0
終わった…いい最終戦だった




54: ポンポコ名無しさん ID:YMGFKqPc0
クオリティいかれてたな
全て満点だった
全て満点だった
60: ポンポコ名無しさん ID:+jzJMlQl0
ミストとの会話から先の作画凄かったな、バラン戦並みの凄みを感じた

72: ポンポコ名無しさん ID:ojsSNtrkd
ずっとバーン様のターンだったわ
堪能した
堪能した
75: ポンポコ名無しさん ID:Ao/RHIBs0
今回は最高やった
77: ポンポコ名無しさん ID:Xkr9cukk0
「メラだ」と「カイザーフェニックス」と「バーン様」がトレンド入り


85: ポンポコ名無しさん ID:auBTrag90
やっぱ面白いわ
92: ポンポコ名無しさん ID:UX328ToyM
バーンのやばさとか強大さ、そして絶望感がよく伝わってきたな
あと最後のダイがイケメン
あと最後のダイがイケメン
100: ポンポコ名無しさん ID:3BLhb9dc0
アニメで改めて見ると絶望感やばいな・・・

118: ポンポコ名無しさん ID:8I9HXujSd
バランが生きていて親子で挑めば
善戦しただろうけど、その場合は
バーンは舐めプしないしミストが
仮面を外して参戦するから厳しいのは同じか。
善戦しただろうけど、その場合は
バーンは舐めプしないしミストが
仮面を外して参戦するから厳しいのは同じか。
133: ポンポコ名無しさん ID:ch/CG3bZ0
ダイに合わせてパーティ全員が立ち上がるのベホマズン感あったな


151: ポンポコ名無しさん ID:Xkr9cukk0
ダイを一撃でのした破壊力(通常の打撃力)をきちんと説明してるおかげであの細身で武闘派ムキムキのクロコダインやマァムを軽くふっとばしてる描写に説得力があるな
このへんの説得力や説明がきちんと事前に説明できてるかできてないかが一流作品と二流作品の境め
このへんの説得力や説明がきちんと事前に説明できてるかできてないかが一流作品と二流作品の境め
161: ポンポコ名無しさん ID:2ZtsWlb40
マホカンタは普通にチート呪文だよな
それを使ってしまえば攻撃呪文を主軸で使う敵を完封できる
自分にかける防御呪文だから敵の耐性とか関係なく有効だしな
1人で戦う場合は敵が解除方法を持ってないと最強クラスの呪文だな
それを使ってしまえば攻撃呪文を主軸で使う敵を完封できる
自分にかける防御呪文だから敵の耐性とか関係なく有効だしな
1人で戦う場合は敵が解除方法を持ってないと最強クラスの呪文だな

171: ポンポコ名無しさん ID:tLbEG7aK0
今回は作画凄い良かったな
バーン様のグミ撃ちがちゃんと苦し紛れの連打っぽくない迫力ある描写になってたし
バーン様のグミ撃ちがちゃんと苦し紛れの連打っぽくない迫力ある描写になってたし

206: ポンポコ名無しさん ID:azd8Aswt0
ダイ 戦闘不能
ヒュンケル ほぼ戦闘不能
おっさん ほぼ戦闘不能
マァム 傷は浅いけどレベル不足
ポップ メドローア通じず、魔法力ほぼ空
これで敵軍の三幹部と戦え(逃走不可)とかクソゲーにも程がある
ヒュンケル ほぼ戦闘不能
おっさん ほぼ戦闘不能
マァム 傷は浅いけどレベル不足
ポップ メドローア通じず、魔法力ほぼ空
これで敵軍の三幹部と戦え(逃走不可)とかクソゲーにも程がある
236: ポンポコ名無しさん ID:TQQZY1HPa
ベホマも使えるラスボス。無理ゲー
243: ポンポコ名無しさん ID:2J1c8u9c0
土師さんこれまで字幕ないと聞き取りづらいな…ってちょっと不安だったけど今回めちゃくちゃカッコよかったわ

246: ポンポコ名無しさん ID:4Q/ybpq70
>>243
力見せるまではあえて弱々しい芝居してたのかな
今期の他アニメで司令官みたいな役やってるけど、そっちはハキハキ喋ってたし
力見せるまではあえて弱々しい芝居してたのかな
今期の他アニメで司令官みたいな役やってるけど、そっちはハキハキ喋ってたし

271: ポンポコ名無しさん ID:hko6P8sBd
ダイ好きTVで種崎さんが披露した土師バーン様の会話がかっこよすぎてラスボス感あるの草
289: ポンポコ名無しさん ID:wvO6KDU40
今回のバーン戦はゲームで言うところの負けバトルの様なものだったな

452: ポンポコ名無しさん ID:7yZAEhHb0
マァムも人類のくせに
リミッター外せば伸びしろエグイからとんでもない女だよ…
リミッター外せば伸びしろエグイからとんでもない女だよ…


486: ポンポコ名無しさん ID:wfP4kzrQ0
バーンはキルに対する評価高いけど実力はハドラーほどではなさそうな気がするんだよな
505: ポンポコ名無しさん ID:miPjbS/Q0
バーン様のMPはどんだけなんだろう

511: ポンポコ名無しさん ID:olbIJkXg0
イオラ100発くらい楽に出してるから
MP2000はあるだろ
MP2000はあるだろ
572: ポンポコ名無しさん ID:lHPFct8c0
ぶっちゃけ太陽とかどうでも良くて神を恨んでただけじゃね
神への報復のつもりで人間まるごと消そうとしてた感あるでしょ
竜族は単純に環境の良い地上がほしい感じ
神への報復のつもりで人間まるごと消そうとしてた感あるでしょ
竜族は単純に環境の良い地上がほしい感じ
576: ポンポコ名無しさん ID:HaPTYIiXr
>>572
神が憎かったのは確かだろうけど憎い理由は太陽が無い魔界に押し込められたことなんだから太陽がどうでも良いわけはないだろう
神が憎かったのは確かだろうけど憎い理由は太陽が無い魔界に押し込められたことなんだから太陽がどうでも良いわけはないだろう


578: ポンポコ名無しさん ID:dCzfCHIKd
我が故郷とか我らが魔界という言い方から単に豊かな地上を奪えばいいという話じゃなくて
あくまで魔界を豊かにすることに意味があるってことだろ
あくまで魔界を豊かにすることに意味があるってことだろ
602: ポンポコ名無しさん ID:pgMKB+Bi0
有名な名言オンパレードだったな
ここアニメ化してくれたのほんと嬉しい
ここアニメ化してくれたのほんと嬉しい


616: ポンポコ名無しさん ID:miPjbS/Q0
マァムに関しては敵をいたぶって喜ぶのではなく自分自身の成長を喜ぶタイプではあるだろうから、アニメの改変もあれはあれでいいと思うよ
バーンの詭弁に飲まれかけたマァム(達)がダイの言葉で戦意取り戻す原作の展開も燃えるけどね
バーンの詭弁に飲まれかけたマァム(達)がダイの言葉で戦意取り戻す原作の展開も燃えるけどね
626: ポンポコ名無しさん ID:j9hAKBbbx
マァムの「何を言ってるの」って原作より分かりやすくなってたな
武道家であるがゆえ、バーンの言うことは理解できる
けれど、それは相手をリスペクトした上での思考であり虐殺や侵略ための思考ではない
それを平然と言うバーンに驚いて出た台詞でしょ?
武道家であるがゆえ、バーンの言うことは理解できる
けれど、それは相手をリスペクトした上での思考であり虐殺や侵略ための思考ではない
それを平然と言うバーンに驚いて出た台詞でしょ?



617: ポンポコ名無しさん ID:FJ6+p2/Gr
ドラクエのラスボスはやたらブレス使ってくるけど
バーン様は特に吐いてこないな
バーン様は特に吐いてこないな
683: ポンポコ名無しさん ID:5v5Ww3nSa
>>617
絵面がね…
絵面がね…
686: ポンポコ名無しさん ID:QYMgHr3I0
いくら全力全開モードではないとはいえ今の時点のダイ一行が大魔王を仰向けに寝かせるダウン取ったのは
かなり善戦してるな
かなり善戦してるな
698: ポンポコ名無しさん ID:sL8XVFMb0
パロディ化されてる名言を初めて聞けて満足
711: ポンポコ名無しさん ID:jIUSHpMj0
地味に今回のメドローアから腕が燃えることなくなってるんだね


718: ポンポコ名無しさん ID:dvUrEyYY0
マァムはバーンに言い込められた格好だけどアバンなら論破できた気もする
まあ口で論破してもどうにもならない状況ではあるんだが
今後ダイがバーンは力が正義と言っていたという場面が何回かあるが実際には原作ではバーンはそういう言い方はしていないので
今回バーンに「我らの力もまた正義」というセリフを言わせたのは良改変だと思う
まあ口で論破してもどうにもならない状況ではあるんだが
今後ダイがバーンは力が正義と言っていたという場面が何回かあるが実際には原作ではバーンはそういう言い方はしていないので
今回バーンに「我らの力もまた正義」というセリフを言わせたのは良改変だと思う
729: ポンポコ名無しさん ID:q2Qhwv4hd
いかに我が魔力が強大でも太陽は作り出すことが出来ん
これなくなったのそんなに不服かね?俺は無くなっても良かったと思うが。
これから戦う強大なラスボスがいきなり敗北宣言や力の限界暴露してしまうと威厳無くなると思うんだが。なんたってダイは俺たちの太陽なんだからな
これなくなったのそんなに不服かね?俺は無くなっても良かったと思うが。
これから戦う強大なラスボスがいきなり敗北宣言や力の限界暴露してしまうと威厳無くなると思うんだが。なんたってダイは俺たちの太陽なんだからな
741: ポンポコ名無しさん ID:kTTkcd8zM
>>729
言われてみれば
自分で作れるなら欲しがる必然はないわな
そこまでのセリフで魔界に太陽が欲しいと説明した後だし蛇足と判断したのかも
言われてみれば
自分で作れるなら欲しがる必然はないわな
そこまでのセリフで魔界に太陽が欲しいと説明した後だし蛇足と判断したのかも

740: ポンポコ名無しさん ID:jIUSHpMj0
枯れた年寄りとバーン本人は自称してるけどその状態でも竜闘気使ったダイ以外瞬殺だからな
指2本でブラッディースクライドをいなされ暗黒闘気弾で全員ダウンさせれてる
指2本でブラッディースクライドをいなされ暗黒闘気弾で全員ダウンさせれてる



755: ポンポコ名無しさん ID:TF0CwfL+0
今週でバーン撃破して最終回なわけないwって笑うけど旧作の打ち切り最終回はこんな感じだったからなw
837: ポンポコ名無しさん ID:FIexo3f/d
撃退はしたけど好戦的な態度のまま帰っちゃったんだよな旧作バラン
757: ポンポコ名無しさん ID:9J95yFSGd
しかしバーンさまは魔力解放したら地上が全て吹き飛ぶかと思ったんだが、大したことはなかったな
785: ポンポコ名無しさん ID:8UoHRodD0
バーン自身にそんな力があるならとっくに地上なんか吹き飛ばしてるんじゃないのか
勇者であるダイがここまで力をつけて、バランが裏切ってから実行する意味が分からんぞ
勇者であるダイがここまで力をつけて、バランが裏切ってから実行する意味が分からんぞ
764: ポンポコ名無しさん ID:3hCng8xn0
バーン様自分と渡り合えそうな相手とは戦いたいというバトルジャンキーな面もあるしな
それだけにハドラーにコア埋め込んだ卑劣さがより際立つ
それだけにハドラーにコア埋め込んだ卑劣さがより際立つ
851: ポンポコ名無しさん ID:Q6T1j69I0
俺の記憶じゃおっさんはバラン戦が最後の活躍くらいに思ってたからオリハルコン軍団戦で混ざれてたのに驚いたわ



855: ポンポコ名無しさん ID:StRyXllfa
キルバーンって吉野だったのかよw
全然気づかんかったわwチ◯ピラ役以外もできたんだなw
全然気づかんかったわwチ◯ピラ役以外もできたんだなw
856: ポンポコ名無しさん ID:BB/kH2K/M
>>855
10年前に既に小津でピロロみたいな演技はやってたし
色々芸達者だよ
10年前に既に小津でピロロみたいな演技はやってたし
色々芸達者だよ

857: ポンポコ名無しさん ID:dvUrEyYY0
改めて見るとアバンストラッシュ受ける時のバーン様なかなか凄い表情してるな
870: ポンポコ名無しさん ID:KG/jrZfTa
バーン黒焦げシーンの禍々しさ凄いな
ダイも原作よりカッコいい
神回すぎ
ダイも原作よりカッコいい
神回すぎ


892: ポンポコ名無しさん ID:oJH9SyDM0
魔族も竜も獣人族も地上に居る
人間が地上の支配者だが
共存は考えなかったのかね
人間というより神々への復讐ぽいから無理か
人間が地上の支配者だが
共存は考えなかったのかね
人間というより神々への復讐ぽいから無理か
897: ポンポコ名無しさん ID:DGWpgp/X0
なんやかんやこのアニメ、作画に力入れるシーンはポップでもヒュンケルでもなくやっぱりダイなんだよな
そこは一貫してる
そこは一貫してる

993: ポンポコ名無しさん ID:QKH13ZM20
知らなかったのか?
大魔王からは逃げられない
このセリフ痺れるわ
大魔王からは逃げられない
このセリフ痺れるわ
998: ポンポコ名無しさん ID:Yx0qv7lg0
>>993
逃げる不可能
ターン複数回行動
ドラクエのボス戦のお約束を上手く漫画に落とし込んだと思うわ
逃げる不可能
ターン複数回行動
ドラクエのボス戦のお約束を上手く漫画に落とし込んだと思うわ

996: ポンポコ名無しさん ID:G7/lfzoH0
呪文やシチュエーションはゲームでは機械的だったから漫画での表現が当時斬新だったよ
944: ポンポコ名無しさん ID:NrVG+7Wq0
バーン様の暗黒闘気が金色なのかっこいいな
982: ポンポコ名無しさん ID:PbgUnvQW0
これ知ってても楽しいし、初見の人は今かなり楽しん出るのでは
1000: ポンポコ名無しさん ID:sU/aAPcuM
1000ならバーン様地上壊滅成功
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――

データの破損など諸事情で周回遅れですが
どうにかまた記事作成。
以前から大好きを公言しているバランの愛と強さを感じられる前回分の記事も
本当は作っていたのだけれど
破損した部分のサルベージが出来ず1つ飛ばしで今回からです。
それにしても本当に良いアニメ化だわとまた感嘆。
続けて次回分も記事作成しますです。
―――――――――――――――――――――――――

データの破損など諸事情で周回遅れですが
どうにかまた記事作成。
以前から大好きを公言しているバランの愛と強さを感じられる前回分の記事も
本当は作っていたのだけれど
破損した部分のサルベージが出来ず1つ飛ばしで今回からです。
それにしても本当に良いアニメ化だわとまた感嘆。
続けて次回分も記事作成しますです。
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
ponpokonwes
が
しました
これまでフレイザードやキルバーンといった強敵から逃げられたので
本当に絶望感すごい
ponpokonwes
が
しました
コメントする