: ポンポコ名無しさん ID:CAP
ヤフーは25日、2021年に前年と比べ検索数が
最も急上昇した人物や作品をランキング形式で発表する
『Yahoo!検索大賞2021』の第一弾として
集計の結果、アニメ部門は『東京リベンジャーズ』、
映画部門は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、
ゲーム部門賞は『ウマ娘 プリティーダービー』、
ドラマ部門賞は『おかえりモネ』が
それぞれ検索数急上昇で第1位となった。
今年は、本日発表した“カルチャーカテゴリー”4部門(アニメ・映画・ゲーム・ドラマ)にくわえ、12月9日に“大賞”と“
パーソンカテゴリー”8部門(俳優・女優・お笑い芸人・アスリート・モデル・ミュージシャン・アイドル・声優)を発表する。
<「Yahoo!検索大賞2021」概要>
■概要:2021年に、集計期間内の1日あたりの平均検索数が、
<「Yahoo!検索大賞2021」概要>
■概要:2021年に、集計期間内の1日あたりの平均検索数が、
昨年と比べ最も増加した人物・作品から選出をし、
前年と比べ検索数が最も急上昇した人物や作品のランキング。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8849d962e9e1960af2e4221f5b8c966b0d1828f
: ポンポコ名無しさん ID:9y8H9gMW0
<アニメ部門>
1位:東京リベンジャーズ 急上昇理由:『週刊少年マガジン』で連載中の漫画を原作としたアニメ作品。4月から9月まで放送され検索数が上昇。最終回放送以降も、各種配信サイトでの盛り上げを見せ、継続して検索された。
2位:呪術廻戦 急上昇理由:『週刊少年ジャンプ』で連載中の漫画を原作としたアニメ作品。2020年10月の放送開始から徐々に検索数が上昇。今年に入っても放送日を中心にコンスタントに検索された。

3位:鬼滅の刃 急上昇理由:10月よりアニメ『鬼滅の刃 無限列車編』の放送が始まり検索数が上昇した。また12月からは続編となる「鬼滅の刃 遊郭編」の放送が予定されている。

<映画部門>
1位:シン・エヴァンゲリオン劇場版 急上昇理由:庵野秀明氏が原作・脚本・総監督を務めた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』4部作の完結編。3月に公開され検索数が上昇。6月からは新バージョンが上映され、興行収入が2021年公開映画No.1(11月1日時点)の話題作となった。

2位:るろうに剣心 最終章 The Final 急上昇理由:和月伸宏氏による漫画を原作とした佐藤健主演の実写映画。第4作となる『The Final』が4月に、第5作となる『The Beginning』が6月に公開され検索数が上昇した。

3位:竜とそばかすの姫 急上昇理由:原作者・ 細田守氏が監督、脚本を務めたアニメ映画で、7月の公開をきっかけに検索数が上昇。また、第74回カンヌ国際映画祭でワールドプレミア上映され話題になった。
1位:東京リベンジャーズ 急上昇理由:『週刊少年マガジン』で連載中の漫画を原作としたアニメ作品。4月から9月まで放送され検索数が上昇。最終回放送以降も、各種配信サイトでの盛り上げを見せ、継続して検索された。
TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式@各配信サイトにて配信中🔥@anime_toman
🔥Yahoo! 検索大賞2021🔥
2021/11/25 13:48:25
『東京リベンジャーズ』が
アニメ部門1位を獲得しました🏆
皆さまの応援のおかげです‼️
誠にありがとうございます🔥
#ヤフー検索大賞 #東リベ #toman_anime https://t.co/ROkk4oikJP
2位:呪術廻戦 急上昇理由:『週刊少年ジャンプ』で連載中の漫画を原作としたアニメ作品。2020年10月の放送開始から徐々に検索数が上昇。今年に入っても放送日を中心にコンスタントに検索された。

3位:鬼滅の刃 急上昇理由:10月よりアニメ『鬼滅の刃 無限列車編』の放送が始まり検索数が上昇した。また12月からは続編となる「鬼滅の刃 遊郭編」の放送が予定されている。

<映画部門>
1位:シン・エヴァンゲリオン劇場版 急上昇理由:庵野秀明氏が原作・脚本・総監督を務めた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』4部作の完結編。3月に公開され検索数が上昇。6月からは新バージョンが上映され、興行収入が2021年公開映画No.1(11月1日時点)の話題作となった。

2位:るろうに剣心 最終章 The Final 急上昇理由:和月伸宏氏による漫画を原作とした佐藤健主演の実写映画。第4作となる『The Final』が4月に、第5作となる『The Beginning』が6月に公開され検索数が上昇した。

3位:竜とそばかすの姫 急上昇理由:原作者・ 細田守氏が監督、脚本を務めたアニメ映画で、7月の公開をきっかけに検索数が上昇。また、第74回カンヌ国際映画祭でワールドプレミア上映され話題になった。

: ポンポコ名無しさん ID:9y8H9gMW0
<ゲーム部門>
1位:ウマ娘 プリティーダービー 急上昇理由:トウカイテイオー、ライスシャワーなど、往年の名馬をモチーフにした「ウマ娘」を育成するシミュレーションゲーム。2月にスマートフォン向けゲームアプリが公開され検索数が上昇。約半年で累計1000万ダウンロードを突破した。

2位:モンスターハンターライズ 急上昇理由:ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズの最新作。3月にNintendo Switch用ゲームソフトが発売され検索数が上昇した。

3位:ポケモンユナイト 急上昇理由:「ポケットモンスター」シリーズ初となる5対5のチーム戦略バトルゲーム。7月にNintendo Switch用ゲームソフトが配信され検索数が上昇した。

<ドラマ部門>
1位:おかえりモネ 急上昇理由:5月よりNHK「連続テレビ小説」で放送され検索数が上昇。ヒロイン役は清原果耶。また坂口健太郎が演じる菅波光太朗に注目が集まり、SNSではハッシュタグ「#俺たちの菅波」を付けた投稿で盛り上がった。

2位:ドラゴン桜 急上昇理由:4月よりTBS系「日曜劇場」で放送され検索数が上昇した。主演は前作に続き阿部寛。南沙良、鈴鹿央士らの若手俳優も注目された。また最終回では、新垣結衣ら前作のメンバーが出演し話題になった。

3位:青天を衝け 急上昇理由:2月よりNHK「大河ドラマ」で放送され検索数が上昇。渋沢栄一を演じた吉沢亮をはじめとした豪華な俳優陣が出演。
1位:ウマ娘 プリティーダービー 急上昇理由:トウカイテイオー、ライスシャワーなど、往年の名馬をモチーフにした「ウマ娘」を育成するシミュレーションゲーム。2月にスマートフォン向けゲームアプリが公開され検索数が上昇。約半年で累計1000万ダウンロードを突破した。

2位:モンスターハンターライズ 急上昇理由:ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズの最新作。3月にNintendo Switch用ゲームソフトが発売され検索数が上昇した。

3位:ポケモンユナイト 急上昇理由:「ポケットモンスター」シリーズ初となる5対5のチーム戦略バトルゲーム。7月にNintendo Switch用ゲームソフトが配信され検索数が上昇した。

<ドラマ部門>
1位:おかえりモネ 急上昇理由:5月よりNHK「連続テレビ小説」で放送され検索数が上昇。ヒロイン役は清原果耶。また坂口健太郎が演じる菅波光太朗に注目が集まり、SNSではハッシュタグ「#俺たちの菅波」を付けた投稿で盛り上がった。

2位:ドラゴン桜 急上昇理由:4月よりTBS系「日曜劇場」で放送され検索数が上昇した。主演は前作に続き阿部寛。南沙良、鈴鹿央士らの若手俳優も注目された。また最終回では、新垣結衣ら前作のメンバーが出演し話題になった。

3位:青天を衝け 急上昇理由:2月よりNHK「大河ドラマ」で放送され検索数が上昇。渋沢栄一を演じた吉沢亮をはじめとした豪華な俳優陣が出演。

: ポンポコ名無しさん ID:164vMcQK0
日本は今年は五輪以外は売れた玩具やヒットソングも無くてパッとしなかったけど、
こうやって振り返るとアニメは結構存在感のあるコンテンツがいくつか現れてたんだな
こうやって振り返るとアニメは結構存在感のあるコンテンツがいくつか現れてたんだな
: ポンポコ名無しさん ID:M3FIbdSo0
グーグル検索は?
そんなに結果は変わらないと思うが
そんなに結果は変わらないと思うが
: ポンポコ名無しさん ID:5JlYpMaM0
Googleじゃなきゃ信頼性が無いよ
: ポンポコ名無しさん ID:+yKV+lIv0
今時ヤフーで検索してる奴いるのかって感じだけどGoogleでもたいして変わらない結果だろうな
: ポンポコ名無しさん ID:xljDzxoy0
>>
ヤフーはグーグルから検索結果を買ってるから全く同じだぞ
ヤフーはグーグルから検索結果を買ってるから全く同じだぞ
: ポンポコ名無しさん ID:696vb+Wv0
ヤフー検索そんなに使うか?
: ポンポコ名無しさん ID:eALXp5RH0
>>
普通に使うけど
日本人の大半がYahooかGoogleじゃね?むしろ他にどこ使うの?
普通に使うけど
日本人の大半がYahooかGoogleじゃね?むしろ他にどこ使うの?
: ポンポコ名無しさん ID:euq3X8ku0
未だにyahooのアクセスは日本でトップクラスだから検索してないとか言ってるやつがマイノリティだと気付け
googleと違ってポータルサイトになってるのが大きいんだよ
googleと違ってポータルサイトになってるのが大きいんだよ
: ポンポコ名無しさん ID:V8tsfbF70
モネや青天は2クール以上やってんだからズルくね?
: ポンポコ名無しさん ID:xVcwOjat0
むしろ再放送の鬼滅がんばってんじゃん
: ポンポコ名無しさん ID:jeKc4HIz0
東京リベンジャーズってヤンキー漫画だよな?
ビーバップハイスクールやろくでなしブルースより面白い?
ビーバップハイスクールやろくでなしブルースより面白い?
: ポンポコ名無しさん ID:yECNDG+u0
>>
タイムリープものだから毛色が違う
タイムリープものだから毛色が違う
: ポンポコ名無しさん ID:0FMqkuqn0
>>
タイムリープ物のヤンキー版
ヤンキージャンルだけで見たらそれほどでもないが若者的には一巡して目新しいかもしれない
タイムリープ物のヤンキー版
ヤンキージャンルだけで見たらそれほどでもないが若者的には一巡して目新しいかもしれない
: ポンポコ名無しさん ID:C/nbC3sh0
どれもすばらしいね
おめでとう
閃光のハサウェイもよかったね
おめでとう
閃光のハサウェイもよかったね
: ポンポコ名無しさん ID:Y6U2az8m0
アニメばっかりだな
: ポンポコ名無しさん ID:JldE6Asf0
アニメもウマ娘でいいだろ
: ポンポコ名無しさん ID:Tk08IEjE0
>>
ウマ娘なんて女人気無いし
ウマ娘なんて女人気無いし

: ポンポコ名無しさん ID:9pU1A+9j0
>>
YouTuberのコムドットが単体で数えられてるのに他をYou Tubeでひと括りにしてたり
BTS単体で数えるのにK-popはジャンルで別にしたり集計がめちゃくちゃだな
別けるなら他のYouTuberも細分化しろ、BTS以外のK-POPもアーティスト単位で表記しないと意味ない
無理に括るなら呪術も東リべも「漫画」で括ればいいしウマ娘とモンストも「ソシャゲ」で括れよ
このランキング何の説得力もないなーと思ったらLINE調べか、そらめちゃくちゃなはずだ
これを新世代ランキングとか言ってるオッサンまで湧いてるし痛すぎる
YouTuberのコムドットが単体で数えられてるのに他をYou Tubeでひと括りにしてたり
BTS単体で数えるのにK-popはジャンルで別にしたり集計がめちゃくちゃだな
別けるなら他のYouTuberも細分化しろ、BTS以外のK-POPもアーティスト単位で表記しないと意味ない
無理に括るなら呪術も東リべも「漫画」で括ればいいしウマ娘とモンストも「ソシャゲ」で括れよ
このランキング何の説得力もないなーと思ったらLINE調べか、そらめちゃくちゃなはずだ
これを新世代ランキングとか言ってるオッサンまで湧いてるし痛すぎる
: ポンポコ名無しさん ID:vTZPSAJw0
たぶんアニメ部門もウマ娘1位だったけどゲームと重複するから外されたんだろな
: ポンポコ名無しさん ID:QXiQ8Jqg0
東京リベンジャーズで検索したのがアニメに票入っちゃうの?
: ポンポコ名無しさん ID:VDyO2Z5P0
リベンジャーは実写の分までアニメでカウントしてねーか
有名俳優ばっかの実写の方が検索されるだろ
有名俳優ばっかの実写の方が検索されるだろ
: ポンポコ名無しさん ID:vrQ03OQ30
東京リベンジャーズはキャラクタが魅力的だよな
あんな厨房いないわと突っ込みたいところだが、
他のヤンキー漫画にはないカッコよさがある。
あんな厨房いないわと突っ込みたいところだが、
他のヤンキー漫画にはないカッコよさがある。
: ポンポコ名無しさん ID:pd7wflPl0
それにしても東京リベンジャーズはどこが若者に受けたのかね
今日から俺はからの流れなのかな
今日から俺はからの流れなのかな
: ポンポコ名無しさん ID:v3vifIA60
>>
作者も言ってるけど
特攻の拓と僕街の影響を受けてるってね。
単行本の帯に僕街の作者にコメントを書いてもらうくらい。
作者も言ってるけど
特攻の拓と僕街の影響を受けてるってね。
単行本の帯に僕街の作者にコメントを書いてもらうくらい。
: ポンポコ名無しさん ID:nNeLv7QX0
東リべ知らんなあ
: ポンポコ名無しさん ID:7Hlk4VA70
昔の漫画の方が面白いだろ~とか言ってる人は永遠に同じ作品ループするつもりなのか?
: ポンポコ名無しさん ID:NljtumSN0
鬼滅とウマ娘しか聞いたこともなくて驚愕した
: ポンポコ名無しさん ID:S6e+0eR50
鬼滅より呪術が多いんだ
: ポンポコ名無しさん ID:IJxqXoGm0
鬼滅は今再放送みたいなもんだし原作終わってるし、まあ次のシリーズまで待ち。
今注目してるのは王様ランキングなんだけどな。
これは面白いよ。
今注目してるのは王様ランキングなんだけどな。
これは面白いよ。
: ポンポコ名無しさん ID:JabPW0l/0
鬼滅ランクインの理由って、映画から続いてるんじゃなく
>10月よりアニメ『鬼滅の刃 無限列車編』の放送が始まり検索数が上昇した
って理由なんだ…
それで三位って短期間ですごいもんだ
呪術も映画始まるからもっと伸びるでしょ
卍越すかどうか
>10月よりアニメ『鬼滅の刃 無限列車編』の放送が始まり検索数が上昇した
って理由なんだ…
それで三位って短期間ですごいもんだ
呪術も映画始まるからもっと伸びるでしょ
卍越すかどうか
: ポンポコ名無しさん ID:XcVPfhBq0
そりゃあ、今年の鬼滅は9月の映画地上波と10月からのアニメ2期だもん
呪術は3月あたりで、東リベは夏以降でほとんどメディアの露出減った
鬼滅は安定してYahoo!やGoogleで記事がアップされてるくらいいまも普通に人気
呪術は3月あたりで、東リベは夏以降でほとんどメディアの露出減った
鬼滅は安定してYahoo!やGoogleで記事がアップされてるくらいいまも普通に人気
: ポンポコ名無しさん ID:VoCtM0T/0
ヤンキー漫画って定期的に流行るんだよな
リベンジャーズの前はクローズシリーズ
リベンジャーズの前はクローズシリーズ
: ポンポコ名無しさん ID:aOauhtMG0
>>
それは分かる
ビーバップとかろくでなしブルースあたりから
ヤンキー漫画は何かしらヒットするよな
それは分かる
ビーバップとかろくでなしブルースあたりから
ヤンキー漫画は何かしらヒットするよな
: ポンポコ名無しさん ID:n3HoGm4o0
こういうのは、翌年1月にやれよ
せめて12月末
せめて12月末
: ポンポコ名無しさん ID:qwrmFsXu0
>>
今回の発表はあくまでも前座で大賞は12月発表だから…
今回の発表はあくまでも前座で大賞は12月発表だから…
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――

この話題で少し「ほわぁ~」と想ったのは
GoogleとYahooの検索結果がほぼほぼ同じという事が
あまり広く知られていなかったことですね。
昔は違ったのですが、ここ10年ほどかしら?
一部の例外を除き完全ではなくても殆ど同じになっているのは
検索エンジンなどが同じになっているから、なのですよね。
閑話休題。
内容としては、東リべと呪術に関しては現在進行形の作品なので
連載の展開で話題になったり実写化や映画化で話題になった分も
アニメ部門で換算されている印象ですね。
大きなメディアミックスとしてアニメ化はとても解り易いですし
関連ワードがあってもなくても作品名が検索されている点と
他と重ならない部門への振り分けをした結果
そんな感じかもです。
そういう意味では、アニメでもウマ娘は凄く話題になったけれど
ゲーム部門でのランクインになるのも宜なるかな。
アニメ部門の3作品がどれも漫画原作な辺り
ゲームに根差した作品という扱いでウマ娘が別けられたなら解る。
映画の1位シンエヴァは内容も成果も伴った感触ですね。
これまで作品を追いかけて来たファンから絶賛に次ぐ絶賛。
作品を愛しているほど演出などが刺さる内容で
コンテンツが持つ底力とファンの支持で100億の大台超えも納得。
別記事で書いたことにも通じること。
色んな作品が沢山の人に届いて楽しませてくれている
そう感じられる話題は善き哉。
―――――――――――――――――――――――――

この話題で少し「ほわぁ~」と想ったのは
GoogleとYahooの検索結果がほぼほぼ同じという事が
あまり広く知られていなかったことですね。
昔は違ったのですが、ここ10年ほどかしら?
一部の例外を除き完全ではなくても殆ど同じになっているのは
検索エンジンなどが同じになっているから、なのですよね。
閑話休題。
内容としては、東リべと呪術に関しては現在進行形の作品なので
連載の展開で話題になったり実写化や映画化で話題になった分も
アニメ部門で換算されている印象ですね。
大きなメディアミックスとしてアニメ化はとても解り易いですし
関連ワードがあってもなくても作品名が検索されている点と
他と重ならない部門への振り分けをした結果
そんな感じかもです。
そういう意味では、アニメでもウマ娘は凄く話題になったけれど
ゲーム部門でのランクインになるのも宜なるかな。
アニメ部門の3作品がどれも漫画原作な辺り
ゲームに根差した作品という扱いでウマ娘が別けられたなら解る。
映画の1位シンエヴァは内容も成果も伴った感触ですね。
これまで作品を追いかけて来たファンから絶賛に次ぐ絶賛。
作品を愛しているほど演出などが刺さる内容で
コンテンツが持つ底力とファンの支持で100億の大台超えも納得。
別記事で書いたことにも通じること。
色んな作品が沢山の人に届いて楽しませてくれている
そう感じられる話題は善き哉。
【TVアニメ版無限列車編Blu-ray】
【Amazon.co.jp限定】テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 1(オリジナル特典:「紙コースター2枚セット」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 2(オリジナル特典:「紙コースター2枚セット」付)(通常版) [Blu-ray]
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (1)
アニメから入るパターンが多いから人気に貢献はしてるけど
ponpokonwes
が
しました
コメントする