「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」第59話『生存者たち』感想











































906: ポンポコ名無しさん ID:V4JCp5SXd
OP女王追加された
908: ポンポコ名無しさん ID:cyntUMnj0
15歳から見た29歳は確かに大人だろうが
29歳なんて若いからな
29歳なんて若いからな

909: ポンポコ名無しさん ID:T5kCjHrp0
910: ポンポコ名無しさん ID:QVnrhcNDd
>>909
めっちゃ分かる
連載当時と今でフローラ様の年齢の感覚全く変わるわ
めっちゃ分かる
連載当時と今でフローラ様の年齢の感覚全く変わるわ

911: ポンポコ名無しさん ID:cyntUMnj0
ダイの旧アニメ見てたのが小1だったからその時は21歳のヒュンケルですらオッサン…?と思ってた
そんなわけねー
そんなわけねー
912: ポンポコ名無しさん ID:UshOZ0YL0
邪悪な力の下りはカットされなかったな
926: ポンポコ名無しさん ID:1RcBz83i0
>>912
変な理由付けられるなら原作のままの方がいい
魔界編やらなくても第三勢力の設定までは消えてないだろ
変な理由付けられるなら原作のままの方がいい
魔界編やらなくても第三勢力の設定までは消えてないだろ
919: ポンポコ名無しさん ID:+mHB33QT0
フローラの中の人誰だった?

922: ポンポコ名無しさん ID:s8/ckf2Ya
>>919
エクスプロージョンの人
エクスプロージョンの人
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式@DQ_DAI_anime
【新キャスト情報】
2021/11/26 18:02:49
カール王国の王女・フローラ役に高橋李依さんが出演!
コメントも到着しました→
https://t.co/Rft3ADXGo0
#ダイの大冒険 https://t.co/qrs1h01sCZ
931: ポンポコ名無しさん ID:lpygfFHqa
フローラ様やってる高橋李依はいつもとイメージ違ったな

923: ポンポコ名無しさん ID:osB0kfmpd
よくチウ程度の実力でグリズリーに勝てたな
初出のDQ3じゃ終盤に出る最上位種のダースリカントと大差ないスペックなのに
初出のDQ3じゃ終盤に出る最上位種のダースリカントと大差ないスペックなのに
930: ポンポコ名無しさん ID:1RcBz83i0
>>923
一応超魔ザムザに体当たりでダメージ与えられるレベルからな
一応超魔ザムザに体当たりでダメージ与えられるレベルからな

945: ポンポコ名無しさん ID:wyO8weHB0
>>923
まあ、遊撃隊メンバーもいるし
窮鼠包包拳を直撃させる事ができれば勝てない相手でもないかと
まあ、遊撃隊メンバーもいるし
窮鼠包包拳を直撃させる事ができれば勝てない相手でもないかと
924: ポンポコ名無しさん ID:KqUwJ+sr0
ザボエラのいずれ気も・・・のセリフイマイチ分からなかったんだよね
これはいい改編
これはいい改編
927: ポンポコ名無しさん ID:ONRPahtG0
予告で泣きそう(T_T)
928: ポンポコ名無しさん ID:EsrIB+3F0
ザボエラが会議で普通に喋るだけでミストバーンが嫌悪全開でぶち切れてるとこ笑う

952: ポンポコ名無しさん ID:wyO8weHB0
>>928
ギロッと睨んでたなw
ギロッと睨んでたなw
969: ポンポコ名無しさん ID:J1ejsgJp0
>>928
上に媚びうるタイプが嫌いなやつなんだな
なんか会社みたいだ
上に媚びうるタイプが嫌いなやつなんだな
なんか会社みたいだ
935: ポンポコ名無しさん ID:CSM72iSd0
原作でも気になっていたマザードラゴンが新たな竜の騎士を生み出せない何者かの邪悪な意思というのは結局なんなんだろう
944: ポンポコ名無しさん ID:1RcBz83i0
>>935
あれは魔界編の伏線 第三勢力で確定してる
あれは魔界編の伏線 第三勢力で確定してる
936: ポンポコ名無しさん ID:osB0kfmpd
推しをdisられてキレる強火ヲタクのミストさん

937: ポンポコ名無しさん ID:T5kCjHrp0
ヒュンケルが味方を寸前で助ける→カッコいい!
ザボエラが味方を寸前で助ける→ダニが!
バーンが黒のコアを埋める→光栄に思え
ザボエラがバーンの黒のコアを放置 →カスが!
もう酷過ぎへん?
ザボエラが味方を寸前で助ける→ダニが!
バーンが黒のコアを埋める→光栄に思え
ザボエラがバーンの黒のコアを放置 →カスが!
もう酷過ぎへん?

955: ポンポコ名無しさん ID:Y087JkfQ0
>>937
ザボエラがバーンを助けた時にダニと言ったのはあの場では敵だったヒムだからな
ザボエラがバーンを助けた時にダニと言ったのはあの場では敵だったヒムだからな
940: ポンポコ名無しさん ID:1RMzKsI2a
>>937
ミスト「イケメンとブサイクの差ですが?」
ミスト「イケメンとブサイクの差ですが?」
942: ポンポコ名無しさん ID:ztcXQ5/80
ある邪悪な力さん出演記念
946: ポンポコ名無しさん ID:V7yAvBEM0
聖母竜、自分の子供の区別すらつかない

959: ポンポコ名無しさん ID:wyO8weHB0
>>946
まあ、生まれる時と迎えに来る時にしか顔見ないだろうから…
まあ、生まれる時と迎えに来る時にしか顔見ないだろうから…
964: ポンポコ名無しさん ID:NWc8pQWc0
>>946
あの時点でバランの紋章(魂込み)がダイに受け継がれていたわけだし、
バランの肉体も焼失している。
新しい竜の騎士に継承されるのはあくまでも紋章なので、聖母竜が
バランの紋章を持っているダイを回収してもおかしくは無い。
あの時点でバランの紋章(魂込み)がダイに受け継がれていたわけだし、
バランの肉体も焼失している。
新しい竜の騎士に継承されるのはあくまでも紋章なので、聖母竜が
バランの紋章を持っているダイを回収してもおかしくは無い。

972: ポンポコ名無しさん ID:/j7E1AOD0
>>946
聖母竜「息子に会いにきたら孫がいるとか聞いてない」
聖母竜「息子に会いにきたら孫がいるとか聞いてない」

950: ポンポコ名無しさん ID:IYXfGRmId
マザードラゴンも中々に理不尽よね、
相手が強くなりすぎたらやめるとか
自分が弱ったからやめるとか
お前が始めた物語だろ言われそう。
相手が強くなりすぎたらやめるとか
自分が弱ったからやめるとか
お前が始めた物語だろ言われそう。
958: ポンポコ名無しさん ID:1RMzKsI2a
>>950
でも無策でドラ騎士作っても湧き潰しされちゃいますよ
でも無策でドラ騎士作っても湧き潰しされちゃいますよ
968: ポンポコ名無しさん ID:AMhwSfef0
原作読んでないならマザドが間違えたと思うのはわかるけど
原作既読で勘違いしてると思ってるのなら自分の理解力を疑った方がいい
原作既読で勘違いしてると思ってるのなら自分の理解力を疑った方がいい

971: ポンポコ名無しさん ID:2pvffWRQM
敗北してから約一週間後に再戦とかハードスケジュールすぎんだろ

976: ポンポコ名無しさん ID:CSM72iSd0
己自身を鍛えて実力をつけるタイプが大好きなミストにとっては
自身の実力をつけることよりも他者を踏み台に成り上がるのが信条のザボエラは嫌いなんだと今回のやり取りで強く感じた
自身の実力をつけることよりも他者を踏み台に成り上がるのが信条のザボエラは嫌いなんだと今回のやり取りで強く感じた
977: ポンポコ名無しさん ID:8A8XmE1f0
ミストバーンはほんと仁義キャラだよな
部下として忠実、責任感もあり情にも熱い、教育もしっかりする
サラリーマンとしてここまで有能なのはいないわ
部下として忠実、責任感もあり情にも熱い、教育もしっかりする
サラリーマンとしてここまで有能なのはいないわ
18: ポンポコ名無しさん ID:EsrIB+3F0
地上襲ってるバーンパレスビームはドルオーラ級だな
バーン様より強いだろ
バーン様より強いだろ


38: ポンポコ名無しさん ID:TYp1zWWqM
メドローアって命中さえすればバーンも倒せんの?
42: ポンポコ名無しさん ID:Qfa5DqP0d
>>38
倒せる
但し当然反射させたり弾かれたりするので当たらない
倒せる
但し当然反射させたり弾かれたりするので当たらない
73: ポンポコ名無しさん ID:eulJhkLfd
マザードラゴンは落ち着いた風格ある大人の女性ってイメージだったから戸田恵子はしっくりきた
あとミストのザボエラへの当たり方が原作よりわりと強い印象でワロタw
あとミストのザボエラへの当たり方が原作よりわりと強い印象でワロタw

74: ポンポコ名無しさん ID:JoV1GTvZ0
ミストのキッ!ワロタw魔王軍のヒロインやなあ
76: ポンポコ名無しさん ID:7tgSP0QFM
バーンにゴマ擦った瞬間にザボを睨むってのが恐いなw
そんぐらいは別にいいだろw
そんぐらいは別にいいだろw
110: ポンポコ名無しさん ID:llMsexjW0
しっかし戸田恵子ボイスのマザードラゴン神々しすぎるな
そして戸田恵子と速水奨の共演は豪華すぎる
そして戸田恵子と速水奨の共演は豪華すぎる

124: ポンポコ名無しさん ID:8ElFt7z20
思ったよりかなり若くて新しい声優さんがフローラ役なんだな
アバン編視野に入れてるのかな
アバン編視野に入れてるのかな
128: ポンポコ名無しさん ID:dIwddST+0
高橋李依さんだとフローラ様はちょっと違うだろうなと思ってたらイメージ通りだった。ヒュンケル梶くんとイチャイチャしてたりえりーじゃなかった。
すげーな声優って
すげーな声優って

135: ポンポコ名無しさん ID:g/dQ1OJG0
ロカについてマァムに話すアニオリ最高や。
フローラ様の年齢を推察するポップ無くなったのは、チョット残念かな。
151: ポンポコ名無しさん ID:Y087JkfQ0
ザボエラは現在の上司であるミストバーンに敬語を使うのは当然だけど
少し前まで対等の立場でタメ口を使っていた相手に対しては丁寧すぎて逆に白々しいな
内心では全然敬っていないから当然だが
少し前まで対等の立場でタメ口を使っていた相手に対しては丁寧すぎて逆に白々しいな
内心では全然敬っていないから当然だが
224: ポンポコ名無しさん ID:T5kCjHrp0
マァムと一緒に浜辺に流れ着いたシーン、原作では
「とんでもねぇ女だ、俺考え直しちゃおっかな」とか酷い事いっててワロタわw
アニメで修正されててよかった
「とんでもねぇ女だ、俺考え直しちゃおっかな」とか酷い事いっててワロタわw
アニメで修正されててよかった

299: ポンポコ名無しさん ID:kNzDc3R2a
>>224
原作のあの台詞は当時の「女は男が守るもの。惚れた女ならなおさら。」って価値観がないと成り立たないんだよ。
本来自分が一番守りたい子に助けられた。自分は気絶してたのに。
そういう自身への情けなさと恥ずかしさとマァムに対する尊敬等いろんな感情が含まれた台詞なのよ。「とんでもねぇ女だ」って言葉はポップ自身が情けなかった事を自覚した上で「俺が男として弱いんじゃなくてマァムが凄すぎるんだ」ってちょっとズルい言葉なのよ。

今手元に漫画ないから確認できないけど、ポップの表情は本当にドン引いて考えなおす表情ではなかったハズ。
だからこそ直後のグリズリーでは命かけてマァム守ろうとしてたでしょ?
原作のあの台詞は当時の「女は男が守るもの。惚れた女ならなおさら。」って価値観がないと成り立たないんだよ。
本来自分が一番守りたい子に助けられた。自分は気絶してたのに。
そういう自身への情けなさと恥ずかしさとマァムに対する尊敬等いろんな感情が含まれた台詞なのよ。「とんでもねぇ女だ」って言葉はポップ自身が情けなかった事を自覚した上で「俺が男として弱いんじゃなくてマァムが凄すぎるんだ」ってちょっとズルい言葉なのよ。

今手元に漫画ないから確認できないけど、ポップの表情は本当にドン引いて考えなおす表情ではなかったハズ。
だからこそ直後のグリズリーでは命かけてマァム守ろうとしてたでしょ?

226: ポンポコ名無しさん ID:RSI9Uq87r
ザボエラがバーンにヨイショしただけでミスト切れ過ぎだろwあんな反応してたか
278: ポンポコ名無しさん ID:GAp3j2200
ザボエラがクズ道貫き過ぎで、いっそ清々しい
それに一番強いのは最後まで生き残った者というのも、ある意味真理だし
それに一番強いのは最後まで生き残った者というのも、ある意味真理だし


285: ポンポコ名無しさん ID:XG/oG5yf0
「ハドラーの馬鹿」に即ギレせず、「お前それ黒の核晶埋め込まれたの知った上で言ってるの、
いや、知らんのだったら馬鹿な反抗にも見えるけれど、見えるけれども」、みたいな一拍置いて真偽確認してるミストバーンまじ大人。
それだけに「カスが!」は笑った。大人対応しようとしているのに大人対応できずに怒っちゃうミストバーン。
こういう所が人間臭くて好きだわ。
いや、知らんのだったら馬鹿な反抗にも見えるけれど、見えるけれども」、みたいな一拍置いて真偽確認してるミストバーンまじ大人。
それだけに「カスが!」は笑った。大人対応しようとしているのに大人対応できずに怒っちゃうミストバーン。
こういう所が人間臭くて好きだわ。
342: ポンポコ名無しさん ID:UHojbcxad
会議でザボエラが普通に喋ってるだけでキレそうになってるミスト面白すぎる
347: ポンポコ名無しさん ID:XG/oG5yf0
>>342
ガタッ、みたいなね、動きがねw どんだけ嫌いなんだよとw
原作じゃ「こいつうぜえ・・・」感が仄かに匂うアップだけだったのに・・・w
あとキルバーンすげえよね。
トランプを、あの精度で、シャーびらびらってやれるの本当凄い。


やな空間だよあの場所。
媚売ってるジジイと、キレかけてる古参と、そいつらそっちのけで芸に熱中している道化。やな空間!
ガタッ、みたいなね、動きがねw どんだけ嫌いなんだよとw
原作じゃ「こいつうぜえ・・・」感が仄かに匂うアップだけだったのに・・・w
あとキルバーンすげえよね。
トランプを、あの精度で、シャーびらびらってやれるの本当凄い。


やな空間だよあの場所。
媚売ってるジジイと、キレかけてる古参と、そいつらそっちのけで芸に熱中している道化。やな空間!
471: ポンポコ名無しさん ID:Dj7VajVf0
ザボエラは偉くなって何をやりたいのか、よくわからんな
344: ポンポコ名無しさん ID:jjYhN1YU0
今週のザボエラは説明が下手すぎる。KYともいうか。
黒の核晶を見つけたとして何かしようとする方がおかしいんだから
大魔王様の深いお考えが~とでも言っておけばよかったんだ
黒の核晶を見つけたとして何かしようとする方がおかしいんだから
大魔王様の深いお考えが~とでも言っておけばよかったんだ


363: ポンポコ名無しさん ID:08o76/Nr0
ザボエラは真面目に仕事すりゃあちゃんと出来るだけの能力はあるのに、楽して出し抜くことばかり考えて
任された仕事を自力でこなさないのもあるから
キルバーンは作中で描かれてはいないものの、バラン以外では任された暗殺は着実にこなしてきた
実績があるとされている
任された仕事を自力でこなさないのもあるから
キルバーンは作中で描かれてはいないものの、バラン以外では任された暗殺は着実にこなしてきた
実績があるとされている
356: ポンポコ名無しさん ID:V8cdLrHD0
ミストは裏切り者でも、ハドラー、ヒュンケル、クロコダインには敬意を持ってるトコがあるし
味方でもザボエラは毛嫌いするんだよなw
味方でもザボエラは毛嫌いするんだよなw
357: ポンポコ名無しさん ID:2be02Tlo0
キルバーンもザボエラもハドラーを馬鹿にしてるのは同じなのに
キルバーンとは親しくてザボエラは嫌いなミストバーン
キルバーンとは親しくてザボエラは嫌いなミストバーン

360: ポンポコ名無しさん ID:LAzwYpBJ0
>>357
キルバーンはバーン相手にも不遜な態度と軽口を隠さない、
あまりにも堂々とした態度なので逆に認めてるな
キルバーンはバーン相手にも不遜な態度と軽口を隠さない、
あまりにも堂々とした態度なので逆に認めてるな
156: ポンポコ名無しさん ID:Y087JkfQ0
キルバーンのトランプ占いはなかなか凄い特技だな

466: ポンポコ名無しさん ID:T9MIhvuz0
ハドラーにたのまれて超魔生物に改造しました
ハドラーの体に爆弾埋め込まれてましたが放置しました
爆弾を理由にハドラー離反しました
ミストバーンにその事を伝えたらキレられました←イマココ
正直、爆弾埋めたバーン様が悪い
ハドラーの体に爆弾埋め込まれてましたが放置しました
爆弾を理由にハドラー離反しました
ミストバーンにその事を伝えたらキレられました←イマココ
正直、爆弾埋めたバーン様が悪い
470: ポンポコ名無しさん ID:OWr36tLH0
>>466
ミストは超魔生物の改造完了までダイ達の足止めしたからな
その時に何の報告もしなかったからムカついてるんでしょ
ミストは超魔生物の改造完了までダイ達の足止めしたからな
その時に何の報告もしなかったからムカついてるんでしょ
467: ポンポコ名無しさん ID:UFXdolf10
バーンさまには何か考えがあると思い会えて放置しましたでいいだろうに。それなら
ミスト「・・・そうか。だが私はお前を信頼してるわけではないからな」
で済むだろうぬ
ミスト「・・・そうか。だが私はお前を信頼してるわけではないからな」
で済むだろうぬ
359: ポンポコ名無しさん ID:XG/oG5yf0
アニメ版のフローラ様の作画は色っぽい。そして声も素晴らしい。
高橋さんすげえな。
高橋さんすげえな。

415: ポンポコ名無しさん ID:LAzwYpBJ0
次回予告、ダイとポップのシーン
あえて一切予告で使ってないの凄く良いわ
スタッフの自信というか気合を感じる
バトルシーンでは無いけども、ここのパートだけはしっかりと時間かけて欲しいんだ
あえて一切予告で使ってないの凄く良いわ
スタッフの自信というか気合を感じる
バトルシーンでは無いけども、ここのパートだけはしっかりと時間かけて欲しいんだ
439: ポンポコ名無しさん ID:afc0pQxe0
りえりーのフローラ様良かったわ
普段は元気でかわいい役多いからあんな落ち着いた声初めて聴いたかも
普段は元気でかわいい役多いからあんな落ち着いた声初めて聴いたかも

571: ポンポコ名無しさん ID:L2fxU9pJd
588: ポンポコ名無しさん ID:6N/8Wb120
そうか、来週もう月夜の散歩か
あれが1番ポップとダイの関係性分かる話で好きなんだ
あれが1番ポップとダイの関係性分かる話で好きなんだ
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (3)
アバン先生の投げ掛けた言葉はあの混乱した場をおさめて重圧を抱えていたフローラ様だけでなく、カール王国の兵士、国の重鎮達に勇気を与えた行動ですな
今でもフローラ様の行動に影響を与えてるとか、本当に勇者というか、人間として大きな存在ですね
ponpokonwes
が
しました
神に近しい存在であるマザードラゴンがバーンの力は神を上回ってるって言うの本当ヤバイよね
でもバランがダイには力を超える何かがある魂をもって悪を討つって説得するのめっちゃいい…
ponpokonwes
が
しました
今回出てきた鏡の通信文字もハドラーが使用していたな
ponpokonwes
が
しました
コメントする