予想以上に良かった
これなら心配なさそうだ
映像綺麗すぎ。構図も上手すぎ。
こういう素晴らしい作品見てると、日本もまだ大丈夫かなって先に希望も出て来る。
相変わらず綺麗だな
1位:鬼滅の刃 2位:宇髄さん 5位:煉獄さん 9位:千寿郎くん 11位:宇髄天元 12位: 鋼鐵塚さん
13位:鬼滅リアタイ 14位:派手派手 15位:アオイちゃん 16位:妓夫太郎 17位:カナヲちゃん 20位:パワハラ
21位:天元さん 22位:アニオリ 25位:煉獄パパ 27位:鬼滅待機 29位:宇髄さん
最後まで持つのか心配だわ
世界配信が本体
すぐ世界中に配信される
フジは最速なだけや
アニメはドラマと違って世界で売れるから
やっと寝れる
相変わらずクオリティの高さが半端ない
いい親父だと思った やっぱり好きだったんだなって…子供が先に逝くの辛いよね
吉原の煌びやかなこと
テンポ悪いとかCM多いとか言うやついるけど他の深夜アニメなんてもっと酷いのに
てか普通の深夜アニメでこの作画は凄い
何の問題もなく最高でめちゃくちゃめちゃくちゃ良かった!音楽も風景も完璧!
楽しみしかないね!
無限列車も映画館と自宅じゃ全然違ったし。
正直言って、皆無
テレビだと土下座してるとこ映画では卑怯者云々叫んでるシーンて泣いた
別のアニメでも良いけど他にうまい声の人いたりするのかな?
来週から潜入かな。
絵の書き込みがスゴいな
森の木写すシーン凄すぎた
映像と音響の力って凄いな。
内容には関わってないよ
うんオリジナル
あれは必要だと思う
一方、Twitterトレンドは鬼滅一色
お前たちは本当にしつこい 飽き飽きする 心底うんざりした
口を開けば視聴率 オワコン CM と馬鹿の一つ覚え
劇場版は歴代一位を記録したのだからそれで充分だろう
もうゲームも漫画も芸能も文学も気力がなくて追いかけられない
自分の若いときの流行りが一番価値があると思い込み今を憎んでる
酒柱の父との二人暮らし。
素晴らしい兄だっただけに失った大きさは凄まじすぎるし。
お父さんが改心するから大丈夫
あんた、気付くのおそいよ…って
胸が詰まる
アクセス集中しすぎたか
何百万人がアクセスしたんだよ
今までで初めてだな
Uネクストで鬼滅の電子書籍の新巻配信時に落ちたのは見たことある
他のサブスクの鯖も同じ状況かね
まさか深夜1時に鯖が落ちるなんて想像もしてなかったわ
派手柱198センチだしそりゃでかいわな
新OPがかっこよすぎてリピートしてる
これ本格的な戦闘が始まったらどうなるん
今日休みで良かったわ
原作通りにそれで無限列車編を締めくくられてたら恐ろしい反応になってたな
OPかっこよすぎるだろ
他のアニメで今日の作画監督は誰だとかアニメーター気にする必要性が全くないアニメが国民に一番観られてるアニメってヤバくね?鬼滅でアニメ見始めた奴らはこれが基準になっちまうのか
芸術に近い
なんか大正っていい時代だったんだなと思わせてくれる
チャンネル変えてる時に
ちょっと見る気が最後まで見てしまった
なんだかんだ言われるけど
面白いわ
深夜アニメの域超えてる。常に前田実さんを作画監督にしたドラゴンボールZみたいなレベルだぞ
ネズコと一緒に戦っている
炭治郎のスキルがレベルアップしているところ
を見せるのがこの後の戦いに生きてくると思うけどね
いいんだよ これで雑魚鬼討伐はアニオリ
だけど文章では原作にもある
原作の持ち味を生かしながら、形を整え動かしまくるアニメーターの手腕に脱帽するわ
鬼滅はストーリーの軸もしっかりしてるから安心して観ていられるね
なんだこれ!?ここまでやるか??
こんなの見続けたら余りにも凄すぎて目が肥えすぎてしまう……
普通じゃ物足りなくなるwそんな超ハイクオリティの出来
ufotable凄えwwww
すごいつっても空の境界から順当な進化に見える
自分や家族は大興奮
LINEで友人らと歓喜だったw
堕姫の前に嫁三人も人気出そう
アニメ化するとあんな可愛くなんのな
久々にアマプラ入ってこれから堪能するわ
楽しみだ
漫画は読んでないからストーリー知らないのでワクワクする
ちなみに一番好きな柱は冨岡
バトル始まるまでまだ何話か掛かるし
日刊スポーツ
人気アニメフジテレビ系人気アニメ「鬼滅の刃」の「遊郭編」(日曜午後11時15分)の第1話が5日放送され、平均世帯視聴率が9・2%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は5・3%だった。
音柱・宇髄天元とともに、炭治郎たちが次の任務地、遊郭へ向かう新シリーズ。
すげぇな
なんで録画じゃなくて起きて観てんの?
録画しながら観てるに決まってんだろ
23時からのアニメなのに異常な高さだろ
映像に関してはもはや芸術とも言える
この時代に生きていてよかった
主題歌も好き
OP良すぎるだろ
自分の好きな時間に何度も観られる配信の方が今じゃ上だよ
てかあの時間帯でそれだけの視聴率取れたら成功じゃん
テレビ自体が斜陽なんだからさ
最近はゴールデンでも5%台
何と比較して低いって話になってるんだろ
11/22~11/28 視聴率(アニメ)
9.6% 日18:30~ サザエさん
6.8% 日18:00~ ちびまる子ちゃん
6.7% 土18:00~ 名探偵コナン
6.5% 日23:15~ 鬼滅の刃・無限列車編
3.8% 土17:00~ ドラえもん
どう見ても十分高い
オワコン言ってる奴は400億の時もずっと言ってたよ
ただの願望
てかかれこれ2年以上経つけどそれまでに持ち上げられては沈んでった媒体がいくつあると思ってんだよ
遊郭編は9%超えのスタートで大成功じゃん
これで失敗認定してる奴ってどんな妄想世界に生きてんの?マジで世間知らず物知らず過ぎる
視聴率2000%を取れないなら世界中から嫌われてるアニメと認定する!!!!ぐらいのこと言いそうw
前に見たニコ生は上流階級の社交場()と言い張ってた奴と同じ臭いするわ
そもそも一期の視聴率高くないし配信で認知広がってるんやから自然なことや
それでも日曜深夜に二桁近く取ってるの叩かれるなら叩かれないコンテンツないんちゃう
ワールドトリガーってやっぱり神だわ
これからイカゲームのパチもんドラマを日本が量産して増えるんやろな
韓国の後追いばっかりや
きのう何食べた見てる男が思ったよりおるしこどグル見てる女も思った以上におるんやな
千寿郎は劇場版より小さくなってしょんもりした気がした。やっぱり憔悴したからかな?
榎木もいいけど、声は成長過程なショタ声がよかったです(本音)
追加してくれるのはむしろありがたいけどな
善逸の鼓鬼のとこでの強さと弱さ(アホっぽさ)が好きだ。
それにしても煉獄さんは、非の打ち所がないくらいのいい男、兄、人間性だよな。
死にざまも崇高的だったし。
面白かったー天元かっこよすぎ
やっぱ吾峠呼世晴のシナリオとufoの超作画すげえわ
夜更しした甲斐があったぜ
来週も楽しみ
録画したから次回までまた繰り返し見る
次回も見る
素晴らしいわやっぱり
己がどれだけ満足したかどうか
人は人は我は我
あの物凄い極めた映像を観ていたら何か同でも良くなったw
悪く言われてもそりゃそう思う人もいるよな状態
これからも楽しませて貰う
配信も翌日されてるから無理にTVで見ることもないし、無限列車1話と違ってオリジナルじゃないからな
鬼滅は深夜アニメだぞ
この時間帯に9%超えって十分すぎるだろw
0時以降に10%超えるなんてW杯くらいしかないだろうよ
来週も見るかな
―――――――――――――――――――――――――
まだまだ常に文章を書ける状態になくて
感想記事は作成だけで小休止に入ってばかりですが
TV版の無限列車編も今回からの遊郭編も
全て余す所無く楽しんでおりますよ~。
反応は彼方此方で大好評を確かめられますね。
日付けを跨ぐノンプライムタイムで視聴率9%以上で新シリーズ発進は
十分以上と言えます。
とっくにアニメ業界は配信メインに切り替わっている現状。
近年では同じくトレンド世界1位になったヴァイオレットなども顕著で
TV放送後の圧倒的な高評価と人気もさる事ながら
最初期から配信を視野に入れて展開していたのは知られる話。
鬼滅もそう。
1期も無限列車も配信で広く多く観られている実績あり。
遊郭編も今日から配信で、各サイトにアクセスが殺到し
一時パンクするほど需要がありながら
その前にTVでもこれだけ観てもらえているのだから十二分だわ。
良い作品が1人でも多くの人に良い作品として届く。
これは心の底から快い。常日頃そう書いている通り
どれほど良い作品でも先ずは触れてもらえなければ始まりませんもの。
大盛況ぶりにほわほわするのだわ。
ファンとしては内容の良さは先刻承知なのだけれど
1話からアニオリ描写に驚きとっても嬉しかったですね。
既に界隈が賑わっているアオイちゃんの出番が多くて善き哉。
以前にも書いたと想うのだけれど、アオイちゃん好きなのですよ。
というか、三人娘を含めて蝶屋敷の面子が全員好きだわ。
彼処はかまぼこ隊にとっても帰る場所になっている印象で
優しく包んでくれる安心感や描写の可愛らしさも相まって大好き。
癒やされる。
オリジナルの部分が尽く心地よい、いい塩梅の理由を
詳しく書くと原作の終盤ネタバレになるので自重しますが
アオイちゃんと伊之助が一緒にいるシーンはキャーキャー言いたい。
寧ろ、乙女的にキャーキャー言わせてもらえる要素追加に感謝。
短い時間でありながら素敵アニオリありがとうございますなのです。
他にも炭治郎の通常任務描写が補完されていましたね。
1期の頃からそうですが、原作で設定上はあったけれど描写が無い点を
アニメ化で補完して頂けるのは幸せな気持ちでいっぱい
ずっと強敵ばかりだけではなく実戦経験を積んで鍛錬をして
煉獄さんの死後ずっと己を磨いているのですよね。
兄妹タッグで鬼を攻め立てる展開も実に良し。
禰豆子が戦えるということ、ここは重要ポイント。
ちゃんと遊郭編を観易くする導入になっている。
ここから先もネタバレに抵触するので自重。
宇髄天元について。
作中でぶつけられた言葉通り
人でなしとか変態とか悪印象が強いのも然り。
実際にあの一連の流れは非道く映る。
でも、行動の背景を知れば一応情状酌量の余地はありますし
鬼滅は最初期から一貫して味方キャラの印象はマイナススタート。
どうか長い目で宇髄さんを観てあげてくださいまし……。
だって、今は欠かせない仲間の善逸と伊之助もそうでしたもの。
善逸はあの炭治郎ですら別の生き物を見る顔で接するほどでしたし
伊之助は平気ですぐ暴力を振るう野蛮だったり。
煉獄さんも初対面で迷いなく炭治郎の頸を跳ねる意思表明したり
好感度が低い所からコミュニケーションを開始するスタイルなので
音柱もご多分に漏れず派手に魅せてくれるまでお待ちあれ。
次回もとっても楽しみなのです。
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 遊郭編 1(1巻購入メーカー特典:「キャラクターデザイン・松島 晃描き下ろし色紙」付)(全巻購入メーカー特典:「キャラクターデザイン・松島 晃描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラストA4キャラファイングラフ」「A4クリアファイル」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【限定版Blu-ray】
鬼滅の刃 遊郭編 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
【メーカー特典付き限定版DVD】
【Amazon.co.jp限定】鬼滅の刃 遊郭編 1(1巻購入メーカー特典:「キャラクターデザイン・松島 晃描き下ろし色紙」付)(全巻購入メーカー特典:「キャラクターデザイン・松島 晃描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付)(全巻購入オリジナル特典:「描き下ろしイラストA4キャラファイングラフ」「A4クリアファイル」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [DVD]
【限定版DVD】
鬼滅の刃 遊郭編 1(完全生産限定版) [DVD]
【関連アイテム】
【無限列車編 限定特典付きBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 1(オリジナル特典:「紙コースター2枚セット」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 2(オリジナル特典:「紙コースター2枚セット」付)(通常版) [Blu-ray]
【Blu-ray】
テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 2(通常版) [Blu-ray]
【関連コミックス】
【原作kindle版】
鬼滅の刃 1 (kindle版) 鬼滅の刃 2 (kindle版)
鬼滅の刃 3 (kindle版) 鬼滅の刃 4 (kindle版)
鬼滅の刃 5 (kindle版) 鬼滅の刃 6 (kindle版)
鬼滅の刃 7 (kindle版) 鬼滅の刃 8 (kindle版)
鬼滅の刃 9 (kindle版) 鬼滅の刃 10 (kindle版)
鬼滅の刃 11 (kindle版) 鬼滅の刃 12 (kindle版)
鬼滅の刃 13 (kindle版) 鬼滅の刃 14 (kindle版)
鬼滅の刃 15 (kindle版) 鬼滅の刃 16 (kindle版)
鬼滅の刃 17 (kindle版) 鬼滅の刃 18 (kindle版)
鬼滅の刃 19 (kindle版) 鬼滅の刃 20 (kindle版)
鬼滅の刃 21 (kindle版) 鬼滅の刃 22 (kindle版)
鬼滅の刃 23 (Kindle版)
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録 (kindle版)
鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐 (kindle版)
【TVアニメ第1期Blu-ray】
鬼滅の刃 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 3(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 7(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 8(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 9(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 10(完全生産限定版) [Blu-ray]
鬼滅の刃 11(完全生産限定版) [Blu-ray]
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
ponpokonwes
がしました
アニメの画なんだという事を暫し忘れて見入ってしまう
音楽の素晴らしさも相まって何回もリピートだわ
ponpokonwes
がしました
コメントする