「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」第61話『勇者アバン』感想



















6: ポンポコ名無しさん ID:hOcbtZ4U0
まだ勝てない…
13: ポンポコ名無しさん ID:DmuFLvDt0
バランが戻ってきたら瞬殺と思うとハドラー滑稽
31: ポンポコ名無しさん ID:kQpWyh/50
こうして魔王さまのリトライが始まる
36: ポンポコ名無しさん ID:23BCQ4m90
この時代見てるとポップとかマジでバケモンなんだな


40: ポンポコ名無しさん ID:0LvITH2m0
かわゆいいwwww
25: ポンポコ名無しさん ID:QiZCTyt/a
眼鏡(´・ω・`)

45: ポンポコ名無しさん ID:Ro1A6Xcu0
アバン先生伊達メガネだったのか……
51: ポンポコ名無しさん ID:/iTJ8Ioa0
喋る時にわざわざ口が動くの拘って作り過ぎだろw

54: ポンポコ名無しさん ID:KffdOhv10
身代わり守り
59: ポンポコ名無しさん ID:laoQ9m4T0
キーアイテム

66: ポンポコ名無しさん ID:XWu5C+Qq0
これを
という風に伏線を仕込んでおいて
という風に伏線を仕込んでおいて
67: ポンポコ名無しさん ID:0Q41kwcJ0
レベル上げに行くのか
78: ポンポコ名無しさん ID:u3/a7rAIM
アバンって名家の出なのか
125: ポンポコ名無しさん ID:JBALS1I+0
初代アバンのしるし
126: ポンポコ名無しさん ID:g1w9t5mX0
婚約かよ
128: ポンポコ名無しさん ID:t0AOgSxv0
これがホントの既成事実ってか~(´・ω・`)
134: ポンポコ名無しさん ID:/Vp1pSRC0
リア充爆発しろ
82: ポンポコ名無しさん ID:FoD0QvVp0
これもう婚約指輪じゃん


90: ポンポコ名無しさん ID:XeERqlAS0
重要アイテム カールの守り
93: ポンポコ名無しさん ID:CtWSIk+Ur
もうこの時点でレベル30ぐらいありそう
100: ポンポコ名無しさん ID:oZQejOEh0
王家に伝わるものを預けた・・・この意味が分かるな・・・?
102: ポンポコ名無しさん ID:RzHfE+dJ0
姫様と結婚して子供に未来を託せよ…。
104: ポンポコ名無しさん ID:DmuFLvDt0
錬金術師の家系みたいね
105: ポンポコ名無しさん ID:u3/a7rAIM
アバンのしるしか
107: ポンポコ名無しさん ID:xCM8qSHG0
やっぱりジニュアール家やんけ!

113: ポンポコ名無しさん ID:QfJXhbCg0
アバンだけが作れるのか
120: ポンポコ名無しさん ID:hf/9ahob0
なんでアバンはひょうきんな振りをしてたの?

183: ポンポコ名無しさん ID:FGnNRhXB0
>>120
実力を隠すため
実力を隠すため

139: ポンポコ名無しさん ID:NQCXU2Yna
懐かしのデザイン
141: ポンポコ名無しさん ID:I9N5UlHK0
ピンク戦士

144: ポンポコ名無しさん ID:azqKjhKOd
ロカの声にだんだん慣れてきたな
147: ポンポコ名無しさん ID:1XB6kmyx0
俺もいくぞ
148: ポンポコ名無しさん ID:87bSch7v0
クソダサヘルム
149: ポンポコ名無しさん ID:I8uez+7u0
Ⅲの戦士じゃん(´・ω・`)

153: ポンポコ名無しさん ID:H8j1/Och0
お洒落なヘルムしてるね君
156: ポンポコ名無しさん ID:XSoMXPVea
男2人旅
157: ポンポコ名無しさん ID:0Q41kwcJ0
いい友だ
160: ポンポコ名無しさん ID:u3/a7rAIM
初期のドラクエっぽい衣装
167: ポンポコ名無しさん ID:q3xBGBWv0
こんな主力抜けてよく無事だったよな、カールw
182: ポンポコ名無しさん ID:xtA/Dvq80
攻撃は最大の防御


185: ポンポコ名無しさん ID:g1w9t5mX0
マァムの親父か
260: ポンポコ名無しさん ID:xCM8qSHG0
この頃まだロカはレイラと会ってないよね?
186: ポンポコ名無しさん ID:RVnLqw7C0
ロカの装備はDQⅢの戦士オマージュ
213: ポンポコ名無しさん ID:Ro1A6Xcu0
アバンの過去編普通に面白そうです草
339: ポンポコ名無しさん ID:6SuxVDpv0
>>213
アバン編だけで1クールできそうだな
アバン編だけで1クールできそうだな
218: ポンポコ名無しさん ID:JqAg/J9i0
アバンの勇気が世界を救うと信じて

224: ポンポコ名無しさん ID:xtA/Dvq80
アバンストラッシュ
232: ポンポコ名無しさん ID:0Q41kwcJ0
かっこいい名前
240: ポンポコ名無しさん ID:pKVFiHex0
必殺技に自分の名前入れるってなかなかだよね


250: ポンポコ名無しさん ID:hOcbtZ4U0
続きはアバン漫画で
252: ポンポコ名無しさん ID:yIMG8AlM0
続く
256: ポンポコ名無しさん ID:1XB6kmyx0
いい終わり方だな

270: ポンポコ名無しさん ID:+fuU64T30
いい話だったな
280: ポンポコ名無しさん ID:jw5IhJSX0
さっきハドラーを撃退したのはまだ未完成だったのか
306: ポンポコ名無しさん ID:i9uXuyGa0
ダイの人とかモブっとるやん



307: ポンポコ名無しさん ID:s1F4572L0
モブに主人公がw

332: ポンポコ名無しさん ID:ZhcI+WbV0
アバンの大冒険終わった

341: ポンポコ名無しさん ID:dA3ruAjU0
まぁアバンストラッシュは
かめはめ波 霊ガンと並んで
3大少年が習得に挑む必殺技やからな(´・ω・`)
かめはめ波 霊ガンと並んで
3大少年が習得に挑む必殺技やからな(´・ω・`)
63: ポンポコ名無しさん ID:dG3+VkM10
アバンの後ろ髪てセットするのにどれくらい時間かかってるんだろ?

284: ポンポコ名無しさん ID:oZQejOEh0
>>63
アバンならなんかそういう事ができる呪文とか薬とか作りそう
アバンならなんかそういう事ができる呪文とか薬とか作りそう
396: ポンポコ名無しさん ID:zI5U5SPiK
アバン外伝はVジャンに掲載された読み切りのやつだな
単行本の巻末にも収録されてるからVジャン買ってなくて見覚えあるなら単行本でだろ
さてアバン外伝を挟んで いよいよ最終章に突入するわけだが……
昔の旧アニメがバラン戦で終わったのを考えたら よくここまでアニメ化してくれた
本当に感慨深いわ…
単行本の巻末にも収録されてるからVジャン買ってなくて見覚えあるなら単行本でだろ
さてアバン外伝を挟んで いよいよ最終章に突入するわけだが……
昔の旧アニメがバラン戦で終わったのを考えたら よくここまでアニメ化してくれた
本当に感慨深いわ…

821: ポンポコ名無しさん ID:js2fXn3Q0
今回も良い出来だったのに無理やり他作品と比較してまでケチ付ける甘えん坊バカは厄介だな
それでなくても朝アニメに毎週ずっと性欲むき出しキモ発言の存在するだけで酒が不味くなるカスもいるのにさ
大体どう考えても今回の内容でこのクオリティは満足の行くレベルだろ



それでなくても朝アニメに毎週ずっと性欲むき出しキモ発言の存在するだけで酒が不味くなるカスもいるのにさ
大体どう考えても今回の内容でこのクオリティは満足の行くレベルだろ



話の流れとしても過去のアバンとハドラー戦で超作画のバトル描写とかある訳ないじゃん
今のダイなら過去アバンとハドラー2人掛かりでも瞬殺可能な強さ、その戦闘なんだから
今のダイなら過去アバンとハドラー2人掛かりでも瞬殺可能な強さ、その戦闘なんだから
522: ポンポコ名無しさん ID:lLbsxf4O0
過去話1話完結でバトルもレベル低いのに
そこまで期待するのがオカシイで
そこまで期待するのがオカシイで

822: ポンポコ名無しさん ID:Ni1VnP3Z0
イオナズンのくだり以外は無茶苦茶一方的に追い返したようにしか見えんかったので
アバンに「今は勝てない」って言われても「?」ってなったw
やっぱりイオナズンぶっ放されとったら一撃で逆転全滅させられるくらいヤバかったんかなぁ?
アバンに「今は勝てない」って言われても「?」ってなったw
やっぱりイオナズンぶっ放されとったら一撃で逆転全滅させられるくらいヤバかったんかなぁ?
832: ポンポコ名無しさん ID:0QZbZKJl0
>>822
やはりそれは思うわな
まあ、圧してるように見えてその実攻撃が大して効いてないのが
殴ってるアバン自身分かる、とかそんなところなんだろう
やはりそれは思うわな
まあ、圧してるように見えてその実攻撃が大して効いてないのが
殴ってるアバン自身分かる、とかそんなところなんだろう

826: ポンポコ名無しさん ID:+NruZ4uO0
イオナズンは1発しか撃てないわけじゃないからな
毎ターンのように撃って来たら大惨事だろうよ
毎ターンのように撃って来たら大惨事だろうよ

363: ポンポコ名無しさん ID:B0WHADQw0
本編だと全体的にインフレしすぎてるせいで過小評価しがちだけど
ドラゴンを一撃で気絶させる魔王時代のハドラーもハドラーと肉弾戦で戦えるアバンも何だかんだで強いな
ドラゴンを一撃で気絶させる魔王時代のハドラーもハドラーと肉弾戦で戦えるアバンも何だかんだで強いな
364: ポンポコ名無しさん ID:MI9Tcf2Wd
お父さん髪の色、娘にそっくりですね。



374: ポンポコ名無しさん ID:sBCajeL70
さらっとカールのまもり渡したやーん
391: ポンポコ名無しさん ID:hcZhnOZza
ナレーション櫻井でフローラ褒めるからめっちゃ嫁自慢みたいに聞こえるやん

398: ポンポコ名無しさん ID:hcZhnOZza
おい素早さのタネ調味料に使うな
404: ポンポコ名無しさん ID:wVKgzg7j0
若かりし頃のアバン先生
普段の修行は手抜き フローラ「力をひけらかさない」
いざ魔王ハドラーが来たら アバン「今の私の力では倒せない」
普段から真面目に修行してたらハドラーを倒せていたんじゃない
普段の修行は手抜き フローラ「力をひけらかさない」
いざ魔王ハドラーが来たら アバン「今の私の力では倒せない」
普段から真面目に修行してたらハドラーを倒せていたんじゃない
427: ポンポコ名無しさん ID:fZxhYl8Y0
>>404
ブロキーナ老師と出会って武神流の極意の一端を見ることで大地斬を開眼したり
マトリフのベタンによる高重力負荷での訓練で素早さを鍛えて海波斬を開眼してたから
多分カール王国から出ずにできるレベルの訓練や経験ではハドラーに勝つほど強くなれない
ていうかアバンの性格的に見てないところでは人一倍鍛錬してると思う
ブロキーナ老師と出会って武神流の極意の一端を見ることで大地斬を開眼したり
マトリフのベタンによる高重力負荷での訓練で素早さを鍛えて海波斬を開眼してたから
多分カール王国から出ずにできるレベルの訓練や経験ではハドラーに勝つほど強くなれない
ていうかアバンの性格的に見てないところでは人一倍鍛錬してると思う


415: ポンポコ名無しさん ID:FqdBmVRd0
フローラの由来がローラ姫って気づいてた人いたんだろうか
アバンのしるしとカールのまもりの交換もDQ1オマージュだったんだな
アバンのしるしとカールのまもりの交換もDQ1オマージュだったんだな
430: ポンポコ名無しさん ID:QeIQh1LMa
予告してから姫を奪いに来るとはハドラーも律儀だな

432: ポンポコ名無しさん ID:sBCajeL70
魔界の神に捧げるためと知らしめとかないと
女に目が眩んで拐った色ボケ魔王と思われちゃうでしょーが!
女に目が眩んで拐った色ボケ魔王と思われちゃうでしょーが!

433: ポンポコ名無しさん ID:IPyj2L/Td
大好きTVでの三条先生のホルキンス公認設定
・ホルキンスは戦士なので闘気は自然と使える
・ホルキンスはノヴァのオーラブレードに近い力は使える
・ホルキンスの剣術は伝統的なカール王国騎士団の剣術
あとはアバントスラッシュに近いものを影響受けてる可能性
・ホルキンスは戦士なので闘気は自然と使える
・ホルキンスはノヴァのオーラブレードに近い力は使える
・ホルキンスの剣術は伝統的なカール王国騎士団の剣術
あとはアバントスラッシュに近いものを影響受けてる可能性
438: ポンポコ名無しさん ID:SsmqJKhAa
三条先生認定でかなり強いホルキンス
これからも期待していいということだ
これからも期待していいということだ

448: ポンポコ名無しさん ID:p7unPu3i0
アバンって15年前の時点で何歳なんだ?
原作でも思ったけど貫禄ありすぎだよな
原作でも思ったけど貫禄ありすぎだよな
456: ポンポコ名無しさん ID:C0q1RqdYM
>>448
本編が31歳(止まった時期除く)らしいから、15歳近辺かな
本編が31歳(止まった時期除く)らしいから、15歳近辺かな
460: ポンポコ名無しさん ID:p7unPu3i0
>>456
貫禄ありすぎだろ
貫禄ありすぎだろ

461: ポンポコ名無しさん ID:7ZZyrAKI0
あの当時のアバン 16才 フローラ姫 14才
3年前だとアバン 13才 フローラ姫 11才
くらいになるねw
3年前だとアバン 13才 フローラ姫 11才
くらいになるねw

470: ポンポコ名無しさん ID:7ZZyrAKI0
魔弾銃も開発初期の試作品扱いか。毒蛾の粉を入れて
銃を射つ状態w
銃を射つ状態w
473: ポンポコ名無しさん ID:ZKdRZ4B40
試作品だから何やらしてもいい
ちゃんと原作者のお墨付きだぞ
ちゃんと原作者のお墨付きだぞ

479: ポンポコ名無しさん ID:ZxYRoS30d
>>473
そうそう
最初はアイテムも含めて発射する装置だったかもしれないし
最終的には呪文に特化しただけで
そうそう
最初はアイテムも含めて発射する装置だったかもしれないし
最終的には呪文に特化しただけで

485: ポンポコ名無しさん ID:7ZZyrAKI0
試作品の魔弾銃はアイテムを射つ物か。
やくそう、どくけしそう、どくがのこなww
やくそう、どくけしそう、どくがのこなww

491: ポンポコ名無しさん ID:SHGY+Zz5d
ダイ大の人類兵士レベルでもモンスターになすすべがない
492: ポンポコ名無しさん ID:2GiEQ/pD0
まぁ一流の剣の技量を極めた剣士でも
人間という種族の限界には勝てず圧倒的パワーの前には無力だった
ていうのはよくある話
人間という種族の限界には勝てず圧倒的パワーの前には無力だった
ていうのはよくある話

477: ポンポコ名無しさん ID:ZctPCraS0
アバン流を全ておさめたダイが強化フレイザードを余裕で倒せる達人の剣技レベルで
そのダイと超魔ハドラーが闘ってる様子を見て私と同じくらいの剣技があると発言したのがバランで
そのバランが普通に闘ってたらめんどーだなと、剣技で闘うことを放棄しおでこビームで倒したのがホルキンスの技量
そのダイと超魔ハドラーが闘ってる様子を見て私と同じくらいの剣技があると発言したのがバランで
そのバランが普通に闘ってたらめんどーだなと、剣技で闘うことを放棄しおでこビームで倒したのがホルキンスの技量
512: ポンポコ名無しさん ID:1CJ+19Kgd
ホルキンスガチで強かったんだな
アバン先生は破邪の洞窟から出てきてからホルキンスやられたと聞いてポップばりに鼻水垂らして驚いたかもしれない
アバン先生は破邪の洞窟から出てきてからホルキンスやられたと聞いてポップばりに鼻水垂らして驚いたかもしれない
640: ポンポコ名無しさん ID:uUeWALJna
デルムリンハドラーにアバンが負けたことがホルキンスの強さ議論を難しくしてると思う
その後の描写的に、バラン相手に善戦できたならホルキンスはデルムリンアバンより強い可能性があるが、
勇者戦士系でアバンより強い人間が複数いるのを認めがたい気持ちもある
その後の描写的に、バラン相手に善戦できたならホルキンスはデルムリンアバンより強い可能性があるが、
勇者戦士系でアバンより強い人間が複数いるのを認めがたい気持ちもある
658: ポンポコ名無しさん ID:LmLiH1L3M
>>640
アバンは勇者でホルキンスはMP0の純戦士
仮にも大国の最強戦士だし
剣だけならアバンより強くて不思議はない
アバンは勇者でホルキンスはMP0の純戦士
仮にも大国の最強戦士だし
剣だけならアバンより強くて不思議はない
676: ポンポコ名無しさん ID:Yo0OvCu60
>>640
アバンは強さよりも賢さじゃね。
アバンは強さよりも賢さじゃね。
その賢さもマトリフみたいな魔法使いの賢さとは違う生物研究や破邪の秘宝や呪術など学者肌の天才って感じ。

784: ポンポコ名無しさん ID:NbsNCh8ya
今回作画にシャープさやキレが足りないなーと思ってたが
原作読み切りのちょっと野暮ったい絵の感じにわざわざ合わせて来てたのもあるのか。
原作読み切りのちょっと野暮ったい絵の感じにわざわざ合わせて来てたのもあるのか。
785: ポンポコ名無しさん ID:uILXj0jDM
幼少期のフローラグラマーすぎだろ

795: ポンポコ名無しさん ID:K3uziwZM0
フローラ姫なんかディードみたいな配色だったなー。なんかよかったw
566: ポンポコ名無しさん ID:h3GNaWKjM
ロカはああ言ってたけど
さすがにロカとアバンが抜けたらカール王国やばない?
さすがにロカとアバンが抜けたらカール王国やばない?
572: ポンポコ名無しさん ID:9a06aZEw0
>>566
このアニメの最序盤でパプニカ襲撃を伝えるポップに対してアバンが勇者の育成が最優先だと告げたのと同様で、
合理的に冷徹な判断も下すから
アバンが居ないと速攻でカールが陥落する恐れは大いにあるが、あのままアバンが留まってても延命にしかならん

ハドラーの性格上、挑発しておけばカール攻略よりアバン打倒を優先する、という予測はあったかも試練が
このアニメの最序盤でパプニカ襲撃を伝えるポップに対してアバンが勇者の育成が最優先だと告げたのと同様で、
合理的に冷徹な判断も下すから
アバンが居ないと速攻でカールが陥落する恐れは大いにあるが、あのままアバンが留まってても延命にしかならん

ハドラーの性格上、挑発しておけばカール攻略よりアバン打倒を優先する、という予測はあったかも試練が


583: ポンポコ名無しさん ID:Mxcjpfzla
アバンのメガンテでフローラ様が映るシーンって
アバンの待っててくれてる人の元に帰れない事への懺悔の念の他に
カールのお守りの効果発動のカットイン的な
ダブルミーニングだったのかと感じた
アバンの待っててくれてる人の元に帰れない事への懺悔の念の他に
カールのお守りの効果発動のカットイン的な
ダブルミーニングだったのかと感じた
596: ポンポコ名無しさん ID:CNvf1y/va
アバン先生以外の騎士団の面々は呪文使えるやつおらんのかね?

597: ポンポコ名無しさん ID:0zIIyW5w0
カール騎士団でさえ剣と呪文を両立してるのがアバンぐらいだし
こうして見ると偽勇者のでろりんって何気にスペック高いよな
こうして見ると偽勇者のでろりんって何気にスペック高いよな
599: ポンポコ名無しさん ID:CNvf1y/va
ノヴァと同じ魔法戦士タイプだぬ
というかレベル13でイオラ使えるしメラは敵グループまとめて攻撃できる特別製だし才能はあるんだよなでろりん
というかレベル13でイオラ使えるしメラは敵グループまとめて攻撃できる特別製だし才能はあるんだよなでろりん
602: ポンポコ名無しさん ID:uiYwLFmEM
もう終盤、そろそろ終わるの寂しいな…と思ったけど
バーンパレス突入後からが長いんだっけか
バーンパレス突入後からが長いんだっけか
790: ポンポコ名無しさん ID:HH+DAYlC0
現代フローラ「…という事があったのよ」みたいな繋ぎを入れると思ったが1話丸々回想とは予想外だった
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (1)
ダイ好きTV見てると本当スタッフさんたちがより良いものを作ろうとがんばってくれてるんだってのが伝わってくる
ponpokonwes
が
しました
コメントする