「ダイの大冒険」71話感想  (55)






「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」第71話『真竜の闘い』感想





「ダイの大冒険」71話感想  (1)
「ダイの大冒険」71話感想  (4)
「ダイの大冒険」71話感想  (5)
「ダイの大冒険」71話感想  (8)
「ダイの大冒険」71話感想  (11)
「ダイの大冒険」71話感想  (15)
「ダイの大冒険」71話感想  (16)
「ダイの大冒険」71話感想  (18)
「ダイの大冒険」71話感想  (19)
「ダイの大冒険」71話感想  (20)
「ダイの大冒険」71話感想  (26)
「ダイの大冒険」71話感想  (28)
「ダイの大冒険」71話感想  (30)
「ダイの大冒険」71話感想  (32)
「ダイの大冒険」71話感想  (34)
「ダイの大冒険」71話感想  (40)
「ダイの大冒険」71話感想  (42)
「ダイの大冒険」71話感想  (45)
「ダイの大冒険」71話感想  (47)
「ダイの大冒険」71話感想  (54)
「ダイの大冒険」71話感想  (58)
「ダイの大冒険」71話感想  (61)
「ダイの大冒険」71話感想  (64)
「ダイの大冒険」71話感想  (71)
「ダイの大冒険」71話感想  (72)
「ダイの大冒険」71話感想  (73)
「ダイの大冒険」71話感想  (74)
「ダイの大冒険」71話感想  (75)
「ダイの大冒険」71話感想  (77)
「ダイの大冒険」71話感想  (78)
「ダイの大冒険」71話感想  (79)
「ダイの大冒険」71話感想  (80)
「ダイの大冒険」71話感想  (84)

188: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:55:38.87 ID:DvQJdG0Fa
ダイがまだ一人でギガデイン使えないのすっかり忘れてたわ

191: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:57:11.17 ID:1EIk5CW80
来週なんか作画が鬼滅並にすごくなってるぞwwwwwww

192: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:57:22.41 ID:kRdFzsHqM
次号予告の作画、凄かったなw
「ダイの大冒険」71話感想  (81)

194: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:57:47.35 ID:dzxGN6xR0
珍しく予告でネタバレしてるやんw

198: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:57:59.65 ID:ZmZyG6aa0
次回凄すぎて草
「ダイの大冒険」71話感想  (82)

186: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:54:49.42 ID:DvQJdG0Fa
あの謎フィールドはどういう理屈なの?
どこから来たエネルギーなの?
「ダイの大冒険」71話感想  (23)

190: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:57:01.49 ID:im+akZAb0
>>186
お互いの飛ばした闘気などのエネルギーが拮抗して場に留まってる

234: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:04:16.01 ID:Vc5W+mHY0
>>186
わたあめ的なモノ
「ダイの大冒険」71話感想  (25)

196: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:57:50.62 ID:BVOj/5AP0
ヒュンケルの5倍発言はテキトーだろw

240: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:05:06.33 ID:DvQJdG0Fa
>>196
なぜ5倍なのか詳しく聞きたいよな

200: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:58:23.41 ID:kRdFzsHqM
さ、さすがバーン様っ…全てを見抜いておいでで
「ダイの大冒険」71話感想  (7)

203: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:58:31.19 ID:EVmhb69c0
アバンストラッシュクロスのシーンのセリフ多めの描写どうなるかと思ったけどほぼ原作通りか
一部ハドラーのセリフを心中の声にすることで処理した感じかな

204: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:58:40.61 ID:289VerGR0
次回ヤバい回の動きだったな、これは期待できる

208: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:59:18.06 ID:MAXVXlli0
二匹の竜の伝説ポケモン感
ヴェルザーの他にもう一匹ヤバい竜がいたんだな
「ダイの大冒険」71話感想  (10)

211: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 09:59:40.13 ID:aH5Gfkp+0
バーン様「これは真竜の戦い 高レベルの者同士の戦いでしか起きない」
バラン「ダイ戦でもハドラー戦でも起きていない」

222: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:00:51.06 ID:kRdFzsHqM
>>211
あれ実力が等しくなかったしな
タイマンでの条件もあるんじゃね
「ダイの大冒険」71話感想  (22)

405: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 11:33:28.15 ID:y6uJGY+20
地上組は盛り返す要素あり、
ミナカトールの魔方陣内でモンスターが弱体化
その外で戦うのはノヴァ、ワニ、老師、バウスン、アキームなど

意外にっていうか結構強いメンバー

420: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 11:45:02.19 ID:LhNrsNvKM
地上組は更にロモス武術会メンバー、
チウ率いる獣王遊撃隊も居るでな、フツーに強い
1人1人はそうでなくても、彼等は連携すると厄介

247: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:06:05.25 ID:kRdFzsHqM
アニオリでクロス使った時で、
地上ノヴァのリアクションも良かった
「ダイの大冒険」71話感想  (59)

259: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:10:57.38 ID:NhN/avRw0
ヴェルザーとボリクスは真竜の闘いだけで決着がついたがダイとハドラーはそれでは終わらず
その先があるのはこの二人が既にヴェルザーやボリクスといった魔界の伝説級のやつらより上の次元に到達してるって事よな

302: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:23:48.49 ID:5QjvGswOa
ダイが「俺たちのダイ」になったのは
人間の居ないモンスターだけの環境で育ったから
「ダイの大冒険」71話感想  (31)

やっぱ人間って

304: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:25:15.45 ID:kRdFzsHqM
アニメとダイ好きテレビ見てニコニコになる

314: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:29:22.68 ID:d2DTG21o0
他の軍団長はともかくチェス達と同じ立場のフレイザードは親にあんなん言われたら立つ瀬ないよな
「ダイの大冒険」71話感想  (66)
「ダイの大冒険」71話感想  (67)

318: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:30:34.30 ID:MAXVXlli0
バトルフィールドの闘気の嵐はトリコでもあったけどこっちが元ネタだったんだな

335: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:36:48.90 ID:MAXVXlli0
ヒュンケルは人類最強クラスの素材だし
フレイザードも長生きして成長すればメドローア使い放題のとんでもモンスターになれるし
バランとミストバーンは言うまでもない
たしかに6軍団長のメンツは今にして思えばヤバかった
「ダイの大冒険」71話感想  (85)

339: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:37:57.77 ID:/qLFmVI5M
思えば六団長は最強の軍団だったが俺が野心と保身しか……
バラン(俺より強い)
ミスト(俺より強い)
ヒュンケル(俺より強い)
フレイザード(俺より強い)
クロコダイン(俺より強い)
ザボエラ(俺より強い)

349: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:44:29.02 ID:zMTLfVdld
>>339
ミストバーンとバランはそうだがその他の四人はハドラーに勝てんだろ
ヒュンケルは奇跡的に相討ちに持ち込んだだけだし

371: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:59:40.20 ID:y6uJGY+20
二度目見てるけど、今週の演出も地味に凄いぜ
「ダイの大冒険」71話感想  (48)

372: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 11:01:32.67 ID:DvQJdG0Fa
>>371
具体的にどのあたりのシーンが凄いの?

376: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 11:04:02.46 ID:y6uJGY+20
>>372
クロスの決まるまでのシーン
親衛騎団の回想シーン
「ダイの大冒険」71話感想  (68)

あなたには合わなかったのかい?
まあ人それぞれだな

375: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 11:03:19.73 ID:AXGm4iAJ0
>>371
一度目は期待感からかアレッて思うけど、
二度目見たら良く出来てるってよくあるな。

381: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 11:09:09.62 ID:y6uJGY+20
そう、軍団長が1人1人消えてから…
親衛騎団が現れる演出がめっちゃいい

389: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 11:20:13.89 ID:VROmLsxmM
今から見返すとアバンとハドラーの因縁も計算ずくに見えるので
当初は小物のまま死ぬ予定だったというのが驚きだわ
「ダイの大冒険」71話感想  (65)

425: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 11:52:51.79 ID:eG4fbZO7M
最強レベル の解釈というか範囲次第で
ダイハドラーとヴェルザーボリクスの差は変わると思う
どちらも最強レベルではあるだろうけど
バーンとはさらに差があるわけだし答えは出ないな
だからこそ妄想が捗るわけだが
「ダイの大冒険」71話感想  (38)

433: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 12:10:30.06 ID:MAXVXlli0
ダイは素手での対決だとハドラーにやや負けてたけど竜魔人バランなら(強化したとはいえ)ハドラーをフルボッコにしてたろうな
実力差があるからバトルフィールドも起きない

436: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 12:13:09.97 ID:jxU98HIK0
>>433
単純にハドラーが冗談抜きでかつての5倍以上に強化されているから
もうあの時の冷静にブチ切れたバランでもフルボッコにするのは無理
「ダイの大冒険」71話感想  (41)

449: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 12:30:08.80 ID:qGdZYwNB0
【ミストバーン悲報】漢ハドラー魂の最終戦、見逃す

485: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 13:53:03.47 ID:Gs9DdLJaM
オレにもできん で技のすごさを表現するヒュンケルさん
5倍の詳細をぜひ聞きたい
「ダイの大冒険」71話感想  (62)

525: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 15:06:44.71 ID:FKLCz+l30
>>485
ブラッディスクライドも、近距離貫通型と超電磁タツマキ型があるし、合わせたらどんぐらいやろ、とシミュレーションくらいはしたんじゃない?
出来なかったんだろうがw

512: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 14:40:36.59 ID:/B8udPJx0
5倍ストラッシュと
あの場所に蓄積されたエネルギー全部くらって
ピンピンしてるとかHP無限か?
「ダイの大冒険」71話感想  (69)

517: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 14:50:01.92 ID:CYWQsNh40
>>512
簡単に言うとFF5のガラフ状態やな
HP0のままエクスデスと戦いきったあのかんじ
十数分後に灰になって死ぬ代わりにしばらく全快状態維持みたいな

735: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 06:59:50.49 ID:tyneY0KRM
今週も良かったわぁ
一部では期待ハズレとか何とか言われてるけど、声優さんの声をあててくれてアニメ化してくれるだけで幸せ
「ダイの大冒険」71話感想  (46)
「ダイの大冒険」71話感想  (53)

543: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 15:31:51.27 ID:b88xW2pF0
今週は泣かないだろうと思ってたらポップでも許さないぞでダメだった
メルルとアルビナスも原作ではそこまでだったけどアニメでクソ泣きしたしアニメってすごいね

547: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 15:41:35.39 ID:fkkiXSe5a
>>543
原作のあのシーンで俺はメルル推しになったから
30年越しにアニメで見れて色んな涙が出た

544: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 15:33:26.28 ID:Q+rts+uip
メルルは確かにやばかったな
声つくのやっぱ凄いわな

555: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 16:12:02.71 ID:oW1AD70Z0
親衛騎団は六代団長と違ってハドラーが自分で自分の都合のいいように作ったんだから
忠誠心あるいい人形になるのは当然だろ何が部下に恵まれただよ
「ダイの大冒険」71話感想  (56)

558: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 16:18:23.99 ID:8fSJjb7L0
>>555
ハドラーの心根が腐っとる時期に親衛騎団を創っとったら
あ~いう連中に成らんかったって事にしといてアゲテw

下手を打ったらフェンブレンより酷いのが全部...とかそ~ゆ~事なんよ?きっとw
「ダイの大冒険」71話感想  (60)

573: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 16:47:45.11 ID:PF4SwbI0d
クロスって来ると分かってる相手やアローを避ける奴には一切通用しないよな
てかヒュンケルがクロス使えない理由ってダイみたいに高速トベルーラが使えないからだけだろ
動き回ってる相手に当てるなんてダイでも出来ないだろ

578: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 17:12:00.81 ID:kwmLgqcv0
熱のフィールドみたいなのが思ったより狭そうだった
「ダイの大冒険」71話感想  (2)
「ダイの大冒険」71話感想  (3)

604: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 18:18:15.74 ID:eSJpTRZo0
動いてるクロス見るとセクシーコマンドーみたいに虚を付いた動きにもなってる
初見殺し技なんやね

623: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 18:57:34.06 ID:OACz9+EM0
レオナがさりげに「私たちの」ダイくんって言うのいいよね
個人的に好きなのだろうけど決して自分だけじゃないの分かってるの
「ダイの大冒険」71話感想  (29)

628: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 19:31:22.00 ID:xY7qkIkoa
レオナのポップに対する呼称っていつからポップ君になったんだっけ?
最初期は魔法使い君とか君って呼んでた気がする
イメージとしてはテランの泉でのダイの正体がなんだってかまわねぇ絶叫からだと思うけど

629: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 19:39:37.08 ID:Ky4VkIUP0
ノヴァとの特訓でダイが「くよくよしてなんかいられないよ!必ずバーンを!」
と言った時にしるしが光ってたけど、これは純粋な心とは関係ないよな
この時は勇気や闘志で光ったのか?

639: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 20:09:54.54 ID:cdHVqpmj0
ポップとまだあまり仲が深まってなかったからポップの嘘を見抜けずに
本気で逃げようとしてやがるわこのクズ…ってレオナが失望してポップにビンタするのすこ
その後にバランから真実を知らされて絆が深まるしな
「ダイの大冒険」71話感想  (27)

667: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 21:35:53.85 ID:NH9CHRWJ0
今思ったんだけどさ
この時点のダイってドルオーラ使えないの???
使えば一発で終わってる気がするんだが

687: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 22:39:25.68 ID:HyjKH78S0
>>667
この時点でのダイは竜魔人に変身できないから使えない
「ダイの大冒険」71話感想  (35)

694: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 23:48:01.20 ID:O2N0Y+lb0
結局、普通のアバンストラッシュが効いたのってフレイザードだけか?

今じゃドラゴニックオーラやライデインを使っても、クロスしなきゃ使い物にならんとは・・・
「ダイの大冒険」71話感想  (43)

701: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 00:03:21.13 ID:e9nhlFL+0
>>694
普通のって竜の紋章が発動していない素の状態で撃ったアバンストラッシュってこと?
それだとフレイザードだけだな
バラン編に入るまでのストラッシュを見てると他は未完成だけど紋章が発動していたり
紋章は発動していないけどライデインストラッシュだったりで素のストラッシュがないし、
バラン編以降は基本紋章の力なしで敵にストラッシュを繰り出してないはずだから

744: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 08:59:33.77 ID:7oabJDx70
>>701
「すべてを斬る」らしい地海空がそろったアバンストラッシュのこと
必死こいて極めたのに、全然斬れへんやんけ、ってイメージだわ

ダイのアバンストラッシュの威力の内分けってどうなっているの?ってこと。
5%くらいがアバンストラッシュでほぼほぼドラゴニックオーラじゃないの?
「ダイの大冒険」71話感想  (57)

だってバランもハドラーも地海空修めてないけどさ、魔法力とかドラゴニックオーラとかさそんなの込めるだけのギガブレイクや超魔爆炎波のほうが、
ダイが右手にドラゴニックオーラを集めたアバンストラッシュより上なんだろ?
上じゃないにしても同等くらいなら、アバンストラッシュ分なんて誤差やん。

707: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 00:19:45.12 ID:2b5chBnda
>>694
鼻タレハドラーも効いてただろ

698: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 23:51:56.65 ID:T0/fCQny0
ヴェルザー不死身ならどうやってもボリクス負け確なんだよな
天界のように石像にでもするつもりだったのか?
「ダイの大冒険」71話感想  (13)

702: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 00:09:48.57 ID:CKOQ1n2a0
>>698
ボリクスもヴェルザーと同じく不死身の存在だと思ってたわ
じゃないと一度は勝ててもやがて負けるだろうし
てかバーンにも勝てるんじゃ

703: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 00:12:45.18 ID:8l8PkhMp0
>>698
倒した傍から即復活するならそうだろうが、多少時間がかかるなら支配圏を奪われるだろう

それに、「負けたけど死んでないから本当の負けじゃない」論法はシャバ杉て竜の頭目としての面子を保てん
「ダイの大冒険」71話感想  (12)

705: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 00:18:21.20 ID:skqHSReP0
ヴェルザーがボリクスぶっ殺した時はバーン様手を叩いて喜んでそう
竜の勢力が勝手に激減してるから

739: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 07:14:18.79 ID:9n5bIyXJd
>>705
時期的に冥竜王を名乗る前だから
バーンもまだ大魔王ではないヤングバーンの頃かもしれんし
あの人たちは数千年単位で生きてるから
「ダイの大冒険」71話感想  (37)

719: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 00:59:35.43 ID:zXpkAQpD0
アバンストラッシュXで覇者の剣は折れちゃったか
真竜の戦いのエネルギーが全部ハドラーに行ったのにそれでも生きてるってタフ過ぎるな

720: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 01:48:24.35 ID:znFMohx50
5倍入れても生きてるならそりゃAは涼風だわ
「ダイの大冒険」71話感想  (49)
「ダイの大冒険」71話感想  (50)
「ダイの大冒険」71話感想  (51)

745: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 09:04:06.41 ID:XEV83CGw0
バラン「人間が編み出した技としては協力だが…」てとこ

ダイが凄いのはそこからライデインストラッシュや、
今週のクロス、色々組み合わせて更に昇華させてるとこ

747: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 09:24:08.12 ID:J173Xkma0
バランの剣技は歴代竜の騎士が培ってきたものだから、ギガブレイクも技として別格に優れてるってことなんでしょ
アバン先生がやばいのはそれをほぼ一代で完成させてかつ技術として伝承可能にしたこと
「ダイの大冒険」71話感想  (44)

748: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 09:28:36.50 ID:ksO18qYd0
元々優れたアバンストラッシュという技を紋章で更に強力な威力で使えるのが竜の騎士だからな
並の相手なら紋章無しストラッシュで十分だけどそれだけでは足りないくらい敵も規格外なら仕方ない
バランのギガブレイクも紋章無しならどれだけの威力があるか分からないし
超魔ハドラーは紋章は無いけどスペックでは竜の騎士レベルだからな
「ダイの大冒険」71話感想  (36)

749: ポンポコ名無しさん 2022/02/27(日) 09:33:23.92 ID:J173Xkma0
計算式で考えるなら、竜闘気とアバンストラッシュの関係は足し算じゃなくてかけ算なわけだよな
竜闘気をどれだけ効果的に威力に転換して当てられるかを左右するのが技みたいな

479: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 13:35:38.21 ID:Gs9DdLJaM
ずっとハドラーの見せ場が続くってすごいよな
「ダイの大冒険」71話感想  (33)

268: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:13:12.14 ID:kRdFzsHqM
ライデインで切ったのは来週への溜めか、
完全にスタッフやってるな

323: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:31:44.93 ID:y6uJGY+20
今週を繋ぎにして来週全力とは思わんかった、
やり方が上手いなあ。

278: ポンポコ名無しさん 2022/02/26(土) 10:15:32.96 ID:3wHP5OfE0
来週の回は俺ぜったい泣くわ…