1: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
オリジナルアニメで面白いやつ探してます 教えてください
2: ポンポコ名無しさん ID:NPFQ1zmv0
SHIROBAKO

3: ポンポコ名無しさん ID:Hb0O9lHo0
コードギアス

7: ポンポコ名無しさん ID:2HwQ+EyVd
装神少女まとい

9: ポンポコ名無しさん ID:mhr0bZoZ0
>>7
これ
これ
10: ポンポコ名無しさん ID:tB1ANN+7a
最近だとキルラキル
最近でもねーな
最近でもねーな

11: ポンポコ名無しさん ID:zAGZR9Vjd
ファンタジスタドール

15: ポンポコ名無しさん ID:qPH1AgBEd
夜明け告げるルーのうた

20: ポンポコ名無しさん ID:utctZ1Ud0
ヒーラーガール

22: ポンポコ名無しさん ID:DvIgHvIu0
放課後のプレアデス

23: ポンポコ名無しさん ID:8LySZUF20
NOIR

26: ポンポコ名無しさん ID:TiILZ2IV0
フリップフラッパーズ

27: ポンポコ名無しさん ID:YCN18l+jaNIKU
91days

30: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>27
結構好きだったこれは
結構好きだったこれは
32: ポンポコ名無しさん ID:ttoXTNhi0NIKU
スクライド

35: ポンポコ名無しさん ID:5UeL1YStdNIKU
lain

40: ポンポコ名無しさん ID:9bvIAicFdNIKU
カイバ

48: ポンポコ名無しさん ID:l1bdwNxU0NIKU
カウボーイビバップ

50: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>48
これも好き
これも好き
49: ポンポコ名無しさん ID:Ktcr0p9LdNIKU
VIVY

52: ポンポコ名無しさん ID:7OVeqyTL0NIKU
ID:INVADED

57: ポンポコ名無しさん ID:Bs/Plv0P0NIKU
サクラクエスト

59: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>57
これはそこそこいいかも
これはそこそこいいかも
61: ポンポコ名無しさん ID:bhLTZFyh0NIKU
プラネットウィズ

65: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>61
見た
見た
62: ポンポコ名無しさん ID:f8m6DO4q0NIKU
カレイドスター

67: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>62
これ好きだわ
これ好きだわ
64: ポンポコ名無しさん ID:1vNVOuqH0NIKU
ファンタジックチルドレン

68: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>64
これは知らないや
これは知らないや
66: ポンポコ名無しさん ID:fBzqC+UT0NIKU
ヤマト2199とその続編とかは?

69: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>66
ヤマトは見たことないな
ヤマトは見たことないな
70: ポンポコ名無しさん ID:9vl/N5Y0rNIKU
DTB

73: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>70
これ面白い
これ面白い
71: ポンポコ名無しさん ID:0MlfjmNu0NIKU
アクダマドライブは?

74: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>71
見たことないなあ最近やってたやつだっけ
見たことないなあ最近やってたやつだっけ
72: ポンポコ名無しさん ID:E50M9AmiMNIKU
デカダンス

77: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>72
見てた見てたこれは
見てた見てたこれは
75: ポンポコ名無しさん ID:Ktcr0p9LdNIKU
ID-0

78: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>75
たしかソーラン節のやつってこれだっけ
たしかソーラン節のやつってこれだっけ
82: ポンポコ名無しさん ID:Ktcr0p9LdNIKU
>>78
そう
そう
76: ポンポコ名無しさん ID:JbVxez9x0NIKU
最近ガンバスター見たからトップをねらえ

80: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>76
トップをねらえはまだ見たことないな
トップをねらえはまだ見たことないな
79: ポンポコ名無しさん ID:gzhCgYfU0NIKU
世紀末オカルト学院
おもしろかった展開が海外ドラマみたいで
おもしろかった展開が海外ドラマみたいで

81: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>79
なるほど見たことないから見ようかな
なるほど見たことないから見ようかな
83: ポンポコ名無しさん ID:n0OCWwDxaNIKU
ここまでsola無しとかマジか

85: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>83
見たことないなあそれも
見たことないなあそれも
86: ポンポコ名無しさん ID:xUX/wASI0NIKU
少女革命ウテナ

89: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>86
ウテナも見たよ
ウテナも見たよ
87: ポンポコ名無しさん ID:f8m6DO4q0NIKU
無人惑星サヴァイヴ

91: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>87
これは知らない
これは知らない
92: ポンポコ名無しさん ID:VJr5c+fuMNIKU
神霊狩

95: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>92
これも知らないぞ
これも知らないぞ
96: ポンポコ名無しさん ID:RkXcmdZtaNIKU
キャプテンアース

98: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>96
これも見たことなかった
これも見たことなかった
100: ポンポコ名無しさん ID:ifa5MtnkMNIKU
グランベルム

103: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>100
これも見たことなかったやつだ
これも見たことなかったやつだ
107: ポンポコ名無しさん ID:U7YNSkXA0NIKU
宇宙のステルヴィア

109: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>107
これも知らなかった
これも知らなかった
116: ポンポコ名無しさん ID:dxa9TN69aNIKU
ネオランガ

118: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>116
知らないや
知らないや
125: ポンポコ名無しさん ID:EUArlesmaNIKU
lastexile
redline
サムライチャンプルー
redline
サムライチャンプルー

127: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>125
全部知らないやつだなどれか見てみるかな
全部知らないやつだなどれか見てみるかな
128: ポンポコ名無しさん ID:2FjUGVVydNIKU
グラスリップ

130: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>128
見た!
見た!
150: ポンポコ名無しさん ID:9GG28R150NIKU
ゾンビランドサガ

151: ポンポコ名無しさん ID:P4CtJSu4aNIKU
>>150
好き
好き
152: ポンポコ名無しさん ID:rFBbg8Tn0NIKU
c
ガッチャマンクラウズ
ガッチャマンクラウズ

154: ポンポコ名無しさん ID:7Ia4bZDA0NIKU
コンクリートレヴォルティオ

162: ポンポコ名無しさん ID:fHIb/L0U0NIKU
KARAS -鴉-
ていうかどこで見られるんだこれ
ていうかどこで見られるんだこれ

163: ポンポコ名無しさん ID:vk4J4LgD0NIKU
カブトボーグ

165: ポンポコ名無しさん ID:8pYM39XAdNIKU
SSSS.GRIDMAN

167: ポンポコ名無しさん ID:Z2Y9zgLO0NIKU
ひそまそ

134: ポンポコ名無しさん ID:2FjUGVVydNIKU
シムーン

136: ポンポコ名無しさん ID:HQ/FydpdaNIKU
>>134
これも知らなかった
これも知らなかった
145: ポンポコ名無しさん ID:e678Q/Lk0NIKU
ガルパン

146: ポンポコ名無しさん ID:P4CtJSu4aNIKU
>>145
大好き
大好き
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――

オリジナルアニメ、良いですね。
でも好きな作品だらけで
最高傑作がどれとは言えない私なのです。
数ある中から幾つか挙げて語る予定でしたが
体調急落で1つだけ。
以前に別の記事で語れなかった事を理由に
フリップフラッパーズを選ぶ。
これから観る方の為に具体的なネタバレを避けて。
先ずOPの曲と映像が逸品。
これだけで訴求力が高い。
諸事情で初回から記事を作れなかったのが今でも悔しい。
本編は序盤から謎めいた展開の連続で
これはしっかり全力で観なきゃと想わせてくれる導入。
ビジュアルが綺羅びやかで可愛らしいのもあるし
登場人物の不思議なキャラ造形も個性的。
時にはパロディやオマージュを盛り込んだり
王道一直線な描き方もあれば
物凄く凝った演出で魅せてくれる回もあるし
全体構成は「心の在り様」が核心と言えるかも。
映像作品として彩り豊かな色遣いが目を引く。
メインの2人を中心に記憶や愛が心にどう響くかを描き
アクション面でも派手に動き回るから
アニメーションの力をしっかり感じられるのも強み。
一方で5話や6話の様に内面へ潜る静かな回も味わい深い。
正しいと思ってした事が、実際にその時は正しかった
はずなのに及ぼす影響次第で一概に善と言えなくもなる。
キャストの演技に感嘆する7話も
遊び心満載の8話も凄く楽しい。
オムニバスとは言わないまでも
1話毎で区切りが付き回ごとに異なる面白さがある。
終盤で明かされる謎で掻き回される人間関係。
可愛らしさは損なわれないアニメだからこそ
未熟さも欲の刺々しさも際立つ。
綺麗な映像で人の歪んだ部分を取り上げるストロングスタイル。
パッと見の印象では想像できないほど情報量が多く
何度も観て理解が深まるタイプの作品であり
同時に感性のまま感情全開で没入するのも大いにある作品。
どうかご覧あれ、なのです。
各回の記事はコチラからどうぞなのです。
フリップフラッパーズ
PS.
久々に長めの文章を書いたけれど
やっぱり全作品の全部の回でこれぐらいの文量は書きたい。
ですが、上述の通り体調悪化で文量制限も厳しくしたので
良くて1日1つ、悪くて半月に1つぐらいで推移しそう。
今後もご愛顧くださいまし。
フリップフラッパーズ 2 [Blu-ray]
フリップフラッパーズ 3 [Blu-ray]
フリップフラッパーズ 4 [Blu-ray]
フリップフラッパーズ 5 [Blu-ray]
フリップフラッパーズ 6 [Blu-ray]
―――――――――――――――――――――――――

オリジナルアニメ、良いですね。
でも好きな作品だらけで
最高傑作がどれとは言えない私なのです。
数ある中から幾つか挙げて語る予定でしたが
体調急落で1つだけ。
以前に別の記事で語れなかった事を理由に
フリップフラッパーズを選ぶ。
これから観る方の為に具体的なネタバレを避けて。
先ずOPの曲と映像が逸品。
これだけで訴求力が高い。
諸事情で初回から記事を作れなかったのが今でも悔しい。
本編は序盤から謎めいた展開の連続で
これはしっかり全力で観なきゃと想わせてくれる導入。
ビジュアルが綺羅びやかで可愛らしいのもあるし
登場人物の不思議なキャラ造形も個性的。
時にはパロディやオマージュを盛り込んだり
王道一直線な描き方もあれば
物凄く凝った演出で魅せてくれる回もあるし
全体構成は「心の在り様」が核心と言えるかも。
映像作品として彩り豊かな色遣いが目を引く。
メインの2人を中心に記憶や愛が心にどう響くかを描き
アクション面でも派手に動き回るから
アニメーションの力をしっかり感じられるのも強み。
一方で5話や6話の様に内面へ潜る静かな回も味わい深い。
正しいと思ってした事が、実際にその時は正しかった
はずなのに及ぼす影響次第で一概に善と言えなくもなる。
キャストの演技に感嘆する7話も
遊び心満載の8話も凄く楽しい。
オムニバスとは言わないまでも
1話毎で区切りが付き回ごとに異なる面白さがある。
終盤で明かされる謎で掻き回される人間関係。
可愛らしさは損なわれないアニメだからこそ
未熟さも欲の刺々しさも際立つ。
綺麗な映像で人の歪んだ部分を取り上げるストロングスタイル。
パッと見の印象では想像できないほど情報量が多く
何度も観て理解が深まるタイプの作品であり
同時に感性のまま感情全開で没入するのも大いにある作品。
どうかご覧あれ、なのです。
各回の記事はコチラからどうぞなのです。
フリップフラッパーズ
PS.
久々に長めの文章を書いたけれど
やっぱり全作品の全部の回でこれぐらいの文量は書きたい。
ですが、上述の通り体調悪化で文量制限も厳しくしたので
良くて1日1つ、悪くて半月に1つぐらいで推移しそう。
今後もご愛顧くださいまし。
フリップフラッパーズ 1 [Blu-ray]
フリップフラッパーズ 2 [Blu-ray]
フリップフラッパーズ 3 [Blu-ray]
フリップフラッパーズ 4 [Blu-ray]
フリップフラッパーズ 5 [Blu-ray]
フリップフラッパーズ 6 [Blu-ray]
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (6)
ponpokonwes
が
しました
フリップフラッパーズは終始作画が良かった記憶がありますね
ponpokonwes
が
しました
あと、こういうまとめでネオランガが上がるのは珍しいね
独特な空気感の作品
わりとアクションシーンに力が入ってて、ランガの巨大感とか破壊シーンが良かった
ponpokonwes
が
しました
より面白く感じられる
ponpokonwes
が
しました
原作ありのアニメでよくある尺の都合とかしわ寄せがほとんどなく一話ごとに区切ってきっちりやって完結したからオリジナルアニメのイメージがあった
原作知らなければオリジナルアニメに近い視聴感だと思うわ
完成度が高くて世界観に外連味を感じる作品だったからオススメ
ponpokonwes
が
しました
紹介されたのではまとい、シロバコ、Vivy、グランベルム、ゾンサガあたりはとても良かった
あとはアニメガタリズ…ってオリジナルだっけ?
ponpokonwes
が
しました
コメントする