「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」第79話『銀髪のヒム』感想

























840: ポンポコ名無しさん ID:fUg0bBeX
残りのコマ普通におったんかい
843: ポンポコ名無しさん ID:fUg0bBeX
この終盤になって玄田さんでてくるとはなあ


846: ポンポコ名無しさん ID:zPiavOCp
ヒュンケルの戦い ~最終章~ 第1
847: ポンポコ名無しさん ID:/xFmqgXT
満身創痍(不死身)

957: ポンポコ名無しさん ID:UvLnekn00
無刀陣・改で銀髪ヒム倒したか。
残ってるチェスのオリハルコン軍団が出てきた
残ってるチェスのオリハルコン軍団が出てきた
155: ポンポコ名無しさん ID:ZTZCh4xid
つーか実際のチェスだと、昇格したポーンはどうやって見分けるんだ?
将棋と違って裏返せないやろ?
将棋と違って裏返せないやろ?
158: ポンポコ名無しさん ID:6v0yRni0r
>>155
これクイーン(クイーンでなくてもいい)ねと宣言してからポーンの駒を外してクイーンの駒を置く
これクイーン(クイーンでなくてもいい)ねと宣言してからポーンの駒を外してクイーンの駒を置く
188: ポンポコ名無しさん ID:k0Jkr+Yo0
191: ポンポコ名無しさん ID:BEBBAE6cd
>>188
ポーンはキング(ハドラー)には昇格できないから、あれも反則なんだよなw
ポーンはキング(ハドラー)には昇格できないから、あれも反則なんだよなw
200: ポンポコ名無しさん ID:TXsWj3dOa
バーン様「チェックメイトのキャスリングはルール違反!キングへのプロモーションも!取った駒を使うのもルール違反だ!」(怒りのちゃぶ台返し)
251: ポンポコ名無しさん ID:CWWKLGrr0
プロモーションすれば髪が生えるとハゲの間で話題に

13: ポンポコ名無しさん ID:0Sg3LnPXd
今思うとヒュンケルをピンチにするやり方強引過ぎるな
捕まる→2、3日たったまま→ミストのエキスで復活
中略→意味ないグランドクルス(一発目)→アバン復活して強引に殿をつとめる
→今日の俺は疲れを知らん…!(2発目)→ヒム登場
→ボコられる→自爆覚悟(3発目不発)→オリハルコン軍団登場
アバンが回復アイテムもってるんならみんなで回復しながら後続対処すればいいし
いきなり2発目のグランドクルス撃たんでも門の入り口とか狭い通路なら一対一に近い状況に持っていけた
捕まる→2、3日たったまま→ミストのエキスで復活
中略→意味ないグランドクルス(一発目)→アバン復活して強引に殿をつとめる
→今日の俺は疲れを知らん…!(2発目)→ヒム登場
→ボコられる→自爆覚悟(3発目不発)→オリハルコン軍団登場
アバンが回復アイテムもってるんならみんなで回復しながら後続対処すればいいし
いきなり2発目のグランドクルス撃たんでも門の入り口とか狭い通路なら一対一に近い状況に持っていけた
33: ポンポコ名無しさん ID:9AyX7pbkM
>>13
結果見てからなら何とでも言えるわ
ってよく言われるでしょ君
結果見てからなら何とでも言えるわ
ってよく言われるでしょ君

14: ポンポコ名無しさん ID:9pCa+TtT0
>>13
まぁ、そういうことを言い出すと
「バーン様って最初からガチれば速攻で終わってたよね」ってなるから
まぁ、そういうことを言い出すと
「バーン様って最初からガチれば速攻で終わってたよね」ってなるから
36: ポンポコ名無しさん ID:9AyX7pbkM
>>14
そもそも何のために魔王軍作ったかって話よな
最初からラスボスが来いよwwwとかいうよくある無粋な揚げ足取りに完璧に回答出てるのはこの漫画ほんと凄いと思う
そもそも何のために魔王軍作ったかって話よな
最初からラスボスが来いよwwwとかいうよくある無粋な揚げ足取りに完璧に回答出てるのはこの漫画ほんと凄いと思う
20: ポンポコ名無しさん ID:EdOARxjw0
・黒の核晶という一瞬で破壊する兵器
・天地魔界のバランス
・ヴェルザー、第3勢力とのにらみ合い
・アバンやバランのような不測な英雄の台頭とハドラーとヴェルザーの失敗事例を見て
バーンが今まで慎重だった要因
・天地魔界のバランス
・ヴェルザー、第3勢力とのにらみ合い
・アバンやバランのような不測な英雄の台頭とハドラーとヴェルザーの失敗事例を見て
バーンが今まで慎重だった要因
596: ポンポコ名無しさん ID:RsYNGW8f0
バーン様はアルビナスは提供しなかったのかw

640: ポンポコ名無しさん ID:YgfTebjs0
>>596
チェスは将棋と違って飛車角は2つずつあるから錯覚してしまうが、
これはバーンのプレイヤーとしての持てる駒の数の残りに当たる。
キングx1、クイーンx1、ルークx2、ビショップx2、ナイトx2、ポーンx8、あわせて16個から
残ってるのはキングx1、ルークx1、ビショップx1、ナイトx1、ポーンx7の11個。
チェスは将棋と違って飛車角は2つずつあるから錯覚してしまうが、
これはバーンのプレイヤーとしての持てる駒の数の残りに当たる。
キングx1、クイーンx1、ルークx2、ビショップx2、ナイトx2、ポーンx8、あわせて16個から
残ってるのはキングx1、ルークx1、ビショップx1、ナイトx1、ポーンx7の11個。
645: ポンポコ名無しさん ID:62FqcTix0
>>640
バーン様オリハルコンの駒は白側一式しか持ってなかったもの
黒は普通の駒
バーン様オリハルコンの駒は白側一式しか持ってなかったもの
黒は普通の駒
604: ポンポコ名無しさん ID:8Pz7PEt80
漫画じゃ気にならなかったけどアニメにすると台詞量ハンパないな
ヒュンケル饒舌すぎる
ヒュンケル饒舌すぎる

617: ポンポコ名無しさん ID:62FqcTix0
>>604
今週はそれもあるけど
根本的にミストってお喋り大好きなんやろなあって印象
今週はそれもあるけど
根本的にミストってお喋り大好きなんやろなあって印象

608: ポンポコ名無しさん ID:YwPZpD5r0
予告で絶体絶命と言いつつ素手でボコボコにしてたんだけどw

624: ポンポコ名無しさん ID:8Pz7PEt80
今週の引きと予告だけ見るとマジで強キャラ感あるなマキシマム
626: ポンポコ名無しさん ID:RaBlfIBZ0
いくぜぇ!オーラナッコオォォ!!


632: ポンポコ名無しさん ID:AgnjWfre0
バーンパレス観光はちょっとしてみたいかも

644: ポンポコ名無しさん ID:MAwEyke7d
急に敵の出現率が下がるのはあまりいい事じゃない
ってのはアバンの教えかな?
一応ラスダン経験者だし
ってのはアバンの教えかな?
一応ラスダン経験者だし

647: ポンポコ名無しさん ID:zrOpCXHHd
ピクニックセット置きっぱだけどこのあとミスト戦の最中もずっとあれが傍らにあるのか
676: ポンポコ名無しさん ID:Z1m7+vNS0
ヒュンケルは聖闘士星矢に出てもおかしくないキャラだ

687: ポンポコ名無しさん ID:8g6K7j4Z0
敵陣(地上)に侵攻したポーンがプロモーション・・・!
ひょっとして "キング(マキシマム)の駒としての特殊能力" の可能性もあるんか?
でもハドラーや親衛騎団の魂が、の方が映えるのでそーゆー事にしておこう
ひょっとして "キング(マキシマム)の駒としての特殊能力" の可能性もあるんか?
でもハドラーや親衛騎団の魂が、の方が映えるのでそーゆー事にしておこう

719: ポンポコ名無しさん ID:n8SeRULkd
ダイ達はともかくなんでレオナがおるねん?てずっとひきこもってたアバンは疑問に思わんのかな
722: ポンポコ名無しさん ID:YMYiZRq+a
>>719
よく考えたら王家のお姫様が最前線にいるのおかしいよな
よく考えたら王家のお姫様が最前線にいるのおかしいよな
729: ポンポコ名無しさん ID:x1W9VIuZr
金属生命体がっ
血を吐いたっ
そんなバカなっ
考えられんっ!
血を吐いたっ
そんなバカなっ
考えられんっ!

738: ポンポコ名無しさん ID:1HKswJHT0
あれだけのオリハルコン戦士来たら流石にヒュンケルでも終わりだろクロコダインが合流しても今更だしどうするんだよ

743: ポンポコ名無しさん ID:1HKswJHT0
クロコダインなら素の駒程度なら何体かいけたんかな
783: ポンポコ名無しさん ID:2jN1VfRG0

819: ポンポコ名無しさん ID:Aytvr1y9a
>>783
サババの病室?から抜け出てきた時に適当につっかけてきた靴そのままやで
あっちの世界ではスリッパ扱いなんやろかね
サババの病室?から抜け出てきた時に適当につっかけてきた靴そのままやで
あっちの世界ではスリッパ扱いなんやろかね
799: ポンポコ名無しさん ID:tnb2KpHJ0
ヒュンケル連戦し過ぎだろ
誰だってぶっ壊れるわ
誰だってぶっ壊れるわ

807: ポンポコ名無しさん ID:X4T6ZVVJ0
親衛騎団がハドラーの性格の影響を受けたということは、バーンから作られたマキシマムはバーンの影響を受けているということだな?
俺がバーンなら一か月くらい山寺で修行して清い心の状態でマキシマム作り直すわ
マキシマムが自分の影響下で生れたとか恥ずかしすぎるだろ
俺がバーンなら一か月くらい山寺で修行して清い心の状態でマキシマム作り直すわ
マキシマムが自分の影響下で生れたとか恥ずかしすぎるだろ

810: ポンポコ名無しさん ID:SO2veFWp0
マァムは拳を痛めないよう武装して拳を繰り出したが
ヒュンケルは後先構わず閃光のように丸腰で拳を繰り出した
そりゃ骨ボロボロになるっちゅーねん
ヒュンケルは後先構わず閃光のように丸腰で拳を繰り出した
そりゃ骨ボロボロになるっちゅーねん

828: ポンポコ名無しさん ID:Z1m7+vNS0
ヒュンケルは連戦続きでよく体が持つもんだ
837: ポンポコ名無しさん ID:ETbmcnO/0
さらばヒュンケル!
気高き戦士よ!
気高き戦士よ!

864: ポンポコ名無しさん ID:kjjtHbfJ0
奇跡的な神業を連発しまくるヒュンケルとかいうバグ
874: ポンポコ名無しさん ID:LErjBxQr0
カウンターというかうけながしみたいなもんよな







927: ポンポコ名無しさん ID:j4EIcIvL0
ハッハッ、見ろ!
オリハルコンがゴミのようだ!!
ハッハッハッハッ
オリハルコンがゴミのようだ!!
ハッハッハッハッ

929: ポンポコ名無しさん ID:IRGilgtQa
主人公の最強武器と同じ材質なのに…

937: ポンポコ名無しさん ID:mU6gG2YF0
窮地に陥るみたいに予告してるのに素手でガンガンオリハルコン砕いてるの笑うねw
943: ポンポコ名無しさん ID:mU6gG2YF0
元々チェスの駒サイズのオリハルコンだったじゃん?
密度スカスカな可能性ない?
密度スカスカな可能性ない?


948: ポンポコ名無しさん ID:Lr38OiuZ0
オリハルコンもちゃんと鍛えないと脆いんだろう
実際の剣も鋳造と鍛造では強度違うし
実際の剣も鋳造と鍛造では強度違うし


967: ポンポコ名無しさん ID:h7GG84Eo0
ダイ→純粋なパワー
ポップ→メドローア
ヒュンケル→光の闘気の拳+相手の攻撃力
マァム→メタルフィスト+武神流奥義
クロコダイン→2つの闘気で捻り斬る
一応みんな工夫でオリハルコンを破壊してるからオリハルコンが雑魚とかは無いと思う
ポップ→メドローア
ヒュンケル→光の闘気の拳+相手の攻撃力
マァム→メタルフィスト+武神流奥義
クロコダイン→2つの闘気で捻り斬る
一応みんな工夫でオリハルコンを破壊してるからオリハルコンが雑魚とかは無いと思う

974: ポンポコ名無しさん ID:j+nuRc+B0
ヒムが「原型も残さない惨めな死に方はするな、どうせ死ぬならかっこよく死んでくれ」
みたいなこと言って裸で挑むのを止めるよう言ってたが
それを聞いたヒュンケルが「そうかわかった…じゃあ鎧着直すからちょっと待ってくれ」
といって脱いだ鎧をいそいそと着込んだらそれはかっこいんだろうか?
みたいなこと言って裸で挑むのを止めるよう言ってたが
それを聞いたヒュンケルが「そうかわかった…じゃあ鎧着直すからちょっと待ってくれ」
といって脱いだ鎧をいそいそと着込んだらそれはかっこいんだろうか?
986: ポンポコ名無しさん ID:wpRh5/zf0
キングて明らかにかませ犬の容姿だよな…
ダイの大冒険てイケメン(見た目)が優遇されてるし
どうなるかの未来は予測できる
ダイの大冒険てイケメン(見た目)が優遇されてるし
どうなるかの未来は予測できる

10: ポンポコ名無しさん ID:n2y/a2eK0
フェンブレンに触れるアニオリってあったの?
93: ポンポコ名無しさん ID:0Okw38T10
>>10
原作ではヒムがオリハルコン軍団を見た時に
シグマやブロックの名は言ってたがフェンブレンはスルーだったからなw
アニメでは触れてくれて良かったよ
原作ではヒムがオリハルコン軍団を見た時に
シグマやブロックの名は言ってたがフェンブレンはスルーだったからなw
アニメでは触れてくれて良かったよ

12: ポンポコ名無しさん ID:CJEEM8950
「マキシマム」ってしゃべるとこ良かったな

19: ポンポコ名無しさん ID:9pCa+TtT0
自分の持ち駒15個のうち5個も奪われたら結構痛いよね
「15個のうち5個しか与えてない」みたいなこと言ってたけど
「15個のうち5個しか与えてない」みたいなこと言ってたけど
28: ポンポコ名無しさん ID:KPpizb1J0
ヒムはかっこよく散って欲しい言うてたけどオーラナックル使いたくないみたいだったし具体的にどうやって死んで欲しかったんや

132: ポンポコ名無しさん ID:i1AHVTAS0
ヒュンケルパンチ
カウンターであの威力だと、
オリハルコンボディを完全に粉砕してたマァムの猛虎破砕拳のが攻撃力が高そうだな
この辺はあくまで武道家>戦士ってことか
カウンターであの威力だと、
オリハルコンボディを完全に粉砕してたマァムの猛虎破砕拳のが攻撃力が高そうだな
この辺はあくまで武道家>戦士ってことか

144: ポンポコ名無しさん ID:I7b/zR+/0
昇格ヒムとアルビナスは同程度だと思う
そもそもマァム対アルビナスはマァムが勝ったといっても普通にアルビナスの方が格上だし
完全なジャイアントキリング
そもそもマァム対アルビナスはマァムが勝ったといっても普通にアルビナスの方が格上だし
完全なジャイアントキリング
151: ポンポコ名無しさん ID:L6LBU6Kq0
ヒムがヒュンケルを越えられない壁と真に感じたのは「君は倒れた敵に手を差し伸べ許すだろう」のあのシーンだろうな




252: ポンポコ名無しさん ID:PtQ7fYlU0
キーング・マキシマムが脳内通りの声でビビる
258: ポンポコ名無しさん ID:9VMem9WD0
最終決戦の場に勇者とお姫様を並び立たせたいというメタな理由なしでも、ポップの魔法力温存のために回復担当は多い方がいいというのはまあ分かる
ポップのベホマはなるだけ勇者一人に集中したいところだし
そういやポップはマァムに回復してもらったらしいがマァムのベホイミはポップにとっちゃベホマ並みの効力なんだろうな
ポップのベホマはなるだけ勇者一人に集中したいところだし
そういやポップはマァムに回復してもらったらしいがマァムのベホイミはポップにとっちゃベホマ並みの効力なんだろうな
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
【Blu-ray】
―――――――――――――――――――――――――
【Blu-ray】
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (2)
キングさん、結構頑張りそうで楽しみ
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
コメントする