「パリピ孔明」第9話『#9「たみくさのために」』感想























393: ポンポコ名無しさん ID:Zkdo2LhW0
今最新話見たけど…もしかして神回か?
ワイはそう感じたわ
ワイはそう感じたわ
318: ポンポコ名無しさん ID:hNsoMpQ7p
13話ワンクールの中での、
このキャラ掘り下げ具合は、中々冒険だと思うよ。
良い意味でね。
先のシーズン2.3見越しての、長期展開構成なら、
正に孔明的、神構成。
このキャラ掘り下げ具合は、中々冒険だと思うよ。
良い意味でね。
先のシーズン2.3見越しての、長期展開構成なら、
正に孔明的、神構成。

504: ポンポコ名無しさん ID:YgPfbgB10
やっぱりあのプロデューサーも三国志の誰かなのか?
司馬懿とか周瑜とか
司馬懿とか周瑜とか
527: ポンポコ名無しさん ID:hhUD2GUud
>>504
基本的にすごい敵はみんな三国志の人物に例えられるよ(オーナーの脳内で)
基本的にすごい敵はみんな三国志の人物に例えられるよ(オーナーの脳内で)
61: ポンポコ名無しさん ID:Rc21hVjc0
133: ポンポコ名無しさん ID:fu1xZRcD0
>>61
孔明ここでずっとバイトして待ってたのか・・・
孔明ここでずっとバイトして待ってたのか・・・
966: ポンポコ名無しさん ID:9ocSnmtj0
夜景の画キレイだったね~ (^^)

968: ポンポコ名無しさん ID:aRKjYRii0
東京であんなに星が見えるかよ!
974: ポンポコ名無しさん ID:WMRzny5y0
バッカお前英子が歌うと星も一層輝いて東京の空に天の川が見えるんだよ

995: ポンポコ名無しさん ID:KkaBaWLm0
乙!!
96猫ちゃんと歌い方変えてたな、芸歴長いだけある
あんまり期待してなかったけど、普通に感動した
あと、原作だと孔明が着ぐるみ脱いでたけど、脱がない方がシュールでいいなw
96猫ちゃんと歌い方変えてたな、芸歴長いだけある
あんまり期待してなかったけど、普通に感動した
あと、原作だと孔明が着ぐるみ脱いでたけど、脱がない方がシュールでいいなw

46: ポンポコ名無しさん ID:zLrBFAbM0
孔明不足だったけど最後で補充できた
104: ポンポコ名無しさん ID:TnNyN7Nka
実際夢見て上京しても成功するのは一握りだろうな

148: ポンポコ名無しさん ID:dhezNYBn0
七海も売れる為に背に腹は変えられない状況だったか
まああのままだと音楽を続けられ無さそうだったし
まああのままだと音楽を続けられ無さそうだったし
183: ポンポコ名無しさん ID:DGQY/jbhd
>>148
覇道で天下取ってから民草のために働こう
これって曹操じゃないかな
覇道で天下取ってから民草のために働こう
これって曹操じゃないかな

150: ポンポコ名無しさん ID:7bBghbQ90
あのP、何となく、バクマンに出てた人みたい…
しかし、曲とかパフォーマンスではなく、あの衣装だけで売れたのでは…(汗)
ところで、英語歌詞ばっかりではなく、ちゃんと日本語歌詞の歌も歌って欲しい。
しかし、曲とかパフォーマンスではなく、あの衣装だけで売れたのでは…(汗)
ところで、英語歌詞ばっかりではなく、ちゃんと日本語歌詞の歌も歌って欲しい。
13: ポンポコ名無しさん ID:KeycjEpp0
唐澤って悪者みたいにされてるけど有能だし何も悪くねえよな
48: ポンポコ名無しさん ID:WVG1kIexa
>>13
ただし唐澤の売り方だとアーティスト寿命が短い
顔出しもせずエ□釣り状態だからな
ただし唐澤の売り方だとアーティスト寿命が短い
顔出しもせずエ□釣り状態だからな
17: ポンポコ名無しさん ID:qdPEzVDD0
127: ポンポコ名無しさん ID:64d5aPRa0
131: ポンポコ名無しさん ID:s2rW54y/a
>>127
ひどすぎるww
ひどすぎるww
202: ポンポコ名無しさん ID:pyHS0nNwd
唐澤優秀じゃんって思うけど
>>127を観たらやっぱ酷くね?ってなる
>>127を観たらやっぱ酷くね?ってなる

368: ポンポコ名無しさん ID:6PfGE15L0
>>127
裸ニプレスかと思いきや、これアニメOPに出てくる時の衣装やな
さすがにハァ?ってなったわ
裸ニプレスかと思いきや、これアニメOPに出てくる時の衣装やな
さすがにハァ?ってなったわ
200: ポンポコ名無しさん ID:dhezNYBn0
英子も七海も自力だけじゃ芽が出ないまま終わっていただろうし
方向性はどうあれ誰かの力を借りる必要があったのは共通してるな
方向性はどうあれ誰かの力を借りる必要があったのは共通してるな
207: ポンポコ名無しさん ID:fu1xZRcD0
>>200
孔明拾った英子は強運すぎる
孔明拾った英子は強運すぎる

235: ポンポコ名無しさん ID:lq/krJnDp
言っても仕方ないことだけど孔明がA子より先に7みんに出会ってたら今頃は…
295: ポンポコ名無しさん ID:N88j4BLi0
孔明の策であれよあれよと売れっ子歌姫爆誕するだけでは
唐澤とやってることが同じになるので
プロデューサーと同じ方向を見て地に足つけて一緒に歩む努力をする英子の描写
アザレアとの対比をアニオリ盛り盛りはまあ順当だと思うけどな
要するに、たみくさ!
唐澤とやってることが同じになるので
プロデューサーと同じ方向を見て地に足つけて一緒に歩む努力をする英子の描写
アザレアとの対比をアニオリ盛り盛りはまあ順当だと思うけどな
要するに、たみくさ!

313: ポンポコ名無しさん ID:Co9WqyNK0
テンポ求める奴は倍速で動画見てるような人達だろうと思う
310: ポンポコ名無しさん ID:RxuXr1x7M
何でバンドメンバーと微妙な空気になったか分からん
食洗機の時にライブの話しようとしたから?
食洗機の時にライブの話しようとしたから?
328: ポンポコ名無しさん ID:Z9YqbZgyp
>>310
彼女ら3人は一緒に音楽をしたり音楽について語り合うのをずっと楽しんできたけど
変わってしまってそれができなくなったからやろ

やりたい音楽ではない音楽の話をしても以前のようにはできない
なんなら後ろの2人は演奏はフリだけにしてパフォーマンスに力入れろと言われてたから演奏をしてないのかもしれない
それを察してななみんは音楽の話をやめた
ななみんも歌いまくった直後なのに路上でさらに歌うのが息抜きになってしまってるくらいモヤモヤしてる
ただななみんはやりたい音楽じゃなくても2人に音楽の話をしかけたり
アザリエのファンやスタッフは裏切れないと話してたり今周りにいる人も大切にしてはいる
彼女ら3人は一緒に音楽をしたり音楽について語り合うのをずっと楽しんできたけど
変わってしまってそれができなくなったからやろ

やりたい音楽ではない音楽の話をしても以前のようにはできない
なんなら後ろの2人は演奏はフリだけにしてパフォーマンスに力入れろと言われてたから演奏をしてないのかもしれない
それを察してななみんは音楽の話をやめた
ななみんも歌いまくった直後なのに路上でさらに歌うのが息抜きになってしまってるくらいモヤモヤしてる
ただななみんはやりたい音楽じゃなくても2人に音楽の話をしかけたり
アザリエのファンやスタッフは裏切れないと話してたり今周りにいる人も大切にしてはいる

333: ポンポコ名無しさん ID:wqKzJC/g0
原作との齟齬はわかる話なんだけど、アニメ単体でのクオリティーの高さは
流石P.Aって感じだよ。一瞬のキャラの表情とか劇場版かよとか思うもん。
流石P.Aって感じだよ。一瞬のキャラの表情とか劇場版かよとか思うもん。
338: ポンポコ名無しさん ID:+CXoEv8Kd
先が楽しみだからあえて原作読んでないけど、今の時点では唐澤はそんなに悪人には見えないな
ホントに悪人なら最初に蹴った時点で手を回して押さえつけてるだろうし
意思疏通不足なところもあるが、手早く話題をさらって売るという点では間違ってない
アザリエがサマソニにいく世界線があったら、その後どうするつもりかによるだろうけど
三国志的に言うと軍師なに言ってるかわかんねぇ、って関羽張飛が反発してるような
ホントに悪人なら最初に蹴った時点で手を回して押さえつけてるだろうし
意思疏通不足なところもあるが、手早く話題をさらって売るという点では間違ってない
アザリエがサマソニにいく世界線があったら、その後どうするつもりかによるだろうけど
三国志的に言うと軍師なに言ってるかわかんねぇ、って関羽張飛が反発してるような

342: ポンポコ名無しさん ID:oB7RIpOd0
売れないバンドをそこそこの知名度にまで上げた点を考えると普通に敏腕だし
理想を追っても売れないって言う苦い経験もありそうだし
まあ言葉足らずな業界人って感じで損してるだけかと
それこそオーナーと孔明に結構甘やかされてる英子のほうが天地人に恵まれすぎてる
理想を追っても売れないって言う苦い経験もありそうだし
まあ言葉足らずな業界人って感じで損してるだけかと
それこそオーナーと孔明に結構甘やかされてる英子のほうが天地人に恵まれすぎてる
347: ポンポコ名無しさん ID:6xbbeatmM
英子さんには天運がついているようです

349: ポンポコ名無しさん ID:fsppL5Ezd
孔明に出会ったという幸運がまず巨大すぎる
350: ポンポコ名無しさん ID:oB7RIpOd0
その前のオーナーとマリアディーゼルの時点で宝くじレベルかと
371: ポンポコ名無しさん ID:KGNR6qCUa
唐澤のやり口を必要以上に褒めてる逆張りがいるがエ□釣りバンドなんて寿命が短すぎるしはっきり言って愚策

釣れたファンはお前らみたいなくせぇエ□親父ばっかになるんだからな
一時的な人気は得られてもそいつらが注目してるのは音楽ではなく乳とケツのみ
まともなアーティストほど病む境遇だしシコシコ消費する人間のみが賞賛する

釣れたファンはお前らみたいなくせぇエ□親父ばっかになるんだからな
一時的な人気は得られてもそいつらが注目してるのは音楽ではなく乳とケツのみ
まともなアーティストほど病む境遇だしシコシコ消費する人間のみが賞賛する
511: ポンポコ名無しさん ID:q4a1Nekv0
しかし孔明、バレバレだぞ(笑
伏線敷いってたからわかってたけど、まさかのカミングアウトは驚いた
覇権アニメは一味違う
毎回楽しみ
伏線敷いってたからわかってたけど、まさかのカミングアウトは驚いた
覇権アニメは一味違う
毎回楽しみ
520: ポンポコ名無しさん ID:FxdS/wVg0
ななみん、英子との別れ際になんて言ってるのかな・・・

535: ポンポコ名無しさん ID:moY+nYJh0
イケイケな青春時代から卒業後の現実まで一気見せられるのキツい
536: ポンポコ名無しさん ID:ZZ4e8+5a0
ななみんの瞳の表情とか
飛行船とか
星空すごく美しくて良かった
確かに東京のスカイツリーであんな星空見えるのか?とは思うけど...
飛行船とか
星空すごく美しくて良かった
確かに東京のスカイツリーであんな星空見えるのか?とは思うけど...
538: ポンポコ名無しさん ID:8uFLmZ6Nd
スカイツリーじゃなくて
渋谷スクランブルスクエアよん
渋谷スクランブルスクエアよん

584: ポンポコ名無しさん ID:FlGKEVZO0
唐澤って
「トウ」と「タク」とも読めるから
董卓的な存在なのか
「トウ」と「タク」とも読めるから
董卓的な存在なのか

586: ポンポコ名無しさん ID:0Or3BO/uM
孔明の出番が少なすぎて辛い
587: ポンポコ名無しさん ID:EB+zy0oad
俺は久遠が出てたら満足だわw

624: ポンポコ名無しさん ID:5zoS0CjXd
三国志に詳しくないほうのバーテンもなんか才能隠し持ってるんやろなぁ
792: ポンポコ名無しさん ID:KB1inENC0
ラップアンチマンにブーブー言われそうだけど
KABE VS 赤兎馬をある程度尺取ってやってほしい
KABE VS 赤兎馬をある程度尺取ってやってほしい

793: ポンポコ名無しさん ID:Ld0PNUqEd
俺もラップ好きだから見たいね
794: ポンポコ名無しさん ID:YLCA85oH0
6話のラップバトル何回もリピートするくらい好きだから赤鳥馬vs壁も楽しみだわ
625: ポンポコ名無しさん ID:GyOwlkqta
壁くんいいキャラしてるな。1番好きなキャラになった

702: ポンポコ名無しさん ID:d5FAZuTvM
普通に面白い
726: ポンポコ名無しさん ID:UmK/VI1Wd
825: ポンポコ名無しさん ID:Ld0PNUqEd
861: ポンポコ名無しさん ID:XSxYWrl5p
原作気になりまくりで少しだけ試し読みしたけど、アニメの出来が良過ぎるので此処まで来たら、アニメ本放送終了迄待つわ。
862: ポンポコ名無しさん ID:1iNCAKBW0
中国ではめっちゃ人気だしよかったろ
867: ポンポコ名無しさん ID:TFko+uXG0
>>862
こないだの中国の農村で完璧にOP再現してたのは良かったわ
アイデアも行動力もすごいが中華農村の風景も感動
こないだの中国の農村で完璧にOP再現してたのは良かったわ
アイデアも行動力もすごいが中華農村の風景も感動
51: ポンポコ名無しさん ID:6ko9sSGap
そうそう。
アニメに限らず、物語における溜めなんて、クライマックスへの当たり前の展開なのに、そこで切るとかどんだけだよと思うわ。
アニメに限らず、物語における溜めなんて、クライマックスへの当たり前の展開なのに、そこで切るとかどんだけだよと思うわ。

52: ポンポコ名無しさん ID:3YXCTnuna
毎週の25分を惜しむようならこういうアニメ観るの向いてないよ
毎回一話完結のアニメを勧める
毎回一話完結のアニメを勧める
54: ポンポコ名無しさん ID:CC+qn8xP0
銀河英雄伝説なんて会議だけの回とかあるんだよな
だけど作品全体じゃ名作と称されている
リアルタイムで観てるアニメだと、続きを早く観たいって心理が働くから
盛り上がりがない回が途中にあるだけで物足りない感が際だってしまう
放送(配信)途中での公平な評価っていうのも難しいのかもな
だけど作品全体じゃ名作と称されている
リアルタイムで観てるアニメだと、続きを早く観たいって心理が働くから
盛り上がりがない回が途中にあるだけで物足りない感が際だってしまう
放送(配信)途中での公平な評価っていうのも難しいのかもな
60: ポンポコ名無しさん ID:ai5+l/Gpd
まあ、原作ありきだから(読んだことはない)
なんでラップ入れるんだKABE入れるんだと言ったところで
いるものは仕方ない
評価は最後まで見てからするよ

それでつまらなければ出オチだったねと言うし神作ならそれでよし
なんでラップ入れるんだKABE入れるんだと言ったところで
いるものは仕方ない
評価は最後まで見てからするよ

それでつまらなければ出オチだったねと言うし神作ならそれでよし
62: ポンポコ名無しさん ID:3YXCTnuna
漫画の方読んでるからついネタバレしそうで中身に触れにくくてスマン

68: ポンポコ名無しさん ID:/VVS03N6M
原作既読だから何話してもアニメ組のネタバレになりそうでな
オリジナルは良かったよ
孔明に関しては若干解釈違いがあるけれど、若者の描写に関してはとても良かった。
ささっちょが1番の出世株かな。
オリジナルは良かったよ
孔明に関しては若干解釈違いがあるけれど、若者の描写に関してはとても良かった。
ささっちょが1番の出世株かな。
789: ポンポコ名無しさん ID:SsODIfsCM
アバンで関羽と張遼が入れたのがすごい効いたね



77: ポンポコ名無しさん ID:flc7rN0z0
ラップバトル回はむしろ世間的には評価上がった回なので
ラップで失速失速言ってるオタが割と深刻にズレてるのがよーわかる
ラップで失速失速言ってるオタが割と深刻にズレてるのがよーわかる
20: ポンポコ名無しさん ID:kNyvp8bm0
言っちゃなんだがこんな零細原作のアニメでアンチやってるとか控えめに見てキ〇〇イの類だから…
33: ポンポコ名無しさん ID:q8R2MbT0d
荒れてるんじゃなくて荒らしてるんだろ
470: ポンポコ名無しさん ID:YF6pa30z0
今回も面白いし評判もいいけどアホの難癖が酷くてウザ気持ち悪いな
円盤売上とかニコ生のアンケとかいつの時代の底辺キモオタだ、時止まってんのか
どっちも自社買いクソを崇める低知性の奴だけが指標になると思い込んでる遺物だぞ
平成中期でも限界、しがみ付くのは令和に頭アップデート出来てないオタ豚だけ
転生した孔明の方がよっぽど現代に適合できてるわ
円盤売上とかニコ生のアンケとかいつの時代の底辺キモオタだ、時止まってんのか
どっちも自社買いクソを崇める低知性の奴だけが指標になると思い込んでる遺物だぞ
平成中期でも限界、しがみ付くのは令和に頭アップデート出来てないオタ豚だけ
転生した孔明の方がよっぽど現代に適合できてるわ
22: ポンポコ名無しさん ID:EuT37iQxd
55: ポンポコ名無しさん ID:I+8dtMQx0
>>22
のような客観的なデータでは、4月第2週(9日-15日)に35位でランクインして以降、右肩上がりで視聴者が伸びている。
ここからは上は老舗アニメと、社会現象にすらなりつつあるSpyぐらいしかない。
のような客観的なデータでは、4月第2週(9日-15日)に35位でランクインして以降、右肩上がりで視聴者が伸びている。
ここからは上は老舗アニメと、社会現象にすらなりつつあるSpyぐらいしかない。
23: ポンポコ名無しさん ID:EuT37iQxd
35: ポンポコ名無しさん ID:x/+5pffl0
アザリエだっけ、いつもOP一瞬しか出ないからあまり注目してなかったけど
あいつらなかなか衣装際どいな
あいつらなかなか衣装際どいな

39: ポンポコ名無しさん ID:b4zHb9Gea
ビールは苦手だけどシャンディーガフはグイグイいけるわ
42: ポンポコ名無しさん ID:Lyw3xY5Yd
はやくイェーイのサングラス売り出してくれ
111: ポンポコ名無しさん ID:4q/PC5MA0
今までラップ毛嫌いしてたけどこれを機にフリースタイルの動画見てきた
あれ即興でやってるとかすごいな
あれ即興でやってるとかすごいな
152: ポンポコ名無しさん ID:Eh63eRvT0
アザリエってあの奇天烈な風体でアイドルなのか

159: ポンポコ名無しさん ID:J6aV3Vj00
>>152
アイドル兼ガールズバンドかな
バンドなのにアイドルみたいなこともするから確かに新鮮かもしれない
アイドル兼ガールズバンドかな
バンドなのにアイドルみたいなこともするから確かに新鮮かもしれない

156: ポンポコ名無しさん ID:Eh63eRvT0
むしろカベ君がファンに次々となめた態度とられてるのが吹く
親しみやすいラッパーという新境地
親しみやすいラッパーという新境地
219: ポンポコ名無しさん ID:3//F68HT0
キービジュアルにななみんはぶられてるのあるけどなんなん?
あんなにかわいいのに
あんなにかわいいのに
236: ポンポコ名無しさん ID:xyF6FzmE0
ここまで話進んで1話から見直すと当時解らなかった小ネタが頭にスッと入ってくる不思議

245: ポンポコ名無しさん ID:EQDztApn0
陰キャが陽キャのフィールドで特殊技能で無双するとかこういう設定好きだから当然のように壁くん好きだわ
ラップのときと普段のギャップも大変よろしい
ラップのときと普段のギャップも大変よろしい
264: ポンポコ名無しさん ID:J6aV3Vj00
アザリエの話はリアリティがありすぎてキツい
本当に音楽界や芸能界にいる人たちが経験してるだろうことだもんな
それ以外でも、自分のやりたかったことや方法じゃないのに成功してしまったっていう経験ある人いるだろうし
本当に音楽界や芸能界にいる人たちが経験してるだろうことだもんな
それ以外でも、自分のやりたかったことや方法じゃないのに成功してしまったっていう経験ある人いるだろうし

268: ポンポコ名無しさん ID:yLtrgInc0
>>264
ほとんどがそうなんじゃないの?
やりたいことだけやるの貫き通せてる人なんかいるのかな
ほとんどがそうなんじゃないの?
やりたいことだけやるの貫き通せてる人なんかいるのかな

283: ポンポコ名無しさん ID:62/M2egga
284: ポンポコ名無しさん ID:Iyj9wMzt0
気の強い七海が最初に唐澤に頭を下げたものの
もう引っ込みがつかなくなってしまって
仮面の下に自己嫌悪を隠してるのか
他のメンバーを巻き込んでしまった後悔もあるんだろうな
プリンジジイキッドは英子に自分を探せと言い
唐澤は七海たちから個性を捨てさせてるのも対照的だね
もう引っ込みがつかなくなってしまって
仮面の下に自己嫌悪を隠してるのか
他のメンバーを巻き込んでしまった後悔もあるんだろうな
プリンジジイキッドは英子に自分を探せと言い
唐澤は七海たちから個性を捨てさせてるのも対照的だね

286: ポンポコ名無しさん ID:6B5JQtbP0
こういうアレンジはPA上手いな
290: ポンポコ名無しさん ID:QR0FVBHb0
七海個人はやめたくても他のメンバーやスタッフの生活の事もあるから
自分の一存ではやめられない状況だな
自分の一存ではやめられない状況だな

293: ポンポコ名無しさん ID:zGVa7t030
英子とナナミンが対照的だったな
英子が孔明と出会ってなかったifストーリーは
唐沢の魔の手に堕ちてアザリエの新メンバーとして
エ□衣装着てナナミンとツインボーカルしてただろうな
英子が孔明と出会ってなかったifストーリーは
唐沢の魔の手に堕ちてアザリエの新メンバーとして
エ□衣装着てナナミンとツインボーカルしてただろうな

297: ポンポコ名無しさん ID:6Pf1wy5L0
今週感動したわ
ところで七海ちゃんの名前の元ネタあったら教えてくれ
ところで七海ちゃんの名前の元ネタあったら教えてくれ
302: ポンポコ名無しさん ID:JYs3PF8y0
アザリエはOPの感じからいやーな感じの敵キャラを倒す展開だと思ったのに
かわいそうな感じになってしまった
かわいそうな感じになってしまった

306: ポンポコ名無しさん ID:u34HHAth0
厳つい顔して眉ひとつ動かさず真顔で白の仮面付きハイレグ衣装持ってきてこれ着ろとかヤベェな唐澤さん
デザイン考えたのこの人じゃないにしてもアザレアさん達もそら困惑するわ。しかも売れるという…
デザイン考えたのこの人じゃないにしてもアザレアさん達もそら困惑するわ。しかも売れるという…
313: ポンポコ名無しさん ID:iFfD6LxRM
アイドルバンドといっても
仮面エ□衣装であっという間に大人気になるかい!
仮面エ□衣装であっという間に大人気になるかい!

314: ポンポコ名無しさん ID:HMFG4woU0
そしてBSでその後枠でやってるデレマス(再)が19話の姉ヶ崎回…
偶然だよね?
偶然だよね?
317: ポンポコ名無しさん ID:wjcCk+440
高校でて3年たってるから21だ
正統派アイドルとして売り出すには年いってるし仕方ないわ
正統派アイドルとして売り出すには年いってるし仕方ないわ

318: ポンポコ名無しさん ID:OtH3Tkf9p
アザリエはてっきりボーカルのななみん以外いらねぇクビだみたいな展開あると思ったからコスプレアイドル売り以外は悪くなかった感じだな、やりたい事ができないジレンマは常にあるけど
最後出てきたけど今日は孔明でなくても別に良かったかも?
最後出てきたけど今日は孔明でなくても別に良かったかも?
321: ポンポコ名無しさん ID:mp8lv84j0
飛行船のシーンが凄くかっこよかった。
ずっと日常描写で走ってきて、ためてためて非日常なカットくらうと
めっちゃ刺さる。
ずっと日常描写で走ってきて、ためてためて非日常なカットくらうと
めっちゃ刺さる。
>>
>>318
俺もピン芸人にさせられなかっただけでも
董卓温情あるなと思ったw
董卓温情あるなと思ったw
331: ポンポコ名無しさん ID:XIJyARMh0
まあ七海だけスカウトだと七海が断固拒否するのが見えてるしな
326: ポンポコ名無しさん ID:6PezO4Au0
328: ポンポコ名無しさん ID:Y5ap3eBy0
英子ちゃんの歌素晴らしかった
いい話だったのに余韻をブチ壊す孔明の登場吹いたわ
いい話だったのに余韻をブチ壊す孔明の登場吹いたわ
337: ポンポコ名無しさん ID:d6W3O/eP0
1話の夕方のシーンで孔明が涙を流すほど英子の歌に感動したのは、9話と同じく「だれか」のために歌ってたからなんだろうな

342: ポンポコ名無しさん ID:7CU9Or+U0
俺は嫌いだけど、アザリエみたいなグループが現実にあったら
そこそこ売れるんだろうな
そこそこ売れるんだろうな
373: ポンポコ名無しさん ID:XIJyARMh0
売れて心が変わってしまった2人に七海が音楽の話をしようとしたが
気を使って言えず、一夏・双葉もまた七海に気を使ってお互い気まずい状態で
今更カツカツの生活に逆戻りもしたくないというジレンマに陥っている
気を使って言えず、一夏・双葉もまた七海に気を使ってお互い気まずい状態で
今更カツカツの生活に逆戻りもしたくないというジレンマに陥っている


381: ポンポコ名無しさん ID:eTl33GzE0
最新話見たけど理想と現実のギャップに苦しめられる、みたいな感じでシビアと言うか世知辛いお話だった。
夢のために自分の好きな音楽を続けるか、
生活のために売れ線の音楽に魂を売るかの二者択一を迫られる、みたいな。
今回登場した唐澤プロデューサーは一見するとパワハラ気質の上司に見えるけど実際は有能っぽいな。
どう言う音楽を民衆は求めているか、と言ったファンの心理を的確に把握してるみたいだし。
夢のために自分の好きな音楽を続けるか、
生活のために売れ線の音楽に魂を売るかの二者択一を迫られる、みたいな。
今回登場した唐澤プロデューサーは一見するとパワハラ気質の上司に見えるけど実際は有能っぽいな。
どう言う音楽を民衆は求めているか、と言ったファンの心理を的確に把握してるみたいだし。
383: ポンポコ名無しさん ID:eTl33GzE0
しかし今回はギャグシーンほぼなかったしかなり重たい雰囲気のお話だったような。
今回孔明一切喋ってなくね?と思ったらラストでちゃんと台詞あって安心したよ。
英子とななみんのやり取りに孔明が感銘を受けて号泣してた場面はちょっと意外だったな。
孔明ってちょっとやそっとのことじゃ心動かされたり動揺したりしなさそうなイメージあるし。
今回孔明一切喋ってなくね?と思ったらラストでちゃんと台詞あって安心したよ。
英子とななみんのやり取りに孔明が感銘を受けて号泣してた場面はちょっと意外だったな。
孔明ってちょっとやそっとのことじゃ心動かされたり動揺したりしなさそうなイメージあるし。
384: ポンポコ名無しさん ID:X3OpuUWI0
>>383
孔明は英子の歌の時は結構泣いてる
孔明は英子の歌の時は結構泣いてる

386: ポンポコ名無しさん ID:eTl33GzE0
>>384
マジか。
孔明って結構感受性が強いのかな。
てか英子の軍師になろうと決意したのも「英子の歌に感動したから」と言うのが理由だったし。
きちんと赤兎馬との決着つけてくれるのは楽しみだな。
…てかささっちょもそうだけどKABE太人の友人達めっちゃ気のいい人達だな。

スランプ気味のKABEに親身になって付き合ってくれてるし。
今回のお話見てて思ったんだけどラップの腕を磨くには日常生活の会話でも韻を踏むことを心懸けるのが大事なんだろうか。
自分はラップ未経験者だからよくわからんけど。
マジか。
孔明って結構感受性が強いのかな。
てか英子の軍師になろうと決意したのも「英子の歌に感動したから」と言うのが理由だったし。
きちんと赤兎馬との決着つけてくれるのは楽しみだな。
…てかささっちょもそうだけどKABE太人の友人達めっちゃ気のいい人達だな。

スランプ気味のKABEに親身になって付き合ってくれてるし。
今回のお話見てて思ったんだけどラップの腕を磨くには日常生活の会話でも韻を踏むことを心懸けるのが大事なんだろうか。
自分はラップ未経験者だからよくわからんけど。
387: ポンポコ名無しさん ID:XIJyARMh0
アザリエの3人の私服も売れる前は安っぽいTシャツだったのが
売れてからは生地の質が良さそうな服に変わっている
売れてからは生地の質が良さそうな服に変わっている



389: ポンポコ名無しさん ID:eTl33GzE0
ななみんの回想見てて思ったんだけどAZALEAってかつては色物路線ではなく正統派のバンドだったんだな。
ななみんは今の路線で成功を収めた後もかつての志は捨て切れていないみたいだし揺るぎない信念を持ってるみたいだけど他の2人はどうなんだろう。
今の状況にすっかり満足してしまって、純粋に音楽を楽しんでた頃の気持ちを忘れてしまったんだろうか。
ななみんは今の路線で成功を収めた後もかつての志は捨て切れていないみたいだし揺るぎない信念を持ってるみたいだけど他の2人はどうなんだろう。
今の状況にすっかり満足してしまって、純粋に音楽を楽しんでた頃の気持ちを忘れてしまったんだろうか。
393: ポンポコ名無しさん ID:XIJyARMh0
>>389
一夏と双葉も七海に気を使っている様子があるから
完全に昔の気持ちを忘れているわけではないが
バイト漬けで苦しい生活に逆戻りしたくない気持ちの方が強いという所じゃないかな
一夏と双葉も七海に気を使っている様子があるから
完全に昔の気持ちを忘れているわけではないが
バイト漬けで苦しい生活に逆戻りしたくない気持ちの方が強いという所じゃないかな
394: ポンポコ名無しさん ID:eTl33GzE0
ななみんの高校時代の回想シーンはKABE太人の回想とはまた違った良さがあったな。




かつてはその場のノリ重視で生きていたと言うか、
今のこの一瞬を全力で生きる、てな感じで青春時代特有の煌めきのようなものが感じられたし。
KABEは昔は冴えない人生だったのにラップとの出逢いを切っ掛けに事態が好転したのに対し、
ななみんは最初は好調だったもののだんだん状況が悪化して袋小路に追い詰められた訳だし、
かなり対照的だと言えるのかも。




かつてはその場のノリ重視で生きていたと言うか、
今のこの一瞬を全力で生きる、てな感じで青春時代特有の煌めきのようなものが感じられたし。
KABEは昔は冴えない人生だったのにラップとの出逢いを切っ掛けに事態が好転したのに対し、
ななみんは最初は好調だったもののだんだん状況が悪化して袋小路に追い詰められた訳だし、
かなり対照的だと言えるのかも。
404: ポンポコ名無しさん ID:eTl33GzE0
てかオーナーが一切登場しなかったのって今回が初めてなんだろうか。
そもそもBBラウンジ自体一切出てこなかったような。
そもそもBBラウンジ自体一切出てこなかったような。
407: ポンポコ名無しさん ID:CiqcihmJ0
悪役が一昔前のアニメみたいな絶対悪じゃなく、
そこらにいそうな悪い奴ってのが人物描写がうまいと思うわ
2話のMIAも新人にイヤガラセする気まんまんってわけじゃなく
言ったこと「ああ忘れてた」ってしれっと言ってる
マネージャーも悪の一味でもなくて「エゲつないことするねえ(笑)」
なんて言ってる
そこらにいそうな悪い奴ってのが人物描写がうまいと思うわ
2話のMIAも新人にイヤガラセする気まんまんってわけじゃなく
言ったこと「ああ忘れてた」ってしれっと言ってる
マネージャーも悪の一味でもなくて「エゲつないことするねえ(笑)」
なんて言ってる
415: ポンポコ名無しさん ID:eTl33GzE0
「自分の歌を聴いてくれる人達に勇気や希望を与えられるような歌手になりたい」
…と言うのが英子なりの「何のために歌うのか?」と言う問いに対する答えなのかな。

展望台ではしゃいでた場面とかもそうだけど英子って無邪気で天真爛漫な性格なので、
「自分は一体何のために歌うのか?」
なんて理屈っぽいことは考えずに、
「自分の大好きな歌を心の赴くままに歌いたい」
…みたいな着地点に持っていくのかと思っていたよ。
…と言うのが英子なりの「何のために歌うのか?」と言う問いに対する答えなのかな。

展望台ではしゃいでた場面とかもそうだけど英子って無邪気で天真爛漫な性格なので、
「自分は一体何のために歌うのか?」
なんて理屈っぽいことは考えずに、
「自分の大好きな歌を心の赴くままに歌いたい」
…みたいな着地点に持っていくのかと思っていたよ。
437: ポンポコ名無しさん ID:X3OpuUWI0
421: ポンポコ名無しさん ID:3E+xnD460
結局、3つの袋はどういう狙いがあったんだ?
プリンはわかるが他の2つは深い計算があったとは思えない
プリンはわかるが他の2つは深い計算があったとは思えない

436: ポンポコ名無しさん ID:p35TFTtca
338: ポンポコ名無しさん ID:XIJyARMh0
自己紹介でじゃじゃ~んや久遠七海で~すと言い回している様子は
七海なりの抵抗や自虐を込めていると感じるし
今の自分に自信があればもっと違った立ち振る舞いになっていたと思われる
七海なりの抵抗や自虐を込めていると感じるし
今の自分に自信があればもっと違った立ち振る舞いになっていたと思われる

432: ポンポコ名無しさん ID:1PWBsauG0
正体明かすとこのななみの演技良いな
声優さんお見事
声優さんお見事
277: ポンポコ名無しさん ID:Pi2myF4xd
原作だと双葉たちとお互いに罪悪感を抱いてるせいで疎遠になってると言う描写はなかったけど、ここは良いアニオリだった
七海の中での英子の存在の大きさが原作だとちょっと分かりにくかったから
七海にとって英子は久しぶりに純粋に音楽について語り合えて、お互いの音楽をぶつけ合いながら切磋琢磨できる友達だったんだな
七海の中での英子の存在の大きさが原作だとちょっと分かりにくかったから
七海にとって英子は久しぶりに純粋に音楽について語り合えて、お互いの音楽をぶつけ合いながら切磋琢磨できる友達だったんだな
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
【限定特典付き全巻購入セットBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】パリピ孔明Blu-ray 全巻購入セット ( Amazon限定特典:B2布ポスター(キービジュアル))
【通常版Blu-ray】
パリピ孔明 第一計(Blu-ray Disc)
パリピ孔明 第二計(Blu-ray Disc)
パリピ孔明 第三計(Blu-ray Disc)
―――――――――――――――――――――――――
【限定特典付き全巻購入セットBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】パリピ孔明Blu-ray 全巻購入セット ( Amazon限定特典:B2布ポスター(キービジュアル))
【通常版Blu-ray】
パリピ孔明 第一計(Blu-ray Disc)
パリピ孔明 第二計(Blu-ray Disc)
パリピ孔明 第三計(Blu-ray Disc)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (6)
ponpokonwes
が
しました
コナン・ドイル「ほんソレ・・・(ノ∀`)
ponpokonwes
が
しました
私は先週も今週も楽しく見ているけど、否定的な意見もあっていいと思う。否定的な意見はアンチ、賞賛しないやつは◯◯、みたいな決めつけは嫌だな。
それはそうと英子ちゃんの歌が素晴らしかった。次回も楽しみです。
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
コメントする