1: ポンポコ名無しさん ID:CAP
漫画『【推しの子】』がアニメ化されることが決定した。
『【推しの子】』は、2020年4月より『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載がスタートした芸能界を題材にした物語。産婦人科医として働く主人公・ゴローが、推しのアイドル・星野アイと出会うが、ある出来事で死んだゴローはアイの子どもに転生してしまう。それをきっかけに、彼女と同じ芸能界の道へ進んで行くストーリー。アイドルや役者のほか、監督や演出家など裏方スタッフのキャラクターも登場し、芸能界の世界をリアルに描き人気を博している。
人気漫画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』で知られる赤坂アカ氏が原作を務め、「次にくるマンガ大賞 2021」にてコミックス部門1位などを受賞。コミックスは累計300万部を突破している。
アニメ化の発表とあわせて、メインスタッフ情報も解禁。
監督に平牧大輔 (『 SELECTION PROJECT 』)、
シリーズ構成に 田中仁(『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 』)、
キャラクターデザインに平山寛菜(『 彼女、お借りします』 )らが参加。
また、アニメーション制作は動画工房(『刀剣乱舞 花丸 』 )が担当する。
【赤坂アカコメント】
打ち合わせにも参加させてもらっていますが、皆さんに驚いてもらえるようなこともできるかなと思っています。良い作品になると思いますので、是非楽しみにしていただけたら嬉しいです。
【横槍メンゴコメント】
スタッフさんたちが原作をとても尊重してくれているので、原作好きな方も、勿論アニメで初めて触れる方にも満足いただけるものになると思います。アイドル・芸能・歌・ダンスが揃っているので、そのあたりもご期待ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7c3281391cbc2e538d03ddb997906ec2e010f1
お祝いいっぱいありがとうございます。
— 横槍メンゴ🎀🎤【推しの子】 (@Yorimen) June 10, 2022
音と色彩と光を纏って、アイちゃんのステージがより一層輝きますように!#推しの子 pic.twitter.com/KXwZF6VxUs
/
— 『【推しの子】』アニメ公式 (@anime_oshinoko) June 9, 2022
🎉『【推しの子】』アニメ化決定🎉
\#赤坂アカ×#横槍メンゴ の人気コミック、『【推しの子】』のアニメ化が決定‼️‼️
🌟ティザービジュアルも公開!🌟
「この芸能界において嘘は武器だ」
⬇️公式HPはこちら⬇️https://t.co/4VULMJ8S0x#推しの子 pic.twitter.com/AVspfMPC6Q
/
— 『【推しの子】』アニメ公式 (@anime_oshinoko) June 9, 2022
🎉メインスタッフ公開🎉
\
原作:「【推しの子】」#赤坂アカ×#横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:#平牧大輔
助監督:#猫富ちゃお
シリーズ構成:#田中仁
キャラクターデザイン:#平山寛菜
アニメーション制作:#動画工房
⬇️公式HP⬇️https://t.co/4VULMJ8S0x#推しの子 pic.twitter.com/WQQL0RQwGx
/
— 『【推しの子】』アニメ公式 (@anime_oshinoko) June 9, 2022
🎉アニメ化コメント到着🎉
\
『【推しの子】』原作の #赤坂アカ 先生と #横槍メンゴ 先生からのコメントも到着‼‼
原作コミックの最新8巻も6月17日(金)に発売です🌟
⬇️公式HPはこちら⬇️https://t.co/4VULMJ8S0x#推しの子 pic.twitter.com/l5nwVxmMya
よろしくおねがいします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!#推しの子 pic.twitter.com/CIs781wJql
— 横槍メンゴ🎀🎤【推しの子】 (@Yorimen) June 9, 2022
『【推しの子】』は、2020年4月より『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載がスタートした芸能界を題材にした物語。産婦人科医として働く主人公・ゴローが、推しのアイドル・星野アイと出会うが、ある出来事で死んだゴローはアイの子どもに転生してしまう。それをきっかけに、彼女と同じ芸能界の道へ進んで行くストーリー。アイドルや役者のほか、監督や演出家など裏方スタッフのキャラクターも登場し、芸能界の世界をリアルに描き人気を博している。
人気漫画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』で知られる赤坂アカ氏が原作を務め、「次にくるマンガ大賞 2021」にてコミックス部門1位などを受賞。コミックスは累計300万部を突破している。
アニメ化の発表とあわせて、メインスタッフ情報も解禁。
監督に平牧大輔 (『 SELECTION PROJECT 』)、
シリーズ構成に 田中仁(『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 』)、
キャラクターデザインに平山寛菜(『 彼女、お借りします』 )らが参加。
また、アニメーション制作は動画工房(『刀剣乱舞 花丸 』 )が担当する。
【赤坂アカコメント】
打ち合わせにも参加させてもらっていますが、皆さんに驚いてもらえるようなこともできるかなと思っています。良い作品になると思いますので、是非楽しみにしていただけたら嬉しいです。
【横槍メンゴコメント】
スタッフさんたちが原作をとても尊重してくれているので、原作好きな方も、勿論アニメで初めて触れる方にも満足いただけるものになると思います。アイドル・芸能・歌・ダンスが揃っているので、そのあたりもご期待ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7c3281391cbc2e538d03ddb997906ec2e010f1
53: ポンポコ名無しさん ID:lYRCDxle0
>>1
推しの子ってよく聞いたけどこんなあらすじだったのか
推しの子ってよく聞いたけどこんなあらすじだったのか
133: ポンポコ名無しさん ID:M4d+g7zV0
>>1
よく目にするけどシリーズ構成ってなんなん?
そんなに重要な役割なん?
よく目にするけどシリーズ構成ってなんなん?
そんなに重要な役割なん?
140: ポンポコ名無しさん ID:BPowXv1l0
>>133
ストーリーに関しての監督みたいなもの
全体の流れを決定(監督が最終決定権持つ)し、参加する脚本家たちにもどういうものを作ればいいか指示したりもする
まあ、全部の現場で同じことやるわけでもないけど、長丁場のTVアニメじゃ作品の出来を決めかねない重要な役割
ストーリーに関しての監督みたいなもの
全体の流れを決定(監督が最終決定権持つ)し、参加する脚本家たちにもどういうものを作ればいいか指示したりもする
まあ、全部の現場で同じことやるわけでもないけど、長丁場のTVアニメじゃ作品の出来を決めかねない重要な役割
149: ポンポコ名無しさん ID:M4d+g7zV0
>>140
へー、そうなんだ。全然知らんかったw
よく分かりました。
丁寧に説明してくれてありがとう
へー、そうなんだ。全然知らんかったw
よく分かりました。
丁寧に説明してくれてありがとう
3: ポンポコ名無しさん ID:Ku1XuZDB0
まあそりゃあするよねw
4: ポンポコ名無しさん ID:HGG38QL+0
見
る
る
7: ポンポコ名無しさん ID:A+lZ0y1q0
どうせなら実写化した方がメタ的に面白かったのに
39: ポンポコ名無しさん ID:M8+Ej9vu0
推しの子がアニメ化するのか こんなに嬉しいことはない
57: ポンポコ名無しさん ID:vEFA+cdN0
単純に娘の中身がこんなんて母親不憫だなって思うがそういう話でもなさそうだな
59: ポンポコ名無しさん ID:B8enBzhO0
ドルヲタが推しのアイドルの子供に転生する奴か
設定が気持ち悪すぎるんだよな
設定が気持ち悪すぎるんだよな
61: ポンポコ名無しさん ID:svaPRtOA0
転生設定ってまだ活きてるの?
76: ポンポコ名無しさん ID:D67Lw8/w0
2巻くらいまでクソ面白かった
84: ポンポコ名無しさん ID:KmRw5GfW0
序盤は設定が荒唐無稽すぎでついていけなかったな
芸能界のリアルな感じがメインになってからが好き
芸能界のリアルな感じがメインになってからが好き
60: ポンポコ名無しさん ID:jc5DMd7H0
ワンクールの最終話にふさわしいような話ないじゃん?
90: ポンポコ名無しさん ID:9PiCNgTg0
ツイッターの有名人にお前の子宮で生まれたいって書き込むやついるけど
あれを漫画化したやつだよなぁ・・・設定えぐい
あれを漫画化したやつだよなぁ・・・設定えぐい
91: ポンポコ名無しさん ID:B8enBzhO0
もはやホラー
江戸時代からそういう怪談あるよな
江戸時代からそういう怪談あるよな
92: ポンポコ名無しさん ID:90qlllFS0
ガチャとか当たり(外れ)を引いたとか言う人ってなんか
現実では無能なんだろうなという印象をうけてしまうな
運とか成り行きみたいなものが大きな部分を占めるのは確かだが
別に原作サイドも制作・製作サイドもどこと契約するか、どれほど
力を入れるかをサイコロ振って決めてるわけでもあるまいに
現実では無能なんだろうなという印象をうけてしまうな
運とか成り行きみたいなものが大きな部分を占めるのは確かだが
別に原作サイドも制作・製作サイドもどこと契約するか、どれほど
力を入れるかをサイコロ振って決めてるわけでもあるまいに
120: ポンポコ名無しさん ID:UGOmOt9e0
セリフと顔のアップばかりで話進むからなんかweb漫画感ある
116: ポンポコ名無しさん ID:ai5Kqe7Q0
スパイファミリーがアニメ化したときもここではつまらんのなんのいわれてたけど結局大ヒットしたからネットの意見は当てにならん
69: ポンポコ名無しさん ID:fAHFg2ei0
転生した医者が主人公なんだよな?
78: ポンポコ名無しさん ID:a6oql27r0
転生ものか
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――

具体的ネタバレ無しに語れば
大別すると芸能界舞台の作品ではありますが
見た目よりもリアル系ではないというか、そう受けると
異能バトルものを読んで現実の格闘技を語る
ぐらいのズレになる感じ。
転生要素を起点にしての展開だから
あくまで俯瞰視点で眺めて楽しむタイプかなぁという印象。
(描写に触れず語るの難しい……。)
まぁ、その転生要素はかなり人を選ぶので
アニメで観易く仕上げてくるのか
或いはより色濃くなるのか、はてさて。
歌と声と動きが乗るとまた映り方も変わるでしょうし
放送が楽しみだわ。
PS.
ネタバレ誘発しそうな箇所を修正しました。
気が回らずごめんなさいなのです。
【推しの子】1 [Blu-ray]
【推しの子】2 [Blu-ray]
【推しの子】3 [Blu-ray]
【推しの子】4 [Blu-ray]
【推しの子】5 [Blu-ray]
【推しの子】6 [Blu-ray]
【限定特典付きBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】【推しの子】Blu-ray全巻購入セット ( 早期予約特典:アニメ描き下ろしA3クリアポスター )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX )
【主題歌CD】
―――――――――――――――――――――――――

具体的ネタバレ無しに語れば
大別すると芸能界舞台の作品ではありますが
見た目よりもリアル系ではないというか、そう受けると
異能バトルものを読んで現実の格闘技を語る
ぐらいのズレになる感じ。
転生要素を起点にしての展開だから
あくまで俯瞰視点で眺めて楽しむタイプかなぁという印象。
(描写に触れず語るの難しい……。)
まぁ、その転生要素はかなり人を選ぶので
アニメで観易く仕上げてくるのか
或いはより色濃くなるのか、はてさて。
歌と声と動きが乗るとまた映り方も変わるでしょうし
放送が楽しみだわ。
PS.
ネタバレ誘発しそうな箇所を修正しました。
気が回らずごめんなさいなのです。
【Blu-ray】
【推しの子】1 [Blu-ray]
【推しの子】2 [Blu-ray]
【推しの子】3 [Blu-ray]
【推しの子】4 [Blu-ray]
【推しの子】5 [Blu-ray]
【推しの子】6 [Blu-ray]
【限定特典付きBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】【推しの子】Blu-ray全巻購入セット ( 早期予約特典:アニメ描き下ろしA3クリアポスター )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX )
【主題歌CD】
【キャラソンCD】
【原作コミックス】
【原作コミックスKindle版】
【推しの子】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【原作コミックスKindle版】
【推しの子】 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 2 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 5 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 7 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 9 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 10 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
【推しの子】 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
ponpokonwes
が
しました
コメントする