「パリピ孔明」第11話『#11「草船借箭」』感想





























695: ポンポコ名無しさん ID:QJtUipfe0
面白かった!
828: ポンポコ名無しさん ID:TcBtj/Ko0
めっちゃいいところで終わった
613: ポンポコ名無しさん ID:xN1S7uOFd
11話面白い
三国志詳しくないけどレッドクリフや矢の話は知ってる
三国志詳しくないけどレッドクリフや矢の話は知ってる

616: ポンポコ名無しさん ID:VnTak9Dsa
眼鏡くんCV花江か
715: ポンポコ名無しさん ID:O8oNTKid0
ファン一号、初発声。以外と男らしい良い声。
620: ポンポコ名無しさん ID:hrXmdtK10
KABEでアザリエの流れを止めるのは原作通りだが
離間を使わなかった結果原作では出番のなかった一号のかっこよさがやばい
離間を使わなかった結果原作では出番のなかった一号のかっこよさがやばい


719: ポンポコ名無しさん ID:jC5hDBC4d
ファン1号 花江夏樹w
618: ポンポコ名無しさん ID:XC6Wk4PX0
赤壁だ!まさしく!!


619: ポンポコ名無しさん ID:WKWGQ6oDd
11話体感5分
625: ポンポコ名無しさん ID:Fyi4+yQs0
いいところで終わったな

627: ポンポコ名無しさん ID:gSMk3thz0
おもしれー
633: ポンポコ名無しさん ID:XC6Wk4PX0
11話!すげーじゃん
孔明の戦いだわ!
孔明の戦いだわ!

637: ポンポコ名無しさん ID:n00mxpw6d
まず109のてっぺんに立つ孔明で草生えた
様になるとかそういうの超越しとるわ
様になるとかそういうの超越しとるわ

639: ポンポコ名無しさん ID:BrD9cTYR0
やっぱ計略使ってこそ孔明だ
661: ポンポコ名無しさん ID:jOoHCrH10

706: ポンポコ名無しさん ID:O8oNTKid0
11話カベ、すげえ効いてる。
665: ポンポコ名無しさん ID:Hxx7LaPY0
カベはかっこよかったけども
701: ポンポコ名無しさん ID:qf3eJG8l0
109のテッペンに立つ孔明ワロタw
英子ちゃんが歌うAZALEAの歌もなかなかに良かった
仮面付けて下着みたいな痴女姿で踊るAZALEAもキャッチーだけど
中の七海の見ないで堕ち描写でやっぱカワイソスってなったわ
英子ちゃんが歌うAZALEAの歌もなかなかに良かった
仮面付けて下着みたいな痴女姿で踊るAZALEAもキャッチーだけど
中の七海の見ないで堕ち描写でやっぱカワイソスってなったわ

707: ポンポコ名無しさん ID:n00mxpw6d
誰もアザリエ信者の□リに触れないとかどうなってんだよ
722: ポンポコ名無しさん ID:BrD9cTYR0
>>707
モブなのに目立ってたな
いい子っぽい
モブなのに目立ってたな
いい子っぽい

755: ポンポコ名無しさん ID:EytLVqZCd
>>707
原作より可愛くなってて吹いた
原作より可愛くなってて吹いた
782: ポンポコ名無しさん ID:/Rkgdfxh0
>>707
確かにアザリエファン(ななみん推し)の少女の存在感凄かったな・・・
確かにアザリエファン(ななみん推し)の少女の存在感凄かったな・・・
711: ポンポコ名無しさん ID:FQT41t2Z0
おっ○いぷるんぷるんさせながら「見ないで!見ないで!!」って言ってるななみんが見れたので良かった

713: ポンポコ名無しさん ID:kDL7kq6i0
またyoutubeで、「アザリエ踊ってみた」の動画がいっぱいアップされそう!
振付、よかったわ~。
振付、よかったわ~。
735: ポンポコ名無しさん ID:VFKFNUps0
アザリエのダンスちょっとしか流さないかと思ってたから長めの尺で3人しっかり踊っててよかった


760: ポンポコ名無しさん ID:ckUn6vQlM
壁のラップが初心者向けに分かりやすくなってたな
796: ポンポコ名無しさん ID:EZyhJgS/0
英子も本当のななみんはこんなもんじゃないって言ってるしな
本性をさらけ出したアザリエとの対決はかなりカタルシスありそうで期待出来るな
本性をさらけ出したアザリエとの対決はかなりカタルシスありそうで期待出来るな
799: ポンポコ名無しさん ID:kzdSu9ZO0
ごめんEIKO、DreamerよりもUNDER WORLDの方が好きかも知れない…。

802: ポンポコ名無しさん ID:OpnfGhk0a
>>799
90年代アニメっぽいからアニヲタはこういうの好きそうだとは思った
90年代アニメっぽいからアニヲタはこういうの好きそうだとは思った

846: ポンポコ名無しさん ID:O4K/Bqp+0
メンマDJ「唐澤PのUNDER WORLDのアレンジイイね」
801: ポンポコ名無しさん ID:OpnfGhk0a
今回の七海は予めスタジオで収録してSEが調整しまくった音源を口パクで歌ってるフリしてるだけだからな
英子からすれば本物のLIVE七海はこんなもんじゃないって話になる
英子からすれば本物のLIVE七海はこんなもんじゃないって話になる
814: ポンポコ名無しさん ID:4l6UXKS40
唐澤「これでAZALEAはもっと売れる」←ビジネスの合理性に執着していてアーティストのメンタルケアが出来ていない
イチカ「AZALEAじゃなくてアンタの曲がだろ…」←自分達は唐澤のプロデュースした作品を広めるスピーカーだと正確に理解
七海「…仕事ですから文句は言いません。お金もらってるプロなので」←バンドマンというアーティストの自分を捨ててプロのお飾りになることを決意

これ、たとえ唐澤が本当はAZALEAをアーティストとして大成させるつもりだったとしても関係はかなり悪いよ
車の中でも全員が別々の方向を見ているしグループそのものの崩壊はすでに始まっている
イイネを金で釣ったように金銭的理由だけがグループをまとめている状態
リアルでもよくある話だけどだいたい数年で空中分解してワイドショーの飯の種になる
逆にいえばもしAZALEAと唐澤が真の意味で絆を構築できていれば孔明の離間の計は使えなくなっていた
イチカ「AZALEAじゃなくてアンタの曲がだろ…」←自分達は唐澤のプロデュースした作品を広めるスピーカーだと正確に理解
七海「…仕事ですから文句は言いません。お金もらってるプロなので」←バンドマンというアーティストの自分を捨ててプロのお飾りになることを決意

これ、たとえ唐澤が本当はAZALEAをアーティストとして大成させるつもりだったとしても関係はかなり悪いよ
車の中でも全員が別々の方向を見ているしグループそのものの崩壊はすでに始まっている
イイネを金で釣ったように金銭的理由だけがグループをまとめている状態
リアルでもよくある話だけどだいたい数年で空中分解してワイドショーの飯の種になる
逆にいえばもしAZALEAと唐澤が真の意味で絆を構築できていれば孔明の離間の計は使えなくなっていた



820: ポンポコ名無しさん ID:oIiC5M3v0
QRコード出てイイねが増えてったけど、渋谷には大した人数居なかったからQRコードの写メをアップしてたのかな?
それともURLで拡散したんだろうか
それともURLで拡散したんだろうか
850: ポンポコ名無しさん ID:cFTP9LRT0

860: ポンポコ名無しさん ID:HHILpO1v0
このアニメは聖地巡礼しやすそうだな
863: ポンポコ名無しさん ID:kzdSu9ZO0
1号のコスプレしてコミケに行っても誰も気づかない説。
941: ポンポコ名無しさん ID:5Di+A9OQ0
アニメだと映えるね
865: ポンポコ名無しさん ID:nFcAaA0Zp
ぶっちゃけ11話見てNGなら、この作品と嗜好が合ってないから最終話見ても駄目だと思う。
あなたが食べたいのはうどんであって、此処はラーメン屋みたいな。
俺はラーメン食べたいから、このまま視聴続行。
あなたが食べたいのはうどんであって、此処はラーメン屋みたいな。
俺はラーメン食べたいから、このまま視聴続行。

947: ポンポコ名無しさん ID:9KgQW73n0
KABEはAzariaを挑発して、なおかつ批判は全て自分が背負うためか
866: ポンポコ名無しさん ID:OAp49tJt0
ななみの最高を引き出したうえで、それを上回ってやるみたいな展開が
風車の理論チックで熱くて良いわ
風車の理論チックで熱くて良いわ

930: ポンポコ名無しさん ID:KYxTb/070
現実で人のいいねなんて横取りしたら大炎上して骨も残らんと思うとけどなw
931: ポンポコ名無しさん ID:p1YH0B7ur
アニメと現実の区別もつかんのか

993: ポンポコ名無しさん ID:GQYjtEBhd
アニオタに多い女に相手にされず後輩にもバカにされる陰キャが最初壁君に自分を重ねたが、壁君は才能があり、陽キャの連中からも尊敬され、努力を重ねて英子とも仲良くなった。
そんな壁君に自分を重ねられない陰キャがアンチになっただけ。
ぬるま湯が陰キャの住み家たからな。
そんな壁君に自分を重ねられない陰キャがアンチになっただけ。
ぬるま湯が陰キャの住み家たからな。
983: ポンポコ名無しさん ID:cFTP9LRT0
KABEはアザリエの生歌聞いて好感持って個人的な恨みもないのに演技でも即興ラップであれだけ罵れるのが凄いわ
今回は全然陰キャに見えなかった
今回は全然陰キャに見えなかった

997: ポンポコ名無しさん ID:cFTP9LRT0
ぶっちゃけ七海よりKABEの方がずっとキャラ立ってるよな
陰キャのラッパーというだけどインパクトあるのに6話で怒涛のラップ魂見せてくれてこいつは面白いキャラだと思えた
陰キャのラッパーというだけどインパクトあるのに6話で怒涛のラップ魂見せてくれてこいつは面白いキャラだと思えた
99: ポンポコ名無しさん ID:t05ZA2rPd
なので途中孔明の出番少ないとかキャラ周りを掘り下げだシーン要らんとかいう批判は正直よくわからん
140: ポンポコ名無しさん ID:Y9iAHS+c0
ラップとかジャンルそのものに拒絶反応を示してる人がちょいちょいいるしな
549: ポンポコ名無しさん ID:YfQvfymn0
久々にアニメスレ覗いてみたら内容に具体的な事を言わず粘着する変態すげー暴れてるけど
「同類以外の誰からも嫌われるあのデブ」な屑チューバーを叩き棒に選ぶ子供部屋おじさんまで湧いてるのな
妙にKABEディスるキモいレスはそこが出所か
てかあのデブに知性も理解力も影響力も無いし大昔に業界仕事を齧っただけの盲言吐きが話題性を欲して噛み付くって
それほどパリピ孔明は人気作だと証明されるだけだわな、アニメ大成功してるからアホが暴れる法則
「同類以外の誰からも嫌われるあのデブ」な屑チューバーを叩き棒に選ぶ子供部屋おじさんまで湧いてるのな
妙にKABEディスるキモいレスはそこが出所か
てかあのデブに知性も理解力も影響力も無いし大昔に業界仕事を齧っただけの盲言吐きが話題性を欲して噛み付くって
それほどパリピ孔明は人気作だと証明されるだけだわな、アニメ大成功してるからアホが暴れる法則
838: ポンポコ名無しさん ID:kJrWg+yP0
ヘタレだったカベがアウェーでぶちかますの、最高だったろ。

951: ポンポコ名無しさん ID:kx4CknYd0
孔明の策がエグ過ぎる。kabeのラップがバトル仕様で図星弱点突きすぎてて言い返せない状態に
916: ポンポコ名無しさん ID:XM62kOqO0
震えるほど面白かったが、三国志を知らない奴が観ても面白いのかな?これ
168: ポンポコ名無しさん ID:U5mXimux0
英子と太人が着てる黒のパーカー?が結構好き

203: ポンポコ名無しさん ID:C48wlAvwa
アニメ組だけど普通に面白くて楽しめてるよ😄
204: ポンポコ名無しさん ID:NqpZvfUW0
この作品切っ掛けで
三國志に触れる人も出そうだな
三國志に触れる人も出そうだな


209: ポンポコ名無しさん ID:MVPYGrmMp
原作者の意向が、
パリピ楽しい(音楽・クラブ)。
三國志マジ楽しい。
どっちも入れたら、ブチ↑↑メッチャエモクネ?
多少整合性無くなるのは仕方ない。
もっとビートに乗ってサーフィン
BBラウンジ最高の高波
だぜ。
パリピ楽しい(音楽・クラブ)。
三國志マジ楽しい。
どっちも入れたら、ブチ↑↑メッチャエモクネ?
多少整合性無くなるのは仕方ない。
もっとビートに乗ってサーフィン
BBラウンジ最高の高波
だぜ。

217: ポンポコ名無しさん ID:MVPYGrmMp
個人的にはパリピは、
ラップを嗜む良いキッカケを
作ってくれたので感謝してるよ。
このスレで呂布カルマ教えてくれた、
お前らにも感謝!?
ラップを嗜む良いキッカケを
作ってくれたので感謝してるよ。
このスレで呂布カルマ教えてくれた、
お前らにも感謝!?
234: ポンポコ名無しさん ID:iB0VXpKB0
孔明が109の看板の上に立ってたけど、どうやって入ったか気になって夜しか眠れない
368: ポンポコ名無しさん ID:k2FYnM740
>>234
EDにあるとおり株式会社SHIBUYA109エンタテイメントの協力を取り付けたんだろうな
孔明に不可能はない
EDにあるとおり株式会社SHIBUYA109エンタテイメントの協力を取り付けたんだろうな
孔明に不可能はない

298: ポンポコ名無しさん ID:QvdvJ8t90
飛行船をバックに正体を明かす七海とか
トラックから登場するアザリエとか
胸熱すぎていいわ
そこだけなんか繰り返し見たくなる
トラックから登場するアザリエとか
胸熱すぎていいわ
そこだけなんか繰り返し見たくなる
303: ポンポコ名無しさん ID:MP1wMRdW0
>>298
あそこはななみんの声がちょっと震えてるのが実にいい演技
あそこはななみんの声がちょっと震えてるのが実にいい演技
667: ポンポコ名無しさん ID:l+/OU8LFa
そういえばすごく気になったんだけどDJだかミキサーの人って前からでてたっけ?
670: ポンポコ名無しさん ID:n00mxpw6d
>>667
1話からおるで
1話からおるで

31: ポンポコ名無しさん ID:1n67ENUpd
EDでカウンターの椅子いっこ空いてるからまだメンバー増える
って普通思いますやん
って普通思いますやん
33: ポンポコ名無しさん ID:Opm3BxU80
すまんな、そこは俺の席だ

339: ポンポコ名無しさん ID:uFpA2JFz0
前スレで「唐澤は悪くないだろ」みたいなレスがあって、Youtubeでもそんなこと言ってる奴が居たけど、
「意図的に悪くない人として描写されてる」から当然なんだよなあ。
Youtubeで喋るような人はもうちょっと行間を読んでもらいたいな。
「意図的に悪くない人として描写されてる」から当然なんだよなあ。
Youtubeで喋るような人はもうちょっと行間を読んでもらいたいな。

347: ポンポコ名無しさん ID:MP1wMRdW0
唐澤は良い人か悪い人かで言えば明らかに悪い人というかやり口が悪党の部類の業界人だけど
アザリエにとって良い人か悪い人かで言えば複雑な人で(大人の都合は必ずしも若者の味方足り得ない)
神視点で見れば悪い人ではないという
良い描かれ方をしてるキャラだと思うよ
アザリエにとって良い人か悪い人かで言えば複雑な人で(大人の都合は必ずしも若者の味方足り得ない)
神視点で見れば悪い人ではないという
良い描かれ方をしてるキャラだと思うよ

361: ポンポコ名無しさん ID:uKi7jzkHd
最新話めっちゃ良かった。体感あっという間だわ
俺もあのゲリラライブの場に居合わせたいと思ってしまった
Azaleaのライブシーンぬるぬる動いていたし、KABEの煽りラップもかっこよくて気持ちいい
何より七海の歌声くそかっこいいな。セクシーな衣装とのギャップが堪らん
「七海様」呼びしてる女性ファンがいるのもなんか納得w






俺もあのゲリラライブの場に居合わせたいと思ってしまった
Azaleaのライブシーンぬるぬる動いていたし、KABEの煽りラップもかっこよくて気持ちいい
何より七海の歌声くそかっこいいな。セクシーな衣装とのギャップが堪らん
「七海様」呼びしてる女性ファンがいるのもなんか納得w






363: ポンポコ名無しさん ID:nVbkUYTX0
ななみん「嫌っ、見ないで英子っ!」
と言いながら完璧に踊ってたななみん流石だのぅ
と言いながら完璧に踊ってたななみん流石だのぅ
380: ポンポコ名無しさん ID:nVbkUYTX0
英子の口が時々♡になるの可愛いな
398: ポンポコ名無しさん ID:efTz/6KjM
最終回は特殊EDかな
聴かせてほしい
聴かせてほしい

493: ポンポコ名無しさん ID:7j86QNHkd
唐澤はにわかを増やしてるのが強みであり落ち度なのかもなとアザリエの古参ぽいファンたちを見て思った
アザリエの可能性を広げてるようで逆に狭めてるのかもしれない
アザリエの可能性を広げてるようで逆に狭めてるのかもしれない


544: ポンポコ名無しさん ID:zW7a0pkH0
唐澤もアザリエを売るために「サマーソニアは通過点」と言ってたけど
その方面への意識は間違いなく孔明のほうが強いよね
孔明の構想はサマーソニアを利用しての全世界配信
無名の歌姫が突然世界に現れたかのようなインパクト重視だろう
本来数千人を予定してたライブ会場がケイジのお陰で数万押し込むことになったし
英子の歌を天下万民に届けることを目的としてる孔明にはまさに千載一遇の好機になってる
イベント用に用意したアルバムCDは間違いなくプレミア化するわ
その方面への意識は間違いなく孔明のほうが強いよね
孔明の構想はサマーソニアを利用しての全世界配信
無名の歌姫が突然世界に現れたかのようなインパクト重視だろう
本来数千人を予定してたライブ会場がケイジのお陰で数万押し込むことになったし
英子の歌を天下万民に届けることを目的としてる孔明にはまさに千載一遇の好機になってる
イベント用に用意したアルバムCDは間違いなくプレミア化するわ
598: ポンポコ名無しさん ID:cOQODdiA0
歌い分けてるのかは不明だけどマリアの歌とかEDを歌ってるななみんより、under worldを歌ってるななみんの方がのびのびとしてないようには感じた
英子verのunder worldは9話で成長した英子の歌だなと思える歌だったな
どっちのverも早くfullで聞きたいわ……7月まで待てん
英子verのunder worldは9話で成長した英子の歌だなと思える歌だったな
どっちのverも早くfullで聞きたいわ……7月まで待てん

562: ポンポコ名無しさん ID:niu9UHm4d
名も知らない市井の人々に元気になってほしい
名も知らない市井の人々が求めるものを提供する
孔明と唐澤の方針にコントラストがあって面白い
少しの違いだけど、表現者が好きでやってるのと、迷いを抱えながらやってるので結果が変わってくるんだろうな
どちらが正解ってのはないんだろうけど
名も知らない市井の人々が求めるものを提供する
孔明と唐澤の方針にコントラストがあって面白い
少しの違いだけど、表現者が好きでやってるのと、迷いを抱えながらやってるので結果が変わってくるんだろうな
どちらが正解ってのはないんだろうけど


566: ポンポコ名無しさん ID:nl40rBNVd
パリピ孔明で描かれているものにも通じるな
「売れりゃいいとか、客来ればいいとか、盛り上がってるかとか、それは集団騒擾。音楽は音楽でしかないのに。音楽として何を伝えるか。それがないと、誰のためにやるか、誰に何を伝えたいのかが、自分で分からなくなる。表現というのはあくまで人へと伝えるものなので」
時代の試練に耐える音楽を――「落ちこぼれ」から歩んできた山下達郎の半世紀
https://news.yahoo.co.jp/articles/be612cd888a261a17c38007d9f51406f35ddaade?page=6
「売れりゃいいとか、客来ればいいとか、盛り上がってるかとか、それは集団騒擾。音楽は音楽でしかないのに。音楽として何を伝えるか。それがないと、誰のためにやるか、誰に何を伝えたいのかが、自分で分からなくなる。表現というのはあくまで人へと伝えるものなので」
時代の試練に耐える音楽を――「落ちこぼれ」から歩んできた山下達郎の半世紀
https://news.yahoo.co.jp/articles/be612cd888a261a17c38007d9f51406f35ddaade?page=6
568: ポンポコ名無しさん ID:hwMfcUfe0
>>566
通じるというかダイレクトに今回のキッドが英子に求めたことで
ななみんが悩んでる根底やな
「何のために歌っているのかそれが分からないと駄目」
実際ななみんの信念が「売れるために歌う」だったら何も悩まなかったんだろう
通じるというかダイレクトに今回のキッドが英子に求めたことで
ななみんが悩んでる根底やな
「何のために歌っているのかそれが分からないと駄目」
実際ななみんの信念が「売れるために歌う」だったら何も悩まなかったんだろう

573: ポンポコ名無しさん ID:5kK3Tnfy0
「民草」については語義的にも問題ないが、そもそも岩波文庫の三国志で、劉備が「民草を安らかに」という言葉を使っている。
他の作品でも、劉備といえば「民草」なのは一貫している。
なので、諸葛亮孔明が「民草」という言葉を使うのは自然であり、むしろ使わなければならない。
この原作者はそこまで考えてるよな。
他の作品でも、劉備といえば「民草」なのは一貫している。
なので、諸葛亮孔明が「民草」という言葉を使うのは自然であり、むしろ使わなければならない。
この原作者はそこまで考えてるよな。
575: ポンポコ名無しさん ID:9AeRhkfwd
事後諸葛亮は「ほら俺が言った通りだろ」と終わった後にドヤ顔で言うやつのことだな
無関係なやつが外野から叫んでることがほとんど
自己顕示欲とか承認欲求が強い人が多い気がする
孔明の策中心で話進んでも面白いのかもしれないが、それだとあまりに単調すぎるし俺TUEEE感と嫌味が増すから、この作品の進め方やテーマは個人的には好き
11話も孔明が英子だけじゃなくて七海やアザリエのことも考えて策を変更してるのが良かった
ちょこっと挟まれる孔明の"やり直し"が良いな
無関係なやつが外野から叫んでることがほとんど
自己顕示欲とか承認欲求が強い人が多い気がする
孔明の策中心で話進んでも面白いのかもしれないが、それだとあまりに単調すぎるし俺TUEEE感と嫌味が増すから、この作品の進め方やテーマは個人的には好き
11話も孔明が英子だけじゃなくて七海やアザリエのことも考えて策を変更してるのが良かった
ちょこっと挟まれる孔明の"やり直し"が良いな

611: ポンポコ名無しさん ID:RS7DdhCd0
昔から間者はすごく重要なポジション
あのメガネは孔明に使われるくらいだから相当優秀なんだろうな
あのメガネは孔明に使われるくらいだから相当優秀なんだろうな

623: ポンポコ名無しさん ID:aL3Qd9GA0
劉備や孔明は支配者階級なので民衆を指して民草と称するけれど、その本意は、自分ではない他者の為に。
英子は、言葉の意味は明確に分からなくても(だからひらがなで「たみくさ」)その本意にたどり着いたという事では。
10話の回想は3話に続いて、劉備の姿を反芻し孔明が英子に仕える意を再自認するシーンだと思うし、
英子だけでなく、劉備の夢を今生でも追いかけている孔明もまたDREAMERという胸アツ。
英子は、言葉の意味は明確に分からなくても(だからひらがなで「たみくさ」)その本意にたどり着いたという事では。
10話の回想は3話に続いて、劉備の姿を反芻し孔明が英子に仕える意を再自認するシーンだと思うし、
英子だけでなく、劉備の夢を今生でも追いかけている孔明もまたDREAMERという胸アツ。

736: ポンポコ名無しさん ID:J2rNgpgKa
アザリエは歌ってるナナミはまだいいけど
後ろのやつらがかわいそうに見える
コーラスとかトラックでは歌ったりしてるのかもだが
それもなくてダンサーみたいな扱いだった余計に
バンドでやってきたやつがああなるのは拷問に近い
後ろのやつらがかわいそうに見える
コーラスとかトラックでは歌ったりしてるのかもだが
それもなくてダンサーみたいな扱いだった余計に
バンドでやってきたやつがああなるのは拷問に近い
737: ポンポコ名無しさん ID:T67C1Ti/0
三人ともあの衣装が着れる体型であったこと、
ダンスセンスもあった奇跡
ダンスセンスもあった奇跡

773: ポンポコ名無しさん ID:16aIHgO+0
>>737
それな
もともと歌も演奏もレベル高いっぽい上に
ちょっとアイドルの特訓したら歌って踊れるようになり
さらにあの衣装を着ても貫禄を見せつけられるスタイルの良さ
才能あふれる3人だわな

作曲のセンスが悪くてパットしなかったんじゃ・・・と思ってしまったわ
それな
もともと歌も演奏もレベル高いっぽい上に
ちょっとアイドルの特訓したら歌って踊れるようになり
さらにあの衣装を着ても貫禄を見せつけられるスタイルの良さ
才能あふれる3人だわな

作曲のセンスが悪くてパットしなかったんじゃ・・・と思ってしまったわ
778: ポンポコ名無しさん ID:dcmDK1Wv0
>>737
だから唐澤に声かけられたんだろうな
だから唐澤に声かけられたんだろうな
738: ポンポコ名無しさん ID:S99wFBGz0
みんなスタイルがいいから唐沢に目を付けられたんかな
936: ポンポコ名無しさん ID:vB7WtXGp0
919: ポンポコ名無しさん ID:5vjL0N7C0
英子の歌早く聴きたいのに来週までお預けなのかよおお
929: ポンポコ名無しさん ID:vnWPuvEO0
結局孔明の策って少なからず悪さも含んでるからお人好しな英子ちゃんに代わってそういう中で一発カマせる切り込み役が必要でそれがKABEだったってことよね
934: ポンポコ名無しさん ID:VV34NE8R0
あんな連中相手だからこそKABEが輝くよね

937: ポンポコ名無しさん ID:HPPZJ+CW0
これ以上ないくらいフリースタイルの強みを出したKABE
940: ポンポコ名無しさん ID:89GiFVH70
11話みたKABEかっけー
MCバトルもあんな感じだったならギャップ萌えで女子人気ありそう
あとアザリエの歌とダンスも不覚にも良かった
MCバトルもあんな感じだったならギャップ萌えで女子人気ありそう
あとアザリエの歌とダンスも不覚にも良かった
942: ポンポコ名無しさん ID:494yJe5C0
うあー此処で次回かよ~
ひでぇよwww
次回見逃せないじゃねぇか
ひでぇよwww
次回見逃せないじゃねぇか
721: ポンポコ名無しさん ID:BDpMAN6m0
次回で仮面を取った久遠七海として英子に対して歌うんだろう。
待ち遠しいな。
待ち遠しいな。
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
【限定特典付き全巻購入セットBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】パリピ孔明Blu-ray 全巻購入セット ( Amazon限定特典:B2布ポスター(キービジュアル))
【通常版Blu-ray】
パリピ孔明 第一計(Blu-ray Disc)
パリピ孔明 第二計(Blu-ray Disc)
パリピ孔明 第三計(Blu-ray Disc)
―――――――――――――――――――――――――
【限定特典付き全巻購入セットBlu-ray】
【Amazon.co.jp限定】パリピ孔明Blu-ray 全巻購入セット ( Amazon限定特典:B2布ポスター(キービジュアル))
【通常版Blu-ray】
パリピ孔明 第一計(Blu-ray Disc)
パリピ孔明 第二計(Blu-ray Disc)
パリピ孔明 第三計(Blu-ray Disc)
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (5)
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
とかヌカしてたオツムがステキな連中は
今回のエピソードを見てどう思うんだろうな
ま、何も思わないか、オツムがステキだからw
ponpokonwes
が
しました
渋谷のド真ん中でビーフ(っていうんだっけ?)仕掛けられるなんて
ホント成長したな、KABE太人!
赤兎馬カンフーさんもササッチョも喜んでるだろうぜ!
そして来週はいよいよ英子vsナナミンの本気バトルか
原作未読だから結末も知らないし、ホント楽しみ!
ponpokonwes
が
しました
コメントする