「うる星やつら」1話感想 (78)






「うる星やつら」1話『かけめぐる青春/絶体絶命』感想





「うる星やつら」1話感想 (1)
「うる星やつら」1話感想 (2)
「うる星やつら」1話感想 (3)
「うる星やつら」1話感想 (4)
「うる星やつら」1話感想 (6)
「うる星やつら」1話感想 (5)
「うる星やつら」1話感想 (8)
「うる星やつら」1話感想 (9)
「うる星やつら」1話感想 (10)
「うる星やつら」1話感想 (11)
「うる星やつら」1話感想 (12)
「うる星やつら」1話感想 (23)
「うる星やつら」1話感想 (24)
「うる星やつら」1話感想 (25)
「うる星やつら」1話感想 (26)
「うる星やつら」1話感想 (48)
「うる星やつら」1話感想 (56)
「うる星やつら」1話感想 (58)
「うる星やつら」1話感想 (60)
「うる星やつら」1話感想 (61)
「うる星やつら」1話感想 (62)
「うる星やつら」1話感想 (66)
「うる星やつら」1話感想 (67)
「うる星やつら」1話感想 (69)
「うる星やつら」1話感想 (79)
「うる星やつら」1話感想 (80)
「うる星やつら」1話感想 (83)
「うる星やつら」1話感想 (84)
「うる星やつら」1話感想 (85)
「うる星やつら」1話感想 (86)
「うる星やつら」1話感想 (92)
「うる星やつら」1話感想 (94)
「うる星やつら」1話感想 (99)
「うる星やつら」1話感想 (103)






































1: ポンポコ名無しさん ID:khHVTEZ+a
でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

2: ポンポコ名無しさん ID:khHVTEZ+a
★スタッフ
原作:高橋留美子「うる星やつら」(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:髙橋秀弥,木村泰大
シリーズディレクター:亀井隆広
シリーズ構成:柿原優子
キャラクターデザイン:浅野直之
サブキャラクターデザイン:高村和宏,みき尾
メカニックデザイン:JNTHED,曽野由大
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定:青木 薫
美術監督:野村正信
色彩設計:中村絢郁
CGディレクター:大島寛治
撮影監督:長田雄一郎
編 集:廣瀬清志
音 楽:横山 克
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:david productio
製 作:アニメ「うる星やつら」製作委員会

★キャスト
あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木 渉
サクラ:沢城みゆき
ラン:花澤香菜
レイ:小西克幸
おユキ:早見沙織
弁天:石上静香
クラマ姫:水樹奈々
温泉マーク:三宅健太
面堂了子:井上麻里奈
尾津乃つばめ:櫻井孝宏
あたる父:古川登志夫
あたる母:戸田恵子
ラム父:小山力也
ラム母:平野 文

★主題歌:MAISONdes
OP:「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」
ED:「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」

3: ポンポコ名無しさん ID:khHVTEZ+a
★放送情報
フジテレビ,岩手めんこいテレビ,さくらんぼテレビジョン,福島テレビ,サガテレビ:2022年10月13日より毎週木曜 24:55
テレビ愛媛:10月13日より毎週木曜 25:05
秋田テレビ:10月13日より毎週木曜 25:20
仙台放送,テレビ静岡,長野放送,鹿児島テレビ:10月13日より毎週木曜 25:30
テレビ熊本:10月13日毎週木曜 25:45
新潟総合テレビ:10月13日より毎週木曜 25:50
関西テレビ,テレビ西日本:10月13日より毎週木曜 25:55
テレビ新広島:10月13日より毎週木曜 26:00
東海テレビ:10月13日より毎週木曜 26:07
北海道文化放送:10月18日より毎週火曜 25:50
高知さんさんテレビ:10月27日より毎週木曜 24:55
テレビ長崎:10月27日より毎週木曜 25:00
AT-X:10月18日より毎週火曜 22:30(リピート放送:木曜 10:30/月曜 16:30)

150: ポンポコ名無しさん ID:oL1Z9vPV0
めちゃくちゃ良かったわ

165: ポンポコ名無しさん ID:K5YkT4Ezd
時間帯が問題だな
夜11時ニュースの後に全国ネットでやって欲しい
「うる星やつら」1話感想 (77)

167: ポンポコ名無しさん ID:c4KdGRBY0
原作を忠実になぞるんだな
1話に2エピなら、オールスターでも1クールで大丈夫か

173: ポンポコ名無しさん ID:Td1x12GOd
Twitterの感想見てると結構初見の人もいるようだね
こんな話だったのかーってあたるやしのぶやラムの関係知らない人には新鮮に映るみたい。
「うる星やつら」1話感想 (68)
「うる星やつら」1話感想 (70)
「うる星やつら」1話感想 (73)

これに面堂が絡んできてどんどん面白くなってくんだがw

179: ポンポコ名無しさん ID:/KLt9tXm0
80年代のポップさ、明るさを再現しようとしててすごくよかった
現代の作画技術はすごいね
「うる星やつら」1話感想 (74)

あたるみたいなナンパ系主人公って今いなくなったねー
エヴァ以降だと思うけど、ヤレヤレ言いながら受け身でツッコミ入れてたら惚れられるって草食主人公が主流になった

211: ポンポコ名無しさん ID:8TvtdTH70
昭和レトロな背景・世界観に気合入っててよかった
これ全日帯でやっても良さそうな内容だね

262: ポンポコ名無しさん ID:AGNPZCOC0
おもしろかった
「うる星やつら」1話感想 (95)
「うる星やつら」1話感想 (96)
「うる星やつら」1話感想 (97)

268: ポンポコ名無しさん ID:U7znQrt00
OPの曲クセになるな
観てからずっと脳内リピート止まらんわ
「うる星やつら」1話感想 (28)
「うる星やつら」1話感想 (29)
「うる星やつら」1話感想 (30)
「うる星やつら」1話感想 (31)
「うる星やつら」1話感想 (32)
「うる星やつら」1話感想 (33)
「うる星やつら」1話感想 (34)
「うる星やつら」1話感想 (36)

319: ポンポコ名無しさん ID:NRZUPgud0
ED映像も音楽もめっちゃいいわw
80年代ポップカルチャーの暴力って感じだな
えんえん見てられる
「うる星やつら」1話感想 (104)
「うる星やつら」1話感想 (105)
「うる星やつら」1話感想 (106)
「うる星やつら」1話感想 (107)
「うる星やつら」1話感想 (108)
「うる星やつら」1話感想 (109)
「うる星やつら」1話感想 (110)
「うる星やつら」1話感想 (111)
「うる星やつら」1話感想 (112)
「うる星やつら」1話感想 (113)
「うる星やつら」1話感想 (114)
「うる星やつら」1話感想 (115)

396: ポンポコ名無しさん ID:ofbOXcR3M
原作準拠で良かった
声も変なモノマネではなくて⚪︎
視聴続行

654: ポンポコ名無しさん ID:I+YOdzfW0
しのぶかわいい
「うる星やつら」1話感想 (7)
「うる星やつら」1話感想 (65)

431: ポンポコ名無しさん ID:GGDIhpbzd
原作にも昭和アニメ版にも無かった「ラムがあたるに惚れた理由」が最低限フォローされてたな

あたるの一生懸命なところに好感を持った描写、これを令和版の最終回でラムが思い出してゴールってシーンになる予感

514: ポンポコ名無しさん ID:EcUa4H3S0
ラムがかわいい、それだけで満足
「うる星やつら」1話感想 (75)

515: ポンポコ名無しさん ID:x4Wiv7mr0
すごくテンポが良く感じた

521: ポンポコ名無しさん ID:VEo4gq3c0
満足だわ面白かった
色々言う奴はいるけど原作を毀損してる感じは無いし良いと思う

528: ポンポコ名無しさん ID:qDkLajCm0
あたる父は違うけど違和感は感じないという不思議な感想

533: ポンポコ名無しさん ID:qDkLajCm0
モブ同級生は全然違和感感じなかった

531: ポンポコ名無しさん ID:U7znQrt00
ええぞええぞこれはええぞ
「うる星やつら」1話感想 (13)

テンポもギャグもええ感じや
このクオリティで4クール頼む

535: ポンポコ名無しさん ID:M3/+QJcs0
ええやん、今風で見やすい
タイトルだけ知ってて中身は全く知らんかったから毎週見るわ
「うる星やつら」1話感想 (17)
「うる星やつら」1話感想 (18)
「うる星やつら」1話感想 (19)

537: ポンポコ名無しさん ID:CJpGVZbA0
平野文さんの新人ぽい感じを上坂すみれが物凄い再現してくれた感じ。
めっちゃ良かった。
「うる星やつら」1話感想 (98)

538: ポンポコ名無しさん ID:ip2xthvN0
アラフィフのオールドファンだが、
オープニングソングが意外と良かった。
他も悪くない。サラッと楽しめる。毎週観よう。

548: ポンポコ名無しさん ID:/KedFWWI0
おちちの大きさがなんというか非常に、よい

554: ポンポコ名無しさん ID:2jPUY+dJ0
ラムとあたるの関係
最初のこの感じからの流れがいいんだよなw
「うる星やつら」1話感想 (81)

557: ポンポコ名無しさん ID:+aN7qKUm0
OPのスマホは昭和と令和を行き来するイメージのそういうやつってことでいいんじゃないか

572: ポンポコ名無しさん ID:OFPk50wi0
うん、面白かった
原作通りの展開しつつサクサク進んでちょうどよく
作画もポップな感じでデイビッドさんがよくやってくれている
ラムが何より可愛さ注力しててよい
「うる星やつら」1話感想 (93)

574: ポンポコ名無しさん ID:Nnno+ncF0
非常に良かった!

579: ポンポコ名無しさん ID:q0Mk+QxK0
作品には不満は一切なかった

声がー言ってるやつもいるんだろうけどそんなの毎週見てりゃ慣れんだろ

597: ポンポコ名無しさん ID:2jPUY+dJ0
ラムの声が最初は低くて、あたるに惚れた後は高くなってんのね
細かい演技が光ってる
「うる星やつら」1話感想 (76)

612: ポンポコ名無しさん ID:oL1Z9vPV0
opいいやん

608: ポンポコ名無しさん ID:oL1Z9vPV0
面白かったぞ
「うる星やつら」1話感想 (52)

569: ポンポコ名無しさん ID:1XqqvgfKM
原作1話呼んだのが余りにも昔の事なので忘れてしまったが
あたるが結婚結婚言いながら追いかけてきたから
ラムは自分に求婚してると勘違いしたんだっけ?

591: ポンポコ名無しさん ID:b44TpRcT0
>>569
そこは原作通り
今回のアニメではなんで結婚?ってラム自身がセリフで言い
電撃食らっても刃向かってくるあたるに驚愕して初めて楽しそうに鬼ごっこ
そして負けた後の目
へーここで惚れたのねとわかるようにしてる
「うる星やつら」1話感想 (53)

576: ポンポコ名無しさん ID:FNHEVpCB0
久しぶりに原作見たら1話の鬼ごっこの後の話とか意味わからんの多いな
まだどう転がすかどんな方向性か定まってないというか
アニメのBパートはあれでよかったんじゃないか

578: ポンポコ名無しさん ID:n6CxfcIx0
産むんじゃなかったって今考えたら結構えぐいこと言ってたんだなw
「うる星やつら」1話感想 (59)

604: ポンポコ名無しさん ID:GatR2T6M0
メガネは何で出さないの?
押井は何でスタッフにいないの?

この二つがアニメ組としては謎

614: ポンポコ名無しさん ID:sXRiGovy0
>>604
原作準拠でのリメイクだから

815: ポンポコ名無しさん ID:FgaiYNXN0
キモヲタが愛したラムはもういない

623: ポンポコ名無しさん ID:jivxHkL9a
メガネは原作の単発エピソードを30分に引き伸ばすには
便利なキャラだったけど
30分2話構成なら必要ないのよね
「うる星やつら」1話感想 (63)

678: ポンポコ名無しさん ID:/yzRoIyG0
勘違いしてはいけないがこれは若い世代向けのリメイクだからな
初代に思い入れあるからといって押井を持ち出したりテーマ曲や声優にケチ付けるのは老害の極み
昭和の想い出はそのままにこれはこれとして楽しむことができない奴は観ない方がいい

716: ポンポコ名無しさん ID:i2BWq7fr0
配信見てきた
ラムちゃんが可愛いだけで満足
「うる星やつら」1話感想 (57)

726: ポンポコ名無しさん ID:xmK6x15q0
OPもEDもいいねー
特にEDはキャッチーな感じで可愛くて好き

764: ポンポコ名無しさん ID:gUxkA0Ws0
スレの流れはやっ

768: ポンポコ名無しさん ID:ARXuhrwVa
高一のときはふつうに進級したからクラスメイトのメガネがあっちゅうまにいなくなったんだよな
高二は進級せずに何年も繰り返したからクラスメイトのコースケが目立つモブに

811: ポンポコ名無しさん ID:/+v3PQCA0
後ろにあるのはビニールロッカーかな?懐かしい。
怒り顔は高橋留美子というよりは椎名高志っぽいかな。
no title

no title

ここすき。
no title

no title


no title

859: ポンポコ名無しさん ID:kwHY3TXy0
>>811
わかる、あたるも椎名高志っぽいって思った
サンデーの王道ノリやね

818: ポンポコ名無しさん ID:tHz0PcNdM
絵がすげ~綺麗になってる、ラムもしのぶもかわいいし最高やで
「うる星やつら」1話感想 (50)
「うる星やつら」1話感想 (51)

860: ポンポコ名無しさん ID:2iOeKxnw0
メガネやチビやパーマって本名はなんだろうな

881: ポンポコ名無しさん ID:gideDD3na
>>860
メガネ・・・サトシ
パーマ・・・コースケ
カクガリ・・・ヒロユキ
チビ・・・アキラ

メガネは一度だけ自宅で親に名前を呼ばれている

976: ポンポコ名無しさん ID:+3Cb0w5rM
あーなるほどありがとうございます
しかしOPの原作絵が俺の一番好きな絵柄のおてんばラムちゃんで
嬉しくて泣きそうになったよ
しかも動いとる
「うる星やつら」1話感想 (22)

876: ポンポコ名無しさん ID:owSBw1HV0
しのぶの可愛さを再認識した
三宅しのぶってアシスタントの名前だっけ?

885: ポンポコ名無しさん ID:TVHEDKwAr
録画見た
しのぶが可愛い
ラムも原作初期の御侠な感じが良いね
「うる星やつら」1話感想 (20)

897: ポンポコ名無しさん ID:oFKNjEtj0
面白かった
両親もキャラ濃いのがいいな
あたるの行動一つで世界に影響でるあたり、なんかセカイ系を感じた

899: ポンポコ名無しさん ID:OLOiCRiz0
「ガールハント」って単語は今の時代だとカットされるかと思ったがそのままなんやね

908: ポンポコ名無しさん ID:drRj66F90
>>901
やるとは思わなかった。スタッフ的にも冒険だったのか、それとも原作再現がセオリーだからイジる理由がなかったってだけなんだろうか。
「うる星やつら」1話感想 (49)

935: ポンポコ名無しさん ID:jRuww4x0M
うる星やつらが面白くなるのって、
ラムの友達とかが出てきてからだから、
これからやで。

925: ポンポコ名無しさん ID:oFKNjEtj0
主人公がバイタリティあってスカしてないのもなんか新鮮
深く考えるやつが一人もいなくて、みんな浅はかにシンプルに行動してるところがいいな
気楽に見られる
「うる星やつら」1話感想 (89)

929: ポンポコ名無しさん ID:z9W4sYEE0
令和新キャストがほぼ純粋な意味でのリメイクに向き合ってるだけでもほのぼのとした気持ちに成れる

934: ポンポコ名無しさん ID:jRuww4x0M
ストーリーとかわともかく、キャラデザは進歩してる。
原作の絵に近づいていてよい。

937: ポンポコ名無しさん ID:tJakuFeT0
あーだからいつも「浮気は許さないっちゃ(語尾うろ覚え)」って言ってんのか
と思った一話でした 
「うる星やつら」1話感想 (101)

991: ポンポコ名無しさん ID:YU2Jkeza0
子供の頃に原作もアニメも見てたけど濃いオタクじゃなかったし新作も楽しく見れたよ
ラムちゃんはいつの時代でも可愛かった
あたるはちょっとイケメンになった気がするw
でも可愛い女の子達に惚れられるには崩れっぱなしの顔じゃおかしいしこれでよい
「うる星やつら」1話感想 (46)

13: ポンポコ名無しさん ID:mOR9wwJp0
こんなの好きだったのかと過去の自分を呪いたくなる不安があったが
むしろこのクオリティで過去の自分に見せてやりたいわ
押井テイストも消えてるし完全に別物だな

27: ポンポコ名無しさん ID:49ud
うる星やつらの話題ですらフェミガーフェミガー喚くミソジニー湧くのか、ゴキブリみたい
つか新作うる星を叩いてるのダイ大を叩いてるのと同じ層の亜種なんだな
フィールド違っても迷惑の質が酷似するし原作ちゃんと読んだ事ない奴だけが新作を叩く構図の合致に引く
明らかに新作の方が原作リスペクトでクオリティ高いのに思い出を美化する老害典型で笑えない

15: ポンポコ名無しさん ID:577n39sup
エンディングのラムちゃん可愛いなぁ

21: ポンポコ名無しさん ID:pKA4jNuh0
内容は知ってるけど萌えラム見たいだけで視聴継続決定
「うる星やつら」1話感想 (38)
「うる星やつら」1話感想 (39)
「うる星やつら」1話感想 (40)
「うる星やつら」1話感想 (41)

40: ポンポコ名無しさん ID:4LOLxJ1A0
>>21
同意

96: ポンポコ名無しさん ID:36XbrtyR0
放電のたびに髪色が変わるのは良いね。
「うる星やつら」1話感想 (82)

102: ポンポコ名無しさん ID:rYtuPjE40
モブキャラも原作準拠だったね。
ラムが「~け」って言わないからちょっと違和感あるけど。
キャラは可愛い。

105: ポンポコ名無しさん ID:VEo4gq3c0
メガネとチェリーの長台詞の無い約束されたうる星やつらを我々は楽しむ

111: ポンポコ名無しさん ID:YgFTIoXWa
コースケがリメイクではハブられなかったことに安心感
「うる星やつら」1話感想 (64)

124: ポンポコ名無しさん ID:siOvsvHEd
作画いいし声優も頑張ってる
普通に面白かったよ
継続視聴はします

138: ポンポコ名無しさん ID:ceK82xseM
押井守がいなくなるだけで、こんなに良くなるもんなんなんだなー
感動したよ。
まさに原作通り。すばらしい出来だったわ。

159: ポンポコ名無しさん ID:VzOJwYqEr
原作通りにアニメ化してくれただけで御の字よ
「うる星やつら」1話感想 (54)

欲を言えば今の内容で当時の声優が演じていればとも思うが新しい声優も頑張ってるし良かったと思うよ

208: ポンポコ名無しさん ID:/KLt9tXm0
こんな気楽に見られる明るく楽しいラブコメに必死な人が多いのはなんでだ?
おっさんめんどくさいぞ

冒頭にしのぶにふっとばされるところで
ギャグアニメですよーというリアリティラインが示されてたよね

335: ポンポコ名無しさん ID:U7znQrt00
旧アニメ知ってる人らは大変やね
漫画しか知らんから気楽に楽しめるわ
「うる星やつら」1話感想 (55)

419: ポンポコ名無しさん ID:NRZUPgud0
押井版うる星は古いんだよな。時代錯誤と言ってもいい。
バンカラな雰囲気、学生運動の空気感を引きずってる。
今見ると寒くて恥ずかしくなって視聴に耐えない。
原作は物語の背景は80年代だがギャグそのもには時代感がない。
この差は大きいよ。

140: ポンポコ名無しさん ID:WL6mQwbU0
1話はアニメでまとめるのはむずかしいと思うけどテンポよくまとめたと思うよ

うる星の真骨頂はメインキャラが全部出てからなのでこれからだよ
「うる星やつら」1話感想 (72)

146: ポンポコ名無しさん ID:TDsAmoC5d
うる星やつらってラムが主人公かと思ってたんだけど、あたるが主人公だったんだね
あたるの字幕が黄色だった

508: ポンポコ名無しさん ID:HnPBiBKc0
ほ~んと原作の雰囲気踏襲なんだね。
黒電話とかブラウン管テレビとか

512: ポンポコ名無しさん ID:Y3fcQMV50
黒電話の時代にコードレスとは
宇宙人の科学力おそるべし!
「うる星やつら」1話感想 (88)

616: ポンポコ名無しさん ID:3gtyBL4id
今この原作を映像にするならってのだとこれ以上は望めないぐらいには頑張ってるんじゃないか
高橋留美子作品 それも昔のやつって当時の雰囲気とか感覚込みなところあるからそれをそのままやると今の感覚とはどうしてもズレちゃうし なんとかテンポ早くして捲し立てるぐらいでそうと感じにくくしたいのかなと

623: ポンポコ名無しさん ID:U7znQrt00
OPの曲は結構好き
ごちゃごちゃ感あって作品に合ってる気がす

EDはフォニイの人って聞いてたから期待してたけど、サビは好きや
とりあえずフルで聴いてみたい

625: ポンポコ名無しさん ID:2jPUY+dJ0
個人的にはOP/EDどっちも好きだわ
作ってるの17歳らしいぞ
ラムが踊ってるの見れて嬉しかったw
「うる星やつら」1話感想 (27)

626: ポンポコ名無しさん ID:q0Mk+QxK0
絵柄が今風であり昔風でありうまく昇華しててよい
序盤のしのぶの顔のタッチとか昔のアニメでよく見たタッチだった
ポップチェイサー思い出した

631: ポンポコ名無しさん ID:3qMWBm6f0
作画がとてもよい
満足

633: ポンポコ名無しさん ID:VmM7QB0w0
OPEDの映像も昭和版のオマージュ入りつつ今っぽくて良いね
「うる星やつら」1話感想 (42)
「うる星やつら」1話感想 (43)
「うる星やつら」1話感想 (44)
「うる星やつら」1話感想 (45)

849: ポンポコ名無しさん ID:w75la6ad0
そういえば最初ってラムがゲストキャラっぽかったんだよな

861: ポンポコ名無しさん ID:/+v3PQCA0
仕事から帰ったので録画を見た。
声に全然違和感ないな~。
そしてこれぞ王道ラブコメ。というかラブコメの始祖というべきか?
「うる星やつら」1話感想 (87)

866: ポンポコ名無しさん ID:VTo93vBcd
すげーついトレ1位、2位じゃん
話題性抜群だな

932: ポンポコ名無しさん ID:/+v3PQCA0
俺は生粋の原作信者なので一向に構わん

963: ポンポコ名無しさん ID:TqDaf8zsd
昭和のノリをそのまま持ち込んできておどろいた
「うる星やつら」1話感想 (102)

639: ポンポコ名無しさん ID:VEo4gq3c0
絵柄はうる星やつらで一番良い時のに近いから満足かな
旧アニメはずっと黒目がデカくて好みじゃ無かった
前が原作と違い過ぎたからハードル低くなってたのか全然不満ねーわw

646: ポンポコ名無しさん ID:q0Mk+QxK0
OPのインベーダーであたるのハート全部迎撃されてみんな離れてくの草
「うる星やつら」1話感想 (21)

652: ポンポコ名無しさん ID:U7znQrt00
OPのね゛ぇ゛~~~のとこのスマホのラムちゃん可愛過ぎる
あとOP最後の2人の雰囲気まじで尊い

658: ポンポコ名無しさん ID:zoUOB+hgM
>>652
OPのラムちゃんは可愛いよな
話の出だしは今の留美子絵でどうなるかと思ったが後半は昔風に戻った感じで良かった

655: ポンポコ名無しさん ID:7SE9z6f20
旧作アニメは最初の頃は粗い出来だし、テンを無理に早く出して
バランス悪くなったとかあるので(前番組のDr.スランプを意識したらしい)
今回は割と出来がいいんじゃないかな
OPは過去リスペクトなら、初代より都会的なDancing Starの
アレンジという手はあったかも

719: ポンポコ名無しさん ID:ba57KdXB0
ファミコンのラムちゃんかわよ
「うる星やつら」1話感想 (35)

843: ポンポコ名無しさん ID:gv9WupSea
オープニングにファミコン動画出てくるとは

847: ポンポコ名無しさん ID:pGkRussg0
チェンソーマンだけじゃなくてこれのOPもコンテ山下清悟なのかすげーな

665: ポンポコ名無しさん ID:Qh8DZipR0
ラムちゃんが可愛かったからヨシ!

673: ポンポコ名無しさん ID:/yzRoIyG0
地方住み遅れて観終わった

テンポはえーw
これからキャラ増えてきたらすごいことになりそう

689: ポンポコ名無しさん ID:WOKPjDwz0
こんなイカれた設定だったのかこれ
「うる星やつら」1話感想 (14)
「うる星やつら」1話感想 (15)

693: ポンポコ名無しさん ID:2fy14jl70
OPでスマホ持ってるのなんで?

824: ポンポコ名無しさん ID:gv9WupSea
>>693
あたるの夢オチ

868: ポンポコ名無しさん ID:qfK8gBjh0
期待より不安の方が大きかったけどかなりイイやん

916: ポンポコ名無しさん ID:aSFrspFS0
OPでスマホでインスタか何か見ているのは良かった
本編ががっつり80年代設定だからこういう「もし設定が今の時代だったら」
という遊びをちょっととは言えやってくれて嬉しい
「うる星やつら」1話感想 (37)

これを「時代設定が!」とか批判する奴って
例えば日常系アニメのOPでキャラが空を飛んだりしても
「飛行能力がないのに!」とか怒るおバカさんなのかな?

701: ポンポコ名無しさん ID:cHa2NPsO0
昔のオタクがはまった気持ちが少し分かった気がする

707: ポンポコ名無しさん ID:kX8arqCQ0
単純にOPは現代版設定だろ
Bパートでラムの声違和感無くなったのと作画かわいかった
原画に旧の作画監督の人いた

736: ポンポコ名無しさん ID:URFyTv/V0
>>707
遠藤麻未さん、現役なの凄いよね
若くても60才前後だろ

716: ポンポコ名無しさん ID:w3rpu3bA0
今更ながら何でしのぶはあたると恋人関係になってたんだ?
「うる星やつら」1話感想 (16)

852: ポンポコ名無しさん ID:B0cZdAby0
>>716
幼なじみ

726: ポンポコ名無しさん ID:3NSAAzZ4K
ラムちゃん可愛いし髪も綺麗で良かったわ

735: ポンポコ名無しさん ID:qc7ObRTJ0
原作や旧作うっすらとしか知らないんだけど
あたるとしのぶ好き合ってるのにこっからラムちゃんエンドになるの?

742: ポンポコ名無しさん ID:tH2ElV1w0
あたるの父があたるに雨がっぱ渡すシーンで声優交代したんだなって
「うる星やつら」1話感想 (90)
「うる星やつら」1話感想 (91)

914: ポンポコ名無しさん ID:iqn3oyhIM
>>742
父さんが若い頃使ってた雨合羽ってとこ思いのほかツボにはまったわw

636: ポンポコ名無しさん ID:U7znQrt00
あー幸せ
このご時世に4クールもやってくれるの感謝しかない

771: ポンポコ名無しさん ID:OaDRc4Rv0
EDが好き

808: ポンポコ名無しさん ID:H6b5yH9TM
40年前の作品を一回も見てないけど、作品は知ってる俺が今日でなぜラムが地球に来て、あたるを好きになる理由の謎が解決されたわ。
「うる星やつら」1話感想 (100)

966: ポンポコ名無しさん ID:577n39sup
1話目から、ラムちゃんのヤベェ性格が炸裂しててよかった

905: ポンポコ名無しさん ID:WpZq3rl30
今見終えたけどやっぱテンポよくてさすがこれは原作がすごいなと

ラムもすごい萌えれるしいいじゃんこれ声優もはまってる

687: ポンポコ名無しさん ID:W+iH8lkm0
ラム可愛かったしなかなか面白かったわ
毎週楽しみだ


引用元
https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――

ponpokonwes

前書き:
2話目の記事を作ろうとしたら
1話の更新失敗している事に気付いて修正をしつつ今です。
身体と時間に問題が生ずるとケアレスミスが増える。
2話記事は週明けぐらいになるかもです。

閑話休題。
旧来ファンだけでなく
作品名やキャラ名だけは知っていても観るのは初めて
という新規層にもちゃんとリーチしている反響。
実際に1つのアニメとして凄く観易く楽しめたわ。
可愛いラムちゃんの実はエキセントリックな部分や
しのぶ序盤の正統派ヒロインな立ち居振る舞いなど
浸透しているイメージと寧ろ逆な印象なのですよね。
1話で結婚の流れも含めて実際に観るのは必要で大事。

ここから変化も出てきますがネタバレ厳禁。

しかし、改めて良いアニメ化だわとしみじみ。
原作も映像化も生まれるより前のうる星やつら。
完結した後でどちらも平成時代に触れたクチとしては
旧アニメは旧アニメで間違いなく良さはあるのだけれど
時事ネタや当時の作品パロはレトロ趣味だから解るものの
あくまで「当時の最先端」だから今そのまま流しても厳しい。
映像もセンスも昭和では新規ファン獲得は難しいかもだし
作中設定などは原作そのままに令和の最新アニメ技術で
昔を描いたラブコメを丁寧にアニメ化する形が
選択として最適解に感じますね。
リメイクではなく同じ原作の再アニメ化、なのだもの。

あぁ、つい先回りして2話目の感想も書きそうになったけれど自重。
以前も何かの記事で記した通り当該記事ではその話に限る。
だって未だ2話を観ていない人もいらっしゃるでしょうからね。

兎にも角にも全部で4クールという長丁場。
じっくり楽しませていただきませう


【Amazon.co.jp限定】うる星やつら Blu-ray Disc BOX 1(メーカー特典:「キャラクターデザイン・浅野直之描き下ろし複製色紙」付)(1巻購入オリジナル特典:「アクリルスタンド(描き下ろしラムB)」付)(1,2巻購入オリジナル特典:「トートバッグ(描き下ろしラムB)」「B2布ポスター(描き下ろしラムB))」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【限定特典付きBlu-ray BOX】 
【Amazon.co.jp限定】うる星やつら Blu-ray Disc BOX 1(メーカー特典:「キャラクターデザイン・浅野直之描き下ろし複製色紙」付)(1巻購入オリジナル特典:「アクリルスタンド(描き下ろしラムB)」付)(1,2巻購入オリジナル特典:「トートバッグ(描き下ろしラムB)」「B2布ポスター(描き下ろしラムB))」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】うる星やつら Blu-ray Disc BOX 2(メーカー特典:「キャラクターデザイン・浅野直之描き下ろし複製色紙」付)(1,2巻購入オリジナル特典:「トートバッグ(描き下ろしラムB)」「B2布ポスター(描き下ろしラムB)」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Blu-ray BOX】 
うる星やつら Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

うる星やつら Blu-ray Disc BOX 2(完全生産限定版) [Blu-ray]

【関連アイテム】