「THE FIRST SLAM DUNK新情報解禁特番」にて、
12月3日公開の映画
『THE FIRST SLAM DUNK』楽曲情報が公開された。
オープニング主題歌はThe Birthday、
エンディング主題歌は10-FEETが担当。
さらに音楽は武部聡志と10-FEETのTAKUMA(Vo/Gt)が担当する。
10‐FEETが担当するエンディング主題歌「第ゼロ感」は、
11月9日0時から各種サービスにて配信が開始される。
あわせて湘北高校バスケットボール部の5名を演じる
ボイスキャストも発表に。
PG(ポイントガード)宮城リョータ役に仲村宗悟、
SG(シューティングガード)三井寿役に笠間淳、
SF(スモールフォワード)流川楓役に神尾晋一郎、
PF(パワーフォワード)桜木花道役に木村昴。
そして、湘北の主将でC(センター)赤木剛憲役を三宅健太が演じる。
なお、本映画では11月5日0時からは
公開初日から12月8日までの座席指定券を購入することができる。
座席指定券が約1カ月前から購入できるのは
映画業界初の試みとなる。
【解禁情報①】
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) November 4, 2022
湘北メンバーのボイスキャストが決定!
宮城リョータ:#仲村宗悟
三井寿:#笠間淳
流川楓:#神尾晋一郎
桜木花道:#木村昴
赤木剛憲:#三宅健太#スラムダンク特番#SLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE
キャスト5名が出演している特番がプレミア公開中✨https://t.co/Svxgtn0YdG pic.twitter.com/rx5PVwYOPz
【解禁情報②】
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) November 4, 2022
映画を彩る楽曲アーティスト情報が
発表されました!
オープニング主題歌:The Birthday
エンディング主題歌:10-FEET 「第ゼロ感」
音楽:武部聡志、TAKUMA(10‐FEET) #スラムダンク特番#SLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE
▼スラムダンク特番https://t.co/Svxgtn0YdG pic.twitter.com/fig4gch0Ie
https://twitter.com/i/status/1588503396067446786
『THE FIRST SLAM DUNK』
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) November 4, 2022
キャストコメントが到着!
◆三井寿役 #笠間淳 さん#SLAMDUNK#SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/qQQxut9ads
『THE FIRST SLAM DUNK』
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) November 4, 2022
キャストコメントが到着!
◆流川楓役 #神尾晋一郎 さん#SLAMDUNK#SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/Ie6E01BPK9
『THE FIRST SLAM DUNK』
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) November 4, 2022
キャストコメントが到着!
◆桜木花道役 #木村昴 さん#SLAMDUNK#SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/meCzquYxyE
『THE FIRST SLAM DUNK』
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) November 4, 2022
キャストコメントが到着!
◆赤木剛憲役 #三宅健太 さん#SLAMDUNK#SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/DxxTRpxLAU
『THE FIRST SLAM DUNK』
— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) November 4, 2022
オープニング主題歌:The Birthday
エンディング主題歌:10‐FEET
2組のアーティストからコメントも到着!#スラムダンク特番#SLAMDUNK#SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/D7WbKWOjgc
オフィシャルサイト
https://slamdunk-movie.jp
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/movie_slamdunk
オフィシャルInstagram
https://instagram.com/slamdunk_movie?igshid=YmMyMTA2M2Y=
山王戦はあるで
リョータが新キャプテンなのは確定ぽいから冬の選抜?
ゴリ結局引退撤回ってことかな??
宮城除く4人のバスケを始めたきっかけ
最後のPVは花道で湘北全員集合
湘北5人のポスター別々にあるのもそういうこと
肝心な試合はどことやるかは知らん
キービジュアルが前面なのはそういうデザインなだけかと思ってたけど
今回発表のキャストの並び見ても主人公変更は確実やろ
firstという意味合いを考えよう
リョータ主役なんだろ
単純に自分の中でのイメージで選んでると思う
「ピアス」やな
サンクス
ググったらPVに出てきたシーンと雰囲気似てるね
声優なんてあってりゃ誰でもいいわ
THE SECOND→
THE THIRD→
THE FOURTH→
THE FIFTH→
当たり前だろ
リョータが主役だね たぶん
リョータがキャプテンで赤木が結局現役復帰した冬の大会じゃねコレ
アニメ前からミリオン作品やぞ
ヲタク扱いされるだろ
アニメファンは40代以下だろ普通
キャスト変更で見る気がなくなったとかCGアニメでうんたらかんたらとか所詮その程度なんだよ
こちとらなそんなん超越してんだよわかるか?
旧キャスト陣の印象をなるべく消さなきゃ
なるほど…声優さんよく知らんけど桜木の人だけ見たことある
まあ皆悪くないんじゃない?
でも全体的に情報抑えすぎってか
どの試合やるとか主題歌流すとかしても良かったんじゃないか?
あと、映像は思ったほどではなかった
高校の時はクラスのほとんど漫画読んでたけどアニメ見てるやつあんま居なかった記憶
そら原作でしょ
アニメは山王までやってないし
普通に面白そうなのにお気持ち表明で足引っ張って何がしたいんだ
そういう頭の固い連中が柔軟性のない国にしてるんだよ
星矢もハーデス編で総入れ替えになって
異常なほどの叩き方だったの思い出したわ
花道は結構チ◯ピラみたいな声のイメージだったんだな
それより映像とストーリーだよ
うる星やつらは古参と新規をターゲットにしてなるべく古参に相手してもらえるように旧作に声優寄せたけど、スラムダンクは新規にも古参にもターゲットしてるなら中途半端だよな
古参相手しないなら、トライガンみたいに若手爆売声優に振り切ればいいのにな
松岡、梶、宮野、細谷、内田雄馬、斉藤壮馬、石川界人とかにすれば古参無視して新規ターゲットでいけたのにな
全員30超えのおっさんやんけ
おじさんが名前知ってる若手男性声優は全然若手じゃないってのが
よくわかるレスだねw
ダラダラ長すぎる
チバがちょっとイケメンってだけのバンドなのに
ギターが死んだせいでやけに過大評価されてるよな
後世に残る曲なんか一曲もないだろ
え?
見る目無さすぎワロタ
感性死んでて草
ミッシェルは色々影響力あったね
例えば各地アリーナや武道館がスタンディング可能になったのは98年にミッシェルが横浜アリーナ大阪城ホールで前代未聞スタンディングを決行し成功してくれたお陰だね
あの手の音楽性のバンドは日本欧米含め知る人ぞ知るでランキングには無縁でライブハウス止まりがデフォだったが
ミッシェルだけはシングルオリコントップ10入りアルバムは5位以内、ライブやればアリーナ2万人スタンディング即完で奇跡だ有り得ないだの言われてたんだよ
未だに後にも先にもいないしね
横浜アリーナを初めてオールスタンディングでやったバンドだよ
そもそも新作アニメ発表の時点でキャストどんだけ変更するのか、全員変更か主役だけ残すパターンかって意見出てたし
今さら急に驚いた感で暴れてるから不自然だったんだよ
スラダンの話じゃなく制作陣と声優への誹謗中傷しかしてないし
旧アニメの声優を使えって喚いてるの旧アニメ声優が今どんな活動してるのかも知らん奴でお察し
暴れすぎてもう前後不覚になってるやん
イノタケ監修で作られる映画を公開前から叩いてスラダンのファンは陰湿で攻撃的と知らしめて何の得があるんや?
どう考えてもスラダンのファン層と隔絶した奴がネガってんのしょうもな
どさくさ紛れでダイ大の成功まで失敗認定してるし名作に湧くダニみたいな輩なんだな
まだ公開されてない映画を見たつもりになってるしいつ放送されてるのか知らないアニメを年中叩いてる自称ファンとかと同じ人種
そら漫画もアニメも映画も無理だし何のファンでもないか
BAD評価爆撃()を何かの誇りみたいに自慢してるし気持ち悪い
声豚が自分の思った通りの配役じゃないと駄々こねてるのキツイ、中傷を批判だと言い張ってる旧時代の遺物で汚物
すぐ予算だの制作費だの知ったかするくせに昔の手描きとデジタル作画の区別も付いてない
3DCG使う作品は本気で作ってないとか金をかけてないとか言ってて噴飯もの、知ったかでアニメ語るからもうめちゃくちゃ
お前これが実写に見えるのか?
チバは10年以上前に映画版NARUTOの主題歌作ってるけど。
歌ったのはPUFFYだけどな。
ちゃんと物語のテーマに沿った曲だったから、今度もきちんと作るだろう。
合ってないよね
だから変えて正解だとは思う
映像では宮城がクローズアップされてる
円陣で声掛けしてるのが宮城
赤木が試合に出ている
対戦校は不明
これ以上のメディア展開をする気があるとは思わない
その点で桜木に関して声優交代は十分に有り
恐らく井上もそう考えていたかもしれんな
花道もそうだけど自分は流川も納得した
アニメとかろくにみかえしてもないけど初期とかなんか軽いかなと思ってたし
原作読み返しててアニメ声で再生されること全くないんだよねスラダンは
5人ともあれでいいと思う
地の声とイメージに合うかとこだわってたらしいイノタケがこれがイメージというなら尚更
漫画を初回から見てた自分としてはアニメの流川の
声が高すぎて不満だった。漫画の初登場の回なんか完全に大人の
体型なのに、アニメのあの少年みたいな声はすげー嫌だった
流川の声はイケボではあるがもっと低いほうがいいと思ってたので
今回のは期待してる
同じです
自分ももっと低いイメージだったから高いし軽いなと思ってた
当時流行ったイケメン声のあれで定着したのもわかるけどね
イノタケとイメージ解釈一致してた模様
井上先生は当時のアニメの流川の声がイメージ通りだったって
ことですか?なんか不満だったと聞いたことあるような…
当時アニメ見てまず違和感覚えたのは流川を筆頭に
仙道と宮城かなあ。他のキャラはすんなり受け入れられたんですが
横だが逆だろ
イメージじゃないから今回の人
三井もイメージちゃうから変えてきたな
ああやっぱそういうことか
38さんの最後の文で言いたいことは
(今回の変更は)イノタケとイメージ解釈一致してた模様
ってことですね
三井とか旧版合ってないと反発すごかったそうだし
桜木は声質的にそっかーそこがいたかってすぐ馴染むと思うぞドラえもんみたいに
久々に夫婦でデートでもするかな
嬉しいねー
でももうちょっと中身見せてくれ。3Dの感じがよく分からない
情報出したがらないけどあらすじ知ったら面白くなくなる映画ってその程度
リョータ主役で試合もリョータが仕切ってるのね
でもこれ5作続けられるか?
だったらいいな
声優は花道以外は意外と受け入れられた
ジャイアンもそのうち慣れるだろう
三井の短編は面白かった
マッチアップした陵南福田と豊玉岸本のバッシュは黒だったはずだしという事は
つべで見てきたけど色々一致してる
―――――――――――――――――――――――――

先ず、キャスティングに関しては
過去記事のコチラなどで書いた通り。
関連記事:【朗報】名作漫画「スラムダンク」映画になります!原作者・井上雄彦さんが発表。実写?否、アニメ映画ですってよ!!
5人の変更も想定内ですね。
というか、新作発表された直後からファンの間では
どのキャラを誰が担当するか
キャスト予想がされていたほどなので
声優変更自体に驚いてるファンはかなり少ないと想うわ。
既に過ぎていること。
そもそも上記の記事でも書いたように
作品に出演された声優陣の中には
既に引退状態の方や鬼籍に入られている方もいる。
作品を知っていればいるほど全員を揃えるのは不可能と解るもの。
メイン数人だけ据え置きも却って不自然になりかねないのもある。
リアルタイムで作品にしっかり触れているファンは
ちゃんと理解している反応が多い感触。
更に、四半世紀以上を経て新作アニメ企画を動かすなら
刷新する方向がより適当と言えますものね。
私が好き好き大好きなメガネ君こと木暮公延も
安西先生も晴子さんも後任が気になるところ。
其処は其れ、原作者・井上雄彦先生主導の作品。
作品に何を求めてより良い選択を選ぶか
信頼して追加情報を待ちませう。
予告映像について。
想像よりずっと良くて驚いたわ。
叙情的な描写としては「ピアス」を彷彿とさせる所もあり
キービジュアルやキャスト順も鑑みて
リョーちんメイン?という予想が沸き立つのも共感。
試合のシーンも見応えありそう。
どんな試合内容かは未だ定かではないですが
疾走感あるものを期待できる。
そう。
現状で強いて苦言を呈するのであれば
内容について確かな事が判らない点。
情報の解禁が遅く、とても少ないことぐらいですね。
原作でいうどの辺りを映像化されるのか
或いは原作者監督という形なので完全オリジナルになるのか
試合相手も、全体のバックボーンも未だ不明なのは寂しい。
キャスト情報も含めてもっと早く出して頂けていたら
考えながら公開を待つ時間も増えて助かったろうなぁと。
良い方向で時期の話を1つするなら
約一ヶ月先のチケットを買えるって凄いことだわ。
実は全情報の中で一番私的に万歳なポイントだったり。
いち映画ファンとして画期的な話にビックリしつつ
全ての映画作品がこれを導入して欲しいと切に願うほど。
ことスケジュールを組むのが立場的に諸々難しい私は
一ヶ月先に劇場へ足を運ぶ予定を立てられるのが
本当にありがたいのですよ。
して、追加情報は一体いつ届くのかしら。
はてさて。
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION 予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [Blu-ray]
映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION [Blu-ray]
【LIMITED EDITION Blu-ray】
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [Blu-ray]
【4K ULTRA HD Blu-ray各EDITION】
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定)予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き[4K ULTRA HD Blu-ray]
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION 予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [4K ULTRA HD Blu-ray]
映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION [4K ULTRA HD Blu-ray]
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (8)
いつもまっとうなサイトで助かるぜ管理人さん
つか有名キャラやってるからって木村昴を叩いてる奴が痛くて引くわ
桜木が喋る度にジャイアンが過るからダメとか言い出すの無理
そんなん仙道が喋ると鱗滝さん過るからアウト言われて終いだろうに
キャリア積むほど新作に出られなくなるなら旧声優全滅になる
イノタケがこれで行こうと決めたならこれが正解なんだしそこ否定するとかファンじゃねーよな
ponpokonwes
が
しました
コメントを削除しました
IPアドレス:123.225.206.5
ドメイン:p1809006-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
ponpokonwes
が
しました
DBの映画のようにCGでも面白い映画はあるから観ないと評価できない
ponpokonwes
が
しました
自分が作者と同格になった妄想してるイカレポンチだったのか
粘着質な逆恨みと被害者意識の塊でこわいな
リョータ主人公説あるし言われてみればそんな気もする
出来たらシリーズ化して全員分を見たいね
ponpokonwes
が
しました
※4みたいによっぽどアレで暴力的な動きが合ったんだろう
見てもない映画を叩くファンとは別の層が恐ろしい
ponpokonwes
が
しました
コメントする