「うる星やつら」第6話『いい日旅立ち/お雪/あたるの引退』感想
うん、これは自然なアレンジだと思った
29: ポンポコ名無しさん ID:ZJ0iF3cy0
あたる母は良いキャラクターだなぁ

46: ポンポコ名無しさん ID:6cvhAzTO0
見た
おユキちゃんのエキセントリック感がうまく出てて面白かった
おユキちゃんのエキセントリック感がうまく出てて面白かった
62: ポンポコ名無しさん ID:1vLvPqjX0
おユキはナイスな改変だったね
ちゃんと計算高いキャラとして整合性が上がってる
ちゃんと計算高いキャラとして整合性が上がってる

48: ポンポコ名無しさん ID:CWz9y/An0
原作再現型だと1回3話で全然イケる事はよく分かった
旧作アニメ(特に後期)が引き延ばしの謎演出だらけだった事を思うと
原作派の人にはテンポがよくて心地いいんじゃないのかな
旧作アニメ(特に後期)が引き延ばしの謎演出だらけだった事を思うと
原作派の人にはテンポがよくて心地いいんじゃないのかな
66: ポンポコ名無しさん ID:kZCtJx8y0
6話鑑賞
あたるとしのぶの距離感良いね
あたるとしのぶの距離感良いね


94: ポンポコ名無しさん ID:xHPe9mmr0
しのぶって別れても学校終わって真っ先に看病しにくるような女だったのか? めっちゃ良い子じゃん
146: ポンポコ名無しさん ID:4J4q9bgj0
キャラのイメージに合ってるな早見さん
まぁ合っているから選ばれたんだろうけどなw
キャラソンとか出るのなら、是非とも聴いてみたいものだな
まぁ合っているから選ばれたんだろうけどなw
キャラソンとか出るのなら、是非とも聴いてみたいものだな

235: ポンポコ名無しさん ID:FQQcCc5cd
配信きたから改めて見ると弁天とお雪の目が6色?の構造色で凝ってるな
そこまでガン見する人は少ないだろうけど
そこまでガン見する人は少ないだろうけど
252: ポンポコ名無しさん ID:pUSEdFZK0
今見たけど良かったな
やっとワイワイ感が出てきた
やっとワイワイ感が出てきた
253: ポンポコ名無しさん ID:lnQOCN1Ca
今更だけど
雪かきはB坊にやらせろw
雪かきはB坊にやらせろw

257: ポンポコ名無しさん ID:nKnfquH1a
B坊まだ子供なんかな
額のウサギはおユキさんが付けたのかな
額のウサギはおユキさんが付けたのかな
255: ポンポコ名無しさん ID:pUSEdFZK0
弁天の人かわいいじゃん
バイクはCGだったし動かしやすそう
バイクはCGだったし動かしやすそう

302: ポンポコ名無しさん ID:n3HPVGAG0
おユキのキャラは別に原作から改変されてないよ
というより初登場時(今回)はキャラが固まっていなかったので
原作全巻通して見たら今回のキャラに違和感を持つってだけやん
というより初登場時(今回)はキャラが固まっていなかったので
原作全巻通して見たら今回のキャラに違和感を持つってだけやん
303: ポンポコ名無しさん ID:+hUFnX0Op
>>302
原作でもおユキは
「いいところだったのに」って言ってたからな
原作でもおユキは
「いいところだったのに」って言ってたからな
497: ポンポコ名無しさん ID:bKyQnov80
このご時世4クールやってもらえるのはありがたいですわ

350: ポンポコ名無しさん ID:4Ya+RZIL0
opとedいいね、ノリがいい
365: ポンポコ名無しさん ID:Ynynai0E0
新作のお雪の方が原作に忠実なんだな

378: ポンポコ名無しさん ID:Yg4vwaxMa
毎週うる星やつらが見られる幸せ
384: ポンポコ名無しさん ID:T/LUpPoL0
ガシャポンでチャイナ服ラムちゃんようやくゲット
こんなんなんぼあってもいいですからね
こんなんなんぼあってもいいですからね
425: ポンポコ名無しさん ID:xHPe9mmr0
お雪とクラマは同じような格好なんだけどお雪の方が断然エ□く見えるのはなんでだ


429: ポンポコ名無しさん ID:iNkse4yu0
>>425
おしとやかさやろうなぁ
おしとやかさやろうなぁ
434: ポンポコ名無しさん ID:0LDxIoayK
>>425
着物着てる時とのギャップ
着物着てる時とのギャップ
466: ポンポコ名無しさん ID:xHPe9mmr0
やっぱ色っぽさは布面積の小ささじゃ無いんやな

456: ポンポコ名無しさん ID:xHPe9mmr0
合戦の時のあたる何気に一瞬で10m以上ぐらいありそうな棒登ったよな
473: ポンポコ名無しさん ID:n7+slBd30
主役ラムだっけ?

490: ポンポコ名無しさん ID:aX9Dy+Et0
旧作アニメの引退回は内容が全然違ったけど
そもそも主役はラム設定だったからあたるが主役を引退するというネタ自体が
使えなかったという話もある
そもそも主役はラム設定だったからあたるが主役を引退するというネタ自体が
使えなかったという話もある
256: ポンポコ名無しさん ID:EFbn3xqO0
6話面白かったよ。この調子で頑張れ

671: ポンポコ名無しさん ID:2kjyx6mb0
ラムの「うちのこの手で殺したかったのに」にワロタw
初期のこういうドギツイ感覚いいなw
初期のこういうドギツイ感覚いいなw

792: ポンポコ名無しさん ID:26plWRf3d
諸星あたるって
全ての女性(スター)にトライ
全ての災厄(凶星)にぶつかる
のダブルミーニングなんかな
全ての女性(スター)にトライ
全ての災厄(凶星)にぶつかる
のダブルミーニングなんかな

788: ポンポコ名無しさん ID:YTJyNZSc0
今やっとアマプラ見たけど
おユキのベッドでの抱きつき方やばくねえか?
おユキのベッドでの抱きつき方やばくねえか?
957: ポンポコ名無しさん ID:6RG5wmw40
>>788
今ディズニープラス見たが
両足をクロスしてあたるの腰をしっかり捕まえてるシーンは
こりゃあすげえと思った
今ディズニープラス見たが
両足をクロスしてあたるの腰をしっかり捕まえてるシーンは
こりゃあすげえと思った

790: ポンポコ名無しさん ID:R4VnEFYL0
雪女ってそもそもが男を誘惑する妖怪だからな

819: ポンポコ名無しさん ID:rrZEEhmM0
しかしラムでさえあたるをカッコいいとは思ってないんだよなw
ごくまれに良いところ見せるくらいだし
ラムってマジで何であたる好きなんだろな
ごくまれに良いところ見せるくらいだし
ラムってマジで何であたる好きなんだろな
836: ポンポコ名無しさん ID:ITe+AXjH0
あたるより顔がいい男ってあのクラスでは面堂以外いない
ニヤけてなければ標準以上
ニヤけてなければ標準以上

79: ポンポコ名無しさん ID:M07lN6fG0
103: ポンポコ名無しさん ID:xAj4B5LLd
>>79
あたるキモブサに描かれ過ぎて泣ける
あたるキモブサに描かれ過ぎて泣ける
107: ポンポコ名無しさん ID:xHPe9mmr0
>>103
旧作は不細工めでアホそうな顔立ちで令和版は顔は悪くない方で可愛い系の顔立ちだな
旧作は不細工めでアホそうな顔立ちで令和版は顔は悪くない方で可愛い系の顔立ちだな
121: ポンポコ名無しさん ID:kqSk0oJ+d
旧作のぴえろ制作のはキッズアニメ成分濃厚だったけど、制作がディーンに移ってからはキャラの作画レベルは格段に上がったと思う
少なくとも
>>79のようなことはなかった
少なくとも
>>79のようなことはなかった
100: ポンポコ名無しさん ID:yD/x6AVZa
>>79
その作画に加えて声がもろのび太だからお雪さんは断然新作の方が上
弁天の声はさすがに旧作の中の人に寄せられなかったか
その作画に加えて声がもろのび太だからお雪さんは断然新作の方が上
弁天の声はさすがに旧作の中の人に寄せられなかったか
924: ポンポコ名無しさん ID:bftxM7B1M
昔の声は声でいいんだが
やっぱり40年も経つと声優の技術が格段に上がってるのを感じる
録音機材やディレクションの違いもあるんだろうけど
やっぱり40年も経つと声優の技術が格段に上がってるのを感じる
録音機材やディレクションの違いもあるんだろうけど
771: ポンポコ名無しさん ID:O2cyxQsJ0
こんなんだったかw
ちょくちょく最近旧作序盤見てるけど、典型的な昭和のお子さま向けアニメって感じね
これはこれで楽しい
ちょくちょく最近旧作序盤見てるけど、典型的な昭和のお子さま向けアニメって感じね
これはこれで楽しい
968: ポンポコ名無しさん ID:ZSFrYapd0
B坊が山口勝平なの笑った

311: ポンポコ名無しさん ID:eHnYTN7N0
3話構成、案外よかった
RINNEの時の3話構成はCMのないNHKだったけど
民放で3話構成は内容薄くなるんじゃないかと心配だった
RINNEの時の3話構成はCMのないNHKだったけど
民放で3話構成は内容薄くなるんじゃないかと心配だった
521: ポンポコ名無しさん ID:ZmEkPJXX0
旧作アニメで大幅に改変されてしまっていた回を積極的拾いにいって
原作に沿ったアニメ化をするスタンスは好きよ
昔は見れずに終わったものが見れる訳だし
昔のが駄目って意味じゃなくてあれはあれでいいんだけどね
そういう意味ではミス友引回も楽しみ
原作に沿ったアニメ化をするスタンスは好きよ
昔は見れずに終わったものが見れる訳だし
昔のが駄目って意味じゃなくてあれはあれでいいんだけどね
そういう意味ではミス友引回も楽しみ
898: ポンポコ名無しさん ID:wTcFAZsf0
昭和版とは相補的な作品になるんだろうな
あっちで面白かったことはこっちではやらないし、
あっちで台無しにされてしまったものはこっちで丁寧にアニメ化する
あっちで面白かったことはこっちではやらないし、
あっちで台無しにされてしまったものはこっちで丁寧にアニメ化する
555: ポンポコ名無しさん ID:xHPe9mmr0
お雪の髪はプリズムみたいな感じなのかもね
583: ポンポコ名無しさん ID:4WfqoKLI0
>>555
海王星だからダイヤモンドという可能性も
海王星だからダイヤモンドという可能性も

570: ポンポコ名無しさん ID:y+liexF3d
ラムはビキニより私服やセーラー服の方が萌えるのは何でだろ
579: ポンポコ名無しさん ID:oqhu6rwOd
最初の1カットだけ出た凶悪な顔の鬼達はなんだったんだろうな?

597: ポンポコ名無しさん ID:Av91Q6KZ0
なんかさー令和のしのぶ可愛くね?
アニメだと一番可愛く思えるんだが
アニメだと一番可愛く思えるんだが
609: ポンポコ名無しさん ID:xHPe9mmr0
>>597
わかる しのぶかわいいし
真っ先にお見舞い来てくれるとか優しい
わかる しのぶかわいいし
真っ先にお見舞い来てくれるとか優しい

622: ポンポコ名無しさん ID:QxuVNkW0a
>>609
お雪の回はしのぶがまだ正妻ポジだった極めて初期の話だからなあ
お雪の回はしのぶがまだ正妻ポジだった極めて初期の話だからなあ
598: ポンポコ名無しさん ID:gm6Idftdd
しのぶはもともとかわいいから

608: ポンポコ名無しさん ID:Av91Q6KZ0
令和→可愛い
原作→うる星やつらの良心
旧作→男に絶望して机を投げるだけの何か
これくらいイメージ違う
原作→うる星やつらの良心
旧作→男に絶望して机を投げるだけの何か
これくらいイメージ違う
611: ポンポコ名無しさん ID:PSvKkmXXM
しのぶってもうあたるに全く関心がないのかと思ったんだけど
流石にあたるが風邪ひいたらお見舞いには来るんだな
流石にあたるが風邪ひいたらお見舞いには来るんだな
612: ポンポコ名無しさん ID:Av91Q6KZ0
これだけしのぶ可愛いとしのぶ回増やして欲しいよな
因幡とキツネとついでにコピー人間回もやって欲しい
因幡とキツネとついでにコピー人間回もやって欲しい
615: ポンポコ名無しさん ID:PSvKkmXXM
というかしのぶに限らず令和版はラムもメチャクチャ可愛いよな
ファンがまた増えそうだ
ファンがまた増えそうだ



627: ポンポコ名無しさん ID:Bt5jIJkm0
>>615
顔を見ているだけで楽しめる
顔を見ているだけで楽しめる
872: ポンポコ名無しさん ID:6fx9ONID0
原作ほとんど知らないけど弁天が一番性格良さそうな気がした。みんな裏表があるし。

873: ポンポコ名無しさん ID:5U1vNJtf0
あたるが学級委員長になったのは面堂の独裁を止めるのが目的だったはずなのにもうみんな忘れているのか
874: ポンポコ名無しさん ID:qTtehDxcd
夏休みに入ったからな

882: ポンポコ名無しさん ID:/KmQuOrY0
あたるの引退ってなんか付け足しみたいで何で入れたんだろうと思ったけど
一度今までの登場人物を顔見せしとくと色々便利だから入れたのかなと気付いた
一度今までの登場人物を顔見せしとくと色々便利だから入れたのかなと気付いた
938: ポンポコ名無しさん ID:8QwwvQjJ0
結婚してること前提な会話がスゴいな
婿殿とか2号さんとか女房の目の前とか別れる予定とか
実際のところはそこまでの段階にないメタ的な比喩的な会話な訳だけど
旧作リアルタイム時には小学校にも上がってなかった自分は当時見てても分からんかった訳だ
あとハーレムアニメではない論もあるけど、
ラムの幼馴染み連中の誘惑具合見てるとハーレム妄想は普通に捗るわな
婿殿とか2号さんとか女房の目の前とか別れる予定とか
実際のところはそこまでの段階にないメタ的な比喩的な会話な訳だけど
旧作リアルタイム時には小学校にも上がってなかった自分は当時見てても分からんかった訳だ
あとハーレムアニメではない論もあるけど、
ラムの幼馴染み連中の誘惑具合見てるとハーレム妄想は普通に捗るわな

987: ポンポコ名無しさん ID:r6STRvEcd
あたるの引退おもろいだろー
やっぱりメインキャラどうしでゴチャゴチャやるのがうる星の一番の見どころと思う
やっぱりメインキャラどうしでゴチャゴチャやるのがうる星の一番の見どころと思う
949: ポンポコ名無しさん ID:lOvdCidcd
あたるの引退おもろかった
やっぱりうる星はキャラの掛け合いやってなんぼだな
やっぱりうる星はキャラの掛け合いやってなんぼだな


950: ポンポコ名無しさん ID:80yxTMtIa
お雪さん色っぽい
975: ポンポコ名無しさん ID:ZJ0iF3cy0
ユキは原作より盛ってたけどでもああいうキャラだよねって感じ
1000: ポンポコ名無しさん ID:Vj/ZD02Td
いけませーん
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――
【限定特典付きBlu-ray BOX】
【Amazon.co.jp限定】うる星やつら Blu-ray Disc BOX 1(メーカー特典:「キャラクターデザイン・浅野直之描き下ろし複製色紙」付)(1巻購入オリジナル特典:「アクリルスタンド(描き下ろしラムB)」付)(1,2巻購入オリジナル特典:「トートバッグ(描き下ろしラムB)」「B2布ポスター(描き下ろしラムB))」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】うる星やつら Blu-ray Disc BOX 2(メーカー特典:「キャラクターデザイン・浅野直之描き下ろし複製色紙」付)(1,2巻購入オリジナル特典:「トートバッグ(描き下ろしラムB)」「B2布ポスター(描き下ろしラムB)」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Blu-ray BOX】
うる星やつら Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
うる星やつら Blu-ray Disc BOX 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
【関連アイテム】
コメント
当サイトは原則ネタバレ禁止、諸々ご指摘を受ければ修正対象になり得ます。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご了承ください。
コメント一覧 (1)
ご存知の方教えて下され。
ponpokonwes
が
しました
コメントする