おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

お久しぶりの方も、はじめましての方も、よろしくどうぞ。
ポンポコにゅーす運営・管理者のタヌキでございます。


サイトを開いてから12月9日で丸9年を迎えます。
本来なら当日にこの周年記事を作って
朗らかな心持ちで10年目に漕ぎ出すはず、でした。
それが一気に五里霧中へ……。

さて、どこから書けば良いのやら。
この話は今まで二度ほどしようとして
その後に「いや、角が立つのでやめておこう」と想い削除したことです。
連連と書くと際限なく憤懣遣る方ない気持ちが零れそうなので
可能な限り要点を絞って書きます。

サイト運営上、どうしても見過ごせない問題が以前からありました。
これまでも何かと厄介事を持ち込まれたり大変だったけれど
段階を踏み、手続きを済ませ、禍根を断ち、火種を潰せる限り潰してきた。
これから書くのは私が完全に折れた話です。

内容はライブドアブログの仕様とそれに伴い発生する問題について、です。
ここ二ヶ月程の間、記事作成の度に
画像のアップロードや削除でエラーが大なり小なりあったり
所謂サイト管理画面に実装されていた機能を突如廃止されたり
色々とある中でもそれらが些末に感じるほど
前から問題はあったのです。
毎日このサイトにやって来てくださる常連さんは
ずっと更新を続けてきた作品の記事まで中断している事で
何か有ったとやんわりお気づきかもですね。

前置きは済んだので、此処からはより簡潔に。
先ず1つ、当サイトに状態異常が有った場合
Googleから通知が届くシステムがあります。

もう1つ、スマートフォン版の当サイトをご覧頂くと解り易いかもですが
ブロガー、この場合は私とは無関係に
ライブドアブログ側が広告を掲載しています。

このどちらも別段問題とは言いません。
前者は個人で運営する上で状態異常を指摘してもらえて助かるぐらいですし
後者はブログというプラットフォームを間借りさせて頂いている立場
そういう認識なので異を唱えようとは想いません。

問題は後者の広告に成人向けの物や露骨な性描写が混ざっていること。
此れが原因で前者に検知された際に
当サイトがアダルトコンテンツ扱いされる事になるのです。
私の運営方針が如何なものでも、作る記事がどうであっても
ライブドアブログが掲載する広告も含め
「そのサイトの内容」と判断されるのです。
つまるところ、私が全年齢向けに
娯楽を愛でるファンに向けて開いて運営するサイトが
私の預かり知らぬ物の所為で勝手にアダルトコンテンツ扱いされる
この事態が屡々発生していました。
その都度、サイトに問題ないと審査してもらうのを繰り返す日々。

ライブドアブログ側にその事で掛け合ってみましたが
取り付く島がない。
全く話が成り立たないという印象でした。
今後もこの問題は解決しないと確信。
是が非でも成人サイト向けの其れを掲載し続けられるのでしょう。

ここ暫くは毎日毎日サイトに対して通知が届いているかの確認から始めて
記事作成に掛けられる時間が明確に減らされる実感に
ライブドアブログの体制が変わらない限りどうしようもないと諦観。

数年前から似た問題、兆しは有ったのです。
だから何度かレイアウトを変える事で件の其れが
少しでも読者の皆様の目に触れないようにもしてきました。
具体的には特定のブログパーツを記事一覧の下に配置したり、ね?
どのタイミングで何を掲載されるか不明だったけれど少なくとも
普通はトップに配置するであろう物の傍には
確実に掲載されると判ったので。

しかし、その辺りの手間暇も結実することはありませんでした。
サイト開設以来、多くの難局にどうにかこうにか対応してきましたが
諦めの境地、匙を投げるに至りました。

多大なるストレス、不快感。憤懣遣る方ない想いを抱えて
10年目に突入して継続できるか否か……。
精神衛生上もそうですが、それだけではなく
敢えて明言するなら信用問題でもあると考えるからです。
この9年間ずっと
アニメを、娯楽を愛する1人としてファンの側に両足をつけて
時にネット上に蔓延る罵詈雑言のフィルターになろうと
常にファンの声を掬い束ねられたらとサイトを続けてきて今です。
完全個人運営の弱小サイトですがブレなかったと言える。
しかし、情報として「アダルトコンテンツの掲載されるサイト」になるなら
随分と色合いが変えられてしまうのではないかと危惧する。
完全にライブドアブログ側による問題だとしても
十把一絡げに、サイトで扱う作品もそれを愛するファンの声も
件の其れとごっちゃにされてしまうのは忍びない。
実は此処が私的に一番のネックだと考えています。
嫌だわ、本当に、心の底から嫌だわ。


ここで迷う。
サイト移転しようかしら?と。
でもでも、ただでさえ完全個人運営で余裕が無く
サイトの中身は全く変わらぬままのドメイン変更作業だけで
動き出してから2年を要したのに
今は現実的ではないなぁって想うデスよ私。

というか、もし別の所でサイトを開く事になったとしても
移転というより此処を残したままで小さく
今よりも更に小さく細々とサイトをやる事になるやも知れません。

あぁ、とどのつまり問題があった
尽くせる限りの力と言葉を尽くした
問題は解決しなかった
完全に一度折れてこれからどうしようという話です。

それでも明日も明後日も、またファンサイトの運営は続けたい。
件の問題に関しては折れたけれど倒れてはいないので。
以前から何度か書いている通り
私が倒れるまではファンサイトの運営・管理者でいるつもりです。
まぁ、あくまでもつもりだからイレギュラーが急に起こるかもだし
そもそもこの周年記事を前倒しで作ったこともそう。
いつ何が起こるか判らないからこそです。
一寸先は闇かもだけれど
とりあえず、です。
そう、とりあえずは続けます。


ponpokonwes

まったく、もう。
書く必要の有ることだけに絞ったのに
気が付けば長くなってしまった。
うにゃ~厄介事キライキライなのです。

それにしても我ながらオールドタイプなサイトだわぁとも想う。
兎にも角にも
どうか今後もよろしくどうぞ。
尖っているより柔らかいものを
冷たさより温かさを好むただのタヌキです。
何かあっても、何もなくても、10年目もよろしくどうぞなのです。