「うる星やつら」第9話『愛で殺したい / 自習騒動』感想
ぎゅっぱーっ!!
678: ポンポコ名無しさん ID:B8+qcXTY0
定めじゃオチいただきました
今回初だよね?
面白かったわ!来週も楽しみ
今回初だよね?
面白かったわ!来週も楽しみ

672: ポンポコ名無しさん ID:SLo6zck4d
おもろかったわ
やっぱり既存キャラどうしのからみが一番だな
やっぱり既存キャラどうしのからみが一番だな
674: ポンポコ名無しさん ID:SLo6zck4d
てか君去りし後がクール最終回じゃないとは読みがはずれた

683: ポンポコ名無しさん ID:yMO9c5W4d
も、もう君去りし後か… は、早いな…
684: ポンポコ名無しさん ID:B8+qcXTY0
数あるキャラの中でも弩級のサイコパス集合しつつあるからテンポよくてかなり笑えたわ

687: ポンポコ名無しさん ID:SLo6zck4d
Cパートはあたる父も出る伏線かねひょっとして
708: ポンポコ名無しさん ID:vN2AX8o20
キャラが増えてきて絵もキャラもわちゃわちゃ動いて面白かったわ
あたる母の戸田恵子さん良いねぇ
手にキスされてからのハァーンに笑ってしまった
あたる母の戸田恵子さん良いねぇ
手にキスされてからのハァーンに笑ってしまった


668: ポンポコ名無しさん ID:UKaHtvZ10
アバンの時点でもう旧作よりいい
771: ポンポコ名無しさん ID:v23HWr3cd
うる星やつらの漫画って初期と後期で全然違うから見る人によって意見が分かれるよね
昔のアニメは初期頃が好きな人が執着してそう
自分は中期から後期の雰囲気が好きだから令和アニメの方がしっくりきてる
昔のアニメは初期頃が好きな人が執着してそう
自分は中期から後期の雰囲気が好きだから令和アニメの方がしっくりきてる

670: ポンポコ名無しさん ID:dYcRbEns0
原作読み返してないけど
原作思い出したのでやっぱすげーわ
原作思い出したのでやっぱすげーわ

671: ポンポコ名無しさん ID:UKaHtvZ10
レイって言葉を話せたんだっけ?
425: ポンポコ名無しさん ID:46fghh6R0
犬夜叉ペアもで出とるんかい
レイに弁当食べさせてるランちゃん、なんか原作絵に近かった気がする
レイに弁当食べさせてるランちゃん、なんか原作絵に近かった気がする
430: ポンポコ名無しさん ID:Sx232PAZd
山口勝平が出たなら日高のり子とか林原めぐみも出るかもしれんなあ
713: ポンポコ名無しさん ID:ykzpH3lgr
麺子汁夫が出て良かった

717: ポンポコ名無しさん ID:Xvq93iF/M
来週もう君去りし後やるの?
あれって序盤の話だったっけ?
あれって序盤の話だったっけ?
734: ポンポコ名無しさん ID:MMBcGquz0
>>717
4巻だな
4巻だな
735: ポンポコ名無しさん ID:ykzpH3lgr
離婚届本当に出すかと思った



757: ポンポコ名無しさん 2022/12/09(金) 04:17:58.99
っていうか、旧作が過剰に暴走していただけで、
「原作を忠実に再現」してるのは新作の方なんだよなぁ。
・・・テン居ないけど。
「原作を忠実に再現」してるのは新作の方なんだよなぁ。
・・・テン居ないけど。
761: ポンポコ名無しさん ID:bl3uHS7j0
ハチャメチャで最高だったランちゃんかわいいな嫁にするならラムちゃんかな迷うなぁ

763: ポンポコ名無しさん ID:KyRKp2JE0
君去りし後は1クールの締めに持ってくると予想してたが、10話でやるんだな
800: ポンポコ名無しさん ID:WmA/0ZOrd
話数が限られてるってのが一番の原因でどうしようもないってのは分かるんだが、以前読んだ井上敏樹のインタビューで彼が「アニオリ回を任されて書いたら評判良かった」って言ってたので、
そういうアニオリ回の名作もリメイクしてほしい。今回原作話のみリメイクなのは留美子先生の意向なのか?
そういうアニオリ回の名作もリメイクしてほしい。今回原作話のみリメイクなのは留美子先生の意向なのか?
805: ポンポコ名無しさん ID:v23HWr3cd
>>800
これ原作の再アニメ化で昭和アニメのリメイクじゃないって何回も言われてるのに
これ原作の再アニメ化で昭和アニメのリメイクじゃないって何回も言われてるのに

808: ポンポコ名無しさん ID:8dVn8qQ7d
>>805
そうだよな
そうだよな
811: ポンポコ名無しさん ID:n6cMuIZA0
>>805
話が通じてないね。
話が通じてないね。

818: ポンポコ名無しさん ID:raFyziV30
メガネってこんなにも存在感無かったっけな
823: ポンポコ名無しさん ID:oxynBDXXM
>>818
そもそも『メガネ』が居ない
868: ポンポコ名無しさん ID:pO6kU6/D0
神回だった
レイさんかっこいい
レイさんかっこいい

870: ポンポコ名無しさん ID:ITJWLuSXd
単純に面白い
てか旧作を観てみたい
てか旧作を観てみたい
911: ポンポコ名無しさん ID:1pDwvILoa
配信見た
9話面白かった!
ランちゃん2週連続嬉しい
終太郎のエンドボーイおもろい
9話面白かった!
ランちゃん2週連続嬉しい
終太郎のエンドボーイおもろい
昔はレイ苦手だったけど令和のレイいいね

結婚って言いながら追い回したのあたるとおんなじ状況なのにレイはダメであたるは刺さったんだな
もしかしてラムって会った瞬間からあたるに惹かれとった気すらする
現時点ではあたるはラムに気がないのに生活掻き回されて可哀想な気がする
将来的にくっついてよかったね

結婚って言いながら追い回したのあたるとおんなじ状況なのにレイはダメであたるは刺さったんだな
もしかしてラムって会った瞬間からあたるに惹かれとった気すらする
現時点ではあたるはラムに気がないのに生活掻き回されて可哀想な気がする
将来的にくっついてよかったね

927: ポンポコ名無しさん ID:Sr+iTx7P0
風鈴とか流れ星とか
931: ポンポコ名無しさん ID:8+6tGKWV0
あとやっぱチェリーがキモなんだな。
チェリーに餌付けされてるレイとか本当おもろかったわw
チェリーが出てくるだけで笑えるってもっと刷り込んでほしい。
チェリーに餌付けされてるレイとか本当おもろかったわw
チェリーが出てくるだけで笑えるってもっと刷り込んでほしい。

936: ポンポコ名無しさん ID:BZ2f2abe0
カレンダーいいね
高橋が一番油が乗っているときの絵だ
高橋が一番油が乗っているときの絵だ
969: ポンポコ名無しさん ID:Fvi6InEXa
今回はかなり面白かった
970: ポンポコ名無しさん ID:pmDUZ+kL0
ぶっちゃけ前回より面白かった

993: ポンポコ名無しさん ID:8+6tGKWV0
今週は最高に面白かったなw
友引町をドタバタ駆け回るエピソードもっとやってほしい。
友引町をドタバタ駆け回るエピソードもっとやってほしい。

935: ポンポコ名無しさん ID:4BZVd+hb0
【今期TVアニメランキング】「SPY×FAMILY」8週連続首位 「水星の魔女」「チェンソーマン」も高順位
12月第1週の2022年秋アニメ録画ランキングは、「SPY×FAMILY 第2クール」が8週連続で首位となった。
2位の「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は先週と同じ順位をキープ。怒涛の展開をむかえている「チェンソーマン」が3位、「うる星やつら」が4位、「僕のヒーローアカデミア(第6期)」が5位、
「BLEACH 千年血戦篇」が6位と先週からほぼ変動のない順位となっている。
■2022年秋アニメ、録画数ランキング(12月7日計測)
1、「SPY×FAMILY 第2クール」21話(100P)
2、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」9話(38P)
3、「チェンソーマン」9話(35P)
4、「うる星やつら(第1期)」8話(34P)
5、「僕のヒーローアカデミア(第6期)」123話(26P)
6、「BLEACH 千年血戦篇」9話(23P)
7、「弱虫ペダル LIMIT BREAK」8話(20P)
8、「ブルーロック」9話(19P)
9、「不滅のあなたへ シーズン2」7話(16P)
10、「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」10話(16P)
12月第1週の2022年秋アニメ録画ランキングは、「SPY×FAMILY 第2クール」が8週連続で首位となった。
2位の「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は先週と同じ順位をキープ。怒涛の展開をむかえている「チェンソーマン」が3位、「うる星やつら」が4位、「僕のヒーローアカデミア(第6期)」が5位、
「BLEACH 千年血戦篇」が6位と先週からほぼ変動のない順位となっている。
■2022年秋アニメ、録画数ランキング(12月7日計測)
1、「SPY×FAMILY 第2クール」21話(100P)
2、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」9話(38P)
3、「チェンソーマン」9話(35P)
4、「うる星やつら(第1期)」8話(34P)
5、「僕のヒーローアカデミア(第6期)」123話(26P)
6、「BLEACH 千年血戦篇」9話(23P)
7、「弱虫ペダル LIMIT BREAK」8話(20P)
8、「ブルーロック」9話(19P)
9、「不滅のあなたへ シーズン2」7話(16P)
10、「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」10話(16P)
https://anime.eiga.com/news/column/konki_ranking/117503/
7: ポンポコ名無しさん ID:738jXbUJ0
スパイ水星チェンソに次いで人気になるとは期待以上だ、サンデーも大喜びだろう
作風無視のパロや押井の自己主張で原作が損なわれた昭和版から令和になってやっと良い原作がちゃんとアニメ化されて嬉しい
色使いがポップだし擬音をセリフ読みするのも可愛くて良い、スタッフのセンス感じる
作風無視のパロや押井の自己主張で原作が損なわれた昭和版から令和になってやっと良い原作がちゃんとアニメ化されて嬉しい
色使いがポップだし擬音をセリフ読みするのも可愛くて良い、スタッフのセンス感じる

306: ポンポコ名無しさん ID:JMwOBrmtM
宇宙人側の髪が蛍光色っぽいのいいよね

11: ポンポコ名無しさん ID:+uQe+24g0
放送前からでんでん現象
14: ポンポコ名無しさん ID:738jXbUJ0
でんでん現象って好評に反論できないアンチが
「あんなにつまらんアニメが好評なんておかしい!信者しか見てないんだ!」って泣き言を喚く敗北宣言じゃんw
お前が見てる時点で論理破綻してるだろってツッコミまで含めてのでんでん現象だぞw
「あんなにつまらんアニメが好評なんておかしい!信者しか見てないんだ!」って泣き言を喚く敗北宣言じゃんw
お前が見てる時点で論理破綻してるだろってツッコミまで含めてのでんでん現象だぞw

125: ポンポコ名無しさん ID:GfjSJo160
ランちゃんが「これレイさん様のケーキやぞぉおお」ってあったじゃん?
あたるは生死を彷徨う訳だがよく焼き芋対決で勝てたよな
「おっちゃんあるだけ牛丼持ってきて!」が見れなかったのが残念
つかうる星=牛丼なのにまだ一回も出てきてない・・・
あたるは生死を彷徨う訳だがよく焼き芋対決で勝てたよな
「おっちゃんあるだけ牛丼持ってきて!」が見れなかったのが残念
つかうる星=牛丼なのにまだ一回も出てきてない・・・
127: ポンポコ名無しさん ID:w0QQDBs0a
>>125
キン肉マンならわかるけどうる星やつらってそんな牛丼のシーンあったっけ?
お好み焼きとかラーメンとか甘味のイメージしかない…
キン肉マンならわかるけどうる星やつらってそんな牛丼のシーンあったっけ?
お好み焼きとかラーメンとか甘味のイメージしかない…
126: ポンポコ名無しさん ID:4Y/Z1ihr0
うる星=牛丼って今のうる星には無関係な押井の単なる趣味じゃん
128: ポンポコ名無しさん ID:w0QQDBs0a
>>126
あ、前のアニメね
そりゃわからんわ
あ、前のアニメね
そりゃわからんわ

201: ポンポコ名無しさん ID:vN2AX8o20
古参の方々は面白くないから叩いてるのではなく原作旧作と違うから叩いてるのかな?
昔のを知ってるからそれが足をひっぱっていると
まぁ分からんでもないけど
普通に面白いけどなぁ
昔のを知ってるからそれが足をひっぱっていると
まぁ分からんでもないけど
普通に面白いけどなぁ

318: ポンポコ名無しさん ID:kAoe3/4L0
粘着爺共は原作原理主義も旧作回顧主義も邪魔なだけだって
長年のアニメスレで学んでいないのか
長年のアニメスレで学んでいないのか
329: ポンポコ名無しさん ID:hNxm5Hik0
ここ旧作の方褒める人多いけどさすがに絵が古すぎるしクセが強いから勧められても観る気が起きないよ
令和のうる星やつらと雰囲気が違いすぎる
うる星やつらの旧作ファンって香取慎吾の西遊記を楽しんでるのに「堺正章版が至高!!!」ってギャーギャー言ってた人達より怖い
令和のうる星やつらと雰囲気が違いすぎる
うる星やつらの旧作ファンって香取慎吾の西遊記を楽しんでるのに「堺正章版が至高!!!」ってギャーギャー言ってた人達より怖い
341: ポンポコ名無しさん ID:cNtHHxold
>>329
褒めるレスが多いだけで褒める人が多いわけではない
褒めるレスが多いだけで褒める人が多いわけではない
337: ポンポコ名無しさん ID:eEZnSdQi0
>>329
俺もリアルタイムで視聴してたおっさんで原作も旧作も好きだけど今作もめっちゃ楽しく観てるよ。グッズとかも何十年ぶりかに集めちゃってるw

残念な点はそりゃあるけど、それは別にうる星に限った話じゃなく原作付きのアニメ化で避けられない事で、それが我慢ならない程酷ければ観ない
それもせず、アンチスレにもいかず、延々とここで騒いでるのは旧作ファンとか関係無しに真性ってだけ
俺もリアルタイムで視聴してたおっさんで原作も旧作も好きだけど今作もめっちゃ楽しく観てるよ。グッズとかも何十年ぶりかに集めちゃってるw

残念な点はそりゃあるけど、それは別にうる星に限った話じゃなく原作付きのアニメ化で避けられない事で、それが我慢ならない程酷ければ観ない
それもせず、アンチスレにもいかず、延々とここで騒いでるのは旧作ファンとか関係無しに真性ってだけ
666: ポンポコ名無しさん ID:x0ZkkFjA0
今日、うる星やつらカフェ行ってきたわ
一応予約して行ったけど、30席近い席が満員
時間帯にも寄るだろうけどホームページ見ても午前中から15時までは多いっぽいね
ここで度々不安視されてた若い子はかなり居たよ
むしろ20代くらいの人が多かった
1人白髪の人いたけど。男女比率は女性が多かったかな
一応予約して行ったけど、30席近い席が満員
時間帯にも寄るだろうけどホームページ見ても午前中から15時までは多いっぽいね
ここで度々不安視されてた若い子はかなり居たよ
むしろ20代くらいの人が多かった
1人白髪の人いたけど。男女比率は女性が多かったかな
712: ポンポコ名無しさん ID:RjBJK09v0
>>666
レポありがとう
レポありがとう
713: ポンポコ名無しさん ID:3K6QzJLjd
>>666
レポ乙
ラム&テン等身大フィギュアがあるとこね
レポ乙
ラム&テン等身大フィギュアがあるとこね
25: ポンポコ名無しさん ID:C0B0qFzQ0
今観てるけれど面白いな
原作で笑ったポイントが上手く再現され始めてる
原作で笑ったポイントが上手く再現され始めてる

51: ポンポコ名無しさん ID:Ex7YllIpp
ほんとこの作品ろくでもない奴ばっか出てくんなw
62: ポンポコ名無しさん ID:QA+yQSHra
>>51
これが昭和のギャグだ
若人よ
これが昭和のギャグだ
若人よ
56: ポンポコ名無しさん ID:4Y/Z1ihr0
基本コメディ漫画なので

76: ポンポコ名無しさん ID:kNAIp7IVr
440: ポンポコ名無しさん ID:Dffop9sP0
いやしいっちゃ

441: ポンポコ名無しさん ID:hUMa3BL3d
ら
む
む

79: ポンポコ名無しさん ID:wPjmAlhH0
すみぺ渾身のぎゅぱーーーっ!!
83: ポンポコ名無しさん ID:s5qFEqpn0
ぎゅぱーーーーっ!!
わりとしょーもない展開なのに力技の擬音でオチ付いてて凄いw
わりとしょーもない展開なのに力技の擬音でオチ付いてて凄いw
95: ポンポコ名無しさん ID:F0zf8hSRd
前の声優は記憶にないけど
102: ポンポコ名無しさん ID:k6H5mmpIF
戸田さんが良かったわ
よくぞこの人キャスティングしてくれたって感じ
昇天(笑)したとことか
あれは原作にもあったののかな?
よくぞこの人キャスティングしてくれたって感じ
昇天(笑)したとことか
あれは原作にもあったののかな?
106: ポンポコ名無しさん ID:n6cMuIZA0
>>102
あそこアニオリですね。あえて80年代風ギャグシーンぽくしてるから違和感ないですね。今回あたるの母の厚かましさが倍くらいに増えてます。
あそこアニオリですね。あえて80年代風ギャグシーンぽくしてるから違和感ないですね。今回あたるの母の厚かましさが倍くらいに増えてます。
155: ポンポコ名無しさん ID:IsMwarRU0
花澤のランちゃん良いなあ
個人的には一番ハマってるキャスティング
個人的には一番ハマってるキャスティング

174: ポンポコ名無しさん ID:qKOThvlD0
君の犬死には無駄にせんぞ~
名言だな
名言だな
327: ポンポコ名無しさん ID:wFwU5gQF0
109: ポンポコ名無しさん ID:B8+qcXTY0
丑寅モードのレイが可愛すぎないか

184: ポンポコ名無しさん ID:5rWnOHp60
あたる母可愛いな
189: ポンポコ名無しさん ID:yMO9c5W4d
「せやけどわし内気やんけ」
死ぬほどワロタwww
死ぬほどワロタwww

212: ポンポコ名無しさん ID:PcZ4Sg2U0
今回は笑った
あたる父母が良いキャラなんだな
しのぶも面堂もいい仕事してた
個人的にラムのいやしいからいやだってのが
旧版ではなんとも思わんかったけど
年老いた今妙に刺さる
いやしいのはイヤだよなw
あたる父母が良いキャラなんだな
しのぶも面堂もいい仕事してた
個人的にラムのいやしいからいやだってのが
旧版ではなんとも思わんかったけど
年老いた今妙に刺さる
いやしいのはイヤだよなw
263: ポンポコ名無しさん ID:1VpGqRrK0
この頃のしのぶ好き

266: ポンポコ名無しさん ID:1rzeJze30
ラムにはレイという元婚約者がいて、響子は未亡人で、あかねは東風先生が初恋で、女作者だけあって主役に初恋ってヒロインはかごめからなんだな
112: ポンポコ名無しさん ID:flCn2tA20
なぜレイが最初にしのぶを捕えたのか昔から謎だ。まさかこれからラムの所へ行く事を知っていたはずはないが。そう言うのは本能的にわかったりするのか
447: ポンポコ名無しさん ID:IFp8G1EX0
レイはコミュニケーション能力が著しく欠けてるが日本語自体は理解してる設定のはず。

漫画の1巻の時点ではそこのところの設定が不明瞭で、例えばアイテム「虎の巻」は鬼族語→日本語への変換ツールみたいな扱いだったが、
アニメ最新話では注意深く改変されてただのメモ用紙になってる。
たぶん、「なんで鬼族同士が日本語でプロポーズしてんの」というツッコミがあったんじゃないかな、連載当時から。

漫画の1巻の時点ではそこのところの設定が不明瞭で、例えばアイテム「虎の巻」は鬼族語→日本語への変換ツールみたいな扱いだったが、
アニメ最新話では注意深く改変されてただのメモ用紙になってる。
たぶん、「なんで鬼族同士が日本語でプロポーズしてんの」というツッコミがあったんじゃないかな、連載当時から。
462: ポンポコ名無しさん ID:2bRp8Lwu0
>>447
深いわ感動した
もっと見よっと
深いわ感動した
もっと見よっと

913: ポンポコ名無しさん ID:owlwY0/90
レイはひそひそ話だとまともに話せるんだろうか

873: ポンポコ名無しさん ID:vRGXm0Wd0
5回くらいクスッとしたわ
段々ハチャメチャ感増してきていい感じ
段々ハチャメチャ感増してきていい感じ

874: ポンポコ名無しさん ID:xtxnyZ6ta
今までで一番のトラブルメーカーだったなレイは
ここまで温存したのは正解だ
ここまで温存したのは正解だ

886: ポンポコ名無しさん ID:4BZVd+hb0
今週の自宅パートのラムちゃん、いつもの回よりボンキュボンじゃない?
889: ポンポコ名無しさん ID:oF6KWa0k0
高橋留美子の笑いのセンスって本当秀逸だな




895: ポンポコ名無しさん ID:vRGXm0Wd0
あたるの部屋にはカウンタックのポスター
そういう時代でしたね
そういう時代でしたね
905: ポンポコ名無しさん ID:hWL7YXUGd
錯乱坊がどこでその豪華な弁当作っだんだってことには誰も突っ込まんのかw

925: ポンポコ名無しさん ID:l+z8n3gK0
こうして見てみると、1クールで初期の話だけ丁寧に追う感じでよかったな
墓場鬼太郎みたいに元々はこういう作品だったってのを見せる感じで
墓場鬼太郎みたいに元々はこういう作品だったってのを見せる感じで

464: ポンポコ名無しさん ID:n5hrauH/0
ランちゃんはかわいいなぁ
675: ポンポコ名無しさん ID:Fhv46Wms0
昔再放送で見てた程度だけど
普通に楽しんでるわ
昔みたいな追っかけっ子で時間使ってたりしなくてテンポいいし
普通に楽しんでるわ
昔みたいな追っかけっ子で時間使ってたりしなくてテンポいいし
924: ポンポコ名無しさん ID:8+6tGKWV0
アマプラで見たけどレイ回で期待してなかったからか今までで一番面白かったわw
令和のレイは結構喋れるんだな。あたるの母ちゃんがアホすぎて腹痛かった。
最後にラムの母ちゃん出てきたところのBGM良かったな。
令和のレイは結構喋れるんだな。あたるの母ちゃんがアホすぎて腹痛かった。
最後にラムの母ちゃん出てきたところのBGM良かったな。
引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――
【限定特典付きBlu-ray BOX】
【Amazon.co.jp限定】うる星やつら Blu-ray Disc BOX 1(メーカー特典:「キャラクターデザイン・浅野直之描き下ろし複製色紙」付)(1巻購入オリジナル特典:「アクリルスタンド(描き下ろしラムB)」付)(1,2巻購入オリジナル特典:「トートバッグ(描き下ろしラムB)」「B2布ポスター(描き下ろしラムB))」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】うる星やつら Blu-ray Disc BOX 2(メーカー特典:「キャラクターデザイン・浅野直之描き下ろし複製色紙」付)(1,2巻購入オリジナル特典:「トートバッグ(描き下ろしラムB)」「B2布ポスター(描き下ろしラムB)」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]
【Blu-ray BOX】
うる星やつら Blu-ray Disc BOX 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
うる星やつら Blu-ray Disc BOX 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
【関連アイテム】
コメント
当サイトは原作ネタバレ原則禁止です。ご了承ください。※現在荒らし対応に依りコメントの範囲規制中。
書き込めない際は規制巻き込まれとご理解くださいませ。
コメント一覧 (7)
コメントを削除しました
IPアドレス:153.232.119.70
ドメイン:70.119.232.153.ap.dti.ne.jp
ponpokonwes
が
しました
何度も作画崩壊してあたるが歪んだ小人みたいになってた旧作の思い出を美化してる層はただ老いてるだけで物を知らんらしいが
むしろ古さ粗さ認めながらそれでも好きだと思ってた大人しい旧作ファンの肩身が狭くなるだけなんで老害の蛮行は誰からも支持されない
新作の出来も評価も上々だからずっと勝手に負け続けてる、スラダンとかも目の敵にしてそう
ponpokonwes
が
しました
ponpokonwes
が
しました
新しい西遊記の方が視聴率も高いし映画化までされて実績が上、ちなみに映画としては押井映画のどれよりも実績は上でもある
つか録画機の普及時期を考えると古い方が視聴率は有利なのに新作が上な時点で求められたのはどっちか明白
西遊記もうる星やつらも古い方の強みは古いことだけだ、それもオリジナルならともかく原典があるなら本当にただ古いことだけ
ponpokonwes
が
しました
コメントを削除しました
IPアドレス:110.131.105.169
ドメイン:110-131-105-169.rev.home.ne.jp
ponpokonwes
が
しました
旧作が全肯定されて新作が叩かれる期待してたのか知らんけど陰湿で見苦しい、そらアニメファンサイト向いてない
通報してよかった管理人さん対応ありがとうございます
ほんと好きだったけど嫌いになりました系の自己主張は気持ち悪い
うる星やつら自体は全く好きじゃなくて押井守を信仰してるんだろうな
新作はちゃんと視聴者を掴んで1クール走りきりそうだし今後も楽しみ
個人的にはレイとランちゃんとおユキちゃんが好き
ponpokonwes
が
しました
コメントする