「THE FIRST SLAM DUNK」




1: ポンポコ名無しさん ID:kykfF4iN9
 井上雄彦さんの名作バスケットボールマンガ
「SLAM DUNK(スラムダンク)」の新作劇場版アニメ
「THE FIRST SLAM DUNK」が、
2022年12月3日の公開から32日間で
興行収入が67億円を突破したことが分かった。
観客動員数は約461万人を記録した。
12月31日、2023年1月1日の
映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)では、
5週連続で首位を獲得するなど勢いが止まらない。









新作劇場版アニメは、
原作者の井上さん自身が監督を務め、脚本を手がけた。
木村昴さんが湘北高校バスケットボール部の桜木花道を演じる
神尾晋一郎さんが流川楓役、
仲村宗悟さんが宮城リョータ役、
笠間淳さんが三井寿役、
三宅健太さんが赤木剛憲役として出演する。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed65bdc38e44b05dd02bc86ff2c4af3bde83978

411: ポンポコ名無しさん ID:zRBGRTgT0
安西先生のタプタプステッカー欲しい

461: ポンポコ名無しさん ID:e7J745ps0
>>411
一昨日貰ってきたわ
はよ行かんと無くなるぞ


373: ポンポコ名無しさん ID:SJGmk16F0
これだけ良かった面白かった凄かったって言う人が増えると全然興味ない人も気になってくるんだよな
俺がその一人

375: ポンポコ名無しさん ID:DCHQXByG0
めっちゃ面白かったぞ
映画館で見た方がいい映画や

384: ポンポコ名無しさん ID:5fvwXYbt0
誇張ぬきに試合シーンは屈指の凄さと面白さだから映画館で見た方が良いし出来ればIMAXとか音響も重視してほしい

393: ポンポコ名無しさん ID:sYTxTe5t0
>>384
大好きな作品だったから、前評判とかは何も見ずIMAXにしたがまじで大正解だったわ
鳥肌鳥肌

385: ポンポコ名無しさん ID:C7GXDTtN0
特大ヒットじゃん

747: ポンポコ名無しさん ID:NU/xafLK0
国産コンテンツが盛況なのは嬉しい限り

761: ポンポコ名無しさん ID:o7GvpGhg0
原作は何回泣いたか分からんくらい泣いたけど
映画でも3回くらい歯食いしばって泣くの我慢したわ
ツレじゃなく一人だったら絶対泣いてた

765: ポンポコ名無しさん ID:ARc3cdmF0
新作のスラダンは最高や!

793: ポンポコ名無しさん ID:5sl9OxgW0
全体的に面白かった、宮城とか三井の声はとても合ってた
桜木もいいんだけど、「返せ」の言い方だけどうかと思った
ただ、監督が井上雄彦だからなぁ、あれが正解って事なのかなぁ

797: ポンポコ名無しさん ID:o7GvpGhg0
井上雄彦が天才だって事を久しぶりに思い出させてくれたわ

820: ポンポコ名無しさん ID:riOp6u0b0
普通に面白かったな

830: ポンポコ名無しさん ID:991KztR20
息止めるよね
やばって
誰かボリボリポップコーン食べる勇者おる?

878: ポンポコ名無しさん ID:fafJmnkv0
コースターのやつ赤木が良い味出してるな

882: ポンポコ名無しさん ID:mMiLOEE70
ちょっと否定的に思いながらなんとなく見に行ったのに劇中に何回か泣いた挙げ句に帰り道は第ゼロ感を爆音で聞きながら家路についたわ

884: ポンポコ名無しさん ID:uuKfyE2c0
新しい声優の声聞いてダメだと思って期待せずに観に行ったけどめちゃくちゃ良かった
木暮が頑張れ〇〇って一人一人の名前言ってくシーンでちょっとウルッときてしまった

24: ポンポコ名無しさん ID:o3mU1wQk0
さすが国民的アニメ

25: ポンポコ名無しさん ID:BQf3HkRD0
公開前にCGや声優で叩かれてたのに
叩いてるのがノイジーマイノリティだとまた証明されちゃった

28: ポンポコ名無しさん ID:U61jZJ680
スズメは飛べなくなったのけ

41: ポンポコ名無しさん ID:nchRdXzd0
>>28
すずめは100億いってるらしいから大成功だろうね

29: ポンポコ名無しさん ID:BQf3HkRD0
CGだけどちゃんと手書きや実写じゃ絶対に無理な動きにカメラワークだから見る価値あるぞ

30: ポンポコ名無しさん ID:F+1Zv9PR0
思った以上に宮城中心だったな

31: ポンポコ名無しさん ID:lBYs1gg20
全く期待してなかったんだけど、めっちゃ面白かったわ
どうせ行くならドルビーシネマなお前ら

40: ポンポコ名無しさん ID:mCzz9II50
原作初版から30年経ってるのにここまで伸びるか
スラダン恐るべし

58: ポンポコ名無しさん ID:6v5m3ca90
No.1! No.1!

3: ポンポコ名無しさん ID:nchRdXzd0
100億は無理かな?いけるかな?

6: ポンポコ名無しさん ID:Wvvd1CJC0
>>3
春休みまで公開してるだろうし行くんじゃないか100億

5: ポンポコ名無しさん ID:Wvvd1CJC0
続編決定だな

26: ポンポコ名無しさん ID:i/7l0kEq0
>>5
準備から完成まで10年以上かかってるらしいし無理でしょ

36: ポンポコ名無しさん ID:Wvvd1CJC0
>>26
ゼロからだったけど次はノウハウできたからそんなにかからんのでは?

402: ポンポコ名無しさん ID:e7J745ps0
>>36
今回以上に盛り上がる所なんて原作に無いんだから続編なんて無理だぞ

486: ポンポコ名無しさん ID:uR3HHcqL0
>>402
完全オリジナルとかどうかね?

503: ポンポコ名無しさん ID:e7J745ps0
>>486
井上雄彦のやる気次第だろうなぁ

可能性は限りなく低いだろうけど、
もし井上監督で完全新規ストーリーの映画やるならそりゃ観るよ、ああ、観るともさ

16: ポンポコ名無しさん ID:nF/gWszs0
たった今2回目行ってきた

20: ポンポコ名無しさん ID:KqGaqnTT0
だから面白いって言ったじゃーん?おめーら遅れてんなぁ

75: ポンポコ名無しさん ID:KTX763CW0
そんなに面白いのか
今更映画化とか全然興味湧かなくて観てないわ

96: ポンポコ名無しさん ID:93oxwK+E0
>>75
間違いなくスポーツアニメの概念を根底から覆した映像作品だよ
これをサッカーや野球でやりたかったら監督はそのスポーツに精通している元経験者じゃないと無理だろうね

23: ポンポコ名無しさん ID:1C2SmpQX0
最初評価から随分かわったな

105: ポンポコ名無しさん ID:/UIebKbc0
>>23
公開前から星1つ付けてた奴等が大勢いたからな
声優オタ旧作アニメオタ消滅してほしい

61: ポンポコ名無しさん ID:1xSigAKW0
口うるさいだけで金落とす気のない古参ファンは切り捨てるべき、て流れを作ってくれそうで
他の製作者らはめっちゃ感謝してるだろうな

67: ポンポコ名無しさん ID:PpQ87kwC0
公開前の叩いとけ感は異常だったな

183: ポンポコ名無しさん ID:q3uVcWvx0
ノイジーマイノリティのお手本みたいな出来事だったな
「みんな旧声優陣とCG使わないのを望んでるしから誰も見ない!」って何だったんだよ

185: ポンポコ名無しさん ID:J2Ob86r50
正直声優は言うほど気にならんかったな

76: ポンポコ名無しさん ID:hkqm1guv0
原作者が監督すると必ずしもいい作品ができるとは限らんけどこれは名作だったわ
公開前は声優問題で炎上したがそんなもん些細なものだと感じるほどの出来だった
むしろ旧作の声優より自然体な演技でこっちの方が好みだわ

153: ポンポコ名無しさん ID:Uh4804mc0
公開前は凄く脅していたけど一般人は声優変更段々慣れるもんな
アップデートを異常に嫌う声優オタクだけが前の声優でないと!といつまでもいつまでもぎゃあぎゃあ騒ぐ
これからも

98: ポンポコ名無しさん ID:qn8NM6vJ0
5週連続1位かよ
スラダン強すぎ

103: ポンポコ名無しさん ID:1xSigAKW0
最初の手書きの選手入場シーンで一気に引き込まれたな。映像もちゃんとバスケしてた。

見たことない映像表現だったせいか、見た連中が感想を発信しまくり

123: ポンポコ名無しさん ID:3mmpYM5o0
>>103
あそこでグッとくるよね!
原作好きとしては震えたわ

502: ポンポコ名無しさん ID:VMJrWiNw0
予告でイマイチだと思ってたけど実際見たらめちゃくちゃ良かったぞ
予告で判断して見送ってる奴らはマジで損してる

12: ポンポコ名無しさん ID:Xcqvsm0j0
スラムダンクは序盤しか内容知らなかったけど
この映画は十分見応えあったな

13: ポンポコ名無しさん ID:HKGY6+7z0
大勝利やないか

11: ポンポコ名無しさん ID:4m6P
頭のおかしい輩がずっと訳のわからん事を繰り返しほざいてたけど
実際に結果でてるんだから無意味で無価値よな、ファンが支持して大ヒット
チェンソーマンの動きと重ねて語られる事も多いけどマジでそれ
秋アニメトップの数字が出ても放送前からケチつけてた異常者は粘着してる
今もスラダン叩いてる自称ファンのアンチは何があっても現実と向き合う事は無いんだろうな

13: ポンポコ名無しさん ID:JKU6
まあ上映前に叩いてた輩やヒットを認めない奴らは気狂いという認識でいいと思われ
だって見てない映画だぜ?酷評も絶賛も対象外だろうにさ
そんで実際に数字が出たヒット作の否定もアウト、好き嫌いは個人の自由だが多数派が好きだと言ってる事実は認めなアカン

74: ポンポコ名無しさん ID:kiiK1b/e0
この映画に関しては公開前から声優がーCGがーだので散々ネガキャンしてたが
結果大ヒットしてそういう奴らなんて気にかける必要ないと判明した
ノイジーマイノリティの連中だよ
変化を嫌うただの老害

495: ポンポコ名無しさん ID:mhwTnhTX0
泣いた
それこそがその人の真実
見に行ってないで批評するクズにはなりたくないな

14: ポンポコ名無しさん ID:MQbYlLAd0
赤字だろまだ
180億こえてから成功扱いにしろやばか

21: ポンポコ名無しさん ID:M+ZBugWL0
>>14
これで赤なら映画なんてビジネスとして成り立たないぞ
この後テレビでも何度も放映されるだろうし
大勝利だよ

563: ポンポコ名無しさん ID:iUMb9QUK0
>>21
>>14のようなバカは相手してはダメ

862: ポンポコ名無しさん ID:VO9+1x050
アンチレスの大半は1人の気狂いがやってる
マジで病気

890: ポンポコ名無しさん ID:BQf3HkRD0
金払って見てつまらなかったら文句言うのは分かるんだが公開前に狂ったように叩くのは実際に狂人なんだろう
弁明に追われたスタッフさんも今後は狂人はスルーでいいと学習したろうな

148: ポンポコ名無しさん ID:OADQjLT40
これ観て文句言う奴はどんな内容でも文句言う奴だよ

149: ポンポコ名無しさん ID:lBYs1gg20
とりあえずスラダン好きだったやつは映画館でみとけ
可能ならドルビーシネマで

テレビで見るのとは別もんだぞ

150: ポンポコ名無しさん ID:J668wLsS0
ハリウッドってだいたい1本100億ぐらいの売り上げで作るけどそれは世界だし。
日本国内だけで100億ってすごいな

154: ポンポコ名無しさん ID:Xcqvsm0j0
どう見てもアバターより面白かったからな
スラムダンクまったく知らない人でもぜんぜん楽しめる内容になってたし

288: ポンポコ名無しさん ID:bxEy7NZS0
キャメロン「なんでやねん」

152: ポンポコ名無しさん ID:5NQniGz50
どうせ期待外れなんだろうけど面白くあって欲しいという淡い期待で観に行ったら
出来が良すぎて泣いた

155: ポンポコ名無しさん ID:nchRdXzd0
海外での興収は期待できそうなのかな?
日本人高校生のバスケじゃあまり期待できないのか
アジア圏ならいける??

462: ポンポコ名無しさん ID:4flPsSeC0
>>155
スラダンは中国ではワンチャン日本より人気なくらい人気だから上映すれば爆発するかも

156: ポンポコ名無しさん ID:3mmpYM5o0
音や音楽も良かったよね
微妙とかいう噂だったので後からアマプラで観ようかと思ってたけど映画館で観て良かった
最高でした

180: ポンポコ名無しさん ID:VgBfcPTD0
>>156
あの興奮や感動は映画館で見ることでしか体験できないからな

161: ポンポコ名無しさん ID:sYTxTe5t0
見に行ったら若い子だらけでビックリした
ワイら世代の漫画なのに凄いな

174: ポンポコ名無しさん ID:wiFKnYhn0
動く山王戦見れるだけでも面白いわの

179: ポンポコ名無しさん ID:sYTxTe5t0
とりあえず井上雄彦はあの10秒のために映画を了承して、ワイらはあの10秒のために料金払う価値あったとおもた

182: ポンポコ名無しさん ID:BGwEjLPf0
何にもしないで67億稼ぎてえなあ

188: ポンポコ名無しさん ID:pwNT2GXR0
>>182
何もしないで67億稼げる奴はいないよ
何かしらやらないと

191: ポンポコ名無しさん ID:z051DUuY0
スラダンヒットのおかげで第ゼロ感が結成25周年にして初めてメジャーヒットになりそうな10-FEETが一番喜んでそう

358: ポンポコ名無しさん ID:z051DUuY0
>>255
10-FEETは基本メロコアだけど以前の楽曲でもレゲエ要素取り込んだり音作りはわりと自由なバンドだと思う

192: ポンポコ名無しさん ID:hkqm1guv0
公開前はCGであそこまでリアルな試合描写を作れるとは思わんかった
まぁまだ細かい粗はあるけどちょっとした映像革命だよこれ

194: ポンポコ名無しさん ID:1CvYlK+00
40以上のおっさんが見てるからな

197: ポンポコ名無しさん ID:sYTxTe5t0
>>194
見に行ったらわかるが、40以上のおっさんなんてマイノリティだぞ
20代の男女がメイン

196: ポンポコ名無しさん ID:WUitvSKs0
「旧アニメを切り捨てたSLAM DUNKは絶対コケる!旧作を大事にしたシティーハンターを見習え!」

SLAM DUNK 67億(一ヶ月)
シティーハンター 15億


旧作好きのおっさんおばさんに向けてもデカいビジネスにならねえんだろ

289: ポンポコ名無しさん ID:VgBfcPTD0
>>196
とにかく映画としての完成度が高すぎる。原作ファンと未読勢、玄人から素人まで、全部のターゲット層をまとめて「スラダン最高潮の山王戦」に没入させるための演出・構成・描写が、あまりにも出来すぎていた。

320: ポンポコ名無しさん ID:OUMjiu9D0
>>289
だよね
こんな神作なかなかないよ
みんなこれを見習ってほしい

198: ポンポコ名無しさん ID:/qPJT05k0
かなり面白かったから公開前のネットのネガキャンは何だったんだってレベルだった

673: ポンポコ名無しさん ID:XyNhZ/5+0
オレ手首くるりのアンチからの絶賛派だけどアンチさんは良いものを良いと思える感性ないのかね?

676: ポンポコ名無しさん ID:UnvZJpPR0
>>673
変なプライドの方が大事なんだよね

205: ポンポコ名無しさん ID:sYTxTe5t0
思い出の続きを見に行くくらいの気持ちだったのに、こんな面白いとは思わなかったなしかし

230: ポンポコ名無しさん ID:ebei3X4L0
100億いくと思う
サッカー部の高1の息子が観てめちゃくちゃ感動して何回も観に行ってNetflix で全話観て更に漫画買おうとか言い出してる周りの同級生もめちゃハマってるらしい

235: ポンポコ名無しさん ID:4AdKRadW0
>>230
声だけ大きい声優オタじじいを無視して本当に良かったな
井上さん大英断だわ

243: ポンポコ名無しさん ID:/UIebKbc0
>>235
ホントだよね
まあ井上が声優オタに媚売るようなもの作るわけないけどね

231: ポンポコ名無しさん ID:/UIebKbc0
「旧作アニメファンの望む物を作れ」
「旧作アニメファンに敬意を払え」
「声優変えるな」
「声優を早く発表しろ」
「声優や内容発表しないのは自信がないから」
「CGなんてやめろ、手描きこそ至高」
「主題歌はビーイング系が当然」
「ムビチケ発売後に声優発表は詐欺」
「原作者が余計な口出しをするな」
「もうスラムダンクはファンの物、原作者の勝手な改変は許されない」
「それができないなら大失敗しろ、公開前にYahoo映画で星1つ攻撃してやる」

こいつらが居なくなって本当に良かった
創造性の真逆に居る彼らの声に耳を傾けず、本当のスラムダンクファンにしっかりと向き合い妥協なく仕上げた制作陣は立派

旧作アニメオタ、声優オタにはこの言葉を贈りたい

no title

346: ポンポコ名無しさん ID:akNNbpU50
>>231
公開前の特番?の動画のコメ欄がほんとそんな感じだったけどそいつらどこに行ったんだろ

233: ポンポコ名無しさん ID:aqKAZly00
SecondとThirdもあるのかな?

234: ポンポコ名無しさん ID:CefjF2wg0
一回観たけどもう一回観に行きたい
DVDも欲しい

236: ポンポコ名無しさん ID:v5tDV/i30
>>234
同じく
ずっと感動しっぱなしの映画だった

245: ポンポコ名無しさん ID:d6Jk6MII0
原作ファンから大好評で本当に良かった
業界はこれでよく分かっただろ
声優ヲタは声だけデカい
今後声優ヲタに嫌がらせされても気にせずスルーで

253: ポンポコ名無しさん ID:/UIebKbc0
>>245
ホントそう
素晴らしい実績を作ってくれた
これ後々にとても大きな爪痕になると思う

247: ポンポコ名無しさん ID:GqbCpDe90
40代のおっさんだが、面白かった
一緒に見た妻も同じ感想だから、リアル世代にはオススメ

258: ポンポコ名無しさん ID:Zn16+hEV0
アニメ表現の進化は著しいな。漫画は十年前と大して変わらないのに。ハリウッドの大作も絵作りに関しては何の驚きもない。実写の枠に縛られてアニメのような自由な発想が出て来ないんだな。

260: ポンポコ名無しさん ID:A6lQLOGZ0
映画の描写で海南戦から全てみたいぞ

261: ポンポコ名無しさん ID:s5sfKGMn0
声優変わったって意見あったけど元々オリジナルのアニメあまり観てなかったから気にならなかった

今のジャイアンの声もドラえもん観ないから知らないし

267: ポンポコ名無しさん ID:5fvwXYbt0
試合の迫力がもう今までの全スポーツアニメを過去にしたと断言できる出来だからな
原作知らなくてもスポーツやってる層とか経験者でハマらない人は居ないと思う

292: ポンポコ名無しさん ID:Kse+JjSZ0
試合終盤がNBAのプレイオフみたいで迫力あった
突然現れる赤木の思考のバイキンみたいなキャラは謎だった

295: ポンポコ名無しさん ID:s5sfKGMn0
あれから10日後の中で出てくる「ムリだっていうのはいつだってチャレンジしてない奴よね」
って言葉が公開前に批判していたやつらにめちゃめちゃ刺さってるな


ちなみにムリだっていうのはいつだってチャレンジしてない奴の名言のオリジナルはアイバーソン

302: ポンポコ名無しさん ID:Y4DKbLdf0
個人的にはメガネ君が実は物凄く試合に出たくて悔し涙を流すとか主役になれない人間の葛藤と努力みたいなものにも焦点を当てたバージョンも観たいです
映画は週末にでも観に行こう

304: ポンポコ名無しさん ID:n6PNiyy10
おー、すげーな
まだ観てないけどこんだけ成績よかったら東映といえども席維持かね
そしたらもうちょいしたら行こうかな

311: ポンポコ名無しさん ID:WYsp1qzt0
初めて映画を2回目行くか迷ってる

323: ポンポコ名無しさん ID:5fvwXYbt0
>>311
IMAX未経験なら見た方がいい
没入感が違う

394: ポンポコ名無しさん ID:WYsp1qzt0
>>323
田舎なんでIMAX近くにないんです。

326: ポンポコ名無しさん ID:Kse+JjSZ0
ていうかアヤコが超絶美人で可愛かったよね
リョータ見る目あるわ

348: ポンポコ名無しさん ID:dNUK3/iH0
広告あんまり出さず内容も全部上映まで秘密にしてこれなら黒字凄そう
鈴木Pもやり方褒めてたし

関連記事:【話題】ジブリがスラダンの大成功に触発され!?観客340万人&興収50億円超えヒットから勉強。鈴木P宮崎駿監督作品「君たちはどう生きるか」は情報を出さず楽しみ増やすと語る!!


363: ポンポコ名無しさん ID:4WnlZKpM0
>>348
EDクレジットにテレビ局入ってなかったし、宣伝はホント最低限に抑えてるよね
見た人の無償の口コミだけ

368: ポンポコ名無しさん ID:PCwQ1UDJ0
>>363
凄いよね、よっぽど自信あったんだろうなイノタケは

353: ポンポコ名無しさん ID:VoltBl7a0
桜木をメインにっていう人の気持ちもわかるんだけどそうしたら桜木の成長を描くだけで終わっちゃいそう
三井だとヤンキー映画になるしゴリはそもそも掘り下げる要素が少なそう
流川の過去は興味あるけど多分あいつの過去はおもしろみもなくバスケしてると思う
結果論かもしれないけど宮城の回想ありつつ試合では全員にスポットが当たるっていう構成は悪くないと思ったよ
試合だけだと初見の人が誰にも感情移入できないままだろうし

370: ポンポコ名無しさん ID:gjIWbEJs0
ボディコンタクトの表現、ほんといいわ

401: ポンポコ名無しさん ID:XVb9HSG10
普段は邦画どころか、アニメなんて絶対見ないオッサンだが、嫁が見たいと言うんで行ってきたがめちゃくちゃ良かった。

405: ポンポコ名無しさん ID:HVoLXipO0
ワンピは前作まで68億が最高だったのに今作はなんであんなに伸びたん?

418: ポンポコ名無しさん ID:5fvwXYbt0
>>405
作りがミュージカル風になって今までと変わったとか重要キャラがでたとからしい
後はたぶんだけど鬼滅でタガが外れて全体的にアニメ映画の視聴人口が増えてると思う

559: ポンポコ名無しさん ID:H4g/9Pyj0
>>405
なんか腑に落ちた
ワンピもスラムダンクも見に行ったけど特別アニメオタクでもない、普通にアニメも視聴してるっていう私みたいなのはちょっと前までアニメ映画を大人だけで観るっていうのがちょっと恥ずかしかった
鬼滅で「大人がアニメ観たっていいじゃん!」って空気がオタク以外にも流れてきた感じがする

562: ポンポコ名無しさん ID:WqJE0NeL0
>>559
素直に見に行く分にはいいけど
性根の腐ったやつが何故か他の作品を叩くのが目立つのはそのあたりかね

自分をアニヲタじゃないみたいに言い張る奴がやたら目立つわスラダンに関しては

582: ポンポコ名無しさん ID:H4g/9Pyj0
>>562
アラフォー世代がメインだろうからまだアニメ=オタクのもの、子供のものっていう意識が強い層なのかな
でもそもそも今回のスラムダンクはアニメ映画とはいえ子供向けじゃないよねw

443: ポンポコ名無しさん ID:WgBwjhoB0
人気絶頂期に第一部完になったまま音沙汰なかった作品だもんな
待ってたファンがこれだけいたよ

幽遊白書とかも続いて欲しい

422: ポンポコ名無しさん ID:MwxRWyWA0
映画館の爆音と大スクリーンであの演出を見ないと一生後悔するぞ

431: ポンポコ名無しさん ID:znkcnBli0
見た方が良いのか?
原作は20回くらい読み返してる
スラダン世代なんだが。

461: ポンポコ名無しさん ID:e7J745ps0
>>431
原作好きなら絶対満足できる
だからはよ行け
劇場で観なかったら後悔するぞ

435: ポンポコ名無しさん ID:5fvwXYbt0
>>431
絶対に見た方がいい

441: ポンポコ名無しさん ID:znkcnBli0
>>435
分かった必ず観るよ
ディフェンスに定評のある池上は出るんか?

449: ポンポコ名無しさん ID:5fvwXYbt0
>>441
見るなら今後は情報入れないで行った方がいいよ
絶対に裏切らない内容だからそこだけは安心してほしい

444: ポンポコ名無しさん ID:8GEf7XN40
すごいな
32年前に連載が始まった作品がジャンプ映画で4作目の100億いったらかっけえな

479: ポンポコ名無しさん ID:ZMQHRej20
11位シンエヴァ102,8億
12位すずめの戸締まり100,1億

100億越えでこのあたり
コナンドラポケモンでも100億は越えられてない

490: ポンポコ名無しさん ID:1C2SmpQX0
SLAM DUNKはコートの狭い空間で物語をかいていてそれをCGで立体的に表現するのがあってたし新しい見方ができるようになった
漫画見てた人は「ここってこういう動きしてたんだ」とか

522: ポンポコ名無しさん ID:05vUgZBM0
桜木がちゃんと素人だったの良かったわw

516: ポンポコ名無しさん ID:/UIebKbc0
作りが本当に丁寧なんだよね
初監督という事でまだ力の入れどころや伝え方のバランスが良くない箇所もある気もするけど、
それでも作り込みの凄みや伝えようとする気持ちは十分に伝わる

527: ポンポコ名無しさん ID:68KTrMoH0
まじ良かった

541: ポンポコ名無しさん ID:sAY4Jq4z0
見ないであとで後悔するくらいなら
見た方がスッキリすると思うよ
迷ってる方は観に行った方が後悔しないと思います

611: ポンポコ名無しさん ID:Mq/gWec70
映画で谷沢編やってよ

617: ポンポコ名無しさん ID:sNnFfI5m0
>>611
後味悪すぎるw

652: ポンポコ名無しさん ID:6/GbMhdA0
宮城の生い立ちって多分当時のジャンプでは描かせてもらえなかった設定なんだろうね
めちゃくちゃ重いから

660: ポンポコ名無しさん ID:T9ZuDELw0
コレまじで劇場で見た方がいいよ。DVDで待ってたら楽しみ半減するよ。マジで俺がお金出してあげてもいいからお前ら見に行ってもらいたい

669: ポンポコ名無しさん ID:wwIWid+o0
>>660
ほんとこれ
DVD出たら借りて見ようと思ってる人がいるなら
とにかく劇場で見るように勧めるわ

683: ポンポコ名無しさん ID:FGxsX/LG0
観客の誰もが固唾を飲んで試合の行く末を見守るかのようなあの静寂は、劇場でしか味わえない

694: ポンポコ名無しさん ID:C934JExI0
>>683
最後すごいよな
4回行ったけど毎回ああなる

685: ポンポコ名無しさん ID:4Y1SvtX/0
試合中に刃物を持った大男がコートに乱入するシーンがカットされてたのは残念

687: ポンポコ名無しさん ID:7wEcqK6a0
>>685
あそこはギャグ要素満載だったから完全カットされてたな

168: ポンポコ名無しさん ID:JWmy2BcH0
面白かったよ

173: ポンポコ名無しさん ID:MJvSzvXE0
アニメ映画でこんなに手に汗握ったの初めて
結果分かってるのにドキドキした

アニメの延長だと思ってるとド肝抜かれる
漫画見てるのに近い

久しぶりに凄いもの観させらるた感

249: ポンポコ名無しさん ID:ZHjkHWyj0
SLAM DUNKは昨年公開の映画
今年公開のアニメ映画はすみっコぐらし3がトップをいただくからな

254: ポンポコ名無しさん ID:E287nCF80
>>249
ただ、コレは公開時期から2023の映画扱いじゃなかったかな?

257: ポンポコ名無しさん ID:gRxbF6Z/0
67億て歴代アニメ映画の興行収入で見ても24位相当なんだけど
20位がコナンで76,5億

かなりすごくね?

285: ポンポコ名無しさん ID:nF/gWszs0
>>257
それも30年前の漫画でね

571: ポンポコ名無しさん ID:ttYSwivt0
面白かったよ
色々意見はあると思うが、原作知ってるなら「行かなきゃよかった」という風にはならないと思う

572: ポンポコ名無しさん ID:ItzuwMGl0
BDでいいかなと思ってたけど結構伸びてるな

584: ポンポコ名無しさん ID:e7J745ps0
>>572
BDとか配信でみたら後悔するぞ
そんなのが初見でクライマックスシーンを観たら

あー、劇場で観とけば良かった

って絶対に思うと断言してやる

590: ポンポコ名無しさん ID:lr7n0HhV0
>>584
宣伝上手かよ見たくなってきたわ

615: ポンポコ名無しさん ID:ydZ8HrDs0
>>572
映画館じゃないと本当に試合を見てるように錯覚する驚きの疑似体験は出来ないよ

591: ポンポコ名無しさん ID:7f8QfvXR0
バスケ未経験だけどバスケの試合を見ているようで楽しかったね
スポーツの熱くなれる瞬間って青春そのものだよね

300: ポンポコ名無しさん ID:ryCb6/er0
陵南戦や海南戦も頼む
新作ということで大学編つくってくれでも良いぞ

635: ポンポコ名無しさん ID:Y/3Kv+o70
まっとうな評価されて良かったな


引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――

ponpokonwes

私は基本的にお金の話をお金の話だけでするのが苦手だし
趣味的にも好まないので記事にする際は
別に理由があったり何か話題の一部ぐらいにしているのだけれど
検めて公開前から期待していたファンの1人としては
此処までの大ヒットになってくれて嬉しい限りだわ。
なので興行収入より動員を喜ぶ意味で記事作成なのです。
(商業的成果を出すのが大事なのは間違いないとして……)

既に沢山のファンが語っている通り
その臨場感は完全に劇場向けなので
音響設備の良い映画館で鑑賞するのをお薦めなのです。
作品によっては静かに浸るものもありますが
本作はアニメ映画であり
スポーツ観戦している様な色合いもあり
同時に音楽で熱量を増すライブの如き勢いももあるから
Blu-ray発売後にお家で、配信されたらその後で
という方々も出来れば劇場へ~とプッシュしたくなりますね。
まぁ、私的には映画作品はどれも劇場で観て欲しいし
全ての作品が「その為に求められる環境」が一番であり
受け手が作品を味わうのに適した形だと想っておりますゆえ。
兎にも角にも映画館へGOなのです


【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION 予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [Blu-ray]
【STANDARD EDITION Blu-ray】 
【メーカー特典あり】映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION 予約御礼品“湘北ユニフォーム型ステッカー”付き [Blu-ray]

映画『THE FIRST SLAM DUNK』STANDARD EDITION [Blu-ray]
【LIMITED EDITION Blu-ray】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
                   

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット