「機動戦士ガンダム 水星の魔女」12話感想 1期最終回 (65)






「機動戦士ガンダム 水星の魔女」第12話『逃げ出すよりも進むことを』感想 振り返り考察 雑談 展開予想





ポンポコ名無しさん ID:mjIaN5/l0
お姉ちゃん?

ポンポコ名無しさん ID:0jWbbqSP0
お姉ちゃん呼びが今回の爆弾かしらね

ポンポコ名無しさん ID:EeK2llWU0
もう洗脳とかグエルとかが大事過ぎて語られてないが
「お姉ちゃん」とは一体なんなんだろうね
同一プログラムで作られた強化人間なのか

ポンポコ名無しさん ID:2jWOJFsX0
>>
単純に年上だからじゃね?

ポンポコ名無しさん ID:EeK2llWU0
>>
まあそんな気もするけどな

ポンポコ名無しさん ID:0Cx1O0dS0
去り際のスレッタお姉ちゃん発言も気になった
まぁあれ年上だから煽り的な感じで言っただけか?

ポンポコ名無しさん ID:IL7p4s+q0
カミーユみたいな狂犬じゃなく
忠犬というか自分の意思をあやつられてるタイプの壊れ方か

あとお姉ちゃん呼びされたのは、地球の魔女もそういう事なんか?
なんか色々盛り込み過ぎて考察班大喜びしそうだな

ポンポコ名無しさん ID:nZtvQSt00
何気にスレッタ地球出身であそこの施設の子なんだな
スレッタお姉ちゃん
でわかった
整形された孤児だな

ポンポコ名無しさん ID:g9TSXlvR0
スレッタはママンが地球で拾ってきた子供確定か?

ポンポコ名無しさん ID:5TEX4U7a0
>>
ママン地球と水星行ったり来たりしてたし地球で培養してたんじゃ…

ポンポコ名無しさん ID:a65y8PcW0
やっぱスレッタおかしいよ
そんであいつらは妹……の割にはパーメットスコアが低いなあ

ポンポコ名無しさん ID:w4u4DP6C0
ソフィがメスガキメンヘラ妹属性で井澤詩織とか俺の性癖にブッ刺さり過ぎて頭がおかしくなりそうや
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」12話感想 1期最終回 (14)

ポンポコ名無しさん ID:+zt9sY4+0
スコア2は余裕だが4だと心臓に負担くるのね
ニカのおかげで助かったが身バレの材料が
スレッタは不殺ってわけじゃないのね、母ちゃんのおかげか

ポンポコ名無しさん ID:QUeaQMJt0
ソフィってパーメットレベル4で死にかけたってことは
エラン4号と同じ?レベル5でイキイキしてるスレッタに適いそうにないないけど
大丈夫なのかな?

ポンポコ名無しさん ID:Pz0BE6A60
ソフィにお姉ちゃんとか言われてたから同じ派遣元組織で育てられたんだろう
4号くんは違うと言ってたけどやっぱりたぬきちゃん強化人士なんじゃね

ポンポコ名無しさん ID:T5vqY7Wo0
スレッタ、ソフィ、ノレアは同じ系列の強化人間

ポンポコ名無しさん ID:YQnNZzUE0
アンチドートてエラン4号でも破れるのか

ポンポコ名無しさん ID:/TG/8QSza
多分地球の子とスレッタは同じ生まれなんだろうな

ポンポコ名無しさん ID:5TEX4U7a0
スレッタ目輝くと豹変するのね強化人間説濃厚だね

―――――――――――――――――――――――


ポンポコ名無しさん ID:vrWeCneY0
ラストの一言いいねー
とっても美しいよ
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」12話感想 1期最終回 (80)

ポンポコ名無しさん ID:NWPnlhrG0
スレッタ=生体ガンドフォーマット

ポンポコ名無しさん ID:cf2I87nG0
スレッタは人間に戻れるんですかね……

ポンポコ名無しさん ID:DbW12/ue0
でえじょうぶだ
ミオリネさんが連れ戻してくれる

ポンポコ名無しさん ID:+8a+OxSja
ママと会話するとサイコになるのかスレッタ

ポンポコ名無しさん ID:eEzAzb4s0
スレッタほキャラ変じゃなくてお母さんの殺人を肯定しないと精神がぶっ壊れるからあぁなっただけじゃないか
笑ってでもいないと精神がもう持たなかったんだろう

ポンポコ名無しさん ID:Az3lSuaY0
スレッタ最後死ぬエンドかな

ポンポコ名無しさん ID:OeuoUXrr0
>>
母ちゃん仮面な時点でクローン兵器説はずっと出てたからなあ

ポンポコ名無しさん ID:cag5cXy10
スレッタが人の命についてまともに教育をうけてないか
プロスペラが復讐に利用するため誤った教え方をしてきたか
ただ怖がってる描写もあったからプロスペラの言葉で想像以上に一変してしまうってことなのか

ポンポコ名無しさん ID:LbMWb2ks0
ミオリネこれトマトがトラウマになりそうだな

ポンポコ名無しさん ID:7jid+YsV0
フレッシュトマト
no title

ポンポコ名無しさん ID:9s1DqADt0
さっきまでイチャコラしてたのにちょっと離れてる間に笑って人殺せる人になってたらビビるわ

ポンポコ名無しさん ID:mjIaN5/l0
スレッタ自身が完成されたガンドアームということがわかった

ポンポコ名無しさん ID:6i30U/pb0
じゃあどうすれば良かった?エアリアルのバルカンで蜂の巣?

ポンポコ名無しさん ID:9ZWUCuMR0
>>
笑ってなきゃセーフだろ

ポンポコ名無しさん ID:ZNBwvAfjp
>>
ミオリネと敵の間に手の平入れて遮蔽してから宙空に向けてビンタ

ポンポコ名無しさん ID:Nu8FjpHGd
>>
ミオリネさんよかよかよかよかったぁ…
ってガクガク震えながら泣いてればまぁ…
ミオリネさんも私のせいで人殺しさせてごめんなさいって一緒に泣いてくれるよ…

ポンポコ名無しさん ID:9ZWUCuMR0
いくらスレッタでもいきなりこんな倫理観捩れるか?母親にちょっと諭されたくらいで

ポンポコ名無しさん ID:cag5cXy10
さすがに怖がってるのからプロスペラで一変しすぎだから
プロスペラはスレッタをコントロールってできるってことなんだろうな
そういう呪いのシステムがスレッタの中にあるんだろう

ポンポコ名無しさん ID:3WIdgsVl0
スレッタは多分人間じゃない気がする
プロスぺラが娘の外見に似せてGUND-ARMの部品で組み立てたアンドロイドか?

ポンポコ名無しさん ID:I7BY4Pn+0
プロスペラ「強化しすぎたかしら?」

ポンポコ名無しさん ID:SdPrTUF+a
やっぱりスレッタも殺したじゃん
ってか目の前でプロママが射殺したときはメッチャ怯えてたのに何であんなケロケロできんのよ
プロママがマインド操ってるって事?

ポンポコ名無しさん ID:w4u4DP6C0
>>
ママが理由を言っていただろ

ポンポコ名無しさん ID:cf2I87nG0
もっと神妙な顔して降りてきたらミオミオもギリ許せたかもしれないがヘラヘラ笑いながら助けに来たよっ!とか言われたらそら怖いわ

ポンポコ名無しさん ID:KZ6SnMl/0
ハエ叩きでミンチorバルカンでミンチorビットタックルでミンチでしか助けようなかったからなあ

ポンポコ名無しさん ID:XnVnFiLu0
ママとミオリネを救うという条件付で人殺しを受け入れてるんだからそりゃ叩き潰すでしょ
まだその理解には至ってないかスレ民は

ポンポコ名無しさん ID:RL+dDiBfd
多分プロペラが正しい事って肯定したから
あーなったんだろうけど…流石にうーん?
切り替えスゲェ早すぎてやっぱ洗脳されてるわね

ポンポコ名無しさん ID:st67V+m80
>>
でも状況的にプロスペラが言ってることって、あの時点では間違ってないんだよな
だけど血まみれの床に足を踏み入れ、光の当たるスレッタはまさに洗脳とも言ってもいい感じではあった

ポンポコ名無しさん ID:Sd+EUW4/0
エアリアル改修型

no title


no title

ポンポコ名無しさん ID:Yv8bscwu0
スレッタも人殺ししてしまったー!と泣いてたら
ミオリネもあんな反応にならなかったでしょうね

ポンポコ名無しさん ID:PmbmsSNC0
>>
そこはもうママと済ませてしまったからなー
あの場にミオミオがいればなー

ポンポコ名無しさん ID:49zRk3V/0
う~ん、この
no title

ポンポコ名無しさん ID:hlhR27rS0
>>
ツッコミが激しすぎる

ポンポコ名無しさん ID:ZBEHJpXg0
>>
字幕のスピーカーがいい味だしてるw

ポンポコ名無しさん ID:OvjKGi6C0
>>
元々スレッタまわりはホラー感あったけどこれで確定したなあ。結構不意打ちだったわ

ポンポコ名無しさん ID:jFNsa8T/M
ハエたたきはダメで、例えば拳銃の小さな弾丸ならオッケーとでも言いたげな人がいるなあ
一緒だろうに

ポンポコ名無しさん ID:iqtti+uha
まぁガンビットの皆とのエコーチャンバーでちょっと常識忘れてただけだし

ポンポコ名無しさん ID:tJHypiPO0
冷静になれば自分を助ける為だとは判るはずだが
それにしても殺し方と態度ってもんがあるだろってなるよね

ポンポコ名無しさん ID:+gnUVFEV0
ボブといいスレッタといいプロスペラの教えを守ると不幸になるね
人には逃げなきゃいけない時もあるって事か

ポンポコ名無しさん ID:st67V+m80
プロスペラとスレッタのシーン
いいBGMなのが、なんともいえないな
かついってることも間違ってるとはいいがたいし

ポンポコ名無しさん ID:fG37vKxZ0
スレッタがあの戦いで闇堕ちしたのか、それとも実は元からああだったのか

ポンポコ名無しさん ID:g9TSXlvR0
でもこの年齢の子供を殺人ユニットに乗せるには
こうするしかないよな

ポンポコ名無しさん ID:shD1dRhX0
かわヨ
no title

ポンポコ名無しさん ID:/pYjIKCd0
>>
潰れてるのがトマトならよかったのに

ポンポコ名無しさん ID:yK85GssQ0
眼前で人がミンチになって手首飛んできて殺った本人がニコニコしながら血まみれの手首差し出してきたらそりゃ人殺しくらい言うわな

ポンポコ名無しさん ID:yK85GssQ0
愛しの娘達!の時もそうだったけどそういう暗示みたいなのでスイッチ入りやすいように育てられたんだろう

ポンポコ名無しさん ID:4zxnvI390
この世界は殺しってそんなにダメなの?
ガンガン相手が殺しに来てるんだから仕方ないじゃん

ポンポコ名無しさん ID:N+p3Yc/Y0
>>
殺しただけならミオリネもあそこまでなってない
ニコニコ笑いながら血まみれの手差し出してきたからドン引きしたんだろ
神妙な顔するか泣いてればマシだった

ポンポコ名無しさん ID:SuUBD1Jj0
いいじゃないです

これでミオとデリングの命が助かったんだよ
逃げれば一つ、進めば二つよ

だいぶ戦闘パイロットらしい顔になったじゃないか

ポンポコ名無しさん ID:qWPbYcoH0
デリングは生き残ったというかガンダムと過去、計画について話してスレミオすれ違いを正すっていう重要案件が出来た

ポンポコ名無しさん ID:M5z1GypQ0
あそこで殺すの躊躇したらミオリネもデリングも死んでたから行動としては正しいけどついさっきまで普通の学生だった子からしたら急転直下すぎてああなるわなと

ポンポコ名無しさん ID:H7fczoEu0
プロスペラとスレッタの間にあった血しぶきを踏んで進んでいく描写いいね
とか思ってたらMSの手のひらで圧殺とは恐れ入った

ミオリネのドン引き顔になんかゾクゾクした

ポンポコ名無しさん ID:a65y8PcW0
人間だったものをつけたままその手を差し伸べてくるってスレッタおかしすぎる
ミオミオは悪くない
しかしデリング死ななかったな

ポンポコ名無しさん ID:p8p1HVQD0
>>
スレッタ「ミオリネさんに害を及ぼす人は殺していい人だから・・・」

ママの言うことをよく聞くいい子じゃないか

ポンポコ名無しさん ID:ZIGZiQmp0
ママンの英才教育回だった

ポンポコ名無しさん ID:YQnNZzUE0
なんだろ・・・・もうプロスペラとデリングが再婚してスレミオが姉妹展開でいいような

ポンポコ名無しさん ID:pBTYrGBaM
しかしプロスペラは順調に復讐を果たしてるな
手に入れてるのお前だけだろって突っ込んでるわ

ポンポコ名無しさん ID:iHaCs5Ed0
自分のために人殺ししたことに恐怖してるんじゃなくて
殺人(しかも凄惨なやり方)しといて全く気にも止めてない様子が怖えんだよ
ミオリネの感覚は全く正常

ポンポコ名無しさん ID:yfkOq8Z0p
やめなさいっ!以降の台詞と行動と表情エグかったな
これは分かり合えてなかったというよりプロペラの洗脳?かなんかがとんでもなく根深い。ミオリネはとんでもない女を愛したぞこれ

関連記事:「機動戦士ガンダム 水星の魔女」12話感想 血染めのスレッタ揺れるミオリネ。面白い!1期最終回が衝撃展開で2期の春がすぐ来て欲しい最高潮の面白さが憎い!![考察]


「水星の魔女」実はニカねえより秘密を知ったマルタンの方がピンチ説!?/主人公性はないが父を手に掛けやっと本筋に絡む位置にまで進んだグエル!![第12話感想 考察 雑談]



引用元https://www.2ch.sc/
―――――――――――――――――――――――――

ponpokonwes

ソフィのお姉ちゃん発言が凄く気になるのです。
いや、彼女のキャラ性を考えると
ただ軽口を叩いたというだけも充分にあるのだけれど
スレッタの出自に関しては
これまでも年齢や名前など不審な点があるので
もしかしたらアーシアンなのかもしれないという考察。
シャディクも実は……という疑惑が有るし
2期で何処まで明かされるのか、私的には別に
設定の全てへ作中説明セリフがあるべきなど想いませんし
面白く魅せて頂けるならそれで満足ですけれどね?

スレミオの関係について。
検めて周回視聴して想う。
あそこでミオミオがスレッタを肯定せずに良かったと。
これは幾つもの意味でそう。

スレッタが洗脳されている仮定するなら
例え自分を救うものであってもスレッタの手が穢されるのは
ミオミオだからこそ肯定して欲しくないところ。

スレッタが己の意思で母親に付き従う事を選んだ場合でも
血塗れで笑顔になれるスレッタを肯定するのは
とても嬉しくないことだわ。
彼女と彼女たちの関係としても嬉しくない。
戦場で殺した殺されたを議論する不毛さや
ミオミオの為に返り血を浴びる道を選んだ云々ではなく
命を感じず笑えるスレッタをミオミオが肯定するのは
それこそ1人の人間としてスレッタを否定するようなものだから。
人殺し呼ばわりするという事で
スレッタは人を殺めることをよしとしない人なのだと
存在を肯定することへ繋げられる可能性を得た。

また、ミオミオ自身のことだけを考えてもそう。
眼前で無惨に命を潰されて笑いあえるか
自分と父が救われても、救ってくれたのか想い人でも
スレッタの行い自体は紛れもなく人殺しなのだと示してくれる彼女。
彼女がいなければ今後どんな話運びがあっても
「人間らしいスレッタ」が戻ることは無いと想えるから
やっぱりあの時の言葉はあってくれて良かったと考える。
ミオミオがまともである証明だから。

あぁ、あくまでも作劇・考察の視点から掘り下げてのことだから
完全にエモーショナルな視点だと
この後で絶対にミオミオは自身の言葉で苦しむのだろうなぁとか
花嫁を救った行動がスレッタの傷になるのは悲しいわぁとか
続きは間違いなくゆるふわより激重方面になるのだろうなぁとか
心を掻き毟られる内容なのですよ。
でもでも、だからこそ良い。
早く続きが観たくなるジェットコースター展開、実に良しなのです




【特装版Blu-ray】 
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』フェス ~アスティカシア全校集会~ (特装限定版) [Blu-ray]
【限定特典付き特装版Blu-ray】 
【Amazon.co.jp限定】『機動戦士ガンダム 水星の魔女』フェス ~アスティカシア全校集会~ (特装限定版)(描き下ろしイラスト(スレッタ&ミオリネ)使用A3クリアポスター付き) [Blu-ray]

【アニメ本編Blu-ray】